X



テレビを見て思うこと254

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0623おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 14:03:41.68ID:JPosN/Oz
俺はあのズルむけたおでこでさらに髪をひっつめにしてるのが嫌で見てられない。
歌い方はもちろん大嫌い。
0624おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 14:06:55.75ID:3hVKE8VI
「こんな首相(安倍晋三)でいいのか」この「にっぽん」! シンゾウの辞書には「
うそ」ということばはない - 社会科学者の随想
http://blog.livedoor.jp/bbgmgt/archives/1072598205.html
0631おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 17:02:06.31ID:Smr+Nuj6
NHKの安室押しはしつこすぎたわ・・
何があと2日・・だようっとおしい
終わってスッキリ
0632おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 17:12:09.56ID:TzrvXdgV
>>623
ひっつめ髪が痛々しいといえば聖子だな。
若いころは髪型で必死に隠していたあの広いデコを全開にしてまで、
目尻なんかのシワを隠したいんだなあ、と思うと泣けてくる。
0633おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 17:21:41.91ID:Z2yEwnH9
安室引退を事実として報道する分には構わん
でもそこにどんな意図があるのか知らんが実態以上にブームを煽ろうとすると逆効果になっちまうだろ
ファンの方には申し訳ないけど、それまで好きでも嫌いでもなかったのに最後の方はややアンチになってしまった
安室自信のせいではなくカスゴミが悪いと理屈の上では分かっていてもどうしても負の感情が抑えられない
0634おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 17:27:50.15ID:dGuY+Xac
安室と清宮と稀勢の里はNHKが過剰に持ち上げたからアンチが増えたよね。
贔屓の引き倒しってやつ。
0639おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 18:54:12.19ID:RF/I6DKo
ちびまる子ちゃんの有名な主題歌の歌詞の「エジソンはえらい人」は、事実とは違うから、いつか「エジソンはくろい人」などと訂正されると思っていた。
被害者遺族は憤るだろう・・・。
0640おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 20:25:05.29ID:Ur9+yp2T
安室ちゃんで思い出したけど、他にXやV6の岡田准一、山本太郎(メロリンQ)、劇団ひとり
と一般募集から多くの芸能人輩出した、たけしの元気が出るテレビってすごいな
なにより面白かったし
0641おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 21:55:46.74ID:20yKX1D9
いやあ。今終わった 日本テレビの世界まる見えスペシャルという
長いやつ。
長い番組はめったにみないのだが、テレビつけながらパソコンを見てただけなんだけど
最後の事件の話が まったくわからなかった(笑)
ソ連時代に一番複雑な殺人事件だと(笑)
俺だけじゃなくて出演者、司会者もわからないと言ってたよ(笑)
しかも外人だから出てる奴がかぶってますますわからなかった
0642おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 22:34:10.45ID:HUS1KgHv
安室奈美恵のラストライブのチケット取れなくて
外から壁伝いに中の音聞こうと聴診器を用意していった女性グループ
アホかお前ら
0644おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 22:56:53.87ID:Z2yEwnH9
>>642
健康診断当日の朝、自分の持ってるパンツをはかりにかけて1グラムでも軽いのを必死に選ぶバカ女がいるぐらいだから、
音漏れに期待して聴診器というのがいても不思議ではないw
0646おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 23:15:11.37ID:HPMyNOmp
樹木希林も安室奈美恵もニュースで取り上げるほどではないだろうに
ワイドショーで取り上げる分にはいいが

聴診器の連中は大人なので勝手にすればいいが、親がファンで自分も安室が
好きな2歳児が哀れだった。チケットないから外にいても見れるわけもないのに
よくわかってなくて、「アムロちゃんは?」って繰り返してた
馬鹿な親の元に生まれるといいことないなぁ
0647おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 23:38:23.91ID:t4t7iBQ9
安室、大坂、樹木希林。
ここ最近のニュースはこれぱっかり。
後はしつこくモリカケ。

どうせモリカケやるなら
辻本清美と関西生コンの話もやってほしい。
0649おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 00:05:21.28ID:1LBgLJlm
安室の引退シーンはもう社会現象だから取り上げないとな
樹木キリンの死はお年寄りの参考になるはずだ。
ガンで10年以上生きて映画出演もしてたんだし
どのように生きていくかという参考になる。

見たくない番組は見なければいい。少数派の番組を選んでみればいい
韓国の放送はBSなんかでは見れないのか?
0650おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 00:08:20.21ID:1LBgLJlm
>>647
お前はテレビなんか見てないだろ!
ネットだけ見てるんだろ

今のニュースの主な話題もしらないとは(笑)
0651おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 00:26:09.60ID:CF6LkIF7
>>648
俺は男だが、最近はブサイクな女芸人をもてはやしてる風潮があるけど意味がわからない
ガンバレルーヤとかたんぽぽとか森三中とかゆりやんレトリィバァとかマジで生理的にムリきもちわるい
はっきり言わせてもらうけどブサイクは見るに耐えないからあまりテレビに映さないでほしい
0652おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 05:29:56.40ID:ryS9z59n
どっかの坂道系のセンターがオカリナに似ていると言われてて
言われりゃそうだなって思う
不細工も美人も紙一重
0653おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 07:16:39.54ID:1PBy8WSg
食堂でTVを見ていたところ、総理応援のため安倍昭恵夫人が演説している様が映っていた。
彼女は「頑張っております。」と言っていたけど、店で見ている人の中から、
「あんたが頑張るな !」の大声が聞こえてきて笑った。
0656おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 10:40:22.29ID:nGIdYN8H
石破と安部の各局の討論企画をみておもったけど、ふたりとも日本人の人口増加政策は考えてないんだな。いろいろ策を打っても日本人の減少に歯止めをかけていない欠陥を石破はぜんぜんつっこまないな。
ふたりとも日本の安楽死しか考えてないのか。
0657おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 10:50:49.52ID:+n0QOnbW
>>646
あの子、かわいそうだったな。
自分の意志でも何でもなく意味もわかってないのに「あむろなみえさんに会いたい」って泣きながら言ってて、
親に対して反吐が出そうなくらい嫌悪感持ったわ。
0658おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 12:35:24.54ID:1PBy8WSg
>>656
総理大臣の苗字も知らぬ奴が日本を憂うるのか?  
0661おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 14:49:43.46ID:VZ5SOSXT
今年は芸能人の訃報が多く、このままだと年内に芸能人全員死んじゃうんじゃないかと危惧する
0664おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 15:06:24.31ID:1LBgLJlm
また韓国の大統領が注目を浴びてるけど、北の話題がかすんできたら
無理やり脚光を浴びようって感じに見えるw

所詮 金大中と同じノーベル平和賞はもらいたいと それが表れ過ぎてて
みっともない(笑)
金大中と比較されるのは韓国ではわかってるからな。
0669おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 16:16:14.86ID:5MXa+pIu
なんとかメシってつく番組増えたと思う。
下品。
火曜日と木曜日がつらい。
0671おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 18:06:56.17ID:YXqRdrn8
ケンコバがドラマに出てたが演技がすげー下手に見えるのはケンコバをお笑い芸人として知っているせいかって気がするほど。
役者はよくしらないからか上手い下手もキにせず見れるほどなのに
0676おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 20:24:11.98ID:1LBgLJlm
今年の大河ドラマ見てる奴がいるのかw
パロディ漫画みたいなものだろw
真剣にのめりこめないわな。真田幸村がなつかしい。
最終回を見るのがさみしくてずっと残しておいたけど
今年みたときは 悲しくて涙が出そうだった。
あんなドラマはこれからもあまりでないだろうな

山本聖子てダルビッシュの嫁になってたから治療費はいくらでも出せるけど
たすからなかったのだな
0680おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 05:08:45.09ID:9r41BClH
意外や意外 コロッケや高田順次の演技がうまい

鶴瓶はスジナシとか言うアドリブの番組やってたけどさ、身の程知らずだと思った 演技語れる技術もないのに、偉そうに本職相手に講釈垂れてて滑稽だ
0681おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 06:50:24.88ID:XdlA6Gv6
>>676
大河ドラマ真剣に見てる馬鹿はいねーよ今時
たかがドラマにやれ真実味が・・史実と違う、とか文句つける輩のなんと多いことか・・
ってチコちゃんみたいな言い回しになってしょまうじゃねーかw
ドラマはドラマ
>>680
純次はいうても東京乾電池
0684おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 09:33:00.01ID:x2cUOKue
西郷どん

ローアングルから相撲とか水浴びのシーンをうつしているをみて
女むけのエロドラマかと思った。
0685おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 09:37:08.43ID:9h32wjcs
なんでキャメラって言うの?なんかきもちわるいからやめて

って、誰も和田アキ子に言えないんだろうなぁって思う
0688おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 12:25:14.39ID:7SuEY2Jm
>>681

今年のドラマはのめりこめないほど 駄作だから見ないけど
この前の真田幸村のドラマは面白かったといってるのだが
そういうドラマは楽しみに真剣にみるってことだ

 チコちゃんたらは見てるのか(笑)
今年の大河ドラマは三文小説風でしらけるんだよな
もうみてないから はなしもできないけど
0689おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 12:35:46.16ID:7SuEY2Jm
史実とかけ離れたドラマなら 実名はすくなくとも避けるべきだ
想像上の人物を少し出すくらいならいいけど 意味もなくしらけるような
出し方はへただろう(笑)
今年の大河ドラマはまあパロディで作って 来年からはもう止めようって
話ならわかるが

林真理子だっけ? もう引退したらどうだ?
0690おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 13:33:28.16ID:TdMVReM9
逃げ恥
あなそれ
きみ棲み
ぎぼむす

自然発生的じゃなくTBSが作って広めてる略称だからなのか
最後の奴が群を抜いて口に出すと言いにくい
0692おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 16:23:23.32ID:+cY6o539
「夕立ち」って聞くと夏の風物詩で風情があっていいんだけど「ゲリラ豪雨」は下痢とゴリラの掛け合わせ見たいな語句に豪という漢字があって気分が良くない
0693おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 17:24:33.63ID:63dLR1lu
>>692
単純に較べるのもなんだけど、聞いたときに感じる危機感がよりあるのは「ゲリラ豪雨」でしょ?
該当地域が「夕立が予想されます」と「ゲリラ豪雨が予想されます」じゃ住人の心の持ち方が変わっちゃう
0694おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 18:07:15.43ID:7IwaIFqn
公衆電話ボックスを金魚鉢にしたアートのアイディアは俺のものだと訴訟を起こした山本という人。
実は70年代後半に金魚鉢ではないけど、英国ロックのジャケデザイン集団のヒプノシスが
公衆電話ボックスを丸々水で埋めて、中に人を逆さに入れて溺れさせるというアイディアのジャケを
作っているんだよね。その後80年代に日本の美大の学生女子が、これをパクったなと思しき絵を描き、
海外で賞を取ってる。つまりこのボックスを水槽にしてしまうアイディア自体は、新しくもなんともないんだよね。
このことを民事の裁判官は知ってほしいなあ。
0695おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 18:18:26.22ID:7SuEY2Jm
電話ボックス自体はNTTの著作物というのも知ってほしいな
勝手に使って相手に金を請求するならNTTにも9割ほど渡さないとな(笑)

カスみたいな男やで。
0696おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 18:24:06.62ID:7SuEY2Jm
電話ボックスを金魚鉢かわりに使うアイデア程度では、
そういう著作権があるとは認められないと思うよ。

そんなことがまかり通れば、利便性なんかを求めた改良されたアイデアが
著作権で出来なくなるよ
0697おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 18:32:04.76ID:WVwJTToq
>>692
一般化したのは10年くらい前からだよね。
東京で、ビルなんかの地下が完全に埋まるほどの雨が降って、たしか死者も出たと記憶しているけど、
その周辺地域では夕立どころか一滴の雨も降ってなかったってことがあって、
「ごくごく狭い範囲に、短時間でシャレにならない量の雨が降る」ってな意味合いで定着したように思う。

まあ>>693氏の言うように、注意喚起という点ではしかたないかな。
0698おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 18:36:24.71ID:8uUw7sbH
権利物って特許権みたいに期限があるかな?
モシャスだね。ものまね師とか。
マスクどころかフード被りたくなるな。
0699おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 18:53:34.59ID:7SuEY2Jm
著作権などは50年で期限切れという話だったけど、アメリカが古い映画の
著作権を70年にするとか言う話で まだ儲けたいとかで延長したとかするとか
どうなってるのだろう?
今から検索するかな 誰か詳しく知ってる人教えて!
もう酔いがまわってきた
0702おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 20:23:15.47ID:8uUw7sbH
著作権を認めるのなら、エキストラみたいな通行人の肖像権も認めないといけなくなる。
映像は作った物ではなくて、作ってある物を撮っただけなんだよ。
0703おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 21:03:48.12ID:7SuEY2Jm
宮城県のこうばんの事件も不可解だね
常時4人もいる交番で たった一人で応対して殺されて異常に気がついた
上司が表に出て向かってきた相手に拳銃を撃つと…
おかしな展開なだ。
0704おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 21:06:27.98ID:7SuEY2Jm
こうばん内の勤務状況なんて警官にしかわからないだろに
そんな4人も警官のいる場所に殺しに行くか?
0705おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 21:20:13.66ID:Xs/tj1Y+
>>704
犯人って近所に住んでたんでしょ。
緊急性がないのに未明に訪れたって普通じゃないし、前から交番の勤務体制を伺ってたと思う。
0706おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 21:23:26.13ID:8uUw7sbH
そもそも何しに行った?
撃ち殺されに行ったとしか。
モデルガンかどうかを確認してる余裕なんて無いし。
0707おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 21:46:50.06ID:Xs/tj1Y+
>>706
警察官が1人になった時に刃物で殺してるよね。そして異常に気付いたもう1人の警察官が3発も拳銃を発射しなければならないほどの状況だった。
何が目的だったのか分からないけど異常な状態だったと思うよ。
0709おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 22:14:16.09ID:8uUw7sbH
サバイバルゲームで撃ち殺されても文句は言え無いになってしまう。
正当防衛は専守防衛で無いといけない。
先に撃つ訳が無いから、刃物に対して銃と言う事にはなる。
0715おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 22:33:48.14ID:8uUw7sbH
裁判にかける前に、自分で処刑してしまっているからだよ。
手放しで称賛も出来ないって事。
0718おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 00:18:49.67ID:+eDW7PWS
正面とか側面とか背面とか、謝線方向とかもあるし、連発じゃなくて単発づつと言う証言もある。
続報が気になるな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています