>>208
他サイトからの引用ですまんが、こんな理由だったんだな
とてもわかり易かったので以下引用

1.セリーナはこれまでグランドスラム大会で23回優勝し、
 今回勝てば24回で世界記録タイに並ぶはずだった
 そのために全米のファンがこれを待ち望んでいた
2.彼女の優勝と優勝後の様々なイベントの為に
 多くのスポンサーが集まって天文学的な額の金が動いてた
3.セリーナは以前から女性差別反対運動に積極的に関わってきた
 黒人であることも含めて、ポリコレが席巻している世の中で
 これを主張されると反論する事はとても難しい
4.女子テニス界は何十年も前からフェミニズムの意識がとても強かった
5.なおみは、過去に全米テニス協会から強化対象外の扱いを受けていて、
 いわば見捨てられた選手だった
 それを救ったのが日本テニス協会で、日本のスポンサーも付けてくれた
 ところが、今度は全米テニス協会は、結果を出し始めたなおみに
 「全米の協会へ戻れ」と強い圧力をかけ、そして彼女はそれを拒否した
6.そしえて今回のメモリアルな全米選手権で、アメリカの若手主力のキーズと
 女王セリーナを破って優勝、全米テニス協会は面目を完全に潰され、
 どうにかして体裁を保つ必要に迫られている