X



その神経が分からん!part428
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 20:15:05.76ID:BROpzrja
日常生活で感じた「その神経が分からん!」なことを書き込むスレです
●議論や集中砲火、無理矢理な祭り、話題に乗り遅れたからといって終わった話を蒸し返す、などの行為はお避けください
●書き込んだ当人が、「お ま え の 神 経 が (以下略)」 と言われないようにお気を付けください
●ニュース・テレビ・有名人ネタは禁止
●荒らしはスルー。構った人も荒らしです
●次スレは>>980踏んだ人が・規制で立てられなかったらすぐさま他の人へ依頼する事
●過剰な自治は迷惑千万です(特に見当違いのスレチ指摘)
●どう考えても理不尽な叩きは単なるアラシです。自分の感性を信じて冷静にスルーしましょう
●半コテの話題は禁止(反応するのもアラシです)

※商用転載・書籍化禁止スレです
※神経の分からない固定ハンドルはレス禁止、スレ立て禁止です

前スレ
その神経が分からん!part427
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1532555369/
0416409
垢版 |
2018/08/14(火) 18:16:28.72ID:2/u+mDh4
>>409です。

叔母だけが喚いてるなら一蹴できるんだけど、相続権のある叔父が肩を持ってるからややこしくなってる。
叔父vs私になると法定相続権がない私の分が悪くなる。
司法書士に頼もうとしたんだけど、「姉さん達が連れてきた司法書士なんか信用出来ない」と叔父がゴネて話が進まない。
かといって叔父に任せたら自分の学友の弁護士とか連れてくるだろうし。

私は外孫で件の従妹たちは内孫です。
我が家のマイルールで不動産や甲冑などの家宝は男系(≒内孫)、着物や宝石などは女系(≒外孫)が相続することになっています。
定義があやふやだった祖父の軍刀は男系だろうと叔父が勝手に判断し、祖父の遺言に背いて持っていきました。
今回は伯母や母が使わない物は唯一女の外孫である私が継ぐことになるはずだったんです。
金額にしても、祖母の形見<叔父が継いだ不動産と娘一人辺りの現金の差なので文句は出ないはずだったのですが。
0417409
垢版 |
2018/08/14(火) 18:21:00.21ID:2/u+mDh4
>>415
私も詳しくは知らないけど若い人が似合うのは7mm〜8mm弱の小さめの珠、年配は9mmくらいの大きめの珠が似合うと言われています。
喪の時は小さめの珠を年配が付けてても良いと思いますが慶事だと寂しげに見えるかもです。
でも大きさに拘りすぎず、思い入れのある真珠を大切に使ってあげるのが一番だと思います。
0418おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 18:21:30.90ID:shz3ejkm
爺様亡くなった時勝手に三国志演義の小説貰っていったわ

どうみても小説読まなそうな親族だったし
0419おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 18:28:51.64ID:Z+dChtM/
私には兄がいる。悪い人ではないんだけど口数の少ない内向的な性格だしかっこよくもないしでいかにもモテなさそうな感じ。
実際、学生時代は女性と無縁だった様子。そんな兄も就職して実家を出ていった。
そしてこれ以降母は「(兄)もいつかお嫁さんを連れてきて、孫も産まれるのね」と何故か兄が結婚すると信じきっていた。
あの性格だし給料の良い会社に入ったわけでもないし兄の結婚なんてあまり期待できないのでは、と私と父は注意したが
「(兄)も働いている内に男としての自覚が生まれるはず。一人暮らしもしているんだしすぐに一緒に暮らす人が欲しくなる。」と聞かなかった。
たまに兄が帰ってくると女性関係の近況を聞いては明らかに嫌がられていた。
兄が出ていって数年後に、部屋が手狭になったから引っ越すという連絡が来たときは「彼女出来たんだ!同棲するんだ!結婚するんだ!」と一人ではしゃいでいた。
結局趣味の為の空間が欲しかっただけとわかり期待を裏切られたとしばらく落ち込んでいたけど。
0420おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 18:30:06.63ID:Z+dChtM/
先日、案の定と言っては何だけど女っ気全く無いまま三十路を迎えた兄が帰省。
流石に母も焦り始めたようで最近は兄への言葉が強くなってきていたが遂に喧嘩に発展。
結局「結婚してよ!早く安心させてよ!孫が見たい!」と泣き叫ぶ母を置いて兄は自宅へ帰っていってしまった。
親として息子に結婚してほしいのは分かるけど「結婚はしなくてはいけないもの。あんたがしたい、したくないなんて関係ない。」とか何時の時代の話だよと。
その一方で私には「私達(父母)がいるから無理に結婚しなくていい。」と言ってればそりゃ兄も腹が立つだろう。
「(兄)が結婚したがるとは思えんし、そもそも結婚してくれる女なんかいないだろ。」と言ってしまう父もどうなんだと思うけど
兄の性格や意思を完全に無視している母よりははるかにマシ。母はしょげてるけどこれで考えを改めてほしい。
0423おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 19:44:09.78ID:rJ5g8MTZ
>>417
あなたの神経のがわからん
今時我が家ルールなんか関係ないよ
あと法律じゃ内孫も外孫も同じだからね
内孫だからって最初から上から目線で接してるからアダになったんじゃない?
0426おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 20:27:31.69ID:KjTNYCRa
サングラスの話で斜め上の反応するヤツがいるのはさすが生活全般板だなw

おっちゃんには>>326の「ヤりすぎ家庭教師感」の意味が分からん。どうも世間にうとくて。
0427おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 21:03:19.91ID:bgN2kuY7
>>423
「我が家ルール」に時代は関係無い
時代に関係無いからこそ「我が家ルール」になるってわからないのか?
それと本人外孫って書いてるんだけどちゃんと読んでないの?
0428おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 21:24:15.54ID:xLFKgf/F
>>427
なんでそんなに必死なの?本人?
昔は我が家ルールというか暗黙の了解のようなかんじで多少不平等でもそこの家のルール通りに相続されることが多かったけど今はそういうのが少ないってこと
相続権もないくせにしゃしゃり出る卑しさと物への執着にひいたわ
0430おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 21:29:31.10ID:XduQ0qum
欲しいものがあるなら生きてるうちにもらっとかないとな
やってることは死んだ後に管理してる奴らが勝手に自分らのものだって分けようとしてるってだけだわ
0431おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 21:34:20.50ID:bgN2kuY7
>>428
ID違うけどわざわざ言い返すぐらいはお前も必死なんだね
てかそういう「今は」が関係無いのが我が家ルールだって言ってんのわからんのか?
そういうのが少なかろうがその家がその家だけのルールでやっている事を他人に否定する権利は無い
それに相続権云々の前に遺言があるって書いてるのも読めないのか?
故人の意思は一番優先されるべきことだろが
0433おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 21:45:20.91ID:xLFKgf/F
>>431
我が家ルールだから時代は関係ない?
いやいや、実際今まで415一族は我が家ルールで問題なく代々大切なものを相続してきたけど、もうこの代では通じなくなってきてるでしょ
あ、他人に◯◯を否定する権利はないって小学生みたいなこと吠えるならあなたもいちいち私の意見否定して説教するのやめてね〜
0435409
垢版 |
2018/08/14(火) 22:08:38.95ID:FXVX+xtl
>>409です。id変わってなかったらいいけど。
なんか荒らしてしまいすみません。
母方の一族はこのマイルールで数代やってきましたが、本当はもし叔母や従妹たちが祖母の生前に良くしてくれたなら形見分けしたって良かったんです。
でも実際は不義理の連続で、お年玉をせびる以外では顔も見せない、名前もろくに知らないような嫁姑・祖母孫関係でした。
それでいて私にとっては思い出深い形見を寄越せというのはあまりにも図々しいと私は思います。
またこのマイルール則って、叔父は祖父の形見の殆どを独占しています。
金額にすれば、形見の分を含めて考えても叔父は四姉弟の中で一番多く相続していることになります。
公平だの平等なら叔父が持っていった祖父の形見やその他の資産もきっちり四等分にするべきです。
またそれが出来ないのなら今回の形見分けについて叔父夫婦は口を出すべきではないと私達は考えているのですが、そんなに前時代的な考えなのでしょうか。
0436おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 22:12:29.39ID:zFztGnDX
>>435
マイルールがちゃんと稼働するのはお互いに相手を思いやれる人同士に限るだろうから、今生きてる法定相続人の中で、今ある遺産だけを対象にきちんと法定相続すべきなんじゃないかなと思うな。
感情や風習を入れたらもうグダグダになってしまうと思うよ。それに誰にとってもハッピーな結果というものは、もうないと思う。
0438おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 22:14:57.88ID:bgN2kuY7
>>433
通じなくなってきているのは時代が問題じゃないんだけどほんとどこ読んでんの?
それにお前が>>409の家のルールを否定するのと俺がお前の意見を否定するのは意味が違うのもわからんのか?
0439409
垢版 |
2018/08/14(火) 22:27:33.28ID:FXVX+xtl
>>436
祖母の遺産分だけでも不動産を残したまま四等分すると叔父が姉達に千万以上払わなくてはいけなくなるので、平等な分割は本意ではないと思います。
定年間近なのに十に満たない子供が三人もいますからそこまで余裕はないかと。
かといって唯一の跡取りとしての責任があるので不動産を手放すのは絶対に嫌だそうです。
もうここまで話が広がると孫世代の私が出来ることはないですが…

>>437
言いました。
お嫁にきてあげた!とドヤ顔されました。
もう笑いすら出ないです。
0441おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 22:35:54.61ID:00LqW8ne
>>439
もう叔父夫婦との関係は破綻していると言っていいよ。
泣き寝入りするならそのまま、
泣き寝入りしたくなければ弁護士なり入れて「公正な相続」を求めて争う。
これしかないでしょ。
0444おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 22:41:17.50ID:rJ5g8MTZ
>>439
何の権利もない孫世代がなぜ介入するの?
相続人であるお母さんが弁護士等に相談するしかない(もうしてるかもしれないが)
ここまで来たら叔父さんと話し合って解決するのは永久に無理だし
プロが下した結果をお母さんも叔父さんも受け入れるしかない
0445409
垢版 |
2018/08/14(火) 22:52:55.86ID:FXVX+xtl
>>443
流石に何もわからない小学生にそんな意地悪なことは言えませんw
騒ぎ立ててるのは叔母であって従妹は悪くないので。

>>428
あなたみたいなのに言っても荒れるだけでしょうが一言言わせてください。
執着して当たり前なんですよ。
叔母にとってはただの高価な着物や真珠かもしれません。
でも祖母はその着物を着て私のお稽古の発表会に来てくれましたし、その真珠を見せながら冠婚葬祭のマナーを教えてくれました。
軍刀にしたってそうです。
大切なのは陛下から賜ったというだけでなく、それを横目に私に兵学校の思い出話をし、一番祖父に気性が似ている私に継がせたいと言ってくれたから大事なんです。
それでも着物とは違う男系で継ぐべき家宝だからと言われ、一理あると思ったから叔父に譲りました。
これを卑しい執着だと言われるのはいくら便所の落書きと言えど遺憾です。
0446409
垢版 |
2018/08/14(火) 22:57:26.52ID:FXVX+xtl
>>444
元々は叔父を含め実子全員が納得済みの形見分けでした。
ただ叔母が介入してきて、私vs叔母→私vs叔父夫婦→全親族vs叔父夫婦と話が大きくなってしまったんです。
腹立たしくてここに書き込みましたが、現実ではもう私の出る幕ではなくなっています。
0447おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 22:58:07.96ID:zFztGnDX
>>436
気持ちとしてはとても悔しいとは思うけど、受け継ぐ人たちも伴侶を持ち、生活も変われば、相続というのはそういうものなのかなと思う。
遺言書などがない限りは、相続人以外は口も手も出さずにいて、あとは疎遠になるのが長い目で見たら1番穏便で安定した選択なのかもしれないね。
0449おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 23:02:09.39ID:lbvgXeO1
>>446
お疲れ様
何でか遺産で揉める話って、相続する人よりその配偶者が厄介な事多いね
感傷や心情とかなく損得だけで捉えるからなのかね
0450おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 23:13:08.96ID:xLFKgf/F
>>445
いやいや当たり前じゃないから
相続人でもないあなたが執着する立場にないと思うけどね…いくら思い出があっても
あと何様のつもりなのか知らないけどここを便所の落書きごときだと思うなら
こんな場所におじいちゃんおばあちゃんとの折角の素敵な思い出は書かない方が良いよ
0453おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 23:41:52.59ID:bgN2kuY7
思った以上に頭悪かった
こんなのに絡んでた俺がスレタイだわ
てかここまで内容も人の気持ちも読めない人間っているんだな……なんか気持ち悪くなってきた……
0455おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 23:50:53.83ID:zMEo+Pa6
なんか今日どの板見ても勢いあるスレは必ず変なのいるわ
昔から夏だなーとか夏厨とかよく言うとはいえお盆って特にひどいんだな
0456おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 00:00:02.49ID:T4ljRtmd
>>455
去年辺りから特にひどいと思うし「ひどい」の内容が変わってきていると思う
数年前まではいかにも2ちゃん初心者って感じの「ひどい」だったけどここ最近はほんとなんて言うか「人として」みたいなのが多いわ
0458おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 02:04:10.48ID:ld3Jx2fq
そんだけ拗れたら均等に相続して着物はお金払って買うって方法でもいいと思うけどな
家とか複数人に相続するのが難しい場合に他の相続人が受けとる分を家を相続した人が金で払うってのはたまにあるし
0459おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 03:50:59.56ID:/gbVifrN
思い入れがあるから自分がもらうっていう身勝手な話で
相手の自分も欲しいっていうのを蔑ろにしているのが問題なだけ
孫でわけるっていうなら全員で均等に分けて
その上で売り払うなら思い入れがあるので買い取ります
これで解決する話なのにしないのは
結局金が惜しいだけだろ
0461おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 04:27:24.13ID:GeDvLqVx
>>459
お前元レス全部ちゃんと読んでるのか?
身勝手なんじゃなくて故人の意思だぞ?
相手は相続に一切無関係の人間だぞ?
金目の物はすでに叔父が持っていってるんだぞ?
お前の言ってること全部見当違いだぞ?
0462おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 04:48:20.93ID:bh3NWWJ5
私の食事の量が少ない(一人前食べられない、一日平均2食)という理由で「食に興味ないんだね」と決めつけて来た人。
料理に関わる仕事してて料理が好きなのも知っててその発言かよと

「美味しいもの食べたいと思わないの?」とか「ご飯美味しいなとか思わないの?」とか意味わからん事言われたけど、美味しいものしか食べたくない。美味しいの基準というか認識があなたとはちょっと違うかもと言い返した。
「は?私が美味しいっていうものは不味いからそれ食べるくらいなら一食抜くわって言ってんの?」とキレられた。

お前が失礼な事言い出しておいて何キレてんだデブ。
20キロ違うのに同じ量食べるわけないだろ。
0463おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 06:16:31.14ID:USeQEK/p
>>462
食事の量、食事の好み、食事にかける金
個人差あるのに自分基準であれこれ言い出す人にはウンザリするよね
0465おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 08:30:32.30ID:XmLyeG3w
>>440
人は鏡
0467おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 09:03:20.79ID:49YWaFnp
図書館にて。
できる女気取った小洒落たアラフォーが隣に座った途端
机を指で弾いたり足で床をトントン鳴らしたり独り言発したり
物凄くヤル気を削がれたんだけど
こういうやつ自分でなんで分からないんだろう
一番腹立つのはそいつが全く悪いと思ってないこと
0468おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 09:11:31.38ID:PDGg6Ixf
俺も神経質なんでよくわかる。 電車とかだと流石に言えんけど、図書館だったら注意するなぁ
0470おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 09:13:59.09ID:XJZAO0gG
>>467
その場でウルサイと注意するか図書館係員を呼んで彼らに注意させるか
利用者同士の注意は余計なトラブルなので係員を呼ぶのが賢明

図書館によって毅然とした態度を取るところもあれば
腫れ物扱いしながら下手にしか出られなく全く効果がないこともある

無意識に音を立てているのは注意すれば直るが
独り言するような人は危ない人なので係員を1人でなく数名で対処してもらうのがベターかな
0471おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 09:22:07.20ID:49YWaFnp
>>470
その図書館、普段から見回りも注意も全くしない野放し図書館
そんなんだから係員もあてにできず私が席を移動した
この時期は夏休み中だから子供達多いけそいつらが騒いでてても図書館員なにもしない
0473おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 09:24:21.15ID:AXuZ0fV7
銀行のATM並んでる時の話
立ち番の男性行員に、ほっそいおばあちゃんがツバ飛ばしながらクレーム付けてた
「おたくの口座にしてからカネの減り方が早い!おかしい!」
「昨日1万円おろしたのにもう3千円しかない!」

…知らんがな。もうね、どないせぇっちゅうねん。って顔してたよ男性行員さん
0475おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 09:29:54.47ID:i0tqnBiQ
>>473 『通帳盗まれた!』と毎日のように窓口に来る婆さんいたよ。
その都度、家族に連絡して引き取ってもらっていたけど婆さんの相手してる時間は仕事にならなくて大変だった。
0476おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 09:42:13.01ID:g5rSQmYe
>>475
自分語り失礼

田舎の婆ちゃん、爺ちゃんが亡くなって農家を畳んでから
寂しかったのかJAバンクに毎日行っていたらしい
いつも支店長さんが何時間も同じ話を聞いていてくれたそうだけど
だんだんと「預けた金が減らされてる!」「横領にあった!」と難癖をつけるようになり
そこまできてから初めて、娘である自分の母親に支店長から連絡が来た

母親、事実を知って物凄く驚いて実家にすっ飛んで
そのJAバンクに菓子折り持って頭下げて来たらしい
同居させる・しない(田舎から離れたくないと婆ちゃんが泣いて暴れる)で揉めたり
婆ちゃんを病院に連れてったり(認知は無く、老人性うつと診断された)
病気で体の弱い母親が更にやつれて行ったのが辛かった

80年以上住んでた家を離れられない婆ちゃん
週3回の人工透析が必要だから無理できない母親
高校生だった自分には家事の手伝い以外は何もできなかった
もう、母も婆も続くように亡くなったけど
どうすれば良かったのか未だに考える
0477おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 10:07:32.59ID:/gbVifrN
>>461
読めてないのはお前だわ
故人の意思は訪問着のみ
宝石やなんかは関係ない
数人で分ける分があるんだから数はあるんだろう
相手が関係ないっていうなら同じ孫の>409も関係ないし
叔父が持っていった軍刀等にどれだけの価値があるって?
最初にほぼ均等に分けてるといいながら後から叔父の方が多いとか設定変わってるし
俺は宝石類を自分達だけで分けようとするのを信じないけど
お前はそういう身勝手なのを信用するんだろう
叔母の子供たちに多く分けろなんていう気は無い
平等に分けろといってるだけなのにどうしてもそれが納得いかないお前らの方が見当違いにしかおもえんわ
0479おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 10:38:35.03ID:WO5+CxET
>>428
>>相続権もないくせにしゃしゃり出る卑しさと物への執着にひいたわ

これって叔母の事だよね
あと必死なのもしつこいのもあなたですよ
0483おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 11:03:23.24ID:5NLBPU/R
自分は就労支援の事業所に通っている
そこで今回正社員としての就職先が決まった
だっていうのにそこのメンバーの嫌な奴が悔しそうな素振りすら見せない
むしろおめでとーございますーとかってバカにしてくる
そいつの方が7つ若いからって余裕ありますな態度がムカつく
いつもヘラヘラ笑ってるアレな奴だし、まともに相手しちゃダメなのはわかってる
でもゲームの話しとかわかるもがアイツだけで関わらないわけにもいかない
なんかこう無茶苦茶悔しがらせる方法ってないかな?
0484おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 11:13:27.90ID:yulToJgW
>>483
釣りだとわかってても釣られたくなるときってなぁい?
0485おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 11:14:24.72ID:HFXvAFVM
>>477
仕方ない
409は冷静に考えられる状態ではないんだよ
誰も聞いてないのに長々遺品にまつわる逸話について語り出したり
要約すると法律なんて関係ない、だって私に遺してくれるって言った!思い出もある!っていうトンデモ理論展開したりしてるあたり尋常じゃなくなってきてる
叔父夫婦(特に伯母)は晩婚のデキ婚で金に困ってるのか知らないけどがめつ過ぎるし
409は思い入れと家柄意識があり過ぎてもう拗れに拗れてる
かといってデモデモダッテで弁護士いれて白黒決着つけるのも嫌なんでしょ
ずっと両者がホシイホシイって主張して揉め続けるんだろうよ
まぁよくある話だよね…
0488おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 11:32:42.98ID:5NLBPU/R
>>486
悔しがるのが当然の反応だろ
性格悪いのはアイツの方だって
他の奴の話しはヘラヘラ聞いてるくせに、俺とはまともに話さない
ムカつく奴相手にはマウント取りたい気持ちわからない?
悔しがらせるためにそんなにやりたくもないレゴランドの掃除やってるのによ
0489おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 12:06:20.19ID:hac3bZAI
ていうか個人の意志が〜っていうなら尚更その叔母や従妹にはやれないんじゃないの?
お婆ちゃんからすれば大嫌いな嫁と可愛くもないクソガキなんでしょ?
家ルールが〜っていうなら>>409の言う通りの相続で問題ないし
法律が〜っていうなら逆に叔父が金払わなきゃ均等じゃないらしいし
どうしたって叔父は>>409とその母に譲るか補填しなくきゃならんだろ
そもそもお爺ちゃんの時に家ルールで遺品持ってったんだからダブスタ言うなって話だよな
0490おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 12:25:55.88ID:6Wekbhak
>>489
>>477はその「家ルール」がお気に召さないらしいよw
「そんなの今時通用しない!」って
更に「平等に分けろといってるだけ」まで言っちゃってるんだけどそもそもお前何様だよって話なんだけどね
>>409は相続権は無いけど祖父の遺言はあったし家族の話の中では形見分けをしてもらえるって決まっていた
その元々決まっていた話に相続権の無い元から話にも入っていない叔母が出てきたから拗れているだけなんだけどね
>>477はど〜〜〜しても>>409をがめついわがまま女にしないと気が済まないみたいだわ
0492おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 12:50:21.09ID:hac3bZAI
本人不在なのにくどくど粘着してるのもキモすぎるわ…
話に出てる分だと>>409の取り分は真珠と着物と婚約指輪だから250万くらいか?
中古だから半値だとしても125万
他三人も同じくらいの取り分だとしたら形見分だけで500万
んで叔父の取り分は姉三人が相続する現金より1000万以上の価値があるんだろ?
形見分含めても叔父が500万も得してるじゃんwwwww
クソ嫁とクソガキは家売った金で好きなもん買ってもらえばいいだろ
0493おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 13:22:13.85ID:9gKhjuhc
そもそも遺言に何が書いてあったかわからないからなんとも
ただ訪問着については409に託すと遺言に書いてあったんだよね?
ということは息子(叔父)には預金不動産
娘たち(409母とその姉妹)には着物宝石類ってルールも遺言にしっかり記載されてるんじゃないの?
だったら叔父夫妻の宝石着物クレクレもスルーで良いかと
スルーしてたら叔父が訴訟起こして勝手に負けていくだけだし
0495おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 14:38:36.22ID:i4ky+mle
周りが何言っても全く聞かずに自分の考えに固辞して無関係の人間に粘着し続けるそんな便所の病気なんて言うんでしたっけ?
0498おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 16:28:34.64ID:TNKkJlpa
日をまたいでまで人んちの相続の事あれこれ茶々入れるのは
普通に気持ち悪いよねぇ
財産やりたくない人乙wって言いたくもなるわさ
0500おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 16:34:05.79ID:cMsJgcbl
>>496
ね。マジで気持ち悪い
昔から多かったんだろうけど、こういう身勝手な主張する人多いよね
法律で決まっていない=きっと誰にでも権利がある=ゴネれば手に入る
って思ってる

わざわざ規定がなくても
故人により関わりがあって
より思い入れの深い人がもらうのは当然だと思うがね
0504おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 16:51:39.48ID:K8QwPgbe
転勤族で地方のベッドタウンに引っ越した。
そしたら、夜中にピンポンからのドアノブガチャガチャとか、買い物終わって駐車場に停めた車に乗るときに知らない人が乗って来たりと、実は治安悪いんじゃないかということが続いた。
そのことを上司に雑談のときに言ったら、「そんなことあるわけない。自意識過剰なんじゃないの。嘘吐き」って笑われた。
そりゃあ、上司は30過ぎの長身で割りとガタイのいい男だし、こんな体験するはずないだろう。だけど、こっちはギリ20代のチビ女で一人暮らし。夜道とかでそういう変な人に狙われたことは今までにもある。
自分自身の価値観?経験であるわけない嘘吐きって、言われたのがスレタイ。
0505おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 17:09:11.49ID:ISvY3Uqh
>>504
嘘吐きまでいうのは神経わからんし、完全に信用なくすわな

ただ、男にはマジでわからんのよ
女兄弟いたり女友達とよっぽど親しくないとそんな話はしないからね
そんなの都市伝説だろ?って本気で思ってる男が大半だと思うから、
彼氏ができたときにまさか〜ウソやろ〜?くらいのニュアンスで言われても、
その後真剣に相談に乗ってくれるようなら幻滅しないであげてください
0506おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 17:41:45.71ID:K8QwPgbe
>>504だけど、WiFi切れたからID変わっているかも。

書き込んでから上司の神経分からんこと思い出した。
その上司はやたらと嘘吐き扱いしてくる。
例えば、
私:資料が一枚足りません。添付お願いします。→上司:そんなわけない。嘘吐き。
私:室温が28度です。温度調節お願いします。→上司:さっき下げたばっかりだ。嘘吐くな。
私:50代男性のお客様が現場で倒れました。意識が朦朧としています。救急車お願いします。→嘘吐くな、そんなことあるはずがない。
とか。とにかく嘘吐き嘘吐き言ってくる。他の従業員からも「また嘘吐いたの?笑」って言ってくるし、私の信頼落とすからほんとやめてほしい。実際にあったことだし、嘘吐く意味ないのにね。

>>505さん、男性にはわからない問題かもしれないけど、その人既婚者子持ちでお子さんが3人とも女の子。まだ幼稚園児だけど、将来的に娘さんがこういう体験したらどうするだろうかちょっと心配。
蛇足だけど、女の1人暮らしって私だけ。あとは所帯持ちとか男の1人暮らし。転勤先で頼る人もいない。
警察には相談したけど、万が一何かあったとき一番近くに住む上司の世話になるしかない。他の上司にも相談したけど、やっぱり嘘吐きって言われたのは地味に苛々する。
0507おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 18:06:05.15ID:TNKkJlpa
>>506
そういうバカ男って一度盛大にブチギレまくって『あ、コイツ怒らせたら怖い』ってことを身に染みるまで分からせてやらないとダメだよ
所謂『泣き怒り』ってやつ?
・本当のことなのに自分が経験ないからって人のことを嘘吐き呼ばわりするなんてどんな親に育てられたのか親の顔が見てみたい
・お子さん娘さんが3人も居らっしゃるみたいですけど娘さんが襲われても嘘吐き呼ばわりするんですか?
・あんたが現場で倒れて意識がもうろうとしていても『やだなあ上司さん、冗談は顔だけにしてくださいよw』っていって放っておいていいんですね
てなことを、ものすごい勢いで怒りまくって冷たく言い放つ
泣き出すと喋れなくなってくるけど、泣くのを我慢して今まで言われて嫌だったこと、我慢してきたことを爆発させるの

私はそれをヤッてからそういうことは言われなくなった(というか何だか私を怯えた目で見るようになったw)
ちび女だから舐められてるんだよ
ちょっと頭の弱い男は見下せる相手を探してるんだから
どこかのタイミングでビシッと言ってやらないといつまでもいじられるよ
0508おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 18:49:22.54ID:zrbJGHg3
書き捨て。

5ちゃんでもよく見るけど誕生日が数ヶ月しか違わないのにババア扱いしてくる人いるじゃん。
あれを職場でやられたことある。

「おばさんwwお疲れーww」「おばさんのくせにPC使えるんだーwwリアルコンピューターおばあちゃんww」って言われるの。
そのババアは11月生まれで私は5月生まれ。
でもババアは私より15年以上早く生まれてる。
勿論私以外にも言う。
自分の誕生日〜12月31日生まれまでの人だけババアより若いらしい。
この世はババアより若い人が少ないやさしい世界。
平成12年生まれの18歳でもババアよりババア扱い。
1月生まれの人なんて「棺桶に片足突っ込んでるおばさんww」扱い。

18歳さんの方が誰から見ても明らかに若いですよ?って若い男性社員に言われても「はぁああああー?私11月生まれで18歳さんより誕生日おっそいんすけどぉぉぉお!?」。
生まれ年を指摘されると血走った目で憤慨して興奮しすぎでうるさい。
仕事そっちのけで口臭と唾まきちらかして自分の方が若いって相手が諦める(謝る)まで責め立てるから下手に指摘出来ない。もうクビにしてほしい。

50近いババアが18歳を「おばさん」と呼び自分の方が若いと思える神経がわからん。
なんかの病気なのかな。
0514おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 19:12:05.51ID:M8FX16mr
大学のゼミに二浪の男と一留の女がいたんだけど女が陰で男をジジイ扱いしていたのを思い出した。
二浪とか終わってるよねーとか言ってたけどお前と大差無いだろと周りは思っていたよ。
その後誕生日の話になり、男は三月末生まれ、女は四月の頭生まれで一週間程度しか離れていないことがわかって落ち込んでた。
0515おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 19:48:44.72ID:2SSta1Ft
新卒募集の人事の目としては浪人は二浪くらいまでは問題視されないが留年は1年でも問題視されるんだよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況