私は社員なんですが、私より2月先に入った週2しかこないパートが私が最近入った新人に対する指導の仕方を他の上の社員に、愚痴っていたようです。
他の社員と教え方が一部違っていたらしいです。
でも私は今週からその新人を教える事になっていて新人に指導するのは初めてで、マニュアルとかもない為、いまいち教え方がわかっていませんでした。
そのパートは私はパートだから言えなくてと言っていたらしいですが、正直社員伝いで私のやり方をあーだこーだ色々言っていたらしくびっくりしました。
私は社員と言えど、誰に対しても下手から話すタイプでパートさんに対しても下手で話しています。優しすぎると上の社員から注意されたくらいです。
それでも直接は言いづらいものなんでしょうか?ちなみに女ばかりの職場です。
そのパートが愚痴った社員はなんでもストレートに伝えてくるのも問題だとは思うんですが、、、今度そのパートに会った時は何も言わずにパートに指摘された部分をなおして新人に教えたらいいでしょうか?
好きで指導係になった訳でもないのに、すごく嫌です。今回すごく嫌な思いをしたので、これからは直接言ってもらいたいんですが、やっぱり黙っていた方がいいですよね?