X



スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part369

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 18:51:56.40ID:QVxJ82jq
愚痴を聞いてほしい、悩みを打ち明けたい、
相談にのって欲しい、意見を聞かせてほしい、
でも人生相談板に行くほどではないし、
主旨に合ったスレはない、スレを立てるほどでもない。
そんな時に活用して下さい。
きっと誰かが、あなたの気持ちをわかってくれます。

スルー推奨案件

・IT、自営業などのワードを含み兄弟や家族と揉めているというネタ
・メガネのせいでもてないネタ
・娘下げする母親ネタ
・ユニクロのリンクをはり、どちらがいいか聞くオッサン

★次スレは>>970
が立ててください。立てられないときは誰かに依頼。★

!!!!!注意!!!!!
・このスレは「愚痴です」と断り書きをしても説教レスが付くことがあります。
レスを付けられたくない人は吐きだめスレに書きましょう。

・スレの性質上、アフィブログなど2ch以外の場所への転載は禁止です。

※前スレ
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part367
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1534625706/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part368
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1535295401/
0851おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 08:55:18.32ID:2715LNl0
>>848
いやだから長々と自分が不自然に感じた点を書いてるけど、みんな言ってる事聞いてる?
「それが普通」なんて誰も言ってないよ。要点捉えるところ間違ってる。
0852おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 08:55:25.01ID:SP7Cl3Cz
>>848
同級生からすればあなたを関わり辛い友人だと思っていそう 受験の進捗具合とか報告してどうなる?例えばあなたが子供の受験を考えていて同級生に聞くなら自然だけれども自発的に家族の話題を出さないの?何で?の発想は改めた方がいいよ
0853おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 09:03:35.13ID:KCgJSPEa
え〜…賛同が一つもないってことは私が少数派なのか。リアルの周りを見ると自分が多数派だと思ってたんだけどなぁ。
なんかこれまたショックだわ。
受験の進捗の話だってあくまで例えばで、具体的な話し合いとかじゃないし、
「夏期講習大変だったよー」
程度の話もしないんか…。子供の年齢の違いもあるのかなあと思ったけど。
あとこれはただの愚痴だけど、その同級生はいま資格試験の勉強を始めたらしい。それがまたなー、なんかなーって感じ。
そんな時間あるなら子供に割いてあげればいいのになぁ。どうせもう30後半なのに。かわいそう。と思っちゃう。
0856おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 09:22:47.56ID:KCgJSPEa
叩いて欲しいというか、「え、これおかしくね?」みたいなのに同意が欲しかったというか。
家庭のことひた隠しにするのって変じゃない?
普段から話してくれれば別にこんな風にも思わないのになと思っただけ。
0857おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 09:24:53.12ID:Tv9myPKI
可哀想とか上から目線すぎ
子供の事も放置気味と決めつけたり何なんだろ
資格取得目指してたり友達とランチ行ったり充実してるのに余計なお世話だよ
子供だけが世界の全てみたいなあなたの考えの方がどうかと思う
小中学生持ちから見たら乳幼児の時の事なんて新しい記憶で上書きされて結構忘れていくしねー逆に育児の先輩としてあーした方が良いとかそれ間違ってるとかクソバイスしてこない良い人じゃん
0858おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 09:26:59.10ID:n4Tx6Os2
小中の同級生ということで納得だな
高校からは頭の出来が違いすぎて話が合わなくなって自然に疎遠になったのだろう
ママタレとか大好きな頭の悪い主婦たちの中ではID:KCgJSPEaの考え方はおかしくないし多数派だよ
0859おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 09:36:15.52ID:PrTS6eAR
レスの仕方から見ると釣りが濃厚だから、本当に釣りだったらいいなあ
子供や旦那が自分と同じ感覚じゃなかったら攻撃対象にするだろうから
子供かわいそう、旦那ばか
その同級生とやらはこの相手には家庭のこと話したくない(他の人とはたぶん普通に話してる)
ばかだしなんか言ってくるの目に見えてるのにわざわざネタ提供しないわ

あともしかしてちょっと躁状態? 一時的なものだったらいいけど
0860おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 09:36:43.18ID:7geSr85+
>>856
結婚前、既婚子持ちの友人と会って話すとかなりの確率で「ママ友とはどうしても子供の話が中心になるし、家庭の内部事情や旦那の愚痴まで共有したがる面倒な人もいるから疲れる」「久しぶりに子供の話以外の私自身の話ができてすごく楽しかった!」と言っていたものだけどね
あなたは子供が産まれる前、妊娠する前は何が好きで友達と何の話をしてたの?
あなたは子供がいくつになったら、友達と自分自身の話をするつもりでいるの?もう死ぬまで子供の話しかしないつもり?
子供が大きくなった時、人生の先輩として自分自身の人生を楽しむ大人の姿を見せられないと、子供から尊敬されないよ
0861おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 09:37:25.37ID:1SkjbBmw
>>848
プレ幼稚園のママ友は本当に「ママ友」で子育てしている事が共通点で仲良くなった人だけど
元同級生は「同級生」で子育てがきっかけで仲良くなった人じゃないから育児話がそんなに出てこないんじゃないかな

あなたも仮に元職場の人とかと再開したら育児話ばかり話そうとは思わないんじゃないかな?

同級生もたぶん、学校のママ友とは育児の話をメインでしてると思うよ
0862おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 09:55:27.79ID:KCgJSPEa
いやいや、だからさ、釣りとかじゃなくて。
家庭の話をメインでしない人もいることはわかったけど。でも聞かれないと答えないくらい出てこないのは極端じゃないかなと思ったの。
あと>>857で言われてるクソバイス?みたいなのもされたことはあるよ。だからそこはちゃんと「10年前と今は違うと思うよ」とは言った。
でもそうか、他の人とは子供のことも話してるかもしれないんだね。てことは私にだけ隠してるのかな。娘の写真も絶対見せてくれないし。
いまだに旦那さんの職業がわからない。何度聞いても
「自営でも、八百屋です!とか魚屋です!みたいなんじゃないから説明しにくい」
としか言わないし。だからそんなに隠すことかな?と思っちゃったんだよね。
昔は、そういえば何話してたんだろうね、多分その日のことじゃない?先生とか授業とか先輩後輩とかのこと。
0863おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 10:00:07.57ID:aHDoxiGZ
そもそもあなたの子供とかけ離れた年齢のしかも直接会った事もない他人の子供の話をされても困るだろうしとわざわざ話してないだけでしょ
0864おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 10:01:15.39ID:lBfCCNdi
ニュース速報+のスレなんだけど。何でこんなに坊さんを叩くのが好きなの?。
同じスレのシリーズを全部読んだけど、葬式代が高いと生臭坊主。ひたすら、この二つしか言ってない。そんなに、坊さんが金儲けしてて憎いのなら出家すればいいじゃないって言いたいけど。そもそも、儲かってる坊さんって極一部だし。
5ちゃんでは、坊さんを叩くスレになると異常なくらいスレが伸びる。



【東京】「お坊さんは、根底に信心のある究極のサービス業」 檀家の「お寺離れ」にどう対応するか お坊さんたちが緊急シンポ★6
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536538569/
0865おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 10:08:49.61ID:aHDoxiGZ
>>862
何度聞いても…ってそりゃウザいわ
何かしら事情があってあんまり話したくないんだなって察して普通はそれ以上踏み込んだりしないよ?距離感掴めないの?
何でもかんでもグイグイ聞かれたら私生活丸覗きされてるみたいで気持ち悪い
0866おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 10:09:35.70ID:PrTS6eAR
>>862の「ド田舎のムラ社会から今まで一歩も出たことないボス猿もどき」設定おもしろいと
思う人いるんだろうか
0867おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 10:16:29.80ID:4dyiFj3b
>>862
その友人あんたが根掘り葉掘り家庭内のこと聞き出そうとしてるのに絶対うんざりしてるね
果たして高校のランクはどっちが高かったのかな?
0868おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 10:19:26.11ID:csuEqdBn
>>864
私が知ってる坊さん一家はすげー贅沢してて子供にまでブラックカード持たせてたし
キャバクラ三昧で態度も偉そうであんまりいい印象ないけど、そんな坊さんばかりじゃないよね
0869おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 10:20:43.23ID:KCgJSPEa
だって普通の話題として出してもハッキリ答えなきゃ聞きたくなるじゃない。
ちなみにお互い地元は都内だから村じゃないよ。そりゃまー高校のランクはむこうのが高かったけど。私は拝高でむこうは立高だったもん。
そもそも勉強苦手だったんだよね、運動は得意だったけど。
勉強聞いてた代わりにシュートの仕方とか教えたりしてていい友達関係だったと思うよ。
0870おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 10:21:01.19ID:+aKkHir6
元同級生で有って親友でもないのに何でも知りたがるなんてゲス過ぎるし
いかにも頭悪そうだから嫌われてるんだろうね、悪気の無いバカは扱いにくい
旦那の職業にしても詮索し過ぎ、関係ない人には説明すら面倒な職種は多い
ママ友とのコミニティで纏まるしか出来ないんだから無駄な好奇心なんて
持たずに家事と育児に専念した方が良い
0871おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 10:23:59.18ID:h5IgB69e
はっきり答えない時点で話したくないんだなと察して話題を変えるのが当然だと思っていたけど
答えないと答えるまで食いついてくるってすごい怖い
玄関で追い払った人がベランダからガラスぶち破って入ってくるくらい怖い
0872おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 10:28:58.10ID:KCgJSPEa
>>870
最初に聞いた時
「えーとねー、◯◯(長くて忘れた)って資格知ってる?」
って聞かれて、聞いたことない横文字だったんで知らないって答えたら、うーんそうねー、説明しにくいからまあ、みたいな感じに流された。
知らないなら説明してくれても…と思ったんだけどさ。子供が起きたから離れる。
0873おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 10:29:55.51ID:XHiM0xt8
>>869
>ハッキリ答えなきゃ聞きたくなるじゃない。
普通の人はハッキリ答えない=言いたくない・話したくないと察して話題をかえるものです
っていうか、その同級生と会った時に「あの人はねぇ、この家はねぇ」と他家のこと話題にしてない?
0874おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 10:32:08.85ID:2AGVmLjM
>>862
・極端じゃないかなと思ったの。
→極端じゃない。そういう人もいるって書いてあったでしょ。結局なにもわかってないじゃん。

・クソバイス?みたいなのもされたことはある
→情報の後だしはやめろ。

・私にだけ隠してるのかな。
→そういった話をしない=隠してる、ではない。話さない人もいると散々言われているはず。

・娘の写真、旦那さんの職業
→プライベートのこと聞かれるの嫌な人もいる。もう根掘り葉掘り聞くのやめなさい。
0875おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 10:32:52.50ID:LU87SA2W
>>872
たぶんね、いろんなレベルが違っちゃってて会話が成立しないと、向こうが思ってるような気がするんだ。
「この子(ID:KCgJSPE)、いつも生活臭漂う話しかしないよね・・・めんどくさ」
みたいな。
0877おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 10:43:47.59ID:PrTS6eAR
この異常な執着具合からすると、子供に関することでなにかひとつだけその相手にマウント取れると思いこんでる
ものができて張り切って会ったのに、相手賢いからどうしてもそれをさせてくれなかったんだと思うw
その不満鬱憤がたまってるんじゃね
多分向こうの方が色んな面で上だと思うけど、結婚して子供できたって聞いたし少しは
成長したかなと興味本位で会ってみたら、やっぱりバカって死ぬまで治らないんだなって
相手は今回思い知ったと思うw
0879おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 10:56:37.97ID:dnIzkhyw
>>877
末っ子6年生と第1子園児では、話が噛み合わないし子供の出来不出来でマウントもしづらい
おそらくID:KCgJSPEaが分不相応な旦那GETしたかで、相手自営業旦那に張り合いたがっていると予想
0883おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 12:03:46.10ID:tBf8SoKs
仕事関係の相談です
私の会社は客先常駐、私はあるチームの社員で総務担当は私と同じ会社の別チームの女性
相談内容はこの総務の女性の仕事を私が代わりにやっていいのかということです

やりたいのはお客さんや私達が使用している冷蔵庫とレンジの掃除
ずっと掃除されてないのか利用者が男性ばかりだからか、どちらも汚く冷蔵庫にいたっては物が散乱していてスペースがない
彼女がやらないのであれば私の業務範囲外だけど掃除したい。けどやっていいのかとモヤモヤ
どうしたら良いと思いますか?
彼女の上司に私から私がやりたいと言ったら断られて総務の女性がやる事になりそうだし、そうすると彼女の仕事を増やすし、でも汚いから早く掃除したいしで悩んでいます
0885おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 12:10:33.41ID:s+P3Jpfe
冷蔵庫の掃除がその人の仕事で
冷蔵庫の掃除をする必要があるならその人の職務怠慢でしょ
それで給料もらってんだからその人にやらせればいいじゃん
0888おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 12:21:56.95ID:wLvFnINa
小学校の頃から10数年以上知り合いのあるおばさんがいるんだけど
そのおばさん相手に、人見知りの性格とその他諸々の事情が重なって
中学時代あたりから、顔を合わせても、ろくに挨拶も出来ず、無愛想な感じになってしまっていた
そういう経緯もあり、そのおばさんは俺にすっかり苦手意識や嫌悪感があるようで
俺と話さないといけない時にそれが前面に出ている感じがある
中学あたりからそのおばさん相手にマトモな態度を取れなくなったのは、自分の内面に原因があって
それを話すことと併せて自分の過去の非礼を詫びたい気持ちがあるんだが、そんなことをされても
相手は困るだけかな?ますます自分を気持ち悪がるだけかな?とも思ってしまう
ちなみに、今現在の態度を頑張って愛想良くしようとすることで関係改善をはかった時期があるが
相手の態度は結局変わらず、徒労に終わっている
0889おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 12:29:29.32ID:1gHRgX4p
>>888
「関係改善のため愛想よくする時期」とか自分勝手に期限を設けるのは改善意思なし。
そんなんに詫びられても、その場かぎりと思われるだけ

そもそも事情があるにせよ、愛想に合わせなかったあなたと同じことをしているだけ。
0890おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 12:33:29.04ID:PrTS6eAR
>>888
おばさんがそういうのを理解して受け入れるだけの器量のある、ある程度できた人物じゃなさそうなら
徒労に終わるから諦めた方がいいかも
0891おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 12:39:15.34ID:TR/ZtNpe
20代前半で結婚しましたが結婚生活数年で夫が事故で亡くなりました
子なしでしたし、夫名義のマンションと保険金、慰謝料を手にしましたが、私も働いているので殆どお金に手をつけてません
ある程度の金額は義両親の老後の為にお渡ししました
その前から言われていましたが、七回忌を終えた時に義両親から再婚を強く勧められました
その気になれなかったのですが、周囲の子持ちの友達を見ていたり、出産のリミットと言われる年齢も近づいてきていました
両親からもずっと言えなかったと前置きをされた上で、七回忌も終えたし少しは先に進むように言われました
その後ご縁があり、全てを知った上でそれでもいいと言ってくれている彼とお付き合いをしました
先日プロポーズをされて結婚へ話を進めています
初婚の彼の希望もあり、身内と数人の友人を呼んでのささやかな結婚式も執り行うという方向で話を進めています
夫の義両親も喜んでくださっていますし、安心したと仰ってくれています
久しぶりに人に愛され、愛するという感覚の中で生きていく幸せを実感して、夫に申し訳ない気持ちもありましたが、彼と生きていきたいと思っていました
0892おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 12:40:35.51ID:TR/ZtNpe
先日、彼の実家にご挨拶に伺ったのですが、お母さんが私の半生をまるでドラマのように思われていて、悲劇のヒロインみたいな扱いで根掘り葉掘り聞かれてうんざりしてしまいました
結婚したら夫とのマンションは売りか貸しに出して新しく新居を設ける予定ですが、勿体ないとか事故なら多額のお金が入ったことだろうから自宅の建て替えをお願いしたい等デリカシーもないことを言われました
彼は怒ってくれて、彼のお父さんも諌めて場を切り上げてくれたりしましたが、あの人と接点を持ちたくなく、結婚自体に迷いが生じています
彼は結婚式も海外等で2人でやろうと言ってくれたり、彼の実家とは最低限の付き合いでいいと言ってくれていますが、あの人からしたら私は金蔓でおもちゃみたいなものだと思ったら、細くでも関係が残るのは嫌だと思ってしまいます
嫌悪感が酷く、やはり私が再婚を夢見ること自体が間違いだったのだと思っています
彼のお姉さんは既婚者ですが40代でお子さんは居ないので、もし結婚したとして子供を授かった場合に彼の実家にとって初孫になったり、将来のことを考えれば考えるほど嫌になって来ています
夫との結婚で、結婚は相手の実家とも結び付きがあるということを知っているので余計に躊躇しています
0893おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 12:40:39.06ID:TR/ZtNpe
先日、彼の実家にご挨拶に伺ったのですが、お母さんが私の半生をまるでドラマのように思われていて、悲劇のヒロインみたいな扱いで根掘り葉掘り聞かれてうんざりしてしまいました
結婚したら夫とのマンションは売りか貸しに出して新しく新居を設ける予定ですが、勿体ないとか事故なら多額のお金が入ったことだろうから自宅の建て替えをお願いしたい等デリカシーもないことを言われました
彼は怒ってくれて、彼のお父さんも諌めて場を切り上げてくれたりしましたが、あの人と接点を持ちたくなく、結婚自体に迷いが生じています
彼は結婚式も海外等で2人でやろうと言ってくれたり、彼の実家とは最低限の付き合いでいいと言ってくれていますが、あの人からしたら私は金蔓でおもちゃみたいなものだと思ったら、細くでも関係が残るのは嫌だと思ってしまいます
嫌悪感が酷く、やはり私が再婚を夢見ること自体が間違いだったのだと思っています
彼のお姉さんは既婚者ですが40代でお子さんは居ないので、もし結婚したとして子供を授かった場合に彼の実家にとって初孫になったり、将来のことを考えれば考えるほど嫌になって来ています
夫との結婚で、結婚は相手の実家とも結び付きがあるということを知っているので余計に躊躇しています
0894おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 12:58:12.68ID:24cYvSu5
>>883
気持ちはわかる
客先常駐の立場では見て見ぬふりがよろしいかと
「あんたの家トイレ汚いな。掃除したるわ」って言うようなものだし
883はきれいにして自分も気持ちよく使いたいって気持ちもあるんだろうね
それもわかる

そこ何人女性社員がいるのかしらないけど昔は当番制で掃除してたのかもしれない
でも女だけ不公平と意見があったか、きれいにする人とズボラな人とで揉めて廃止になったとかそんな歴史があり現在に至るのかもしれないよ
0895おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 13:05:57.50ID:USiiLKxn
>>891
「再婚を夢見ることが間違い」っていうのは違うと思うけど
その無神経な母親と縁続きになることはやめておいたほうがいい
何時間いたのかわからないけど
結婚しても同じ(もっとひどくなる)繰り返しだよ
0896おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 13:10:26.41ID:s+P3Jpfe
>>886
上司は共通の直属の上司なの?
それならその上司に言うでいいと思うけど
あなたから別のとこ上司に言うのはおかしいから
あなたの上司に相談してあなたの上司からその人の上司へって方がいいと思うよ
けど、そんなこと上司を通して言うことかね?直接言えばいいのに
0897おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 13:28:14.68ID:PrTS6eAR
>>893
その出来事を自分の両親などにも全部話して、相手の母親原因だとはっきりさせた上で
一回結婚断わる方向で動いた方がいいよね
それで婚約者や父親が妥協案(結婚後姑と交流しなくてよくなるような厳しい形の)を
提示したりいろいろ譲歩する努力を見せないなら、結婚後もあなたを守る胆力ないと
判断できるのでそのままボツにする
とにかくこの件を破綻に値する重大な問題として双方の家巻き込んで重く扱って
ぜったいになし崩しに相手のペースにのらないこと

あとその相手との子供にはその母親のDNA入ってる
その子の育児や教育のイメージ図描いて、どんなことがあってもその子はその子として
愛して親として適切にふるまえる覚悟が自分にあるかどうか自問してみて
0898おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 13:51:51.04ID:x2IV4d0e
>>87>>88です
帰ってきました
相手からは送ったという連絡や謝罪の言葉はありませんでした
ゲーム機の状態はボロボロで電源はついてもボタンは反応せず最悪の状態でした
正直届いたこと確認したら相手に連絡しようと考えていましたが怒りでなにもする気が起きません
0900おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 14:01:55.67ID:x2IV4d0e
>>899
結局そうなんでしょね…
なんというか何度も頼まれて貸したのにこのような結果なのですごく気分が悪いです
0902おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 14:09:00.01ID:jJcbnfDK
>>844
ゴミの分別がってわざわざやり直されて不快なら洗濯のやり直しくらいしてもいいような気もするけど
あなたが洗濯のやり方にイラついてるのと同様、分別のやり方にイラつかれてるんだから、そのへんはおあいこだね
0907おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 14:51:05.59ID:rdVe+hwE
>>893
結婚前に感じた違和感は結婚後には増幅されるよ
婚約者は銭ゲバ婆に育てられた
婚約者父はそんな女の子と離婚せずに添い続けている
なので今は二人とも猫を被っている可能性も
>>897の意見に同意
両親に相手先で言われた事をそのまま伝えて、一度破談にした方が良いと思う
ついでに、天国の旦那さんは貴女の幸せが何よりの供養だよ
0908おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 15:05:12.21ID:nH6novWR
>>898
向こうも態度見る限りもう付き合いはなくなるでしょ何も遠慮することはやいよ
どうせ縁切るならとことんやりあってやりゃいいじゃん
0909おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 15:13:23.77ID:NTVIoV5f
3歳と0歳の育児しながらの家事が回らなくて、手伝ってほしい、助けてほしいと相談しているのに、
自分が手伝うという選択肢が頭になく、どうすれば私一人で育児と家事が両立できるようになるのか考える夫の思考回路がもう嫌・・・
あなたがやってくれない?と頼んでも、じゃあトイレ掃除を毎日から2日に1回に減らしていいから、その空いた時間でお前ができない?みたいなことを言われる

夫は家では終始ゴロゴロ、絶対に何もしない
気まぐれで子供をかまうけれど、夫がかまいたい時にかまってるだけで、義務感でやってるわけではない

話しててわかったけど、家事・育児をしたら損だと思ってるっぽい
家事・育児すべて=外で仕事 が同じ負担で、外での仕事以外に家のことまでやったら俺が損じゃんという思考回路で、
私が何か頼もうとすると、なんで平等にやってんのに甘えようとするの?と思ってる様子
だから頑なに自分は手伝わず、私にどうにかやらせる方法を考えているのだと思う

夜泣きはすべて私が対応し寝不足なのに、夫より早く起きて朝ごはんと弁当を用意し、
夫より遅くまで起きて家事を必死で終わらせている私のどこを見て同じ負担だと思っているのかはわからない

ストレートに助けてって言ってるのに、助けてくれないのはもうどうしたらいいんだ
理由も添えてお願いしますと頼んでいるのに
夫と話してもイライラするだけだから話したくないし、他に頼れる人がいるなら頼りたいけど、夫以外に頼れる人がいない
0910おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 15:20:47.62ID:bY0ym1Ay
>>909
そもそも、家事が回らない原因はなんなの?
君のレスからは辛いということは伝わるけど、なにがどうして辛いのかがわからない。
多分そこが夫と認識が合わない原因なんじゃないかな?
0912おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 15:29:31.22ID:2715LNl0
>>909
朝ごはんとお弁当作らなくて良いんじゃないの?
「出来てるじゃん」と思われてそう。トイレ掃除は毎日やらなくて良し。お風呂も溜めずにシャワーで良し。手が抜けるところは抜いた方がいいよ。クソ旦那には腹立つけど、クソ旦那が稼いだお金で家事ヘルパー頼んだら?
0913おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 15:43:02.83ID:IaboqpFF
間違えてカップル板に書いてしまって板違いと言われたのでこちらで…。

知り合いカップルについて、モヤモヤしているので吐き出させてください。

近々同棲を始めるそうなのですが、彼氏の方はカードローンで借金が見つかり、近しい人に片側ってもらいそれを返済したばかり。(でも未だにカードが手放せないといっているので、他にも借金があるか新しくつくっているかのどちらか)
今住んでいるところの更新料が一括では払えず分割支払い(支払いの最中)、というところで同棲することになったと言っているので正気か?と思ったら彼女が初期費用をすべて出すらしい。
彼女は彼氏より年下なのだが、今までの恋愛遍歴を聞いてるとどうも毎回ヒモにお金を出しているよう。
今回ばかりはどうしても結婚したいらしく、どう考えても生活能力のない彼氏をまたお金を出して縛ることで囲っておきたいっぽい。
周りからもやめとけ、早く別れろと付き合い出した時から言われたりよく思われてないが、そこが本人を燃え上がらせるのかスルー。

放っておくのがいいのかもしれないが、何かあると仕事で迷惑がかかる間柄なので困る。
どう考えてもうまくいかないと思うんですけど、こういったケースで円満に結婚してその後安定した結婚生活になりますか?
0914おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 15:45:26.94ID:YoLRo2JU
毎日の起床から就寝までの行動と時間配分をグラフ化する
食事は5分でかき込んで休憩なしとかお昼寝させながら掃除機かけとか
同時進行していることも書き込む
感情排除して冷静にそれを見せながら現状こういう状態なので一緒に改善方法を探ってほしいと頼む
もしかしたら自分では気づかなかった無駄が見つかるかもしれないし
さすがにこれは…と気づいてくれるかもしれない
馬鹿らしいと思うかもしれないけど男性は具体的な作業量を見せられると納得しやすいらしいので
0915おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 15:45:29.03ID:x2IV4d0e
>>904>>908
そうですよね
どうしても相手の母親が申し訳なさそうにしてて踏ん切りつなかったのですがもうハッキリ言ってみます
ありがとうございます
0916おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 15:48:36.09ID:nJjuRuox
>>913
ゼロとはいわないけど、低そう。

その人のプライベートに
>何かあると仕事で迷惑がかかる間柄なので困る。
ってのが気になるけど
0917おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 15:49:09.02ID:PfqRykuv
>>892
その相手はやめたほうがいいと思う
多分、マンションも売り払われて受け取った遺産も全部むしりとられて
身ぐるみはがされて離婚されて捨てられるだけだと思う。
最初から金目当てだったんだよ。彼の両親がそれを隠せなかったのが幸いしたね。
まだ結婚もしていないのにあなたのお金を使って自分の自宅を建て替えろとか、全部それ目的だし、
彼に40代の未婚の姉がいるってのも最大の負債だよ。
将来、離婚しなかったらあなたは彼氏の姉とも同居する事になるよ。
地獄の結婚生活になると思う。

今後婚活する時は、マンションを所有している事などは一切相手に言わずに
婚活した方がいいと思う。
今回みたいに、金目当ての金に汚い一家があなたの金を毟り取ろうと襲いかかって来て狙われるよ。
もっと危機感持って下さい。
0918おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 16:01:10.41ID:IaboqpFF
>>916
この2人が職場恋愛で、私は会社の関係先といった感じで関わりがあるのでプライベートうまくいかないと仕事に影響が出てこちらにも降り掛かってくるんですよね…。
彼女がちょっとメンタル弱めなので仕事中泣いたりする人で、プライベートの調子がもろに仕事に出たりするんです。
0920おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 16:09:03.14ID:7ojtIYuk
自分が食べるでも人が食べるでも話題にあがるでもとりあえずカレーが出てきたら必ず「カレー甘口しか食べられない」と言ってくる人がいる
甘口しか食べれないアピールとしか見てないけど、その話題を話すそいつがまるで自慢のように甘口しか食べれない話して繰り返すからいい加減うざくなってきた
お前の事なんてどうでも良いからカレーくらい好きに食べさせてくれよ...
0922おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 16:22:32.76ID:E+ElST/j
>>918
あなたはそのカップルと公私混同せずつきあえないの?
仕事差し支えが出たらそこはきっぱり取引先に言うべきではないの?
自分の会社にも不利益であなたの評価にもつながること

あなたが社長でどうしてもその子を担当にして取引しないといけない
そんな特殊な事情があるなら好きなだけ面倒みてあげたらと思うが会社傾くよ?
相談とずれてすまん
0923おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 16:29:30.30ID:8ei3XOBa
今日のお昼に友達と4人で久しぶりにランチしました
ショッピングモール内のレストランで比較的席は空いていたのですが、
最初2人がけに案内された1人客のおじいさんが店員に「こっちで良いかな?」と言い、
私達の隣の4人がけに座りました

そこまでは問題なかったのですが、そのおじいさんがやけにこちらを見てくるなぁと思ったら、
少し経った頃から私達の会話に入り始めたんです

最初は私達の話してる話題に詳しいとか共通の知り合いがいたのかと思って話を聞いたのですが、
ただの世間話のような内容でなぜ会話に入ってくるのか分かりませんでした

もちろんおじいさんとは会話も弾まないのでまた4人で話していたらその後もしつこくしつこく入ってくるのです
終いにはおじいさんの鞄につけている「キーホルダーいらない?」とか、
おじいさんが持っているどこかのお店のうちわを見せてその店の話をしてきたりとか…

ソファがずっと繋がった4人がけなので距離も近いし、会話を聞かれてるのかと思ったら話したいことも話せないままでした
料理も注文したばかりでいっぱい話そうとドリンクバーやデザートもつけていたので他の店に移動するのも無理で、
店員に言うにもおじいさんが真横にいて全て聞かれているので言えず友達と場所を移るか相談も出来ず…

ほんとこんなことあるんですね。せっかくの楽しい時間が台無しでした
0924おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 16:32:38.61ID:9U5dIMu/
>>920
いつもいつも馬鹿の一つ覚えみたいに甘口、甘口っておまえは甘口村の村人かっつーの

って言ってやればよろし
0925おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 16:39:03.32ID:IaboqpFF
>>922
フェイク混ぜてるので辻褄合ってないところもあり、すみません。
私は社長ではありませんが、この会社の社長に近いところにいますので何かあったときには報告してます。
会社ぐるみの付き合いもあるので、私たちカップルとこのカップルが知り合いでもあります。
自分たちと私たちを比べているようで、私たちが同棲を始めたので自分たちも同棲!と躍起になったそうです。
私たちが順調に結婚に進んでいると知ると彼女が軽く病んだり、彼氏に結婚を迫ったりしているそうですが…金銭面に難ありすぎな彼氏なので結婚は当分先になるのでは、と思っています。
その度に病まれても仕事にそこまで影響なければスルーすればいいですよね…。
0926おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 16:41:18.35ID:m9oeG1st
>>923
ジジイの横で「隣の客が話しかけてきて困る」とはなかなか言えないわ
そっと席を立ち店員に直接話せばよかったね
0927923
垢版 |
2018/09/10(月) 16:45:23.38ID:8ei3XOBa
>>926
店員さんに言ったところでどうしようもないだろうなとは思いました
おじいさんに店員さんが注意するのもモメそうだし、私達がその店内で席を移動させてもらうのもあからさまだし、と

久しぶりだから長く話せるよう空いているお店を選んでたくさん注文したしたのにまさか、です…
0928おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 16:48:14.20ID:dnIzkhyw
>>923
乙でした
そういう時はライン(またはメール)で打ち合わせ
皆で下を向いて一斉に携帯いじり始めるだけでも爺にはプレッシャー
主に嫌な面子がいる合コンや飲み会で使う手段だがw
0929おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 17:00:47.09ID:nUKgtPQD
デリケートな話題でどこに書いたらいいか分からないけど限界なので吐き出し失礼します
母が65歳にしてタブレットでネットを見るようになって特定の国嫌いを拗らせてしまった。テレビを見ていても食事をしていてもその国の悪口ばかりを言うようになって
私もその国はどちらかと言うと好きではないけれど出来れば悪口すら話題にしたくない方なので常にそのテーマを振られ続けて正直うんざりしてきた
それを伝えたり別の話題を振っても話し足りなくて仕方ないらしくまた悪口に軌道修正されてしまう…ワンルームに二人暮らしだから逃げ場もないし疲れた
0932おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 17:10:16.59ID:SP7Cl3Cz
>>925
あなたが社長でそういう人選をしたならカップルの面倒を見てあげるなり勝手にすればいいけどあなたも一社員な立場ならカップルの内情関係無しに接したら?と922は言いたかったんだと思うけど
0933おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 17:15:21.37ID:nUKgtPQD
>>930
そういう掲示板や動画を見たりはするんだけど書き込みは怖いらしくてその分がこっちに来るんですよね…
>>931
そういう方向では言ったことなかったので試してみます!

こんな吐き出しにレスありがとうございました
0934おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 17:18:18.07ID:6jZEZKt7
>>929
うちの父親と一緒だ
いい歳してみっともないよね
興味ないからやめてって言っても歳だから忘れるのか直らないし…
0935おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 17:20:07.53ID:7geSr85+
>>929
それはしんどいね
うちの母も今年になってタブレット買ってネットデビューした同年代だから他人事じゃないわ
初めて知った世界で今まで知らなかった真実()を知ってすっかり感化されてしまったのだろうねぇ
辛いけど、もうその話題を振られたらどんなに不自然でも唐突でも閉店ガラガラして返事をしないとか、それくらい極端な対応しないと話は続くと思う
お母さん他に話し相手もいないからあなたにだけ話すのかね
もしそうならあなたもあまり無碍にはしにくいのかな
0936おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 17:22:23.19ID:IaboqpFF
>>932
そうですね。
付き合い始めた時から数々仕事で問題は起こしていて、それが仕事の面ではなくて付き合ったことによるプライベートから来ているものだったので…それに加えて無理矢理の同棲か、また面倒が増えるなと思い愚痴を書き込んでしまいました。
カップルの内情関係なしに接するどころか縁を切りたいくらいです。
0937おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 17:22:37.01ID:x2IV4d0e
>>919
相手の母親に連絡しました
本人訴訟か弁償かを伝えたところ今までとても丁寧だったのにあからさまに態度が変わりました
弁償か本人訴訟を伝え
本人に伝えるとのことです
0938おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 17:22:37.06ID:n7Vx17kb
自分自身の性格の悪さが衝撃的
私はいわゆるネグレクトを受けて育った
幼稚園〜小学校低学年位までは放置子ってやつだったかもしれない
幼稚園のお迎えは無いから一人で帰らされて、そのまま家で一人でいたり、たまに見かねた友達のお母さんが家に呼んでくれたり
家に一人の時はご飯が無いからお腹すいて寂しくて近所のおばちゃんに泣きながら電話しておにぎり持ってきて貰ったり
近所の人からすれば本当に迷惑な一家だったと思う

というのも、私は当時父方の祖父母に引き取られてた
実の両親は生後間もなく離婚、父の不倫が理由だけど母が父との子供なんていらないと親権放棄したから親権は父に
父は不倫相手が子供付きなんて嫌っていうから祖父母に私を任せて不倫相手と再婚(というより、元々この女が本命だったんだけど私が出来ちゃって、母が下ろせなくなるまで黙ってたから仕方なく結婚したと最近聞いた)

祖父母に引き取ってもらったのはいいけど、祖父母もろくな人間じゃなかった
祖父は女好きで飲み歩いて帰ってこない
祖母はパチンコ大好きで閉店まで帰ってこない
だからご飯が食べれない→最初のくだりをループ
小学校中学年くらいからは、パチンコ閉店までまってればご飯にありつけると学習してあと何時間で閉店かーと指折り数える毎日
時には家の電気が止まって真っ暗な中待ってたりもした

高校入ったらバイトも始めたし、高卒後就職、実家を出て今は普通に暮らしてる
実家も今は落ち着いて普通の家だと思う

実は実の父だけど、2番目の奥さんとも数年で離婚して3番目の奥さんがいる
その奥さんとの間には兄弟もいる
その兄弟は可愛い
けど、私は子供の頃こんな思いをしてきたのに、兄弟なのになんでこんなに違うの?と負の気持ちも大きい
それは実の兄弟だけじゃなく、テレビとかで幸せそうな家族を見ても同じ
なに不自由ない暮らしが羨ましくて僻んでしまう
0939おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 17:24:09.16ID:n7Vx17kb
>>938続き

私自身30が近づき、継母異母兄弟とは10年近く疎遠でここ数年は落ち着いたと思ってた
でもそんな事なかった
今バツイチシングルファザーの男性とお付き合いしてる
彼の離婚理由が元奥さんのネグレクト家事放棄アルコール依存性
私自身特異な育ちだからお子さんや彼の気持ちに寄り添えるんじゃないかと思ってた
最近お子さんのお祝い事があった
家族みんなでお祝い
すごいめでたい事なのに、黒い気持ちが生まれてくる
自分の幼少期とどうしても比べてしまう
表に感情を出さないだけが幸いかな
そんな卑しい自分が嫌で嫌で仕方ないし、ここまで引きずってるかと衝撃的だった
一生こんな生活のまま変わらないのかな嫌だな

いつもROM専で初めての書き込みだから無礼な事があったらごめんなさい
長文下手な文章失礼しました
0941おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 17:53:02.79ID:6jZEZKt7
>>939
卑しい、なんて思わなくてもいいと思う
純粋に羨ましいんじゃないの?
自分と同じ目に遭えとまで思ってないよね?
だったらそんなに自分を責めなくていいと思う
まあ思うだけなら自由だからそれも悪ではないと思うんだけどね
少しずつ言葉に出してみたら?
あなたの子供が羨ましい、あなたはとてもいいお父さんで、そんな人に愛されてお子さんは幸せだねって
賞賛を乗せた言葉なら黒さは減るかも
あと、深い傷はほっといても直らないよ
自分が幸せだと感じているときに顔を出す
今なら癒せる、向き合えると脳が判断するらしい
今のあなたが成長したり、満たされつつある証拠じゃないかな
0942おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 17:56:58.56ID:PrTS6eAR
>>940
それがなかなか難しいみたいだよ
「お前はぜったいに子供持つな」て奴に限ってすぐ妊娠したりさせたり子持ちとひっついたり
これも幼少期に傷ついたり欠けたりした自我の埋め合わせで無自覚にそういう選択してるみたい
心理学的になんかあるんだろう

負の連鎖って早く解明されてなんとかできるようになってほしいけどなあ
0943おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 18:09:24.42ID:7geSr85+
>>939
ずっと前にまとめサイトで見たケースで、ネグレクト育児放棄で育った男性が結婚して奥さんに誕生日メニューか何かのリクエストを聞かれて「大っきいオムライス」と思わず答えたんだって
そしたら察した奥さんが特大オムライスにケチャップで「〇〇くん」と名前を書いて旗まで立ててくれて思わず号泣したというのを見たよ
人間誰しも、子供の頃に満たされなかった部分は大人になったからって自然に埋まるわけじゃない
そしてつらい時期を乗り越えて大人になったあなたが幼い頃に満たされなかった部分を遅れて取り戻したいと求める気持ちは当然で、卑しくも何ともない
羨ましくて当然だよ、あなたにはそう思う正当な理由と権利がある
自分の気持ちを否定しないで、上の人が言うように少しずつ言葉にして吐き出していけるといいなと思うわ
0944おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 18:11:06.01ID:imZV2SdZ
>>942
いや別に子を持ってもいいとは思うけど
なんていうか「人にされて嫌だったことは人にするな」的なことが
何故できないんだろうなあと思ってしまう
0945転載禁止。愚痴です。
垢版 |
2018/09/10(月) 18:15:59.94ID:WmLErHxl
Noと言える人が羨ましい。
自分は周りと比べて位が低いから説教されてお金ないのに車を買う羽目になったし、
時間もあんまり余裕が無いのに会社とはぜんぜん関係無い人(バーで会っただけの人)の接待的な事をさせられる。
誰も無責任な事を俺に押し付けてくるし、
そのくせ誰も俺の好きな事とか、そういった事を聞いてくれやしない。疲れた。

よく、自己責任とか言う言葉があるけど、あんまり納得がいかない。
すごく極端な例だけど、たとえば女性がレイプとかされたりして「夜道を歩いている女性が悪い。性の大切さを教えてもらった」とか、
誰かに刺されたとして「隙だらけのお前が悪い」という事だと感じてしまう(いや言い訳のへ理屈もいいところだけど)。
昔、周りにいじめられた事があって、それを誰にも慰めてもらえなかったという恥ずかしい過去から逃れられず、
もう誰かの人生もめちゃくちゃにしてやりたく衝動にかられてしまいそうになってしまう時があります。

それだけです。
0946おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 18:34:08.42ID:IaboqpFF
>>939
おそらく、ですがあなたはそのお子さんの環境に嫉妬しているだけで、その子に対しての黒い感情というのとは違うような気がします。
ご自身の体験や境遇を昇華するのは難しいと思いますが、案外そのお子さんも闇を抱えてると思います(母親がそのような状態では周囲がいかに優しく接しても心に傷は残ると思うんです)。
何かのきっかけでその子の心に寄り添えることもあるかもしれません。
そんなに自分を卑下することもないと思います。
0948おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 18:44:06.08ID:PrTS6eAR
>>944
だからそういう上辺の道理や理屈で効かないレベルなんだってば
本人も理屈は頭ではわかってるしなのになぜそうしてしまうのかわからんし、
でもやってしまうんだよ
もう呪いみたいなもん
0950おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 18:58:59.62ID:H2U+hoOJ
>>939
カウンセリングを受ける良い機会だと思う。子供もカウンセリング必要だし、彼氏とは別れるべき。片親だから母親役もこなさなきゃならないし、子供と過ごす時間を奪うのはよくないと思う。子供の心細い気持ちはわかるはずてしょ?
0951おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 19:01:15.18ID:PrTS6eAR
>>949
DVやギャンブル依存がお説教程度で治らないように、虐待の負の連鎖もその人の自我形成とか
現実世界の見え方感じ方とかの根幹に深く関わってるからね
今はまだうまい手だてがないようだ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。