X



誰か知恵を貸してください。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 15:58:32.21ID:S1JzsaRj
解決策というかアドバイスや知識をください。
0002おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 15:59:44.50ID:S1JzsaRj
子供2人を持つシングルマザーです。
これまでの流れを書いていくのでよろしくお願いします。
0003おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 16:08:38.68ID:S1JzsaRj
子供は5歳と2歳の女の子で、私は25歳です。
次女が生まれた頃くらいから旦那が帰ってこなくなりなんだかんだ浮気していたことがわかり一年ほど前に離婚しました。
離婚する際に家賃、光熱費を旦那が支払う取り決めをしました。
それからは月10万程度のパートをしながら生活をしてきました。
離婚して半年後くらいに不動産会社から家賃滞納通知がきました。
確認したら離婚してから遅れ遅れで払われていたらしくて最近はまったく払われなくなったそうです。
旦那に電話したところ携帯電話が解約されており仕事先に電話したんですが半年前くらいに仕事をやめたそうで連絡先もわからないとのことでした。
0004おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 16:21:19.85ID:S1JzsaRj
旦那の両親は小さい頃に離婚していて高校を中退して以降それぞれとはまったく関わりなくなったらしくて私は会ったことも連絡先も知りません。
私は児童養護施設で育ったため親類はまったくいません。
管理会社には払えるだけまとまった金額を払いましたがそれでもまったく足りず現在は元の家賃にプラス1万円ずつ払っていますが延滞損害金?なるものが発生しているらしくそれが月1万円ずつ上乗せされている状態でまったく減りません。
市役所に相談に行ったのですが生活保護は今の状態では受けれないのでもっとお仕事を頑張ってくださいと言われただけでした。
母子相談センターという所に相談にも相談に行ったのですがそちらからは母子寮を勧められました。
県営住宅は今空きがなく難しいから県営住宅に応募しながら母子寮に住むといった感じで提案されました。
しかし保証人を頼める人がおらずあたっても保証人がいなければ入れないらしく
今このアパートを手放して母子寮に入っても保証人がいなければ出ることが出来ないのでどうすればいいものか。
旦那が見つかればいいんですが無料の弁護士さんに相談した所働いていなければ保証人にもなってもらえないしもとは払ってもらうはずだったものも差し押さえなどできないらしく現段階ではお手上げ状態です。
他に相談出来るところやなにか解決策がありましたら教えていただきたいです。
住んでいる所は福岡です。
0007おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 18:00:48.31ID:S1JzsaRj
>>6
保証人は元夫です。
半年前ぐらいまでは夫と不動産会社が直接やりとりしてて、それ以降は連絡がつかないとのことです。
私も連絡つきません
0008おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 01:50:06.26ID:Ec5OJ3Yr
>>4
ダメ元で役所の人、相談センターの人、弁護士など、出会った人に保証人になってくれないか頼んでみる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況