X



買って、得したな〜と思うもの 72品目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0767おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 08:22:50.69ID:sX3nDJIl
>>762
乳がんで取った胸の再建手術は保険が効くし高額療養費制度もあるから金額の負担は大した事ないね。

自分の場合は片胸で、再建手術の日に払った自己負担金は4万で釣りがきた。
まじまじとじっくり眺めたり、腕を上げ下げする時は人工物っぽいとこもあるけど、知らない人と温泉場ですれ違った位ではまずバレないくらい自然な形に仕上がった。

スレタイ通り、買って(やって?)良かったものの1つだね。
0768おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 09:39:56.70ID:+rfxf6oz
もう、整形の話は終わりでよくね
あとはそのスレでしてくれ

自身のはダイソンスティック掃除機
月並みだけど、たまたま型落ちで思いついてV6を購入
以前エルゴピラードというスティック掃除機買ったけど馬力も弱くゴミも捨てにくくて完全に部屋の置物になって処分

でもダイソンのは捨てやすくワンフロア掃除するには充分で本当に便利
0771おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 18:02:32.48ID:/WjFs8V4
買って得したというか、使って良かったぁと思うのは、除草剤
小さなお墓の草むしりに春夏秋と苦労してきたけど、除草剤を撒いたらほんとうに雑草が茂らない!
費用対効果は素晴らしい!
0775おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 19:10:46.78ID:oB+tp/da
マキタの10.8V充電式掃除機
軽くて良いわ
スタンド自作して充電器取り付けたら快適になった
電池も2個あった方が良い
0777おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 19:20:17.29ID:0ZgttpR2
豊胸を批判する書き込みが続いたときは、他でやれとは一切言わなかったのに
言い返された途端に他でやれって書き込みが発生しているのが分かりやすい
0779おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 21:17:09.85ID:gc/hl/x9
>>771
真剣に悩んでるんだけど、>>772の言う通りバチが当たりそうなので、買うどころか家族にも口に出して言えない。
自宅から車で10分位、天気が良ければピクニック気分で歩いていける距離なので、毎月墓参りに行って掃除しているけどそれでも大変。

父が長男、母が長女なので親族の集まりは大抵我が家。
親類が我が家にやって来る時に墓参りをするらしく、
『いつもお墓綺麗にしてくれて有難う』そう言ってくれるのは有難いが、毎月除草剤の魔力と勝負するのにそろそろ疲れて来た。
0780おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 21:27:11.94ID:47Dn4lHG
>>774
すげーナイスw
0783おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 21:33:50.41ID:47Dn4lHG
まさに卍固めだな
0784おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 21:34:14.46ID:Zhcf51ZE
>>775
自分もマキタサイクロンユニット+高性能フィルター
+日立のショートパイプ+ミラクルなんとかってノズルにして凄い満足してます
ダイソンも持ってるけど結構重くてあんまり使ってないな。
0785おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 21:45:40.09ID:oB+tp/da
>>784
充電器を縦面に固定するとやたら快適になるのでお勧め

サイクロンユニット、何かマヌケだけど便利だよねあれ
身長170cmあればパイプそのままでも何の問題も無い
0787おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 22:30:48.78ID:eEdUSLai
GUMの歯ブラシ
色々番号あって色々試してとにかくもちがいいなと思った
他社の歯ブラシがすぐ開いてくるのに中々開いてこないし、ちょっと高くてもここの歯ブラシ買うようにしてる
0788おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 23:26:12.75ID:Y0GCLpRW
今住んでる中古のマンション

新幹線、JR、私鉄、地下鉄が乗り入れてるターミナル駅までチャリで10分。
徒歩1分の所にバス停もあるし。
再開発で地価も上がってるし。
0790おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 23:40:48.33ID:Y0GCLpRW
違うわ!某地方都市w
0792おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 23:51:02.53ID:Y0GCLpRW
>>791
正解

この立地で2000万弱だったからいい買い物したわ
0793おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 02:59:11.52ID:OI+ioxCo
墓に除草剤何が悪いのかさっぱりわからない
ボーボーのままよりいいじゃん

>>792
上の条件でその値段って中古だとしてもやっす!1DKとかならありか
0797おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 08:46:05.69ID:L2hzgaG7
徒歩10分超えると不動産価格は急激に落ちるね。
何が大事かは人によって違うから、お得かどうかも人それぞれ。満足してるならいい買い物だったんだよ。
0798おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 09:00:08.24ID:epmvW4aJ
除草剤って生えている雑草に効果はあるも、雑草が生えるのを防ぐ役目はないはず。
もちろん劇薬レベルの薬品もあるだろうが、地下水などにも悪影響を及ぼすし売って
ないはず。
0799おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 09:12:00.85ID:h6Icfa25
眼内レンズ

普通のコンタクトレンズ使ってたんだけど、定期的に結膜炎が酷くなり断念
どうしようか医師に相談したら、いっそ眼内レンズにします?ってアドバイスされて
思い切って手術に踏み切った。5年ほど経つけど今のところトラブルも無くかなり快適
それまでの結膜炎やら無くしたりやらの苦労は何だったんだ…
0800おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 09:23:49.88ID:9tSc+fk5
>>799
怖ーい

勇気あるなー、と思う
0801おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 09:31:33.49ID:h6Icfa25
>>800
やっぱ怖いと思うよね
でも手術時間、正味で15分くらいであっけなかった
まあそれを片眼ずつ2回やるわけだけど、2回めはもう怖くなかったね
0805おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 10:59:24.48ID:epmvW4aJ
P20 liteは電源を入れる度にキレイな写真が入れ替わって楽しい。これは自分ではなかなか撮れない
写真技術と加工、もちろんなかなか行く事は出来ない外国の風景も多く取り込まれている。

ディスプレイの解像度は2280*1080。お分かりのように、いわゆる1920*1080のハイビジョン画質より
細かいのだ。さらにその繊細な解像度は、これまであった40インチの大画面テレビよりはるかに小さい
5.84インチの中に押し込まれているのだからよりきれいに見える。んな、たかが6インチ弱のディスプレイ
にそんな解像度は要らないだろうと思っていたのだが、実際使ってみるとそうではないという事がわかる。
0807おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 11:02:02.20ID:MOlImrFG
自分も視力が悪いから、メガネやコンタクト無しの生活は憧れる
老眼になったらどうするんだろう?
レンズだと老眼にならないとか?
0808おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 11:10:15.17ID:h6Icfa25
>>804
その通り、眼内レンズは本来は白内障治療用です

>>806
ピンキリだと思いますが、自分が入れたやつは片眼5万くらい
手術料やら術後の薬やらでトータル15万ほどでした

>>807
自分はまだですが、老眼鏡を使うことになりますね
0810おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 11:24:08.04ID:8Lsn7/XU
どのくらい持つのかな?それで一生モンで白内障の手術もやる必要がないならすごくお得な気がする
0811おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 11:35:47.81ID:h6Icfa25
>>809
老眼はピント合わせる筋肉が衰えることですからね、仕方ないことです

>>810
感染症などのトラブルさえ無ければずっとそのまま使えるそうです
0816おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 19:13:08.94ID:hT5yEqlR
>>799
私も上でレーシック書いた者だけど
眼内レンズも選択肢にあった
近くも見える眼内レンズだと50万位して、高度先進医療特約の付いた保険に入ってれば保険金下りるらしかった
ただ、私がまだ40代だったのでお勧めしないと言われたわ
そのうち白内障になって来たら眼内レンズにするつもり
所で、レーシックは選択肢には無かったの?
0818おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 19:47:33.78ID:h6Icfa25
>>812
>>815
いえいえ。参考になれば幸いです

>>816
もちろんレーシックも選択肢のうちにありましたが
経年劣化に個人差があったりドライアイなどのトラブルも多いと聞いてやめました
それと紹介された医師がそれまで3000例くらい施術してるかなりの凄腕だったのも決め手でした
0820おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 20:40:09.65ID:RVEGriFB
近視から遠視になった自分はいま、近視用眼鏡で見える距離、遠視用で見える距離、裸眼で見える距離を使い分けて生活してるので
どれか1つが固定されちゃうのはとても困る

一時期使い捨てコンタクトにしたときに視界の広さに感動したんだけど細かい文字が見えなくなって困ったw
(眼鏡なら外せば読める)
0822おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 05:42:59.66ID:Lpx59q6k
>>820
得した事でも、質問でもない自分語り
お前が困ったとかどうでもいい
0823おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 08:08:18.64ID:G1hWUfQa
泊まったホテルのトイレットペーパーはシングルだった。しかし、エンボスがしっかりしているせいか
使い心地はダブルのそれとあまり変わらない事を実感。銘柄はエリエールと確認。
帰宅し、ホムセへと車を走らせた。トイレットペーパーの売り場でそのシングルを買おうと思ったら隣
に同じエリエールのシングルだが、同じサイズで倍の長さ巻き、個数は半分で値段は同じのがあった。
まあ、替える回数が減るというちょっとした手間が省けるのでそちらにした。
しかし、実際にはきつく巻いてあるせいか、エンボスも遠慮気味。安いシングルの変わらない感触であ
った。ダブルならよかったかもしれない。
シングルを買う際にはご注意を。
0826おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 22:21:36.40ID:3pN44usE
お墓に除草剤、何がいけないのかさっぱりわからない
一種の殺生だから?
0829おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 23:08:39.96ID:Eb7ryTqC
お墓は大事にするもので手抜きとかする対象じゃないってことでは?
そもそも思い入れがないなら墓なんて無用の長物だしね。単なるモニュメントで実用的なもんじゃないから。
0830おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 23:12:59.28ID:9vls9mt0
そこに私は居ません。私はお墓で眠ってなんかいません。
0832おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 23:27:00.79ID:Q5VTMaye
グリコのアーモンドドリンク
砂糖なしの1Lパックを買って毎日飲んでいるけど肌がつるつるになってきた
0835おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 00:05:49.51ID:7cgwBZij
>>832
味や風味ってどんな感じ?
以前、メーカーは忘れちゃったけどけど小さい紙パックのアーモンドドリンク飲んで
薬品っぽい味?香り?がダメで飲みきれず捨ててしまった・・・
美味しいのがあれば美容にもよさそうだから試したい
0836おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 00:08:12.37ID:xLkDTOq8
商品名正しくはアーモンド効果でした

>>834
何で?

>>835
ほのかにアーモンドの香りのするミルクという味
甘みも少しある
癖が無くて飲みやすい
0840おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 12:45:54.90ID:rPfUWmyP
>>836
見るからに美味しそうだけど、ググってみると、結構なお値段、しますねー
0841おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 14:11:59.60ID:tmgDvQ5k
杏仁ドリンクでアーモンド使ってるのあるんじゃね。
厳密には違うもんだけど、代用的に使ってるお菓子は多い。
0842おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 21:44:20.33ID:GSYPKkXg
人工甘味料スクラロース入りジャン…。
砂糖不使用って謳いながら、これだったら砂糖入れた方が健康的だよ。
0845おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 22:30:21.70ID:w/gxThCk
あーにゅう(アー乳)とかいってアーモンドミルク飲料一時期流行ったよね
私はコストコでアーモンドブリーズとかいうやつ買って飲んでたわ
美味しかったけどこれといった効果を得られなかったから続かなかった
グリコのは飲んだことないからまた再開してみようかな
0850おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 22:27:55.64ID:bmig9Tpg
ありきたりなんだけど、自動車。
辺鄙なド田舎に異動となり車通勤を余儀なくされた。
勤務先最寄駅からのバスの本数が朝夜共に絶望的に少なく、最終は19時30分。
出勤時間も退勤時間も限られる。
上司の許可があれば、人事総務部門を通して帰りはタクシーの手配が可能なレベル。

単純に通勤時間の短縮と、バスの時間やタクシーの手配を気にしなくても良いという人並みの勤務が可能になり、
これらを1日当たり1時間として、給料換算すると1ヶ月8.5万円程度。
諸費用税込み150万円もしない軽自動車なので、1年半で元が取れた。

駐車場も新たに借りて任意保険加入してメンテナンス費用も掛かるけど、
1ヶ月当たりの8.5万円と支給される交通費を考えると毎月お釣りがくる。
自宅は市街地なので通勤以外に自動車は重要ではないし、ほぼ通勤専用車。
0851おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 15:50:58.60ID:Bk9IoYnz
>>850
1ヶ月当たりの8.5万円と支給される交通費

それなら絶対車買ったほうがいいわ。

今更だけどスマホ、完全に食わず嫌いだったわ、
1年前に上司に付き合う形で渋々買ったんだけど、
便利すぎてもう手放せない、しかも贅沢言わないなら
数千円台の中古スマホで十分使える。
0854おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 18:54:22.75ID:2jqT1Env
公共交通機関が発達してない地域では自動車は生命線でしょ
だから高齢者ドライバーも免許返納できないわけで
0856おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 22:57:21.16ID:/jvTuLji
>>850
俺も自動車。
それまでペーパードライバーでチャリと原付で行動してた
車なんて金かかるだけだしイラネーと思ってたけど、俺も田舎への転勤を機に車が必要となり購入

通勤が楽。
それまで原付で通勤してたため、雨や特に冬は地獄だったw
車通勤になってから、これまでのあの苦労は何だったんだろう・・・レベルの快適さ

買い物も楽。

ドライブが楽しい。

車を持つ喜び=プライスレス
0857おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 03:34:45.60ID:Qg0dUeVS
東京だと駐車場代が高くてなー…月に3〜4万とか一人暮らしにはきつい
実家の車借りたいけどペーパードライバーだとぶつけそうで怖い
0860名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 08:54:06.77ID:fnZt9i4j
最近はホントによく見るようになったね

オリックス?かなんかの黄色いステッカーを貼ったカーシェアのクルマ
0861名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 09:22:21.83ID:lb/fNK6/
>>1
買って得したどころか、人生が完全救済されたのは下記の本です。


【神・救済の存在証明】
2000年の少し前頃に発刊され、アメリカで異例のベストセラーになり、日本でもベストセラー、
いまや30数カ国語以上に翻訳されて読まれ続けているニール・ドナルド・ウォルシュ氏の『神との対話』シリーズ。

もし本当に「神の存在と恩寵」を確信したいなら、まず正しい「神の理解」が必要です。

そして、その「正しい理解・認識」によって「神の存在の確信」と「安心感ある人生」が可能になります。
事実、この知識の有る無しほど大きな「幸福格差」はないと思います。

すぐには信じがたい話だとは思いますが「運命は全て必然・完璧・(深い意味で)成功のみ」とのことです。

また「我々の魂は永遠に不死」です。

そして、世の多くの宗教は同じ一つの神からのメッセンジャーにより発生したものとのことです。

一見、少し怪しい題名の本ですが、誰にも身近な共通の一つの神様です。

これらの事を「知るだけ」でも人生の絶望が無くなり、最大の財産を手に入れたことになると思いますし、
知ると知らないでは人生の楽さに大きな差が出ます。
人生の価値観や優先順位も確実に大きく変わると思います。

そして「魂は不死であること」を「医学的な奇跡・検証」で証明した『喜びから人生を生きる!(臨死体験が教えてくれたこと)』という世界45か国でのベストセラー本も紹介しています。
もちろん無料です。

《10分ほどで読めて分かる『神との対話』》
https://conversationswithgod.wixsite.com/kamitonotaiwa-matome
0862おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 13:00:37.38ID:DSVkSmEY
>>860
それはたぶんタイムズ

カーシェアはタイムズが圧倒的に強いよ
でも強いのもわかる、タイムズのシステムはびっくりするくらいよく出来てる
信じられないくらいユーザビリティに徹してて、指揮した人もゴーサイン出した上部も真っ当すぎて異常
日本だと運営する側の使い勝手優先してシステム組むのが普通だからね
ユーザーは二の次が当たり前なのに、まさかカーシェアって畑でここまで脱日本なシステム実現させるとは
0863おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 13:05:14.64ID:5Ba3xmMU
>>862
うちの大学生の子供達が家の車使いたいと言ってくるんだが、あいつらの乗れる保険にすると保険料跳ね上がるし、時々しか乗らないからタイムズのカーシェアにさせてるわ
親が乗りたい時に乗れないのも困るし、だからといってもう一台買うのも勿体ないし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています