X



今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 170度目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 21:27:32.29ID:PQZ2RDhj
        \  ヽ     ! |     /
     \    ヽ   ヽ       /    /       /
        商用転載はお断りだああああああああぁぁぁ!!
        \          |        /   /
                        ,イ
 ̄ --  = _           / |              --'''''''
          ,,,     ,r‐、λノ  ゙i、_,、ノゝ     -  ̄
              ゙l            ゙、_
              .j´ . .ハ_, ,_ハ   (.
    ─   _  ─ {    (゚Д゚ )   /─   _     ─
               ).  c/   ,つ   ,l~
              ´y  { ω {    <
               ゝ   lノ ヽ,)   ,

次スレは>>980あたりで立てられる方がお願いします

前スレ
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 169度目
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1534809706/
0970おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 12:51:59.86ID:huoXkyze
ぼっち飯好きだなぁ 落ち着くよね
中学ぐらいから一人喫茶店も好きで、未だに〆は一人で、という気分になることが多く
彼氏とデートして別れた後、一人喫茶してから帰るのが常
0971おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 12:58:41.85ID:iL9+Bn+P
何かを見に行く(観賞、観戦、観劇…)のに一人って結構ハードル低い気がするけどね
大半の人はその何かを見たいんであって、見ている一般人に深い興味はないだろう
0973おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 13:24:22.87ID:A9jPI3fQ
一人で美術館やらカラオケやらご飯屋さんやら平気で行くけどこれって少数派なのか
この前なんか一人ディズニー行ってきたよ
一人ディズニー攻略法とかのサイトやブログもあるし、実際私以外にも一人で楽しんでる人がちらほらいた
今やおひとりさまやソロ活なんて言葉まであるくらいなのに、未だに一人行動をバカにしてくる人がいることに衝撃だ
0974おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 13:25:37.74ID:nZXIksLg
他人にぼっちと思われるとかはどうでもいいけど、女性一人だと実害が出そうな所もあるからそういう場所はなんともだな
スポーツ観戦とか居酒屋とかはおっさんにウザ絡みされそう
0976おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 13:38:20.87ID:TBCTPWB8
焼肉や寿司なんかはただの外食でラーメンと何ら変わらない気がするけどなぁ
でも居酒屋はただ飲むのが目的ではない、カラオケはただ歌うのが目的ではない
友達とワイワイ楽しむのが目的なので個人的には一人で行く理由がないかな
0977おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 13:57:36.20ID:gIn9XEZ4
スポーツ観戦やライブなんかの趣味関係はひとりで行くのはごく普通だと思うけどなぁ
学生の頃までならともかく大人になったら趣味合いそうな友達探すのや日時合わせが面倒になってくるし
0986おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 18:11:11.12ID:K2Jp5dSb
スレ立て乙

>>937は一人飯をバカにされたのではなくて、ランチに誘ってコミュニケーションを取ろうとしたのに拒否された故の反応だと思うんだけど(意地が悪いと思うが)
女が苦手というより、空気読めないコミュ障なんじゃないかな
0987おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 18:18:04.95ID:9x8j9EpS
一人行動の人は
コミュ障や人見知りで、必然的に一人になっちゃうか気が重いから一人を選んでるって人と
人といるのも好きだけど一人の時間も大事って人がいて、
一人行動をどう見られてるか気にするのは前者。
0988おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 18:43:54.28ID:KO3baTnY
>>949
惜しい、その隣の新潟県です。

上京して美味しい!!と感じたのは
洋菓子や洋食系ですね。

喫茶店の手作りプリンも田舎で食べたモノと全然違う。
0989おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 19:02:54.82ID:f+yyx/Sp
>>973
いんにゃ、マニアは1人行動が多い。
1人の方が気楽に楽しめる。ってのが理由。

1人で行くときと多人数で行く時は、行く目的が違うんだよ。
1人の時は、対象を徹底的に楽しむのが目的。
多人数の時は、対象を楽しむ時間を共有するのが目的。
0990おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 19:07:18.43ID:f+yyx/Sp
>>937
それ、行く目的が違うだけだから。
こじゃれた店でガールズトークを楽しむ手段が昼休憩時のランチってだけだ。
0991おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 19:30:41.64ID:sF8OobKU
女は一人飯をバカにする人が結構いるからな
結局小学生の頃から成長してないんだなーと思う
0992おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 19:36:49.22ID:WXCeoz+t
>>988
私も新潟だけど他県に行くと「米まっず!」ってなるよね
毎日美味しいお米を食べられるのが当り前だったからショックと有り難さを感じた
あと山菜が高い値段で売ってるの見て衝撃受けたな
あんなのばあちゃんがちょっと山に行ってもいで来て毎日食卓に並んでウンザリするものだったのにw
でもお菓子は素人が作ったような味が多いよね
0994おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 19:50:42.69ID:VyN4vMNg
20年程前、新潟競馬場に行って食堂の水飲んだ時。
あまりの美味しさに「凄い!食堂なのにミネラルウォーター使ってるよ」と大声で言ってしまった。
米も旨いんだろうが、水も違うと思う
0997おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 21:37:04.03ID:fdhZK9/k
心が男だったら、女の子といれるなんて天国じゃない?
かわいい女の子と恋話しながらランチ最高だよ
性格悪いのは男女ダメだと思う
0998おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 23:14:15.05ID:3k6z6/dy
>>994
主人の実家か新潟県なんだけど、初めて行った時水道水が美味しくて
ビックリしたわ。ほんと、ミネラルウォーターかと思う位だった。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 22日 1時間 51分 51秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況