X



【衣料用】 洗濯洗剤・柔軟剤・漂白剤 104ボトル目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 23:22:58.05ID:MD/EWuOM
( ´_ゝ`)
合成洗剤・柔軟剤・漂白剤などについて語りましょう。

石鹸派はこちらへ
【せっけん】石鹸洗濯・掃除【石けん】Part14
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1530337321/

洗剤以外の洗濯の話題についても専用スレへ

次スレは>>970が立てて下さい

※前スレ
【衣料用】 洗濯洗剤・柔軟剤・漂白剤 103ボトル目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1534981998/
0387おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 19:50:42.48ID:cMYAVkTK
作曲したくなるわwww
0389おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 23:52:05.16ID:aAgjqeDe
自分の発言がプチ盛り上がりしてるw
学生相手にメールを送る職業柄
一行を細かく切る癖がw
なるべく変なとこで改行されずに
見易くなるもんで
0393おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 11:07:22.37ID:o+wpBFwC
>>392
好みの香りとか洗浄力のものを探さなきゃいけなくなるもんね
リニューアルで微妙に香りがかわっちゃうものもあるし
0394おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 11:24:49.57ID:Fo644rNo
ワイドハイターEXパワーで部屋干し臭や戻り臭防げなかったんでブライトW使ってみた
抗菌剤入ってるらしいから期待したけど全然駄目だわ
酸素系液体漂白剤はどちらも派手に広告してるけど詐欺だわJAROに訴えてやろw
次は酸素系粉末漂白剤を試してみる
0400おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 13:41:48.50ID:5qyd66rf
酸素系漂白剤も洗濯洗剤も「粉末」以外は糞と
以前から答えが出ている。
何度言えば・・・・・・。
0403おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 14:27:17.25ID:0i24jPhH
パナ純正の洗濯槽クリーナーで洗浄したらワカメ出る出る〜
酸素系漂白剤でも出なくて拍子抜けしたのに、純正ってスゴイな
ちなみにうちは洗濯機はパナではないですがね
0404おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 14:42:18.10ID:5qyd66rf
ワカメとかw
しばらく毎回洗濯物に付くワカメ取りに専念すれば?w
洗濯槽には塩素系クリーナーって結論出てるのに何回言えば・・・・
0405おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 15:17:15.91ID:++igRkjj
塩素系やなくてもミヨシの漂白剤や
シャボンのやつの漂白剤で月1
洗浄し、アリエール液体の洗剤に変えたら
におい戻り臭ピタッと止まった。
0407おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 15:50:23.64ID:0i24jPhH
>>404
うちシャープなんで洗濯槽内にワカメ出ないんスよw
安い塩素系クリーナー→シャボン玉酸素系でワカメ出なかったのが先月
パナ純正品使ってみたら排水がワカメすごいわ〜
0410おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 18:06:36.16ID:P74idqMc
冬に向けて液体に乗り換え中
やっぱり冬場の粉洗剤は溶けないんですかね
注水二回すすぎをすれば大丈夫かしら...
0411おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 18:14:28.80ID:UU83f/hj
溶けにくいってだけで溶けないわけじゃないよ
投入方法さえ気をつければ問題ない
最近のは溶けやすい細粒になってるしね
0412おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 18:30:37.91ID:eGxfUZFd
粉洗剤は
洗濯物投入→洗濯の水量を図る→洗濯物を取り出す→粉洗剤投入→少量の水で攪拌して泡立てる
って手間をかければ大丈夫らしい
0413おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 18:41:43.30ID:g2JPBSpj
実用的な観点としては上の人が書いているとおり、ちゃんと使えば特に問題ない

厳密にいうならば…粉末洗剤に含まれるアルミノけい酸塩(ゼオライト = 鉱石の微粉末)は水に溶けない
しっかり撹拌しても、水中に微粉末のまま分散するだけで、溶解するわけではない
なので、すすぎや自動槽洗浄の工程で押し流せない場合は、洗濯槽内部に付着して残留することになる
0417おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 20:02:05.90ID:if5BDYrl
>>413
ご苦労
0418おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 20:36:51.95ID:U3wGEeDq
ドラム式やけど、粉でも溶け残りはないわ。
前に使ってたサンヨーの縦型は、冬場は溶け残りだらけだったから、夏しか粉は使わなかった。
0419おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 21:11:07.04ID:a7Jfcp5J
塩素系クリーナーで取れない取れない騒ぐ人はカビの層が酷すぎるかつけおきもせずにそのまんま回してるだけかどっちか
0420おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 21:53:48.47ID:eUHl/DyK
塩素と酵素の違いをググれば答えはすぐに出るから
塩素で取れないのじゃなく取れてる感がないのだと
0421おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 22:19:21.24ID:a7Jfcp5J
>>420
分解されているのを取れていないと勘違いして使えないと騒ぐ馬鹿がそれなりにいるのは知ってる
けどあまりにも放置しすぎて分厚くなってしまっている場合は先に酸素系である程度柔らかくして剥がしてやるのが必要になってくる
つけおきもしないと表面だけちょい溶かしで終わることもあるからつけおき大事
つけおきの有無についてはメーカーの使い方説明がわるいな
0428おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 00:44:25.50ID:a7ahU8JB
ラボンのシャンパンムースの香が好きすぎるが
通販サイト、ドラッグストア全部検討しても
ファーファドバイの3倍の金額
しかし、一回26円と8.8円だから
正直そこまで差はないようにも感じるし…

昔高い柔軟剤買う人をバカにしていたが
今は痛いほどよく分かるぜ…
0430おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 07:20:49.26ID:y83GsGoY
>>428
愛用者がここに
基本ジプシーしてるけど、他人からいい香りと言われるのはシャンパンムーンがダントツに多い
0431おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 07:47:11.61ID:a7ahU8JB
>>430
おお、ありがとう
そうなんよ、ラボンの方が圧倒的に周りの反応いいのよ

ただ、1日最低
通常洗濯一回、おしゃれ着洗濯一回だから
結構あっという間に無くなるんだよね…
しかも、ラボンは規定量が他のものより1.5倍だしさ…
0433おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 08:29:22.35ID:jXj8tGbE
>>431
私もシャンパンムーン愛用してるけどすこーし使用量ケチってるわw
「きえ〜る」って奴(これもクソ高い)も投入してるからケチらないと投入口に入らないってのもある
色々使ったけどシャンパンムーンが一番なんだもの、いいんだよもう
と開き直ってる
昔はファーファ桜が大好きだったけどなくなっちゃった
0435おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 08:32:24.51ID:jXj8tGbE
あと風呂の残り湯ってここじゃなくても賛否あるけど、いつも風呂上がる直前にすぐホース入れて洗濯に使い、余れば全ての湯を抜いて風呂掃除するんだけどそれも汚い扱いなのかな?
まさか残り湯汚いと言ってる世の中の人って翌日に洗濯に使うの?
そりゃ湯自体も汚いし浴槽も汚いだろうになあ
0437おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 09:36:05.46ID:/dZ0ChU2
ラボンはラブリーシックの香りが好きで使ってる
シャンパンムーンは使ったら匂いするたびに気持ち悪くなって使いきれなかった
0440おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 12:38:06.16ID:VtyYeKkn
夜入浴→朝残り湯で洗濯、すすぎは水道水
前は入浴後に風呂水洗浄剤を入れてたんだけど
風呂水洗浄剤は塩素系で洗濯洗剤は弱アルカリ性又は中性
併用する液体漂白剤は酸性
悩んで風呂水洗浄剤やめてしまったわ
0443おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 16:05:00.01ID:fo3JhT1z
食品関係とか飲食店は
そもそも香り付き柔軟剤はあんまりよろしくないんじゃない?
適正量使ってるかどうかもおおきいと思うけど
0444おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 17:17:59.92ID:ZpWnuSnA
すっごいワキガの店員が注文とりに来るよりはいいんじゃないの?
0446おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 20:09:13.85ID:a7ahU8JB
ワキガを柔軟剤でごまかす感覚がね…

ところで、シャンパンムーン
どこのドラッグストアも
ネットも
共通して詰め替え特大は896円だな
後は販売店がつけるポイントだけだな
0449おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 21:45:36.68ID:F+HcVNiN
液体とか粉とか関係なく
濯いでる間も汚れは落ちるから多いに越したことはない
3回以上は微々たるものだが
1回と2回じゃ結構違ったりする
0450おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 21:51:25.98ID:xFml/MZ8
すすぎ1回OKってあるのは緊急的に急ぐ時は1回でも大丈夫だよって事だと思うよ
通常はやはり2回であるべきと認識してる
0451おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 21:57:38.46ID:uMEy7sd0
>>437
それで思い出したがサラサは酷かった
無香料詐欺だし、マジでムカついた

ラボンはラグジュアリーが良かった。
0453おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 22:09:50.84ID:E0iha/bY
さらさ愛用してるけど無香料は謳ってないよね
規定量入れると香りがキツいけど
さらさに限らずどの洗剤も規定量入れないからそこまで気にならないわ
0454おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 22:24:55.94ID:uMEy7sd0
ああ、無添加だったか
この洗剤は適量でもスメハラレベルの臭さで柔軟剤が死ぬし、単品でも臭い

使いみちに困って捨てたわ
典型的な香りで誤魔化すタイプで洗えているのか怪しい
0460おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 02:27:56.86ID:OqibHyaP
>>459
>>902

          ,、‐ ''"  ̄ ``'' ‐- 、
        /イハ/レ:::/V\∧ド\
       /::^'´::::::::::::i、::::::::::::::::::::::::::::\
     ‐'7::::::::::::::::::::::::ハ:ハ::|ヽ:::;、::::::::::::丶       はよ死ね
     /::::::::::::::/!i::/|/  ! ヾ リハ:|;!、:::::::l
    /´7::::::::::〃|!/_,,、   ''"゛_^`''`‐ly:::ト
      /|;ィ:::::N,、‐'゛_,,.\   ´''""'ヽ  !;K
        ! |ハト〈  ,r''"゛  ,       リイ)|
          `y't     ヽ'        //
         ! ぃ、     、;:==ヲ  〃
         `'' へ、   ` ‐ '゜   .イ
              `i;、     / l
                〉 ` ‐ ´   l`ヽ
            / !       レ' ヽ_
         _,、‐7   i|      i´   l `' ‐ 、_
     ,、-‐''"´  ノ,、-、 / 、,_ ,.、- {,ヘ  '、_    `ヽ、_
   / i    ,、イ ∨ l.j__,,、..-‐::-:;」,ハ、 '、` ‐、_   ,`ヽ
0462おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 05:36:01.12ID:aeuq04yB
さらさで耳鼻科送りにされてんだよなぁ…実際

洗剤でもスメハラは成立するからな?

三メートル離れてても臭うからさらさはやばい
0463おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 05:41:08.52ID:mPxb6ir8
人によって感じ方はそれぞれ好きなにおい苦手なにおいもそれぞれ
言っても仕方のないことをここで言ってなんになるんやん
0465おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 06:59:11.71ID:MLcc5PLU
さらさの匂いでは流石におかしい。ダウニーならまだ分かるが。
香害騒いでる発達障害の感覚過敏みたいなやつか?
0466おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 07:09:33.27ID:QlQAoaYq
>>463
人それぞれって便利な逃げ口上だよね
自分が臭いと言うのをさも民意かの如く喚くやつはほんとタチが悪い。
0467おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 07:23:30.45ID:THVqC/m8
耐えられるかどうかはまた別として
元々P&Gは独特な香りがあって
遠距離でも気付く可能性は高いが
スメハラ云々はなぁ

そもそも、香りの仕組みを考えると
揮発性の成分が鼻の粘膜に溶けて
香りを感じる訳で
乾いたら香りがしないとか
当然過ぎることに文句いって
柔軟剤を規定量以上を使うことで
汗かいたり、湿度が高い状態で
かつ体温で服が温められた時、
急激に香害を周囲に撒き散らしている

だから、さらさでも
香害に『しうる』のは事実
P&G全般、ボールドで売りにしてる
香りカプセル的な
後で強烈に香る仕組みは採用してる
(多分、揮発温度帯を体温に近くした香料を多く使用してる)
0468おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 07:50:34.34ID:3TXJBqtL
匂いなんて主観評価にならざるを得ないのに、
「ウリの評価は客観的ニダ、これがわからない奴は耳鼻科へ行くニダ」
とか言う馬鹿がいるからおかしくなる
0469おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 08:11:33.17ID:bmETsK6E
さらさは使ったことないけど、アリエールやボールドのP&G製品はなんか独特の強烈な刺激臭?みたいなの感じて使ってる人はすぐ分かる。
レノアやファブリーズも同様で頭痛して気持ち悪くなる。
香り系は割と平気な方なんだけど、これなんなんだろう
0470おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 08:34:21.71ID:x60PPyMg
柔軟剤は香り強かったら減らせばいいけど、
洗剤の匂いが強いからって減らすと汚れ落ちも減りそうな気がする
0472おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 08:50:37.61ID:aeuq04yB
>>464
健康被害が問題になって注意勧告受けてるんだが?
さらさが自重しないのならスメルマンも自重しないんだな

マジ香害だわ 

スメルマン多すぎてイライラする
ババアのくどい香水とかわらんのに分からないとか鼻死んでそう。クリリンかな?
0473おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 08:56:14.86ID:aeuq04yB
>>469
飲食店での話だが、ボールド使いすぎてるやばい奴いて吐きそうになったことあるわ

飲食店で4つ隣の席の奴がこんな異臭放つし、自覚のないスメルマンはマジでやばい

流石に適量で臭かったのはさらさだけだわ

逆に緑の魔女は控えめだし、ダイソー系は匂いも洗浄力皆無だったわ

鎌倉シャツ洗剤とかザ・ランドレスとかラボンは良かったが
0475おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 09:05:41.70ID:h6whF6KN
>>469
私もP&Gの洗剤と柔軟剤に刺激を受ける
他社の物には感じないので、自分には合わない何かが入ってると思ってる
0477おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 10:41:26.04ID:vqnmDTVH
柔軟剤はもっと強烈な香り放ってるのがあるからさらさレベルで気になるなら過敏症なのかもしれないな
どこの製品でも香りが続くとかに24時間持続とか香りが弾けるとか書いてあるのは例え微香でも避けるけど
カプセル入ってるから
液体ボールドは洗剤だけどカプセル入りだから絶対使わない
0479おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 14:37:12.70ID:DRm1YB4j
ダウニーよりP&Gの方がキツイ
まあ最近はダウナー自体減ってるからいいんだけどP&Gは根強いから困るな
0484おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 20:36:58.23ID:aeuq04yB
>>478>>480
これでも本業のフレグランスアドバイザーなんだが?
使ってる奴が普通じゃないんだろ

スメハラ指摘してくれる人間は少ないからな
さらさに拒否反応しめす人間なんてググればさらさの臭いが好きなスレ民より多いぞ

柔軟剤でもないのにあの臭いは普通じゃないし、粘着してくる辺りさらさの臭い好きは普通じゃないわ
0485おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 20:39:41.39ID:aeuq04yB
さらさは合わないと書いただけで二匹のスメルにいきなり障害者認定されて、付きまとってくるし、使ってる奴はまともじゃないんだな
0486おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 20:49:17.36ID:o/mefCve
私はブルーダイヤが臭すぎて無理だわ
未開封でもあの強烈な臭さ
乾くと無臭とか言ってるバカは死んでほしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況