X



スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part371

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 23:11:36.46ID:LgNwre/K
愚痴を聞いてほしい、悩みを打ち明けたい、
相談にのって欲しい、意見を聞かせてほしい、
でも人生相談板に行くほどではないし、
主旨に合ったスレはない、スレを立てるほどでもない。
そんな時に活用して下さい。
きっと誰かが、あなたの気持ちをわかってくれます。

スルー推奨案件

・IT、自営業などのワードを含み兄弟や家族と揉めているというネタ
・メガネのせいでもてないネタ
・娘下げする母親ネタ
・ユニクロのリンクをはり、どちらがいいか聞くオッサン

★次スレは>>970
が立ててください。立てられないときは誰かに依頼。★

!!!!!注意!!!!!
・このスレは「愚痴です」と断り書きをしても説教レスが付くことがあります。
レスを付けられたくない人は吐きだめスレに書きましょう。

・スレの性質上、アフィブログなど2ch以外の場所への転載は禁止です。


※前スレ
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part370
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1536577954/
0035おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 15:18:44.32ID:euuEz6h6
>>33
やはりそうなりますよね……。本人に伝えてみます。
>>34
なるほどですね。もう一度熟読してみます。
003611
垢版 |
2018/09/19(水) 15:37:36.88ID:qsSSvCGr
>30
> まずはお子さんが自分自身を責めないようにすること、本人も周囲も受け入れに時間が必要で無理して前向きになったり、逆に悲観し過ぎることが無いように。
> できるだけ淡々と事を進めるようにできるといいと思います。

ありがとう、そうします。
もう卒業してるんだけど、就活で上手くいかなくてそこからどんどんおかしくなりつつあるみたい。
今になって色々調べ始めてるところです。
居場所があれば普通に生きて行けると思うんだけどね。
0037おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 16:50:54.27ID:oi5KqHEP
>>1 乙です

前スレでちょくちょく愚痴らせていただいてたヤニ男についてなんですが、今日後頭部に小さいハゲができているのを見ました!ちょっと気分がやくなってしまいました。
このハゲがタバコなのかストレスなのか(見栄のためにちょっかいかけて彼女にした子がなかなかのメンヘラ→モラハラコースでヒステリックなまでに結婚を迫られてる)分かりませんが、ハゲを見る度にヤニ臭いのも多少は我慢するか…と思えるようになりました!
「俺イケメンだからさ〜」とか冗談でも言いづらくなっちゃうね、ヤニ男!
0039おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 17:14:44.87ID:c4vFvWzE
>>31
炊飯器の機種や内釜の直径で70分とは限らないので、手探りで…
・材料混ぜて、釜に入れる
・炊飯ボタン押す
・炊き上がりのお知らせが鳴ったら、竹串で中心を刺す
・串が熱くなって、焼けた感じの生地がほとんどつかないなら終了
・串がぬるく、生っぽい汁がついてきたら、再度炊飯ボタン
・20分ぐらい経過で蓋を開けて再度、串で確認、中心まで熱くて生っぽさがなくなればOK
0041おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 17:31:27.22ID:rqAr81JS
はぁーライト遠目にしてる車くっそウザい…眩しいんだよ…ずっと後ろにつかれる身になってみれって…
というかこの道路で遠目いらんだろって…なんでわからんのよ…
0042おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 17:39:04.60ID:ydEE9R48
>>41
ハイビームがデフォ、ロービームは違反やでっていう記事が出てから、
ハイビームが正義みたいな人が増えて困るよね。
いや、たしかにハイビームがデフォなのはそうなんだけどさ。
0044おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 18:05:34.03ID:wO6Q/4sX
ロービームでの事故が多い
みたいなこと言ってるけど、
対向車や後続者のハイビームのせいで事故になったケースもあると思う

カーブで対向車がすれ違うまでずっとハイビームとか最悪
0045おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 18:10:04.56ID:c4vFvWzE
>>42,43
その一方で、減光等義務違反という罰則もあるのだよなぁ
歩行者や対向車とすれ違う場合、あるいは先行車に追走する場合、ハイビームのままだと違反
0046おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 18:15:03.17ID:pWFmORnk
田舎の公務員だけど、営業の電話があんまりしつこいからちょっと強めに断って切ったら、そいつ地元の有力者の縁者だったらしくて、警告?みたいなのもらったわ
これから先どうしたもんかな
田舎のこういうとこが嫌いだわ
0049おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 19:29:53.02ID:EBDMgu9C
お菓子大好きでほぼ毎日食べてたくらいなのに
地震以来全く食べられなくなってしまいました。
ご飯も量は減りつつ一応食べていますが食欲がかなりなくなってて
精神的に参ってるとかは全然なく仕事も普通に行ってます

どうしたら食欲戻せますか?
結構悩んでまして
0052おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 19:37:29.12ID:ilBZ2rSN
>>49
病的に少ないの?
本来はそれが正常で、身体が必要としているカロリーしか欲しがらなくなったって場合も
0053おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 19:40:28.04ID:+4cx+oI+
社員のラインのやり取りで
ある上司aの方が英語で書き込み
私宛に翻訳しといてとラインが来て
返事する前に他の上司bが翻訳した書き込みをして
上司bにありがとうございますとコメントしておもしろくなるからと上司.cに言われたのでコメントしました

別にコメントする必要ないと思うし
同期なら断るのですが上司から
言われたら引き受けたほうが無難だと思いそのままコメントしました

別にコメントするのはいいですが
頼んだ方は私宛にコメントしてるわけですし逆に考えれば頼んだ方に失礼なのではと思うのです

ラインの流れもそこでストップしたのですがどうしたらいいんでしょうか
気にしすぎでしょうか
0057おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 19:47:33.57ID:Xs/tj1Y+
>>55
念のために病院行った方がいいんじゃないかな。
精神的なものかもしれないけど、そう決めつけるのは危険だし。
0058おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 19:55:56.01ID:+4cx+oI+
>>54
言葉足らずですみません
あまり具体的に書いてしまうと万が一特定されてしまうかもしれないので
あまり詳しく書いてなかったのですが
社員同士で遊びに行き皆で解散したあと
いわゆる社員旅行なのですが
解散したあとグループラインのやり取りで
ある人aさんが私宛にこれを翻訳しておいてとコメントが来て
(私は翻訳関係の仕事はしてません
唐突にコメントが来てました)
私が翻訳しようとする間に
ある人bさんが翻訳したコメントをしました
やっちまった〜みたいな流れてコメントされてて
そこである人のcさんが私に
bさんありがとうございますとコメントしてと命令されたのです

あまり詳しくかけないで申し訳ないのですが
おもしろくなるどころか白けてしまったのです
0060おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 20:20:36.43ID:PXCbtNQX
会社のグループLINEで唐突に上司Aから英文の翻訳依頼がきた
それを翻訳しているうちに上司Bが翻訳して返事した
それを見た上司Cが私宛に「Bにお礼のコメントをしろ。おもしろくなるから」と言われたのでした
言われたとおりのことをしたのにLINEの流れが白けて止まってしまった
これは私が悪かったのでしょうか?

これであってる?
内輪ノリなのか知らんけどそれの何がおもしろいのかさっぱりなんで「言われたとおりにしたんだからいいんじゃないの?」としか言えない
身バレしたくないんだろうけどなんかはしょり過ぎてない?
言いたいことはなんとなくわかるけど登場人物全員言ってることとやってることの関連性が全くわからんから他の人も「何がダメなの?」としか感じないと思うよ
0062おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 20:32:09.51ID:+4cx+oI+
>>60
レスありがとうございます
だいたいそんな感じです
私が悪かったというのももちろんありますが
上司aは私宛に海外旅行言った国の言葉を羅列してこれを翻訳しておいてとコメントが来て
人に頼むときは誰しも人を選ぶと思いますし
aに頼んだことをbがそれをやって
aがbに感謝するのはおかしな話だと私は思うのです
なぜなら周りの人とbはいいかもしれませんが
頼んだ本人からすればなぜ君あてにコメントしたのに別の人に感謝するんだと
思うと思います
中には思わない人もいるかもしれませんが私が逆の立場なら思う人もいるかもしれないと思うし
私がいるかもしれないと思うことはきっとそう思う人もいるだろうと思います
一番心配なのは
頼まれごとにかんして別の人が答えて
頼まれごとをされた人がその人に感謝するという流れです
些細なことかもしれません
ですがやりとりしてるかたは有名な方なのでやはりそこは気を使うべきなのではと思います
コメントしろと言った上司は逆の立場なら気にしないのかもしれません
しかし人は価値観や考え方が違うので一概に全員が全員同じ考えをもっているとは限らないし
この流れをどうするか悩んでおります
まずはひとまず様子を見て
私の印象が下がれば上司が私に書けと言ったと素直に言おうと思います
続き
0063おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 20:33:22.08ID:Bi3t3ZdA
自分はいじめに遭い、そしていじめに加わったものです。それぞれ2回ずつありました。
そこで正義感が強いといじめをするのかと言うのが疑問になってます。一体正義感とは?

被害者編1、高校で間違えて女子の着替えてる教室に入ろうとしてしまった。それ以後ある奴に痴漢的な濡れ衣を何度も着せられた。
        「俺も人間だからいつかは死ぬよ」と発言してその日は5日で「死ねよ」と言われて殴る蹴るの暴行を受けた

被害者編2、中学の球技大会のバレーでネット前に落とすサーブを何度か決めて相手のクラスの奴に執拗に卑怯だと因縁をつけられてあるとき学校の裏で暴行された

加害者編1、中学の部活である奴が買い食いをしたのをチクった奴がいた。卑怯な奴だと数人でチクった奴に暴行と悪口を見舞った

加害者編2、高校で女子向けアニメを観てる奴に執拗に嫌がらせを加えた。

被害者編1の奴は道理に反することは許さないと正義感を声高に主張してた。被害者編2の奴も卑怯者を許さないと公言してた
加害者編1の時にグルになった奴も「正義の制裁を加える」と言って俺たちを仕切った。
加害者編2の時もグルになった奴も「悪い奴は許さない。正義のためなら命も惜しまない」と公言

正義の基準は人によるけどいじめが正義?適切な解説をお願いします。
つまりはいじめを肯定しないと正義を保てない?
0064おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 20:36:26.44ID:+cY6o539
2年前から痰がやたら絡むようになり、寝ている以外はいつでもどこでも、という感じです。
たばこを3年半前にやめたのですが、やめてから1年半後に発症、やめる前は一切なかった事で
内科にも行って診てもらったがたばこは関係ない、と言われレントゲンも異常なし、でアレルギーではないか?と言われたが
それも心当たりなくて結局原因不明のまま今に至る。風邪と違って苦みとかなくて色は無色透明、粘りもない。
分かる方、分からないけど同じ経験の方いますか?
0065おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 20:48:08.98ID:h42w3iVU
>>64
私も、なんか胸の真ん中あたりに違和感あって
空咳がよく出るという症状になった事があるが
整体で背骨矯正したらなおった。
006662
垢版 |
2018/09/19(水) 20:50:53.60ID:+4cx+oI+
仮に言って上司との関係が気まずくなる危険性もあります
本当は些細なことかもしれませんが
やはり頼まれた人が別の人に感謝して
おもしろいのは本人だけで周りはそうでないかとしれない
同期ならお前が巻いた種だから速攻だあいつが言ったというと思います
本人が指図したことに対して文句を言うのであればなぜ言われたくないのか?
言われたくないならなぜ言ったの?
と私は疑問に思います
今回は上司だから今後の付き合いも考えると言われたことはそのとおりにするのが無難ですが
私にも責任があります
充電が切れたデータ容量が超えたなど
うまくかわせることはできましたし
そうするべきだったと思います
仮に今回のことで私の評価が下がれば
悪いけど上司にも道連れになってもらいたい気分です
仮に私の評価が下がらなければ問題ないですが
なにより人はどんなことを考え
傷つきやすさや考えなどみんな違う
これだから大丈夫なんて安易な考え方はできません
上司が言ったので気にしないでくださいとはなかなかいえないですし
理不尽ではありますが私の評価が下がっても受け入れるのも選択肢のひとつかもしれません
考えれば考えるほどどうすればいいのかわからなくなります
とりあえずは流れを見てから考えるのが先ですが
解決は早いことにこしたことはないので次の手を先に考えて対策しておきたいです

何かアドバイスをいただけると幸いです
0067おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 20:55:32.02ID:PXCbtNQX
>>62
そのグループLINEがどの程度業務に沿ったものなのかわからないけど例えば友達同士なら誰かが誰かに聞いたことでも他の人が知ってたら答えたりはする
どうしてもその人だけに聞きたいなら個別にすればいいわけだから他の人が素早く答えた事自体は特に気にする必要は無いと思う
今回の件でBさんはあなたが答えられないもしくは自分が答えたほうが早いって思ったのかもしれない
そのBさんがあなたより立場が上の人ならお礼をするのは当然
「私が聞かれたのになんで勝手に答えるの?」って思うならその前には「だったらなんで個別で聞かないの?」があるから
一般的には「私の代わりに答えていただいてありがとうございます」だと思うよ
ただCの「おもしろい」発言だけが全く意味わからん
0068おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 20:59:29.27ID:EB5w9lhb
>>66
もたついてしまい返答が遅れすみませんでした
Bさんありがとうございました
とかでいいんじゃないの?だめなの?
0070おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 21:02:25.20ID:PXCbtNQX
>>63
被害者1と2と加害者1はいじめはいじめでも世間で問題になっているようないじめとは違うと思う
いじめられる側にも何人かは共感できる理由があるから
ただそれが正義感か?って言われるとそれは違う
単純に「自分の考えと違うからムカつく」ってだけ
そこで行動に出てしまうのは思春期特有というかただ「子供だから」だと思う
でも加害者2だけは完全に違う
正義感どころか完全に加害者が悪
ただこれ何か間違っていないか?
女向けアニメを見ていた奴に対して「悪い奴は許さない。正義のためなら命も惜しまない」って意味が全く通じないんだけど
007162
垢版 |
2018/09/19(水) 21:02:53.52ID:+XC54Q8f
>>67
レスありがとうございます
bさんに感謝することは変ではないことがわかり安心しました
良かったです
>>68
コメントは上司はおもしろくなるから早くってせかされて即bさんにありがとうございますとコメントしました
007262
垢版 |
2018/09/19(水) 21:05:52.23ID:+XC54Q8f
>>69
レスありがとうございます
かわりに答えていただいた方に感謝することがおかしくないことに気づけてよかったです
0073おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 21:20:38.23ID:Bi3t3ZdA
>>70
女子向けアニメと正義感は関係ないだろうが
いじめをやってた仲間が普段から正義を主張してた。
だからいじめをする=正義感が強い人間なのかと言う疑問です。

>いじめられる側にも何人かは共感できる理由があるから

つまりはいじめられる側にも問題ってこと?
007462
垢版 |
2018/09/19(水) 21:26:47.72ID:+XC54Q8f
>>67
>>68
bさんが翻訳したあと
近くに居た上司が
やってしまったなbさん
あ〜あ
みたいなコメントをして
私の横に居た上司が
bさんにありがとうございますと答えるとおもしろくなるからコメントしてと言われました
bさんが反訳して即座に私はありがとうございますとコメントしたら変ではないのはもちろんそうですが
bさんがコメントしてわざとらしく
bさんやっちゃったね〜みたいな雰囲気から私の感謝の言葉
という流れです
おもしろいって意味私もわからないけど
私も一体あれはなんだったんだろうと思います
0075おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 21:29:30.11ID:PXCbtNQX
>>73
今もうほとんど自分で答え書いてるよ
つまりはそいつの言う「正義」そのものが間違っているだけ
そんなものはいじめる側だけの都合のいい言い訳
自分が間違った事をしているってのを認められない受け入れられないから「正しいことをしている」って無理矢理思い込もうとしているだけ

いじめられる側って言うか俺から見たら上3つは「いじめ」じゃなくてただの「喧嘩」だね
0076おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 21:32:21.56ID:dpZu/wRQ
>>64
こんなものがのアレルギーは実は多くて判定は大変
専門のアレルギー科の一度受診をおすすめします
お大事に
0077おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 21:35:03.68ID:Xs/tj1Y+
>>63
適切な解説って、あなたが納得しなければ適切にはならないんだけど。
ま、一応書かせてもらうけど、正義を理由に何でもできるなら殺人も合法って事になるんだよ。だけど実際は違うよね。
人間には「落としどころ」というものがあるんだよ。正しくても極限まで追い詰めるのは非常識だってこと。
あなたが書いてる事は全て極限までいってしまってる。だから間違ってると私は思う。
0078おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 21:46:50.83ID:PXCbtNQX
>>73
補足
ただの喧嘩なので理由は正義感とか一切関係無くただ「気にくわないから」ってだけでしょ
被害者1はぶっちゃけよくわからん
もしかしたら着替えていた女子の中に好きな子でもいたんじゃない?
被害者2はルール上は何も問題無いけどただ「やり方が気に食わなかった」だけ
負けた腹いせもあるだろうしそういうプレイを卑怯って思う人は一定数いるのも確か
加害者1はそもそも買い食いという校則違反をしているわけだからただの逆ギレ
チクられた側は「同じ仲間を売るなんて!」って事だろうからまぁ仲間意識が強かったら反感買うこともあるだろ
やってる事(買い食い)が正しいかどうかはここでは関係無くて「裏切り者への制裁」ってことで自分達の中で理由を作っていただけ
少なくともこの3つに正義云々は一切無い
つまりこれらは喧嘩売られた側じゃなくて売る側の精神の問題
0079おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 21:52:54.51ID:9R+gaYxX
>>49
ストレスかなぁ
精神的なものだと、何が怖かったかどうしたかったのか地震に対する恐怖や不安を
言葉にしてみる(例えるなら文字だけの掲示板で他人にも伝わるようにきちんと思いだす)
のが効果があるとされているけど、できればカウンセラーの元でやったり
気持ちの落ち着く環境でやるのが望ましい
単純に揺れの恐怖や震災後のゴタゴタ、余震の不安で緊張してるなら
自律神経などの問題だから49が安心できる場所で心身を積極的にリラックスさせるのがいい
あと軽視されがちだけど栄養バランスの取れた食事やきちんとした睡眠は悪化の予防になるから大事
地震以外にもストレスがあるとか、自分一人じゃなくて家族全員安全じゃないと安心できないとか
そういうことだと効果は薄いから
とにかく自分自身のことをよく把握してから対応するのが大事かと思う
本音が言える友達にダラダラ話したり日記を書いたりすると、把握しやすいよ
お大事にね
0080おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 21:55:26.67ID:Bi3t3ZdA
被害者編は自分に果たして殴られるような非があるのかと。
濡れ衣や言葉の揚げ足取りで暴行されるのは納得できない
加害者編はやっぱりマズいことをしたと言う罪悪感がある
2は指摘があったように完全に悪かなと思うし軽い冷やかしからいじめにつながった。
1もやりすぎたかと思う。自分も含めた被害者が制裁を受けなければいけないのかの疑問もある
チクるのは卑怯だと言う世間体は確かにある。間違って女子の着替えの教室に入るのもまずい。
正義=悪いことは許さない、しかしこれらが本当に悪いことなのかは疑問に思う。
最後にもし自分も含めた被害者側にどのくらいの非があるのかも回答者なりの考えで答えてください
0081おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 22:06:48.59ID:EiFjvPVU
母親の愚痴を聞くのがしんどい
父親がだらしない言ったこと忘れる聞いたのに聞いてないって言うしすぐ怒鳴るみたいなくだらない事ばかり
父親は昔からそんな性格だし怒鳴るのはあれだけど母親がグチグチ不機嫌丸出しな態度とるからだし大手の会社で仕事しながら休みは家事も結構やってて支えてると思うんだけどなぁ
妹2人いるんだけど1人は生まれたばかりの子供いるしもう1人は県外に嫁いでるから、子梨で近所の私が愚痴りやすいんだろうけどいい加減疲れてきた
次の三連休も話聞いて欲しいから家にくるって
私が突き放すと前に精神科に行くくらい鬱になったから突き放せないよ…
0082おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 22:18:25.22ID:Xs/tj1Y+
>>80
回答者なりの考えワロタw
そういう上から目線がしたいならYahoo!知恵袋とかの相談サイトですればいいよ。
0083おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 22:18:50.46ID:us7ui/TL
※下話注意
ちょっと長いです、すみません

家族の愚痴
家のトイレが結構汚れてて、とりあえずぱっと見える範囲を掃除した
汚れは流す時の水の流れに沿ってる、黒カビみたいなやつ
掃除したことは母に伝えたけど、別に掃除したと言っただけ
ちなみに自分は基本的に掃除はしない
だから珍しい行動ではあった

しばらくしてから母にどこを掃除したのか聞かれ
一番見えるところが黒く汚れてたの覚えてる?
(覚えてたら)あれ掃除したよ
(覚えなかったら)こういう汚れがあったから掃除したよ
と言おうとした
そしたら覚えてる?の時点で覚えてもないくせに(これはあとでわかった)
アンタのセーリの血でしょ、と即答された
さすがに不愉快だったし的外れだったから
怒ったら謝りもせずにどんどん話をずらしてく
ちょっと掃除したからって偉そうにしないで?
→全く偉そうにしてない
(トイレと全く違う場所指して)ほらここも掃除してないくせに
→そもそもトイレの中を掃除したと最初に言った

うちの母親はいつもこうなる
自分が失言してるくせに絶っ対に謝らず話をずらして相手が悪いよう無理やり仕向ける
本当に不愉快
0085おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 22:27:35.19ID:PXCbtNQX
>>83を読んでどっちもどっちって思ったのは俺だけ?
似た者親子ではないんだけどほんと「どっちもどっち」って感じ
ちなみに普段しないことをたまたましたからってわざわざ報告するのは「偉そう」って捉えられてもおかしくない行動だよ
それにやるなら全部しないと
母親のは失言と言うよりはただの揚げ足取りであってそれを取らせたのはあなたの中途半端な行動
0086おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 22:35:03.94ID:us7ui/TL
>>84
さすがにこの場面でそう言う返事が来るとは思ってなかったので、普通に言い返してしまいました
確かに最初から流せばよかったんですかね…

>>85
後出すみません、まず中途半端だったのは全部やる時間が無かったこと
報告したのは手袋を探したのでその時になんのためか聞かれたこと
掃除のためトイレを占領するからその間使えなくなるからです
0088おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 22:39:26.19ID:dkY/Fvqv
仕事で
クソうざい年上のおっさんと一緒に
打ち合わせ行かなきゃいけないんだけど
嫌いな奴とは一言も喋らないって人いる?

絶対喋らねえぞクソが
0089おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 22:41:07.92ID:9R+gaYxX
>>81
しんどい場合は、相手の満足するまで愚痴を聞くんじゃなくて
ある程度愚痴を聞いたら場所を変えるなり他のことを誘うなりして
愚痴を切り上げるのがいいよ
愚痴はわかったから次これやろう!って感じで
あなたが二人の関係をリードするイメージで接してコントロールすると良いかと

>>83
母親にはトイレ掃除なんて1万回ぐらいしてきたことだから
基本的に掃除はしない人に一番見えるところが黒く汚れてたの覚えてる?とか言われたくないんじゃない?
0090おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 22:48:31.59ID:EiFjvPVU
>>89
ありがとう
そうだね…いつも家で聞いてたから延々と続いてたのかも
どこかに出かけて行き道の車の中だけ愚痴聞く感じに持っていこうかな
なんだか楽になったよありがとう!
0091おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 22:49:52.55ID:e9beQ419
>>83
スクラビングバブルのトイレ用をチューっとやって少しおいて流せば綺麗になるから、これから使ってみては。
掃除したって報告も要らなくなるよ。
0093おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 23:13:48.78ID:1TUjsFVB
サークルを通じて知り合ったAとの距離の取り方について相談
・飲み会後、改札に突然現れた、Aの帰宅経路とは関係ない駅
 (咄嗟に別れを告げすぐに立ち去った)
・Aの腕は一目置かれている
・一緒に出掛けようとの誘いを淡々と断ったが返信がなぜかテンション高く察していない気がする
・「〜なんだよね」と把握している私の情報を紹介でもするかのように集団の中で話す
・知人いわく「いい人」「ちょっと変わってる」

自分はAがもう苦手になってしまい、できるだけ接触したくない
共通の知人がいること、また一目置かれてることで冷たい態度を取りづらく、直接仲間内で会った場合どう距離をとったらいいか悩む
Aと二人になりたくないので意識的に他の人といたら揶揄されその人と共に反応に困った
Aと二人になりそうな可能性が高い時は泣く泣く集まりを欠席したこともある
ブロックしてすっきりしたい気もするが、粘着質だった場合ばれた時の反応がどうなるのか未知数でしていない
接触機会は多くないのが救い、改札に現れた日の帰宅後はビビって寝つけなかった
誰かにこっそりAが苦手と打ち明けて味方を作った方がいいのだろうか
それをして自分が変な奴と思われると嫌なのでしていない
0094おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 23:55:03.60ID:8I6Y6zSM
>>93
一番目の改札の話が何をいいたいのかわからない
二番目の話を軽く相談するとかはどうかな?
こんな風に断ったけどその後の反応見ると断ったことが伝わってるか心配になるけどちゃんと伝わってるよね? とか
0097おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 00:27:03.83ID:MCwsooAw
>>94
改札はわざわざ>>93を追ってきたと感じたって事じゃないかな
それだけだと自意識過剰と言われそうだが誘われてるのなら可能性は充分ある
0098おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 00:30:58.22ID:KOSQ2h/+
>>93
少し時間かかるだろうけど共通の知人の中から「Aに一目置いていない人」と探してみたら?
そういう人がもしいたら相談しやすいだろうし
0099おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 02:27:52.68ID:JOmHHONc
>>79
丁寧にありがとうございます
余震が未だにあって不安なのはありますが
自分では元気なつもりで無自覚なストレスかかってるのかもしれませんね
参考にさせていただきます
0103おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 09:19:21.59ID:rNJRBG4C
ボランティア団体に着物を寄付した
海外で活動してる団体なので、国際便を1万5000円もかかって送った
送るまでのやり取りではコンスタントに連絡返ってきてて、到着したら連絡します!と言ってくれていたのに2週間以上経っても連絡なしで、心配になって配送業者に問い合わせしたら到着しています、と
そろそろ一月ほど経つが未だに連絡なし
送り先間違えた?と思いメールで到着したか聞いたけど、これまた連絡なし
謝礼が欲しいわけじゃないけどなんかモヤモヤ
1万5000円好きに使って、着物はゴミとして捨てた方がマシだった気がしてきた
0104おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 10:09:54.81ID:mCP+Rskr
到着して評価が無いのは物に文句があるってことだよ
かといって悪い評価は報復でもめるのが嫌だからやらない
オクでの常識だ
0105おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 10:12:14.42ID:bcdXXRxn
辛くて泣くところが人と違いすぎて困ってる
例えばどんな酷いいじめにあっても泣いたことはないのに
「寒い」とか「お腹がすいた」で絶望して泣いてしまう
人の死に対しても、身内の病死より他人の事故死で大泣きして しばらく立ち直れなかった
たぶん頭がおかしいんだろうけど、人に自分の気持ちを話すのが苦手になった
0106おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 10:40:24.90ID:rNJRBG4C
>>104
うーん…
私自身が売れない買わないレベルの物はボランティア団体だろうと譲渡しないよ
1、2回使って瑕疵がない物しか入れてないので、物に文句は出ないと思う
元々募集掛けてた物を送ったので要らないものだった、とかもないと思う
単純にもう用事ねーよって感じだと思うんだよね
まあその通りだから仕方ないんだけどさ
ちゃんと届いてることを祈って忘れるよ
0107おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 11:19:28.84ID:GJyaBywM
>>106
この場合オクでもなんでもないしね。評価うんぬんじゃなくて、到着の連絡すらないのは不義理だわ。
せめてもっと安い船便で送ってたら良かったね。きっと着物は誰かの役に立ってるよ。
0108おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 11:31:06.14ID:wtuAEqt9
>>106
受け取った人が気にいって自分の物にしちゃったとか
なので団体的には届いた事になってないみたいな感じ
団体は運送会社に
0109おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 13:38:25.75ID:ZnYDuwKC
親と壊滅的に性格が合わない。
特に母親が同性なだけあってしんどい。
同じ学年にいても絶対仲良くならないし、女から嫌われるタイプの性格してるから何を言っているのかよくわからないことがある。
めっちゃヒスるしキレるし怒鳴るし、謝らない。
母親に100%非があることに対して指摘して怒るとアーアーキコエナイー。
幼稚すぎて本当に疲れる。マジで友達にもなりたくないような性格なのに親だから本当しんどい。
父親も違うベクトルで酷いから無理。親どっちもクソ。
夫婦の間だけでクソ発揮して、子供にはいい親でいるならいいけど、
クソな部分を我慢しろって強要されるのももうウンザリ。
お前らは選んで結婚してるからいいけどこっちは親選べないんだよ。

私は死んでも子供を産まない。
0111おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 14:33:44.51ID:4K/sr3bA
>>109
早く自立出来るように頑張れ。

しかし、私の経験から言うと
親と仲悪い、会えば喧嘩するような人ほど
実家に執着するんよね。
あれなんでなんかね〜、不思議。
0115おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 16:47:07.14ID:Bet0s/bn
愚痴というか、吐き出しです
とある人が亡くなったと風の噂に聞いた
その人は、私が元彼と付き合っていた当時に
元彼と体の関係を持った人
端的にいえば浮気なんだけど
私にはあまりにバレバレだったので
浮気という言い方すらそぐわない気がする
さておき、SNSでその人について
「惜しい人を亡くした」
「いい人だったのに」みたいな
惜しむ言葉が流れてくるけど
私にはどうしても「いい人」とは思えない
でも、死人に口なしと言うし
触れ回ることはしたくなくて、つらい
と言いつつも、心の底では機会さえあれば
「あの人、わたしの当時の彼と浮気してたよ、そういう人間だったんだよ」って
言ってやったらどうなるだろう、
と思ってる自分の性格の悪さにも凹む
やらないけど
0117おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 17:24:11.02ID:FUVbMpiX
>>115
言ったらどうなるか?
あなたの評価が下がる
被害者以外は死んだ人間に対して可哀想ねーくらいの感想しかないし、それらしいこと言いたいだけだから
死んだ人間を心底悼んでたらSNSなんかにあげない
野次馬レベルに余計なこと言うとあなたがまた嫌な目に合うだけだと思うよ
死んだ人を悪く言うなんて!という正論厨が喜ぶだけだよ
そうならなくても、本当の事書いたって恨んでる人以外は同調しにくいし望む展開にはならないと思う
0118おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 17:24:55.88ID:s0yIer43
おそらく若くして亡くなってしまったんだろうし
まだ生きているあなたがこれ以上その人のことで嫌な思いをする必要はないよ
空に向かってよくもやってくれたわね、来世では見てろよ!とひとことだけ呟いてそれで終わり
0120おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 17:53:57.62ID:URovQK4i
生前のそういった行動の報いとして早死にしたと考えて溜飲さげるといい
その人が出来なかったことを色々楽しめる人生を送ることを復讐と考えては?
0121おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 18:13:26.53ID:gJiAsCIV
空に向かってよくもやってくれたわね、来世では見てろよ!と呟く人がいたらガイジだとおもいます
0122おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 19:24:35.61ID:K9+3X0PA
>>115
SNSでは黙ってるし自分で進んで吹聴する事もないけど
リアルで誰かがその人の話題出したら
私の当時の彼と浮気したから亡くなったって聞いても
気の毒とかそういうのは全然ないな〜
くらいは言うかな
0123おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 19:28:34.25ID:pxeyia38
>>115
今は元がつくけど、当時は「彼氏の浮気相手」だった女でしょ?
そんなんタヒんでもクソ女扱いのままでいいと思うけど
いい人なんてあなたが思う必要はまったく無し
ざまぁwぐらい思ってても問題ないと思うよ
共通の知人に浮気の話をするのはおすすめしないけど
心の中ではそのぐらい思ってて当然かと
0124おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 19:36:04.93ID:Vkgs3Vng
周りのうちの職場きついのよアピールがうざい

俺んとこが一番悲惨なんだから黙っとけ
イライラすんだよ
「じゃ俺の職場で働けんの?」っていうとみんな黙るし
自分が一番辛いと思うんじゃねーぞ
下には下がいるんだから
0125おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 19:41:46.97ID:dp8xZWeb
夫が休みの日にご飯を作ってくれるのは嬉しいんだけど
創作料理で味が濃かったり、食材を変に組み合わせるから微妙にまずかったりで辛い
おいしくない。でも頑張っておいしいって言ってる。でもまずい
レシピ通りに作れないのかな?特に今日はかなりまずくて吐きそう
0126おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 19:53:01.69ID:c0lVgY2D
>>125
美味しいって言ってたら、そりゃ改善しないよw

言ってあげたら?可哀相じゃん
張り切って手伝ってくれるのに、奥さんには嘘つかれて裏でgdgd言われて
逆の立場になったら嫌じゃない?
旦那が不満あるのに言ってくれなくて、裏で他人にgdgd言ってたら
0127おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 19:53:41.16ID:B888Syx3
まずは褒めるけれど
「ここをここを治すともっと良くなる」と言って修正かける
げろまずは褒めてはいけない
っ旦那は自分でくってるの?
0129おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 20:28:01.96ID:QvzlZz4e
その料理を作ってる本人が美味しいと思ってるなら改善はしないだろうなあ
不味いとまで直球じゃなくても正直これはあんま好きじゃないとか味が濃いから薄めて食べるねくらいは言えないかな
もうあとは食えないところは避けるとかで黙って残す
0130おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 20:39:20.72ID:6gP6Vu48
>>125
被害者が貴女だけなら我慢するか爆発するかは自分で決めたらと思うけど、嘘のヨイショで旦那が調子に乗って他人や貴女のご両親などにも「俺の手料理振舞う!」なんて言いだしたらどうするの?
0131おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 21:11:59.66ID:uWzEfVeu
会社の飲み会で、会社の人に私の夫の名前を聞かれたので答えたところ、隣に座っていた事務員の子に「変な名前w」と言われた。夫の名前は古風であまり見かけないが、簡単な漢字一文字で名前として普通にあり得るものだし、そもそも仮に変だと思っても口に出すのは頭おかしい。
0132おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 21:27:30.83ID:x15xTden
相談お願いします
住んでる賃貸アパートで、怒号と、壁や床を激しく蹴る音がします
例えば今日は1〜2時間起きにあります
怒号は何を言ってるか不明瞭で、成人男性の声でア゛ーとかウ゛ギャーとかです。直後にドシンドゴンと壁や床に衝撃があり、壁の間でパラパラと何か落ちる音を感じるくらい暴れてます
そういうことが不定期ですが週に1〜2回くらいあります
これ放置しといていいんでしょうか?

自分自身が迷惑してないのでどこにも相談しにくいです
もしかしたら事件要素かなと思って交番を尋ねたら、あなたは具体的にどうしたいんですかと聞かれましたので、被害はないがただ心配でどうしたらいいか分からなくてとりあえず来たと言ったら、どうにもできないと言われました
でも暴れる人の閉じ込め事件みたいなのが以前に報道されたのもあって気になります
事件のたびに周りの住人が見殺しにした的に後から常に言われるので、何かしないといけない気がするのですが、結局できることが何もないならば、なるべくしてなっているということでしょうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況