X



スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part362

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 23:43:26.08ID:oAimQ32W
愚痴を聞いてほしい、悩みを打ち明けたい、
相談にのって欲しい、意見を聞かせてほしい、
でも人生相談板に行くほどではないし、
主旨に合ったスレはない、スレを立てるほどでもない。
そんな時に活用して下さい。
きっと誰かが、あなたの気持ちをわかってくれます。

スルー推奨案件

・IT、自営業などのワードを含み兄弟や家族と揉めているというネタ
・メガネのせいでもてないネタ
・娘下げする母親ネタ
・ユニクロのリンクをはり、どちらがいいか聞くオッサン

★次スレは
>>970
が立ててください。立てられないときは誰かに依頼。★

!!!!!注意!!!!!
・このスレは「愚痴です」と断り書きをしても説教レスが付くことがあります。
レスを付けられたくない人は吐きだめスレに書きましょう。

・スレの性質上、アフィブログなど2ch以外の場所への転載は禁止です。

※前スレ
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1530290982/
0002おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 02:58:17.64ID:8DPm6TmW
いちおつです。
0003おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 03:35:30.63ID:wxFOhAai
友人が小型犬を飼った。
ペット可なカフェで友人数人で会うことに。
LINEで、飼い主以外の友人達から、私達は、オモチャを買っていこうと思います。じゃあね。

私にオモチャ買いに参加しろ。ってこと?
こういう時に、私も参加させて。と言うべき?

いちいちめんどくさい。
0004おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 04:08:09.29ID:kGEb8HIk
>>3
犬飼い始めたらおもちゃプレゼントとか意味わかんね
別に参加しなくていいと思う


あーーーー
ただ映画のオンラインチケット購入の手続き順だけが知りたくて
決済寸前で止めようと思ってたのにうっかりポチっちった
普段二度押しとかせんように一番気を付けてるところで軽々とポチっちった
レイトショーの回なのがせめてもの救いだけどハンソロとか全然興味ねーものポチっちった
0010おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 15:22:08.58ID:u/7aTVj+
999 名前:おさかなくわえた名無しさん Mail: 投稿日:2018/07/08(日) 02:30:31.49 ID:RrD0Y1a9
気になる人が向こうから会おう!って言ってくれていつ暇か聞いてくれたからそちらの仕事の都合に合わせるから20日までに連絡してくれれば休み取れるよって言ったのが先月の話。
15日に1回催促の連絡入れてしばらく未読からの既読スルー。
そこから今まで連絡なし。あんまりしつこいと嫌われそうだからその15日の連絡以降何も連絡できてない。
冬頃は私のこと好きみたいなことを言ってくれてて、付き合う付き合わないは会った時にちゃんと話そうって話しててやっと会えるってなったのにこれ。
もう脈ないのかな、仕事忙しいのは知ってる。久し振りに本当に好きになれそうな人だったのにな。もう嫌だ。


これ?
0011おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 16:00:04.88ID:YRbtkFdT
自分に正直すぎるところがあって
苦手な人を近づけさせない様に距離を置いてしまう
それならまだいいけどグループ付き合いなんかでも苦手な人がいると態度に出してしまう
だから結局、輪を乱す私が浮いて自らグループ脱退したりしてしまう
結果的に友達がかなり少ない
けど苦手な人の悪口や噂話をするのが嫌いだから距離を近づけさせないようにしている
たまに仲良いはずなのに裏で悪口言ってる人とか見ると凄く嫌な気持ちになる
ただ私自身これからも人と出会う機会多いのにあからさまに距離置いたり
そういうことしてしまい自己嫌悪に陥って苦しい
どうしたらいいですか
001211
垢版 |
2018/07/08(日) 16:08:00.46ID:YRbtkFdT
ちなみに苦手な人にも最低限の挨拶したり愛想良くはしている
ただ愛想良くしてる自分自身が嘘をついてるみたいで嫌になる
この人嫌だな、って思いながら接するの辛い
向こうも距離置いてくれたら楽なんだけど...
0013おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 16:14:37.12ID:F0XhPyGw
自分に正直w
0015おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 16:21:18.13ID:7kxtTaH8
>>11
自分に正直と言えば聞こえは良いけど、それって我儘を抑えられてないってことだよね?
社会的に問題がある人を嫌うならわかるけど(万引きする人とか不倫する人とか)
単に自分と合わないだけの人を嫌って、それを表面に出しちゃうなんて
社会性に乏しい幼稚な人にしか見えないよ

つまりあなたは心が狭いんじゃない?
「私とは合わないけどああいう人も居るよね」と思う事ができない
あなたにとって嫌な人でも、好きな人も居るわけで
それはそれとして心の中で認めることを心がけてはどうかな
0016おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 16:24:03.36ID:xZXywosJ
>>11
別に友達作らなければ良いのでは
もしくはグループ付き合いはせずには一対一の関係だけ築く
友達が少ないのは仕方ないよ
周りも一部にだけ嫌な態度とる人とはグループ付き合いしにくいし

そうでなくて円滑な人間関係築きたいなら性格とか考え方を変えるしかないけど
それはこっちがアドバイスして変わるってもんでもないしね
0017おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 16:26:50.69ID:arzNuHSN
>>12
グループ付き合いをしなければいいよ
自分も苦手な人多いし他人に合わせるのも苦痛だから昔から個人同士の付き合いしかしてない
周りにヒソヒソされる事もない
友達は少ないけど本当に大切だと思える人たちだからそれで十分
仕事とか親戚付き合いとか当たり障りなく人と付き合えるならプライベートで付き合う相手は選んでも誰にも迷惑かけないと思うよ
0018おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 16:28:07.22ID:9/elZ0sO
悪口を言われない人なんて世の中にいないってのをまずは認識しないとダメだよな
そうすれば自分が言われたって気にならなくなる
0019おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 16:31:11.19ID:aRJeYEG5
和を乱すくらいの距離の置き方って結構露骨なんだろうね
グループなんて合う合わないとか多少なりともあるもんだよ
複数では会う中でも一対一では会わない人もいれば、同じグループで2人でも仲良くできる人もいたりと
でも露骨な態度出す人って裏で悪口よりタチ悪いと思うよ
わかりやすく1人をターゲットにあんた嫌いと言っているようなもんだから、本人に気付かせて嫌な思いさせてるわけだし
0020おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 16:32:11.68ID:7kxtTaH8
>>12
>ただ愛想良くしてる自分自身が嘘をついてるみたいで嫌になる
あなた、おかしな正義感を抱えてるんじゃない?
「嘘をつくのは悪い事である」を言葉どおりにしか解釈してない、みたいな
相手を不快にさせないために、心にもない嘘をつくのは思いやりのひとつでもあるし
そうやってお互いを気づかうことでその場が険悪にならないなら
それは結局自分のためでもあるよね

それをひとくくりに「嫌だな、って思いながら接するの辛い」で終わらせて
「向こうも距離置いてくれたら楽なんだけど... 」と、
まるであなたが辛いのは相手が距離をおいてくれないせいであるかのような責任転嫁

すごく幼稚に見えるんだけど、あなたは何歳?
社会人じゃなかったらそういうのもアリだけど
働いててソレ言ってるなら、あなたの方に問題があると思う
0021おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 16:36:23.67ID:aNHPSTxs
日本共産党
‏
認証済みアカウント

@jcp_cc
3分3分前
その他
「ツイッター上では、豪雨被災中、死刑執行前夜のパーティーに興じた安倍、上川両
氏らの行動に、「おぞましい」「『危機管理』が聞いてあきれる」などの批判が相次
ぎました。」

オウム死刑囚執行の前夜/安倍首相、上川法相らが宴会/「楽しい」と投稿
0022おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 16:41:13.27ID:YRbtkFdT
ありがとうございます
思いのほかレスがついたのでレス返しできませんがお許しください
幼稚と言われたらそうかもしれませんが、意味もなく仲良くなって自分のことを知ってもらいたくない、って気持ちが強いかも
職場でも業務上の範疇であれば明るく接しますが、プライベートな話はしたくないので結局は浮いてしまいます

とりあえず子供っぽいっていうのは分かってますが、苦手な相手に無理して接すること自体が苦痛というか
相手に対して申し訳無い気持ちになる

開き直って「短い人生なんだし何で苦手な人と無理して仲良くしないといけないに!?」と自分に言い聞かせたりもします

さらっとした付き合いならいいですが
プライベートなこと根掘り葉掘り聞いてこようとしたり、
意味もなく距離近づけてベタベタしようとしたり、そういうの苦手だし
その場にいない人の噂話とか、自分の話しかしないとか
自慢話、マウンティングしたがる、見栄はり
こういう人全般が苦手です
ストレスたまる
0023おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 16:45:39.96ID:YRbtkFdT
>「私とは合わないけどああいう人も居るよね」と思う事ができない

思うようにしていましたが
私の苦手な謂わゆる我が強いタイプって我が物顔でグループ内でのさばりませんか?
そういう人に「あなた苦手です、こっち来ないで」って態度取ると
まるで私がグループの破壊者みたいになって皆んなに嫌うように仕向けられたりする

とにかくこういう人間性に難ありな人に対して素直に「苦手です」って態度出すようになりました(以前は我慢していました)

まぁその結果、人間関係が苦手になって自分でもどうしたらいいのか分からなくなりました
0025おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 16:50:14.16ID:7kxtTaH8
>>23
その「グループ」とやらは、どういう集まりなの?
趣味のサークルとか、友人同士の集まりなら、抜ければ良いだけでしょ
町の自治会とか、仕事のグループなら、そのへんのワガママは抑えてなきゃ

義務は義務として演技して嘘もつく集まりと
自分に正直に行動して良い集まり、
その区別がついてないってことはない?
0026おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 16:52:41.57ID:dgb2S8Gt
苦手なのは自由だし私も苦手
でも自分が露骨な態度出したら同じ反応が返ってくるのは仕方ないよ
自分は悪意を向けられず、自分の嫌いな人だけ排除して、自分はグルーに居座りたいってのはワガママだよ
だって先に嫌って態度に出したのは貴方だし
多分貴方が苦手とする人は相手も貴方を苦手だったと思うよ
0027おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 16:53:12.93ID:YRbtkFdT
>>25
>社会人サークル
>町の自治会とか、仕事のグループ

どちらともそういう関係内であれば淡々と接することはできますが
一転してプライベートが介入すると途端に無理になります
飲み会とか雑談とか、なんで仲良くしないといけないの、用が済んだから帰りますよ
って気分になる
0028おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 16:56:33.43ID:dgb2S8Gt
>>23
一つ追加すると、貴方も相当我は強いよ
合わないのは仕方ないけどやってる事は実際破壊者だし
例えば同じグループで一部の人が「貴方苦手ですこっちこないで」と貴方へやってきても平気な人?
それご嫌でグループが出てるんじゃないの?
結局は「貴方苦手ですこっちこないで」とやり返されただけな気がする
0029おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 16:56:39.13ID:7kxtTaH8
>>27
つまりあなたが「飲み会出ません帰ります」という意思表示を上手にすれば良い事でしょ
そして仕事など義務的なお付き合いは、嫌ってる事を表に出さずきちんとしなきゃ

失礼だけど、念のため確認。
「好き嫌いを仕事に影響させて、やるべきことをやらない」事が理由で
嫌われたり追い出されたりしたんじゃないよね?
0030おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 17:02:02.28ID:YRbtkFdT
オンとオフをごちゃ混ぜにしたくない、ってだけの話なのに何で子供っぽいとか言われないといけないんだろう
仕事や必要な付き合いならそれなりにしますよ、当たり前でしょ?
でも何でプライベートの友達付き合いなんかでも気を使ってイヤイヤ接しないといけないの?バカみたいじゃない?
飲み会なんかでも苦手な人にニコニコしながら踏み込んでもらいたくない領域に入ってくるの我慢しないといけないの?
嫌な人に我慢してる人に限って裏でボロクソ言ってるし
それなら最初から苦手な人と距離置いて悪口言わない程度の付き合いしかしない私の方がよっぽどましだと思う
0031おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 17:03:16.77ID:dgb2S8Gt
適度に距離をとった付き合いしながらも上手くいく人もいるからね
単にそのグループに合わないんじゃないかな
というか、元の性格が人と仲良くなりにくいタイプなんだと思う
多少の我慢が嫌ならプライベートなら合う人探すしかない
合わないからって喧嘩ふっかけて距離取ろうとすると同じく嫌われるのは仕方ない
スマートにフェードアウトするのでいいじゃん
自分は残って苦手な人追い出したいとかならしらん
自分から苦手な人を除いた集まりを企画したりしたらいけるんじゃない?
多分そういうのしなさそうだけどね
受け身で心地よい環境を求めるのは少しわがままかも
0032おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 17:03:45.79ID:YRbtkFdT
てかぶっちゃけ
グループ内でも嫌ってるやつのこと、
そいつがいない時に悪口言ってるやつがいるのも絶対にダメ
凄く嫌な気持ちになる
私が破壊者でも別にいいよ私は悪口言わないので
悪口大嫌い本気で
0033おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 17:04:44.97ID:7kxtTaH8
>>30
だからその友達づきあいをさっさとやめれば良いってだけでしょ
合わない人が居るのにどうして追い出されるまで居座ってるの?

飲み会だって上手く断る方法がいくらでもある
それをしないでどうして嫌々参加してるの?
0034おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 17:05:56.54ID:7kxtTaH8
>>32
>グループ内でも嫌ってるやつのこと、
>そいつがいない時に悪口言ってるやつ
これは悪口じゃないの?あ、かげぐちかな
0035おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 17:05:59.41ID:YRbtkFdT
たぶん私のこと子供っぽいとかレスつけたやつ
きっと普段からイヤイヤしながらグループ付き合いしてんだろうな
そっちの方がよっぽどヤバいと思うけどね
適当にさらっと愛想良くしてればいいのに
そういう奴に限って「こんな私、最高!」とか思ってんだろ
バカかって
0036おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 17:06:59.52ID:pbIFu4O9
この人、前にここかどこかで同じような事書いてなかった?
難病で余命があと20念だか30年だかって設定で
0037おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 17:07:24.39ID:YRbtkFdT
>>33
だからー
飲み会にイヤイヤ参加してるとか一言も書いてないじゃんw
そこは適当な理由つけて断ってるよ
でも断り続けると結局は一部の人に嫌われるんだよな
面倒くさい
0038おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 17:08:00.06ID:7kxtTaH8
>>11
>ただ私自身これからも人と出会う機会多いのにあからさまに距離置いたり
>そういうことしてしまい自己嫌悪に陥って苦しい
だから、トラブルにならずに距離をおくやり方を学べば良い
その際の演技力も身につければ良い
0039おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 17:09:34.36ID:1rPK4lAU
なんでその付き合いを強要されているわけでもないのに怒ってるの?
嫌な付き合いからは抜け出したらいいんだよ
嫌われるのは仕方ないと思うよ
だって貴方もその人のこと嫌いで避けてるし
合わなかったというだけだよ

とりあえずつきあいはしたくないけど今の状態も嫌
ならどういう風にしたいんだろう
どういう付き合いを誰としたいのかで対応変わるよ
0040おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 17:12:12.76ID:7kxtTaH8
>>37
>でも断り続けると結局は一部の人に嫌われるんだよな
それは結局断り方が下手か、普段の仕事ぶりが影響してるんだよ
私の職場にも、夜の飲み会やら歓迎会やらに一切参加しない人がいるけど
仕事がすごいできるし、歓迎会や送別会の主役にフォローも入れてて
礼儀正しいし、こそこそ不参加の理由をひねり出してる雰囲気もないから
誰もそれについて悪くは言わないし「あの人は飲み会不参加の人」で認識されてるよ

それに「一部の人に嫌われる」ことで何か困るの?
あなただって一部の人を嫌ってるわけだし、お互い様でしょ
0041おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 17:12:55.75ID:1rPK4lAU
私は嫌いな人と付き合いたくない
私は嫌われたくない
私は関わりたくないから近寄って欲しくない
私が避けられるのは嫌
他の人が仲良くしてて私だけのけものは嫌
こんな感じかな
悪口言う人が嫌なのはわかるよ
貴方はそういう人が嫌いなのもいいよ
でも一部にだけ冷たい態度とる人が嫌という人もいる
そういう人に嫌われたというだけじゃないかな
付き合い悪い〜と嫌われるならそもそも付き合い良くしたくないから願ったり叶ったりじゃないのかな
0042おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 17:13:37.25ID:YRbtkFdT
>>39
以前もグループ付き合いでトラブったので
もう1人がいいです
0043おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 17:13:56.47ID:hHPDsdT1
>>35
解決策はただ一つ
携帯のアドレス帳から仕事・親戚以外の連絡先を消す
人間関係を一度リセットする
あなたは煩わしさから解放される

で、そのグループのジャンルは何よ? 趣味の集まり? 学生時代の同窓生の名残り?
0047おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 17:28:48.39ID:7kxtTaH8
>>35
>適当にさらっと愛想良くしてればいいのに
あなたはそれができてるの?
できてないから、グループの輪を乱したり、浮いたりしちゃうんでは

でもまあ、あなたが嫌われる理由が大体わかった
そういう気持ちを隠す演技力が無いんだね
普段から他人をそんなふうにバカ扱いしてれば、そりゃ嫌われるわ
あなたは悪口を言ってないつもりかも知れないけど、
「バカ」って充分悪口のひとつだからね?
0048おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 17:29:16.42ID:YRbtkFdT
>>43
そうしてみます
家族、親族とも不仲ですし
飼い犬も私を舐めた態度で接してきて腹が立ちます
野に咲いている花とたまにくる野良猫が私の友達です
0049おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 17:44:41.14ID:vWhZ/wlV
パソコン買い替えて最初に起動するとき 
LANケーブルも繋げていいの?
0050おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 18:02:25.05ID:DwON8lbH
飼い犬ワロタw

>>49
外しておいて構わない。
何であれトラブルの種は最小の構成から始めたほうが良い。

時間がないときは別。
0053おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 18:20:28.15ID:YRbtkFdT
あの後静かな気持ちで散歩してきましたが
恐らく私が人間全般苦手なのが原因なんだと思います
過去にいろいろ皆さんがレスしたようにグループ付き合いも気を使ったりしていましたが
鬱っぽくなって全部嫌になり自暴自棄状態になって、って感じです
心にヘイトが溜まりすぎてるんだと思います
だから野の花に惹かれるんだと思います
また散歩に出かけてきます
0062おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 18:47:29.51ID:DwON8lbH
散歩から戻ってきたときの反応が見たい。 誰か発信位置をスネークしてカメラ仕掛けてくれw
0064おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 18:50:23.84ID:y4uzd4SN
前スレ392で嫁が兄嫁と姪にオタサーの姫って陰口を叩かれたってレスした者だけど
鬼女系のまとめで無いこと無いこと言われてめちゃくちゃに叩かれてたからまた来た

言いたいことは色々あるけど、まず嫁には普通に女友達がいるし、高校大学からの付き合いで今でもたまに遊びに行ったり家に遊びにきたりしている
ちなみに嫁友達もオタ
あくまで片手よりも少ないってだけで女友達が一人もいないわけじゃない
男友達が多いのはあくまでオタ趣味が男寄りなだけで俺が知ってる限りではオタサーの姫になったことはない
兄二人に可愛がられてきたみたいだから兄サーの姫ではあるけどw

あとアクシーズはツイッターで見たことがあったから俺も知ってたけど嫁が着ているのはアクシーズみたいにゴテゴテしてるやつじゃない
もっとシンプルでほどよくかわいらしいやつ(あくまで俺視点にはなるけど)
声も少し高いってだけで別にわざとらしい喋り方をするわけでもない

姪とも普通に会話してるよ
甥との方が仲良いのはあくまで趣味が合うからで別に嫁が邪険にしてるからではない
姪は三代目とかエグザイルとかその辺が好きみたいだから嫁は全然話についていけないらしいんだよね

さすがに腹が立ったから勢いにまかせて長々と書き込んでしまった
これもまとめてほしいくらいだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況