X



自分だけ?と思うことを書きこもう その94

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 19:37:19.21ID:LpuBetT7
前スレ
自分だけ?と思うことを書きこもう その89
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1515806867/
自分だけ?と思うことを書きこもう その90
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1519515315/
自分だけ?と思うことを書きこもう その91
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1523669098/
自分だけ?と思うことを書きこもう その92
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1527507745/
自分だけ?と思うことを書きこもう その93
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1533420190/
0587おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 23:35:10.59ID:4jDHH9+y
>>585 完全同意
荷物持ち要員にはフードコートみたいな呼び出しベルみたいなの持たせて別室で待機させて
奥さんが買い物終了したらボタン押して出口まで来させるシステムとか、どっかやってくれないかな
0589おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 00:01:47.61ID:0y9EO+0x
>>588
同じく
もうボロボロで使えないけど愛着があるバッグとか
デザインが好きすぎるけど場所取るだけのオブジェとかを
0591おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 07:15:57.67ID:m4FQMjxy
他スレ読んで思い出した
昔目玉に刺さった破片を自力で抜いた事がある
病院とか無理なタイミングだったから自分で取ることができて助かった
0592おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 07:32:43.18ID:nZc09nsQ
世間ではみんなリサイクルに出しているらしいが
機種変で不要になった携帯電話が8台くらい残っている(スマホ除く)
面倒臭いので出して無かったからたまる一方だった
0593おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 07:44:03.91ID:QIOdgAp6
>>592
面倒臭いなら近くの公民館に持っていくといい、
東京オリンピックのメダルの原料にするらしいから、
数年前まで自作パソコンにはまってて、古い電子部品がたくさんあったから
全部捨ててスッキリしたわw
0595おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 09:08:37.81ID:k9KxMQMM
捨てる前に写真は今はデジカメがあるから簡単にやってるけど
フィルムカメラの時代は金がかかって大変だったな
0596おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 13:36:25.32ID:ZBzHJHIr
寒くなると乳首が勃起してしまう。そのため走るとシャツの裏地にこすれて痛くなる。脱ぐと腫れてる。
男だけど、最近男のブラジャーを使用者が増えているそうだけど、その気持ちがわかる気がする。
使っている人はこの目的じゃないだろうけど。
0600おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 14:06:41.32ID:103ClC3D
>>598
これ家族が消散性直腸肛門痛と診断されて神経痛の薬を貰ってた
なぜか朝昼は平気で夜になると急にズキンとくるって
痛みが酷いならブロック注射も考えにゃって言ってたけど、家族は幸い内服薬で良くなったな
0602おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 14:49:16.80ID:iWiq8mek
>>598
稲刈りが始まって稻藁出てきたから藁人形作られて肛門部分にザンッ!ってやられてるのだろう
0604おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 15:09:59.16ID:i273Ojdp
私の考えたギャグ(下ネタ注意)
・ま○こにティッシュ挟んでひらひらさせながら踊る
・ま○こジャンプ! とか言いながら仰向けで腰だけジャンプさせる(うつ伏せの おけつジャンプverもあり)
・ま○この左右に目を書く
0607おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 16:17:42.41ID:/bsRdHL+
さっき利用するまでメルカリってもっと斬新なサービスだと思っていた
ヤフオクと似たようなサービスだったとは・・・
まあ今後も使うけど
0613おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 19:11:31.87ID:3gzswgwb
よーし!>>612の職業当てるまでパパ頑張っちゃうゾ〜!
0616おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 19:40:10.48ID:JQFexTXq
最近の指原莉乃の口元が、なんか妙に黒く見える
赤ワイン飲んだあとの歯とか唇が黒ずんでるあの感じというか…
口の中が黒く見える感じもする
矯正器具をまだ裏からつけてるのかは知らないけど、そこは見えないし関係なくて
でもよく見ても当然歯は普通に白いし、おかしなところはこことはわからない
でもなんか口元が黒っぽくで怖い感じに見える
0623おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 22:12:36.35ID:wXNGS22a
よく目にしたり、耳にしたりする「素直」って言葉の意味がいまいちよくわからない
@「自分の気持ちに正直である」というニュアンスと
A「周囲(先輩や友人等)の意見に従う」というニュアンスの両方を感じるのだが、
この@とAは全く内容が違うし・・・
0624おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 23:31:25.67ID:zYVnvWkN
テレビCMをやってるような塾や大学・専門学校は何となく信頼できない。
0625おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 00:29:06.60ID:TVVV1cr5
>>620
お歯黒してる人みたいだ
ちらっと画像検索してみて思ったのは
なんかあまり口を開けないで唇を横にひっぱったような顔をしてることが多いかな
0626屁んな名前
垢版 |
2018/10/15(月) 02:45:37.45ID:eJronrte
とくに自分に当てはまってるわけじゃないのに
ネットで特定のタイプの人がサイコパスレベルにぼろくそに叩かれてると悲しくなる

被害者系のサイトやスレに限って被害者のふりした加害者が多い
0627おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 13:30:09.88ID:akEx712r
ローカル情報番組のアナウンサーが
「目に刻んでください」と言ってた
「目に焼き付ける」
「心に刻む」じゃないの?いちいち気になってクレーム入れたくなる!
入れるほどのことじゃないからモヤモヤする
0628おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 13:35:48.26ID:coxjnyql
>>623
「素」は「手を加えていない」
「直」は「まっすぐ」
で、@とAともまあ間違ってないのかな、と
文脈から判断するしかなさそう
出す時は@で入れる時はAみたいな?

でも、@を素直って言うのはなんかキモいので
@みたいなのは「正直」って言った方がいいと思うけどw
0630ちなら
垢版 |
2018/10/15(月) 17:00:35.90ID:eJronrte
自分だけではないと思うけど
嫌いなやつ同士を「こいつら付き合ってる」とかデマ書いたら本当に広まったことがある
有名なやつらではないので一部で広まっただけだが
今思うと超恥ずかしい┐('〜`;)┌
なんでこいつらを嫌いだったかというと
たいした人間でもないくせに偉そうで世間や周りを舐めてるのが顔や言動に出てたから
0633おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 18:05:53.52ID:soInJoyJ
西洋人は可愛かったり美人だけど英語でしゃべっていると親近感がなく、そこで日本語喋るハーフやクォーターですよ!
ちょっと前だと加藤ローサー、優木まおみ、大島優子やメイジェイ、ダレノガレ明美などが好み
0634おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 19:14:24.80ID:UXpMaqT4
ウソみたいな話だが「むっちゃキレイやん!」が
”Put your hands up in the air!”に聞こえたことがある
0636おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 19:31:18.92ID:Xjde2DnP
>>624
当たり前だろ

一流の学校、人気のある学校なら、志望者が押し寄せて厳しい選抜に通った者だけが入学できる。
宣伝しなくても人は集まる。

宣伝してるようなのは、新設校か、人気ないか知名度低いか、世間的評価低い等々
0638おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 23:37:04.11ID:mB4g0FsP
>>625
IDすげーな。
パチンコ打ったら大爆発しそう。
0639おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 23:42:19.79ID:qj6hIKlx
>>628
レスありがとう
よく漫画や小説である流れを例文にすると、
新人に先輩1が「Aにしときなよ」とアドバイスして、
新人が「でも、僕はBが良いと思います」と言う
すると先輩2が「素直じゃないな。せっかく1が
Aにしときなってアドバイスしてくれてるんだから
素直に聞いておけよ」と戒める、みたいな展開

この場合、新人は先輩のアドバイスを聞かず、
自分の気持に正直にBを選ぶことが素直なのか?
それとも、自分の気持を曲げ先輩のアドバイスに
従ってAを選ぶことが素直なのか?
なんかどっちともすっきりしないんだよね

先輩のアドバイスを聞かない=素直じゃない
自分の気持ちを曲げる=素直じゃない
と受け取ってしまうよね
0640おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 00:51:48.18ID:I/joUELQ
好きな小説家もよくやるんだけど、昔の文書でもないのにカタカナ表記を凝った感じにしてるの見るとつい笑ってしまう
ラブ→ラヴ
ファインダー→ファインダァ みたいなの
旧仮名遣いを多様した文章も以下同文
0644おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 13:01:28.45ID:7CqEJr+x
兄嫁にオムツを替えてもらったことがあること。
私の子どもの、じゃなくて私の。
私と兄の歳が離れている、兄と兄嫁はかなり若い頃からの付き合い、
私のオムツが外れるのが遅かった、という理由が重なってる。
他にも高校生だった兄カップルによくプールやゲーセンに遊びに連れて行ってもらったりしてた。
側から見たら超若いDQN両親に見えただろうな…
0645おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 13:33:26.08ID:f4Q3F/b5
>>639
なるほどね、分かるけどやはり文脈から読み取るしかないのかなと
先輩2は「素直」を2回ともAの意味で使ってるとしか考えられないよね

すっきりしないのも分かる
やっぱり、「自分の素直な気持ち」みたいな使い方は紛らわしいし
キモいから止めた方がいいなw 「素直」→「正直」でいいよね
0646おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 22:56:59.44ID:goMb4GdU
>>645
レス、ありがとう
>>先輩2は「素直」を2回ともAの意味で使ってるとしか考えられないよね
そうなんだけど、こういうパターンもあるよね
新人「じゃあわかりました。Aでいきます」
先輩2「本当にAで良いのかい?先輩1に気を使うのは立派だけど、
本当はBを選びたいんじゃないのかい?もっと素直になりなよ」
↑こういう場合、先輩2の言う素直は先輩1のアドバイスに
従うことじゃなく、自分の気持に正直になるってニュアンスだよね
う〜む、難しい・・・
0647おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 23:43:43.21ID:4sCgR48B
広末涼子の夫のキャンドルジュンの名前がネタ扱いされるのが自分には理解できない
そんな面白い名前か?
作品は昔から知ってたけど顔は知らなかったので、風貌には驚いたけど
真逆のルックスをイメージしてた
0648おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 01:04:31.08ID:sLXWH5mJ
メーガン妃、どうも「お妃」に見えない
バツイチで女優、お妃としての品があるように見えない
0649おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 01:08:31.72ID:sqi751SX
サービスされすぎるとつらい…
個人でやってるらしいネットショップから買ったらたくさんオマケをつけてくれて
届いたときにお礼のメールしたけど、嬉しいのと恐縮の気持ちが半々くらい
今またほしい物があるけど逆に買いにくい状態
リアル店舗でもサービスされすぎると辛くなる
0650おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 01:43:44.56ID:Twq2YjxI
あるアニメのOPをたまたまつべで観たらあるキャラに恋をした
そのアニメ長いし観ようとは思わないが
OPの曲とそのキャラだけは好きなので複雑
0651おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 02:10:16.22ID:sxUQ7LcG
「いいね」は「せやせや」、「せやね」、「せやろか」にかえてほしい
そだねでもいいか

いいねはなんとなく嘘くさい
0653おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 06:22:36.00ID:4a6tFvGS
メールなどの文で「すいません」と謝られると「すみません」じゃないの?っていつも思う
調べるとどちらもTPOはあるが間違いじゃないとあるけど…
0655おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 08:55:53.21ID:kN/jUPPS
ティッシュは正しくは「ティシュー」とは知ってはいるけど
なんか気恥ずかしくて「ティシュー取って」とは言えない
0657おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 12:50:35.98ID:/uDYuyvU
>>653
すいません、は
すみません、のイ音便だし、別に間違いではないよ
だけど、世間一般、おたくみたいにスイマセンが嫌だと言う人がいるんだよね

何故そんなに気になるかよくわからんけど

あとは、スミマセンは謝罪の言葉だから、ありがとうの代わりに使うのは良くないと主張する人。
こういうのも一定数存在してる

まあ、人それぞれの感じ方だからそれをどうこういう気はないけど
0658おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 13:47:35.13ID:9+AieZhC
事故や事件で、被害者が女性と聞くと、え?かわいそう。って思うが、75歳とか聞くと、つい、なあんだとちょっとホッとしてしまう。
0659おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 16:46:10.19ID:72xWEZPQ
5年前まで駅とか電車の世界をほとんど知らなかった。
新幹線はまだなんとなくわかるけど電車はわからないという状態。
今の会社に入って初めての出張の時は知らない駅で新幹線を降り、
目的の電車に乗るにはどこに向かえばいいのかわからず人混みの中ウロウロしたりして吐きそうになった。
「〇〇線」とか言われても知らないし「〇〇方面」とか言われても土地勘無いから知らないし。
あと改札でほとんどの人がきっぷを買わずスマホやらスイカで改札を通ってるのを見て衝撃を受けた。
今では自分もスイカを使ってるけど地元じゃやっぱり使う機会がないしほとんど持ってる人がいない。
自分だけっていうか田舎だけ?
0660おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 16:49:40.97ID:+Makltv3
>>659
知らんけどスマホ持ってるなら乗換案内とか見たら懇切丁寧に乗ってるよ
他の人も鉄オタでもない限り、使うようになるまではよく知らないんじゃね?
スイカはあの機械ない駅だと意味ないからなぁ
自分も田舎を旅行した時、あれがなくてどうしていいかわからなくなったw
ちなみに駅員もなかなか見つからなくて‥
0662おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 17:01:23.85ID:Czc8i7b2
>>659
車社会の県だと電車使わないからねー
東京暮らしの友人に「携帯の充電切れたら電車ナビ見れないから詰むよね」って話したら「いらんわそんなんw」って笑われたわ
20代半ばまで1番ホームの階段左右にあるけど一体どっちだよ…!ってレベルだった自分も30過ぎてようやく携帯で調べなくても適当に県外移動できるまでになりました
0663659
垢版 |
2018/10/17(水) 17:16:14.46ID:72xWEZPQ
スマホの乗換アプリやナビのおかげでなんとか北海道から鹿児島まで出張できるようになったけど
スマホ以前の時代にこの仕事してたら目的地に辿り着けずに今の仕事から外されてたかもしれない。
相変わらずスマホは手放せないけど、仕事の後はすぐホテルには行かずに適当な駅で降りて
知らない街を徘徊して孤独のグルメみたいなことして楽しんでる。全部スマホのおかげ。
0664おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 17:25:14.53ID:w+JAlbrR
>>663
券売機の上にある路線図見て案内看板と地面の矢印辿ればどうにでもなるって聞いて目から鱗だった
全ての人間は携帯で電車ナビを見てるもんだと思ってたから
昔の人はすごい
0665おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 17:44:37.55ID:rrtUxPQ7
自己啓発や洗脳系ではないビジネスセミナーだったのに
その講師のファンみたいな人がものすごい
「信者臭」を出していた人が多かった
握手、写真、サインなどをしてもらって喜々としている様子を見てドン引き
決して怪しくないのにその人達が怪しい雰囲気を作り出してイメージを落としているように感じてしまった
0668おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 20:39:49.36ID:n5BoJfZx
顔にインパクトあるホクロのある人を見ると「何で取らないんだろう、バカにされた事ないのかな」
と憐れみの気持ちでいっぱい
芸能人やスポーツ選手でもドカンとデカいのあると腹立たしくなる
小さいのがいっぱいとかも嫌だ
自分は全部取った
0669おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 20:43:42.41ID:3bOiXh78
頬に2mmぐらいのホクロがあって
それが体調によって膨らんだり膨らまなかったりして
顔洗うたびに感触が違うのにイラッとして毛抜きで肉ごとちぎり取ったことならある
0670おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 20:50:56.88ID:9vls9mt0
>>668
パワハラ被害者体操選手とかか
0672おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 21:16:45.73ID:maJ89CFn
>>668
取ったら取ったで噂になるのが嫌とか色々あるんだろ
0673おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 21:20:14.93ID:3PxmwaLL
うちの中学にホクロ大きな子いたけど
同窓会で久々に会ったらホクロなくて最初気付かなかった
みんなも同じ事言ってたな、本人の前では言わないけど
0674おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 21:41:24.98ID:12AbYy89
ホクロ同意。

フジテレビのテロップ毎回「命に別条はなし」
「別状」じゃないの?って思う

他局は大体「別状」になってるし
0675おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 22:10:54.27ID:q6tkwdvr
>>646
まあ、同じ言葉なのに、逆に近い意味になるのはややこしいよね
「素直」を「正直」に置き換えてみて違和感が無ければ
@の「自分の気持ちに正直である」というニュアンスだと思えばいいのかなと

どうでもいいけど、高見素直っていう殺人犯のことを思い出したわ。。
この人も「素直」の解釈に苦しんだかもしれんね
「お前素直って名前だけど素直じゃないよな」
「俺は確かに素直@ではないが素直Aであり素直Bである」と

※素直A・・周囲の意見に従う
  素直B・・名前
0677おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 23:22:31.26ID:IlxiHJzw
おっさんが食ってるものは何でも美味そうに見える
0679おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 00:16:24.67ID:oH4j18vS
>>675
レス、ありがとう
素直の@のニュアンスなら正直を使う
素直のAのニュアンスなら従順を使う
そうすれば解釈に悩まなくなるね
ていうか素直って言葉を使う必要がなくなるかも

その殺人犯は知らなかったけど、俳優かミュージシャンで素直って名前がいたような気がする
0680おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 00:44:26.87ID:lbsYdlA/
買物依存症だとバックはパーキンでないといやとかなるらしい(ねほりんTV)
パーキンって何?状態だから買物依存症になる心配はないと安心した
0683おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 02:40:13.56ID:ymfBumG4
飲み物を飲んでスカッとしたことがない
思い込みかもしれないが
0684おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 03:16:46.83ID:0DjjXrtQ
>>674
本来は別条だけど、別にどっちでもいい
そんなのは、ひとつの約束事でもあり、慣習でもある

漢字なんてね漢字の使い方なんてそんな厳密なものでもない
今はNHKは別状、他のメディアは別条とか媒体により取り決めがあるようだが。


同じく素直の意味にこだわってる人がいるけど、病気としか思えない

殆どの人間は何の問題もなく使ってる
言語なんて、コミュニケーションの道具でしかない
0685おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 08:21:15.65ID:kyMNfPcH
KYBのダンパー騒ぎはまたスカイツリーや都庁の周辺の地価が下がるかな? 等を想像したが、
この時昔学生時代にバイトした建築現場のことが浮かんだ。
エキスパンションというものがあり、ビルや橋のつなぎ目に使う揺れ対応工事だけど、
バイトの自分も関わり、焼き付けなどをしていたものだが、現場監督とは結構なあなあで、
納期に間に合わせるために、どうせカバーするのでわからない、とゆるいチェックだったのを思い出す。
ダンパーは大型だから騒ぎになってるけど・・・・・・・・・・・
0686おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 11:55:09.32ID:yuWiLqVZ
毎日同じものを食べ続けても
全く平気。朝昼夜全部。
逆に楽でいいわ。結婚できないなきっと。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています