X



誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ796

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 08:19:01.15ID:Yb7Gy3QW
日常生活で浮かんだ疑問に答えるスレです。
質問ではないアンケートや相談はそれぞれ以下のスレへ。

次スレは>>980 踏んだ人が立てて下さい。
立てられないなら必ず依頼してください。

(a)【前スレ】
誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ795
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1536505350/

(b) 回答者の主観で回答が変わるようなアンケート的質問はこちら
誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ145
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1536206300/

※ アンケートが書き込まれている場合は回答せずにアンケートスレに誘導してください。
※※ アンケートかどうかの判断は慎重にお願いします。
※※※主観(好きですか?、お勧めは等)で回答が変わるかどうか、が判断基準です。
(例:「燃費のいい軽自動車を教えてください」なら公表されているスペックから判断できるのでOK、
   「燃費のいい軽自動車で好きな車種は?」は好き嫌いを聞いているのでアンケート。)

(c) 質問ではなく相談はこちら
(例) 職場の上司のパワハラで悩んでいます。
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part371
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1537279896/

以下テンプレが続きます(終わるまで書き込まないでください)。
0049おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 22:32:07.03ID:Sp6Dv1mP
キイハンターを全く知らない人がキイハンターと聞いてキイハンターと記述する可能性は低いと思う
通常ならキーハンターと記述するだろう
0050おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 22:32:41.52ID:4uag/zLQ
>>45
婚姻関連は、届出のあった瞬間から社会的権利が生ずるという性質のものなので、年中無休の24時間体制で届出ができるようになっている。
0051おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 22:32:43.53ID:YT/BzLVH
>>24
イギリスの首相。
チャーチルの前任。

戦争(新たな世界大戦)を恐れる国民世論に圧されてナチスドイツに不必要に妥協して、
結局もっと酷い世界戦争の原因を作った人、というのが今の大方の評価。
0056おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 23:08:31.33ID:a3XvCoEe
大相撲見てるとお客さんが普通にスマホとかで撮影してるけど
マス席とかでデジイチで撮影してもOK?
0059おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 23:15:55.90ID:4uag/zLQ
>>44
安定しているのは、国債だな。国債が償還されないような事態なら、円の資産が無駄だから、リスク考えなくていい
固定金利の国債の年利が0.05パーセントなので、年に200万円の金を得るには、40億円必要だな。
0061おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 23:20:22.10ID:JPRdkj+I
>>56
マス席、イス席はOK
タマリ席はNG(携帯電話やスマホの通話機能もダメ)
そういえば昨日か一昨日も客席に、林家ペーパー夫妻がおりました
0062おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 23:20:34.07ID:kNzgYMfV
個人携帯で会社のメールを読んだり、送ったりすることがあります
今は三大キャリアでiPhoneを使っていますが節約したいのでワイモバイルやUQモバイルなどの格安simに乗り換えたいです(端末はiPhoneを検討

格安simだとセキュリティー上は問題ありますか?
また災害時に繋がりにくいのでしょうか?
0065おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 23:38:43.91ID:JPRdkj+I
>>64
ペーパー師匠は選んで買ってそう
高須医師も漫画家の彼女連れて映ったことあるね
向こう正面は写されてナンボの人種しか好んで買わないのでは
0066おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 23:47:09.16ID:UXArgP/8
>>45
カップル板で同様の相談みたことある
その日にこだわりがあるカップルは平日に役所に確認してる
だって届けを受けとるのは戸籍の人じゃなく警備の人でしょ
0067おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 23:54:10.47ID:VOyTwLXn
>>62
その二社は実質子会社ですし、通常のMVNO会社もドコモ回線を使っているので使ってる会社の回線と同じです

その二社はスピードも早いですしね
ただし、他のMVNO会社は10Mbps70万円の帯域の中でユーザー全員の通信をやりくりしなければならないので、昼や夕方の混雑時はもちろん、災害時は繋がりにくい、遅くなりやすいということはあり得ます
0068おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 23:58:18.09ID:/qNT1LB/
セキュリティーが心配なら念のためその二社(実質AUとソフトバンク)かMVNOの中でも大手のmineo(関西電力グループ)、IIJ(インターネット大手)、OCN(NTTコミュニケーションズ運営)の中から選ばれては?
0069おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 00:10:05.25ID:ynn8MFYK
冗談の返し方がわからなくてつらい
コンビニで働いてて事務室に置いてあるワインのチラシなんかを手にとって去年のと比べていると
シフトリーダーから「ありがとう買ってくれるの?じゃあ俺この1980円のがいい」とか言われる
困って「なんですかそれアハハ」と苦笑いで返すと
「なんなら2560円のでもいいよ」と言われる
同じ返しはさすがにあれかと思ったので「アハハ」と苦笑いで答えるんだけど
こういうことがもう何十回と続いてる
気づいたら冗談を言われるたびに正解の答えを考えるようになった
0070おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 00:18:55.01ID:eEzalsT4
>>69
そういう下らない会話に困った経験があるのはごく普通。
そもそも冗談にもなってない。
じゃあ私には3980円のを買って下さいでも何でもテキトーに答えておけばいいよ。
同じ返しはとか考えずにずっとずっと毎回全く同じ返答でいい。
きちんと正解を答えないといけないと思い込み過ぎてるのは問題。
返答のしようがないならそう言っちゃってもいい。
0071おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 00:23:18.88ID:ynn8MFYK
そうかありがとう
こういう時コミュ力ある人なら気の利いた返し方があるのかなって思ったら
辛くなってた
ちょっと気が楽になった
0072おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 01:11:07.27ID:vds5YOIC
>>69
そういう専売予約注文系だと販売ノルマがあるだろうから
冗談半分の半分本気入ってると思う
金銭が絡んでくるような冗談は>>70みたいな返しをしといたほうが無難
度胸があるなら「じゃあ、この一万円のを俺に買ってくれたら1980円のをプレゼントしますよ」くらい言ってもいい
0075おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 01:49:28.79ID:p8Apmy6f
この10年以内だと思うのですが、
比較的マイナー国のヨーロッパ系の男性2人組?の曲が
日本で(もしかしたら世界中でかも)爆発的ヒットして
紅白にも出場していたのを見た気がするのですが、
曲名もユニット名も何もかも思い出せません。
思い出せなさすぎてずっとモヤモヤしています。
これでわかる方がいたら、よろしくお願いします。

なお、近年の紅白出業歌手一覧もチェックしましたが、わかりませんでした。
0077おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 02:55:43.61ID:5CupE6FB
仕事先のお宅で休憩に出前を取っていただける事になり自分の嫌いなものが出てきたら何か雰囲気を壊さず正しい返事の仕方ありますか?その時は上司に事情話して持ち帰って食べる事にしたのですが、何か変な感じになりました
0078おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 03:01:08.36ID:zxaXScha
勝手に注文されてアレルギーとかで我慢して食える物じゃないなら仕方ない
我慢してなんとか食えるものなら食うしかないわな…

食べれないほど嫌いなものがあるなら出前をされる前に遠慮しておくとか?
何が頼まれるのか分からんし
もしくは○○だけはだめなんですよねと伝えておくとか
0080おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 03:26:00.42ID:XHPMQIRe
>>55,59
完全に働かずに暮らすなら宝くじ当てないと無理ですね
個人の専業トレーダーとして現実的なある程度のリスクを考慮するならどれくらい下がるんでしょう
0082おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 03:31:30.18ID:rrkv87+A
>>80
働かなくていい方法が簡単に見つかるなら、もっとたくさんの人が既にやってる
つまり「そんなうまい話はない」
0083おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 03:35:12.97ID:VX1IaROO
トレーダーとして運用実績がないならやめておいた方が良い
デイトレードなんか一部を除き運が良かっただけなもん

長期保有で、少しリスクを背負って利回り4~5%、最低でも4000万辺り、かなりリスクを背負って10%、2000万このあたりが限界

だが、年200万の生活費だけのためには割があわないと思う
比較的楽な仕事や自分にあった仕事を見つけて資産をコツコツ増やしていくのが一番
0084おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 03:43:46.53ID:eDbsznXz
>>80
トレーダーは元手がないと無理。
安く大きく儲けるのは投機で、賭け事と変わらない。
そして儲ける以前に損をすることを前提に動かないと借金背負うだけだよ。マイナス100万だけど、プラスで130万だから、結果的に30万は儲けたなというそういう考えだから。
そんな簡単に儲けてたらみんなそれを仕事にしてる。
世の中そんな人は少ないから結局みんな身体動かして仕事してる。
障害者だって障害年金で暮らしてるのに。
0085おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 04:18:11.25ID:8ah+//8i
>>80
デイトレは24時間パソコンに貼り付く簡単なお仕事を毎日やり続けるんだよ
日曜も祝日もまったく休めないし、普通に働くより何倍もつらい

まずは山パンでバイトして単純作業のつらさを体感してみるといい
これができないようじゃデイトレは無理
0086おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 04:21:19.17ID:XHPMQIRe
まあそんなもんですよね、少し深堀りしたかっただけで自分もできないと思ってます
明日生きられるかもわからない状況の中で生きたくないですし
自宅でクライアントとのやり取りだけでほぼ最低限の生活費を稼げる仕事があったらなぁ
0087おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 04:26:29.68ID:2M23FPSh
アンケートスレなのかこっちなのか判断できなかったのでこっちに書きます

最低限のお金を残したうえで外食とかコンビニ、缶ジュースみたいな毎日の無駄を削ったうえで
浮いたお金を全て趣味に注ぎ込むのって浪費癖に当てはまりますか?食費とか毎月の貯金は削らないようにしてます
ネットで浪費癖の定義を見ていると、「趣味にお金を注ぎ込む人は浪費癖」と書いてる記事があったりするんですが
職場と自宅を往復するだけの生活ってそれはそれで何か別の症状な気がするんですが…
0088おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 04:30:54.64ID:RGRK2ZaF
>>87
自分は当てはまらんと思うよ
カップ麺やインスタント麺も野菜はすべてもやしやキャベツばっかにするみたいに健康的に悪でなければ

仕事が趣味みたいな人もおるからねぇ…
0091おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 05:02:21.13ID:xzcNlKPW
痴漢って電車など混雑した場でドサクサに紛れて行うものに限らないんですか?
なんとなく痴漢=満員電車というイメージがありましたが、定義としては「相手の意に反して性的行為を行う者、もしくは行為そのもの」だそうです
つまりスカートめくりとか腰を触るようなセクハラも広義の意味では痴漢に該当するんですか?
0092おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 05:13:36.50ID:eDbsznXz
>>86
そんな仕事いっぱいあるでしょ。その分コミュニケーションは求められるだろうけど
クラウドワークスとか見てみなよ。仕事だらけだよ。
プロから見たら「こんな安い値段で誰がやるんだよ」と思うけど、主婦とかがやってんだろうね。
基本パソコンでやり取りするだけで仕事してる人いるよ。
0093おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 05:22:20.20ID:QiIUteVD
一般道の建設費用って1mあたりどれくらいですか?
高速道路やトンネルのコストは出てきたのですが…
0095おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 07:20:00.85ID:2dLlTyLy
ID:a3XvCoEe
ID:/dU8WbZa
ID:qCUlCXxc
ID:XHPMQIRe
いつもの

ID:kdO2pet/
ID:yZ/iy/OQ
ID:HNbRbAgE
ID:xzcNlKPW
毎日〜数日おき

>>49 >>52
愛知の派遣工は世間常識と空気を知らない永遠の30代という設定のネタ
0096おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 07:52:23.54ID:9aG/xLJN
>91
犯罪になるかどうかは、刑法でいえば「わいせつ」な行為にあてはまるかどうか。
迷惑防止条例でいえば、例えば東京都なら、↓の第5条第1項にあてはまるかどうかで決まる。
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kurashi/higai/koramu2/koramu3.html

痴漢という言葉は法律用語ではないので(多分。どっかの都道府県条例で使われてるかもだけど)
その定義に当てはまるかどうかを考えることはあんまり意味がないというか、確実な答えはなくて、
各々の都道府県条例で定めた定義に当てはまるかどうかで考えたほうがいいと思う。
0097おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 08:42:20.52ID:NTMFptHe
キム・ジョンウンと文在寅が険悪になったら、ジョンウンは
「お前に食わせる冷麺はねぇ!」って言うのですか?
0099おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 08:48:16.33ID:yhakXiIy
>>97
言わない
0100おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 10:45:11.33ID:wT6gPT69
相続放棄について質問なんですけど

例えば両親のうち父親が死にその時に相続放棄の手続きをして相続しなかったとします。その後相続をした母親や兄弟がもしが亡くなったとしたらその都度相続放棄の手続きをしなくてはならないのでしょうか?
0103おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 11:28:35.99ID:UXFKISE5
彼岸花が先日から急に庭のあちこちに咲いてるんですが、
植えた覚えもないし、どこかから種が飛んできたのかと思って調べると、
種じゃなく球根らしいし
こういうことはよくあるんですか?
010675
垢版 |
2018/09/22(土) 12:27:33.39ID:p8Apmy6f
>>79
ありがとうございました

>>76
これだと思います。
年代等細かいところで思い違いをしていたようです。
ありがとうございました。
0108おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 15:13:33.49ID:hppwNuvu
先日、女性専用車両におじさんのようなおばさんがのってきた。
体系は巨漢でかなりのデブ。
窓際にいた女性専用者にのりこんだ40代くらいのお兄さんのようなおじさんに
「ここ、女性専用者。なんでのってるんですか?次で降りて下さいね」と声かけしていた。
「あ・・・すみません」と謝って次で降りたおじさん

もやもやしたのはなぜでしょうか?
0110おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 17:20:48.02ID:gFTWlVcy
歌舞伎や落語などの古典芸能の世界でよくある襲名って何ですか?
なぜ古典芸能の世界にだけあるのですか?
むかしの貴族や武士、宗教の開祖や高僧などでは襲名なんてなかったですよね?
0111おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 17:28:53.25ID:hppwNuvu
マッチングアプリで、メシ目で高級料理を奢ってもらって、
相手からバイチャ!される感じで活動しているのですが
パパ活ってこんなかんじなんでしょうか?
高級料理やディナーを一緒に食べてあげるのがパパかつだとしたら
私のしていることはパパかつですか?
0113おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 17:34:02.36ID:rnXw93UN
男子高校生、女子高生の制服のリボンやネクタイって本物?フェイク?
俺の時は男子も女子もワンタッチタイプで首周りがゴムだったんだけど
0114おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 17:34:22.32ID:1CzVvt/X
>>110
襲名する理由は
伝統や意志を継ぐとか
さらに上のランクに上がった事を表すためとかあるけど
古典芸能で襲名が目立つのは
それを理由に大々的に興行するから。
つまり客寄せにも使う。
0115おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 17:34:34.02ID:rnXw93UN
ハガキの裏面をスマホにとってネットにあげたいんだけど透けて住所指名が見えると大変
なんか絶対に透けさせない方法はない?
0119おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 17:46:57.25ID:ICauFxn0
20歳以上で恋愛経験ない人って親に問題がある人多くないですか?
子供にお洒落をさせないとか
私の周りではそんな人ばっかりです
0120おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 17:48:51.41ID:aKX+Fv5B
>>110
三代目J Soul Brothers「せやろか?」
0123おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 18:02:42.45ID:1cUrtz+6
ものすごく大ざっぱでいいんですけど、白鵬ってこれまでの累計収入っていくらくらいになりますか?
CMとかテレビ出演その他は抜きで、純粋に大相撲協会からもらってるお金(給料や優勝賞金)のみで
0124おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 18:14:28.42ID:wePiCEWV
まずは問題が無い親ってどういう親のことかを決めないとね
0127おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 18:18:40.43ID:bQT9Urzl
>>124
オシャレさせる親だろ
毛深いなら永久脱毛させる
メガネならコンタクト買ってあげる
買いたい服はなんでも買ってあげるとか

こういう最低限のことをしない親もいる
0129おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 18:20:08.41ID:wePiCEWV
>>127
それって子供が20歳になるまで親がすることなの?
0131おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 18:21:58.88ID:bQT9Urzl
たまにいるよね、コンタクト買わない親
そこまでして子供にモテさせたくないの?って思っちゃうわ
0132おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 18:23:12.35ID:wePiCEWV
>>130
中高生なら自分で選ぶんじゃね?
0134おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 18:24:41.51ID:ICauFxn0
>>127
そうそう、そういう親です

親が子供の容姿に気を使わないとか
いわゆる喪女って呼ばれてる人たちもほとんど親に問題がある人たちばっかりです
少なくとも私の周りは
0137おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 18:26:30.23ID:wePiCEWV
脱毛しないとあかんの?
剃ればええやん

眼鏡=ブサイク
年寄りの意見じゃね?
0139おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 18:29:11.83ID:wePiCEWV
*個人の感想です

と入れてくれないと
0141おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 18:33:46.95ID:bQT9Urzl
毛深いとからかわれるしメガネとか非モテの象徴じゃね?
親としては出来る限り努力して子供のコンパを無くすべきだと思うけど
0143おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 18:38:07.51ID:wePiCEWV
毛深いからってからかわないし
メガネだって問題視してないし
0144おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 18:40:11.61ID:JS3hZ2V6
愚痴スレのテンプレに入ってる一文を掲げておくね

> スルー推奨案件

> ・IT、自営業などのワードを含み兄弟や家族と揉めているというネタ
> ・メガネのせいでもてないネタ
> ・娘下げする母親ネタ
> ・ユニクロのリンクをはり、どちらがいいか聞くオッサン
0145おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 18:46:43.30ID:wePiCEWV
メガネは繰り返されてたのか・・・
0149おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 18:53:48.49ID:Lj4yIeYB
>>116
錆びか?
還元系漂白剤(ハイドロハイター)が効くらしいが、試してみたけどうまく落ちなかった
対象物を温めた後、湯で練って塗り付けて数十分

いっそ塩酸(サンポールの類)で洗ってみるのが良いのかもしれない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています