X



【衣料用】 洗濯洗剤・柔軟剤・漂白剤 104ボトル目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 23:22:58.05ID:MD/EWuOM
( ´_ゝ`)
合成洗剤・柔軟剤・漂白剤などについて語りましょう。

石鹸派はこちらへ
【せっけん】石鹸洗濯・掃除【石けん】Part14
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1530337321/

洗剤以外の洗濯の話題についても専用スレへ

次スレは>>970が立てて下さい

※前スレ
【衣料用】 洗濯洗剤・柔軟剤・漂白剤 103ボトル目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1534981998/
0789おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 07:47:28.32ID:ldZmyxd7
フレアフレグランスの限定でフローラルコフレつてのを買ってみたら、とんでもなく臭かった。着けた衣類もとんでもなく臭かった。
デパコスのニオイだったをコフレだからね。風呂場に流して捨てた。捨てたことあるのはそれだけ。
0790おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 07:54:19.28ID:4NFHQd3F
ソフラン プレミアム消臭プラス STRONGは夏に買ったけど結局使わず・・・
amazonのレビューなんて絶対使わずに書いてるのばっかだろう
0792おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 09:19:55.51ID:n2jUQWJ5
テスターと実際使ってみての匂いが全然違うの何とかして欲しい〜
無理して使えば頭痛するから捨てるしかないけどお金どうこうより捨てるのが忍びねぇ
0793おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 11:30:43.22ID:P8iUh46v
柔軟剤、洗剤一気に流したら
詰まって悪臭になた気をつけて!
おすすめはパッケージ周りに新聞紙貼り付けてそのまま廃棄おすすめ
0799おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 20:07:59.93ID:+dBimXaq
ブラ?
0800おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 20:30:26.52ID:AbNoBXjS
スペルガってスニーカーをブルーダイヤで煮洗いしたら真っ白になってワロタ
中敷きの布が死んだけど
0802おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 21:57:49.84ID:JZ3jfyF0
なんども洗って使うこと考えるとガラスや陶器もいいよね
使い捨てならプラで充分
0803おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 22:39:11.85ID:qTZJhjm/
つか柔軟剤、洗剤のテスターは布(布のはしきれ)を置いてほしい
干し上がった香りの布がこんな仕上がりです
誰もが布の香りをクンカクンカできて自分に合う香りに出会えたらこの柔軟剤、洗剤捨てることなく買える。
…でもダメだな却下
いろんな人がクンカクンカしたであろう布に鼻近づけてオエッてなるか
0806おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 01:10:22.85ID:3UWcn7Ar
リンナイのガス乾燥機使っているから、ハイジアでも気にならない
0810おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 14:10:53.77ID:lUzxOogi
ハイジアはウリは部屋干し臭含め臭い対策に強いだが、汚れ落ちはウリにしておらず、匂いはきつめ
ナノックスは汚れ落ちをウリにしており、部屋干し臭対策はウリにしておらず、匂いはきつめ
それなら、匂いはそこそこで、汚れ落ち、部屋干し臭対策をウリにしているウルトラアタックNEOでいいんじゃね?と思っている
汚れ落ちより部屋干し臭対策を重点とするなら濃縮アタック青とか
0812おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 15:48:33.85ID:46nOGQig
トップクリアリキッドを使い続けていてどうも臭くなる気がして初めてここ見に来た
これ全く話題に出てないのね、数年前だけど雑誌や出産準備スレで赤ちゃんにはこれ!ってすごい押してたのを真に受けて使い続けてきたんだけど
0814おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 16:29:11.27ID:hgstC0o2
>>810
ウルトラアタックネオは夏使ってたけど
におい戻りやばかったわ
ハイジアにおいきついとはおもわないんだけどなぁトッププラチナクリア、部屋干し粉末
あっちの方がきついと思うが
0816おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 17:07:31.90ID:lPJ9mu5m
>>802
プラって目に見えて劣化して汚いし質感がお洒落じゃないもんね
ラボンとか逆に安っぽく見える。

ガラスや陶器のってどこにあるの?
0819おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 18:59:34.69ID:hgstC0o2
コインランドリーの前とか
通るとくさいなあ思うことある
多分自分に馴染みのない香りはくさいと分類しちゃうんだと思う。
0823おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 19:34:41.50ID:RJBV3ASR
>>812
クリアリキッドは何年か前にリニューアルしてから話題にあまり上らなくなったね
前は洗浄力データにも出て来て寒い時期粉末が溶けにくいときはこれ!って感じだったけど
うちにちょっとだけリニュ前の弱アルカリのものが残ってるけど
使い切ったら別の液体洗剤に乗り換え検討中
0825おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 21:25:36.93ID:kPXuy6hS
>>809
魚貝の香りがするとかいうから買ってみた

ナノックスは徹頭徹尾トイレの匂いなんだけど
ハイジアは匂いが変化するんだよね
化学的な匂いから生臭い匂いへと変化する面白い洗剤
もちろん二度と買わないけど
0828おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 23:14:24.38ID:ESJU40Ki
>>765です
まずはハイジアのシュッシュ買ってきました。残り香があまり無くほんのり爽やかでとても気に入りました!ウイルス除去の効果もあるんですね。教えてくれた方ありがとうございました
無香空間は何件か探したのですが無かったので見つけ次第購入してみます
0829おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 23:57:47.30ID:46nOGQig
>>823
リニューアルしてたんだ!ずっと使ってるボトル(古い)と最近買った詰め替え比べたら成分も使用量も変わってた
使用量増えてたなんてショック、ずっと洗剤足りてなかったから汚れ落ちてなくて臭くなったのかも

気づかせてくれてありがとう、使用量増えたなら割高だし他のに乗り換えるわ
0830おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 02:03:45.95ID:mri/9VCB
ハイジアは洗濯中も部屋干し中もあまり匂わないし、香りはミント系だからスッキリ爽やかな香りでほのかに香る程度。
おまけに除菌や洗濯槽カビ抑制も出来てかなり優秀な洗剤だと思う。

同系のミントの香りのブライトWも併用すればよりスッキリ汚れ落ちも消臭もアップ!

汚れが気になるときは、同じくミント系のブルーダイヤを足したり、切り替えたりしてます。

柔軟剤は限定のアロマリッチミンティフローラルでミント尽くしになってしまった。

同じような人いるかな?
いたら嬉しい(*^^*)
0831おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 02:18:48.03ID:lkjg78U5
ハイジアは香り柔らかいよね
生臭いとか言ってる人は洗濯機確認を
洗濯機が洗剤臭くなってないか?
0832おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 03:54:34.84ID:Ze8o88Ix
洗剤のハイジアは何年も使ってないからどんな感じか全く覚えてないけど
消臭スプレー使ってる限りでは嫌いではない。
0840おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 18:35:15.05ID:ORpqLrmd
>>814
臭い戻りがヤバかったレベルだと、モラクセラ菌がバリア層を形成しているまでになっている
そこまでなると、ウルトラアタックNEOでも、ハイジアでも、単独では部屋干し臭を防止することは難しい
つまり、ハイジアで問題なかったのであれば、汗をかかない時期にハイジアを使った、ハイジアの匂いで戻り臭が気にならなかった、ハイジアを使っていた時期にたまたま漂白剤等や乾燥で除菌がされていたといったとこだろう
嘘ではないにしろ、誤解を招くレスだな
0843おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 22:06:13.01ID:1FOGk3xb
>>820
聞いたことない会社の洗剤だなー、と思ってたんだけどさっき近所のスーパーに行ったらお試しサイズのが安かったから買ってきた
蛍光剤増白剤が入ってないジェルボールみたいな洗剤?
明日使ってみる
0844おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 22:32:13.49ID:lkjg78U5
しかしあれだな一人暮らしで
いちいち桶に洗濯物つけ置きとかやってられんな。つけ置きモードじゃだめなんか
0845おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 23:03:38.82ID:Af5RkPs+
ハレタ初めて使ったときは臭いがなくて感動したからリピしまくってたんだが当時はまだ暑い日々だったんだわ
寒い季節のいま…こんなに臭くなるなんて知らなかった
アタック抗菌EXダブルパワーに戻します
暑い日にハレタは本当に使ってよかったよ。臭くない
0847おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 01:15:42.30ID:4BVN3bCz
ハレタは洗濯から1週間後のインナーから匂いプンプンしてたからな、匂い強めだから好みわかれるよね
参考までにユニクロエアリズムを40度のお湯で手洗い、すすぎ三回、柔軟剤なしの陰干しで上記の通りに
0858おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 18:28:21.18ID:TrHCIJp4
コスパのよい洗剤を教えてください
液体でも粉でもいい
柔軟剤は使ってないのでそういう成分はなくてもいい
香りがきついのは苦手
とにかく安いの
100円ショップのは勘弁して
0862おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 20:57:56.28ID:XHuWMajE
>>856
私もだw
酸素系漂白剤(粉末)毎回使用、天気悪い日は除湿機稼働
洗濯機は塩素系と酸素系を毎月交互に使用して洗浄
これで2日に1回洗濯でほぼ毎回部屋干しでもなんら問題ない
0863おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 21:45:33.85ID:vuB2ed+8
>>858
通常、ネット通販より
ドラッグストアの定期的なセールのが安いが
当たり前だが情報共有しても買えるとは限らんので

例えば、ファーファ粉洗剤ケース買い
尼で一箱あたり191円
一回あたり6.4円位
尼金持ってれば6.2円位
なんかと抱き合わせて計一万円にすれば更に5パー引きで5.8円

後、ナノックスやハイジアの業務用
これをワイモバかソフトバンクに加入してる状態で
5のつく日に買えば
ポイント込みで5.9円位かな

後、なんかの販促で使ってた
よく分からないセットのハイジアとか
ナノックスとかアタックネオが
叩き売りされてることもある
例えば、今LOHACOで
ハイジアが1300g二個で1380円で
明日買えばポイント込みで4.5円位

この辺が最安値だと思うが、
香りの好み次第じゃない?
0864おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 21:50:23.53ID:vuB2ed+8
それを踏まえて
ドラッグストアの安売りも
30L分を一回として
一回あたり6円切ってたら買い、て考えればいいよ
そこまでの安売りじゃなければ
ネットの方が安定して手に入る
0865おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 22:56:42.49ID:iI/2DJek
明日初めて洗濯機にお湯放り込んで
漂白剤いれて洗濯物つけ置きしてみようと思う。洗剤いれて洗うだけじゃダメだな
0866おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 23:30:34.38ID:wTZlFwVE
ハイジア臭がタンスに染み込んで辛い
いつ戻るのだろうかこれ
もう使わなくなって2週間以上経ってるのにこんな洗剤初めてだ…
0868おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 02:45:15.54ID:2vF3UiMF
ヨーロッパは伝染病が大流行した歴史があるから昔から熱湯で消毒しながら洗濯するのが習慣になっている
おのずと洗濯機も90度位までの熱湯に対応しているらしいが日本の洗濯機に熱湯なんて注いだら壊れちゃうよね
日本の洗濯機は何度位迄大丈夫なんだろうか
0870おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 10:03:08.38ID:9lY2nXEK
>>858
コスパを考えたら粉洗剤がいいと思います。
すすぎ2回で水道代と時間がかかるけど洗浄力高いですし部屋干しでも匂わない
おすすめはよく安売りしているニュービーズ(青、ピンク)です

忙しい方だったらすすぎ1回のハレタ
生乾き臭がした場合は週1回程度酸素系漂白剤でお湯浸けすればいいし
0871おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 10:49:38.05ID:WuMfeEyt
>>858
セブンプレミアムPBの粉洗剤も
香りは控えめ、洗浄力はしっかり、溶けやすい
185円ぐらい(税抜きで)
ただしニュービーズのように特売はしない
特売時のニュービーズなら165円前後(税抜き)
欠点 箱が使いにくい スプーンがついていない
0872おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 10:51:25.33ID:dP151Hra
>>868
お風呂場で出る60℃のお湯をバケツに汲んで何度も洗濯機に運んで、更に台所でお湯を沸かしたものも運んで最高水位にして洗濯槽洗浄するけど、壊れてないよ。何度になってるか今度温度計で計ってみる。
今の洗濯機は8年位使ってる東芝の縦型だったかな。本当は洗濯機の蛇口からお湯が出るように工事するか、お湯が出る洗濯機に買い替えたい。
0873おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 12:17:07.62ID:linT2P6H
フレッシュHY使ってみたよ
ひどい汚れのものは洗ってないのが前提だけど普通に使える印象
台所で使ったタオルは少し玉ねぎの匂いが残ってるような気はするが、他の液体洗剤で洗っても同じような感じなのでまあそんなものかなというところ
除湿機置いて部屋干ししたけど、雑菌臭も特になし
洗剤自体の香りは乾くとほとんど残らない
ジェルボールタイプ初めてだったから
フィルムの溶け残りが心配だったけどそれも全く問題なかった
0875おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 13:44:04.73ID:KDurfeDs
粉洗剤をお湯で溶いてから入れてる人ってちゃんと全部溶けてる?
部屋干しトップなんだけどよくかき混ぜてもどうしてもザラザラ残っちゃう
0876おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 14:33:22.79ID:8XZRDbKC
つけ置き挑戦してみたが洗い上がり香り
しっかり洗剤のにおいするね。
世の主婦は毎日してるのかな。。
0877おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 15:31:23.16ID:0AtahVg5
洗濯機のパワフルコースだと、濃い目(洗剤1.5倍)の洗濯水で軽く攪拌した後、30分浸け置きしてから洗濯してくれる

これをやると乾いた洗濯物がごわごわする気がする
0879おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 17:26:48.74ID:F+DDM/hR
>>878
フルパワーにしたい時は両方使ったりするけど、除湿機のほうがエアコンのランドリーモードより電気代が安いよ
0880おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 18:37:44.43ID:8XZRDbKC
ハイジアとあるもの混ざると生臭くなるね
何かわかってしまった。
ここで言うのやめとくがお風呂綺麗にするアレだ
0882おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 00:28:11.19ID:Q0adNWWN
>>858です
コスパの良い洗剤について教えてくれた皆さんありがとうございました!
今まで景品でニュービーズくれてたお店が潰れてしまい、
自分で買ったことないから相場がわからずにいたのでした
ファーファの粉洗剤は溶けやすそうでいいですね
ドラッグストアもチェックしてみますね
いろいろなアドバイス、本当にありがとうございました!
0883おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 01:47:03.30ID:PcydveH1
>>882
じゃあニュービーズ買う方がいいと思う
ファーファ粉は近所に取り扱い店あれば良いけど、手に入りやすいのは全国的にニュービーズだわ。
自分で買ったことない無頓着っぷりから見て、生成りだろうが色柄ものだろうが1つの洗剤で洗うだろうから、ニュービーズでいいよ。
0884おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 08:41:27.51ID:4Vg+LmEN
>>868
うちはもう何年も夏冬関係なく40度のお湯で洗濯している。
最初5分回してそのまま30分浸け置き。
その後、本洗濯。
もちろん粉洗剤を使っているので、汚れも匂いもよく落ちる。
0885おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 10:54:52.85ID:bQxnDp8r
ファーファのオーガニックなんちゃらだかなんちゃらオーガニックってやつ
熊がいないからファーファだって気付いてなかった
もっとファーファを前面に出しなよって思ったけど
シンプルなデザインが好きな人だとあの熊が邪魔なのかもな
0887おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 11:40:16.77ID:2UCLoYUN
あと漂白剤は洗剤と一緒にいれて洗ってるがほとんど効果ないね
お湯でつけ置き時のみ使用しようかと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています