X



誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ787

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 19:16:22.78ID:UYMkIQJS
日常生活で浮かんだ疑問に答えるスレです。
質問ではないアンケートや相談はそれぞれ以下のスレへ。

次スレは>>980 踏んだ人が立てて下さい。
立てられないなら必ず依頼してください。

(a)【前スレ】
誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ786
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1528111397/

(b) 回答者の主観で回答が変わるようなアンケート的質問はこちら
誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ142
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1526527894/

※ アンケートが書き込まれている場合は回答せずにアンケートスレに誘導してください。
※※ アンケートかどうかの判断は慎重にお願いします。
※※※主観(好きですか?、お勧めは等)で回答が変わるかどうか、が判断基準です。
(例:「燃費のいい軽自動車を教えてください」なら公表されているスペックから判断できるのでOK、
   「燃費のいい軽自動車で好きな車種は?」は好き嫌いを聞いているのでアンケート。)

(c) 質問ではなく相談はこちら
(例) 職場の上司のパワハラで悩んでいます。
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part359
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1529046303/


以下テンプレが続きます(終わるまで書き込まないでください)。
0652おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 03:03:26.56ID:2Wpv+64q
>>651
昔家でゴロゴロしてるときに地震がきた時は
地鳴りっていうか
遠くでゴーっていう飛行機が飛ぶような音の短いのが小さく聴こえて
それが3段階くらいで大きくなりながらだんだん近づいてきて
次に家がドカーンと揺れる
って感じだったよ。
震度3くらいだったけど
0653おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 04:07:20.74ID:SLCYMUmW
>>650
なにが「は?」なのかよくわからんけど、Google playのカードなるものを検索してみたところ、0〜9、A〜Zの文字からなるコードが書かれてるんだよね。
4桁不明だ、というのに総当たりで試せば、というレスがついたところに、
文字の種類数の4乗の回数が必要だぞ、というレスのなにがわからないんだ?
数字だけ3桁なら1000回だけどさ。
0656おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 07:52:20.21ID:vvM242fQ
サッカー詳しく知らないんだけど、ハンドというのは恋に手を出しただけじゃなくて
ボールを奪い合って競り合ってるときに跳ね上がったボールがたまたま腕に触れてもアウト?
あと、ハンドになるのはどこからですか?肩から下?
0657おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 08:05:33.35ID:nUuNynxh
>>656 恋じゃ意味が変わるなw
肩から下、故意じゃなくてもハンドになる、というのはわざとかそうでないかの判断がつかないから
偶然を装って手を出すこともあるだろうから、たまたまとか偶然そうなったってのは受け付けてもらえない
なお、体に手を密着した状態、気をつけの姿勢みたいなの、であたった場合は体の一部でハンドをとられないこともある
0658おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 08:19:21.24ID:vvM242fQ
あ、ほんとだ > 恋w 失礼

手が動いてなきゃOKってわけでもないのね
逆にしつこい相手の腕を狙ってボール蹴ってハンドにさせるってのはあり?
0659おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 08:26:48.69ID:V1b81wWS
病院の受付で貰える薬と処方箋貰って薬局で受け取る薬の違いは何?
0662おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 09:39:26.34ID:9SChf7vJ
>>659
小さい病院だと隣の薬局へ行けと誘導されるけど、どこへ行っても貰える薬と値段は同じ
ただし隣の薬局は病院と経営者が同じことがほとんどだから、ほかへ行くと病院の儲けが減るってだけの話

あと処方箋にミスがないかチェックするのは薬剤師の仕事だから、始めての場所であまり扱ったことのない薬が書いてあると
ミスに気付かれないことがあるので、できるだけ指定された場所で受け取った方がいい
0665おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 12:14:11.17ID:Jxg7HJlH
>>658
ルール的には有りだけどそんな技量があれば味方の足元やゴールに蹴り込む方がよっぽど簡単だし有意義だから戦術的には無しだろう
0666おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 13:01:38.71ID:WkTmwrQD
東京都が地震対策で木密地域不燃化について取り組んでると思うんだけど
ああいうのって本当は強制的に排除とかもできたりするの?
0667おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 13:12:25.15ID:RqTOiVEW
http://fast-uploader.com/file/7085455304743/
これって何なんでしょう?
ネットで買ったバッグの内ポケットの中にシールのように張り付いていました
そこまで高額ではないですが一応ブランドもので、ブランド物だとこういうものがついてるのが普通なのでしょうか?
0669おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 13:15:45.71ID:O+SYzH8Q
>>666
強制大執行 って制度はあって、どれだけ交渉しても地主と話がまとまらない、でも立ち退いてもらわないと困る、というような時は強制的に排除できるよ。

ただし「市長が紙にハンコつけばOK」のように気軽にはできないから、実際やるとなると大変だが。
0671おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 13:21:27.26ID:CJ0xFXxI
季節の変わり目は夜と朝の寒暖差が激しく
夜は暑かったのに早朝に寒くて目が覚めます

どんな睡眠環境にすればいいでしょうか?
0672おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 13:27:06.82ID:vakZbC9V
ここ最近ずっとバイトの事で質問してる奴です
バイトに応募しても玉砕、ってのを繰り返してます
バイトに応募する→面接日まで数日→面接→数日後落ちた事を知る
ってのを繰り返す中、どうせ落ちるんだから と複数のバイトをまとめて応募しちゃいました(3つのバイトに同時に応募した)
...今更ですがやっぱりこれはやらかしですよね
0673おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 13:31:02.21ID:qwV0gUrt
>>672
そんなの普通の就職活動でもやることなんだから、やらかしでも何でもないよ
面接とか試験の日時がブッキングしないようにだけ気をつけたら良いよ
0674おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 13:34:25.52ID:qwV0gUrt
>>671
具体的に何℃なのかで違って来るけど
・就寝時に冷房を入れておき、タイマーで1〜2時間後切れるよう設定しておく
・寝床の横に布団をじゃばら折りにしておいて毛布だけで寝る
つまり寒くなったら無意識に布団をかぶれる体勢にしておく
0675おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 13:42:52.24ID:ZWe1KTZs
>>673
え、そうなんですか?
しかしもし仮に2つ同時に受かってしまった場合はどうするんですか?
自分がいいと思った方を選んでもう一つの方にはすいませんが今回は〜とお断りするんでしょうか
0677おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 14:12:36.33ID:97XuRnOV
>>676
昭和時代の洋楽ブームは物珍しさが先行してた
手に入りにくかった昔と違ってネットで好きなだけ聞けるし、やっぱり邦楽と同じで玉石混淆だって知られてしまったから特別視されなくなった
0678おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 14:20:27.19ID:fpApYfr1
だいたい90年代に進化が止まってるというか発展し終えててそのあとのは昔の
焼き増し状態だから、その間に国内レベルも追いついて今はあんまり差がないからじゃない?
0682おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 14:58:02.08ID:OsAQHTHt
>>675
お前も他の応募者と天秤掛けられてるんだからお前も会社を天秤掛ければいいだけ
そんな弱気だったら受からねえぞ
0685おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 15:24:05.58ID:GKbFOILN
バイトの面接に次から次へと落ちていて
もうたまらんのでバイトの面接の練習(?)がしたいのですが
無料でそういう事が出来るサービスってありますか?
...やっぱそんな虫の良いものはない?
0686おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 15:51:44.62ID:xRuOAbud
人の話を聞いてメモする時
スマホでメモするとなんだこいつってなるから
やっぱりノートでメモするべきですよね?
それと ノートではなくメモ帳サイズのを使うべきでしょうか?
0687おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 16:10:01.91ID:6oE9p9Yo
>>676
洋楽の新譜が1年間レンタル禁止になってから
客離れが加速したってどこかで読んだ
その隙にパクリ邦楽が市場を埋めた・・
0691おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 17:42:54.86ID:vvM242fQ
>>686
まだそういう化石みたいな人いるんだよね。意外と若い人にも

今まさに日本人に問いたい。何故スマホやタブレットでメモをとるのはNGなのか?
0693おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 17:52:59.43ID:Zlll82uE
>>686
例えば、無印良品「ダブルリングメモ A7サイズ」
という片手で持てる縦型リングタイプメモにクリップボールペンを添えて用意しておけば
まず、どんな状況でもさっと取り出してメモする癖がつけられてスマート
0694おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 17:55:17.85ID:WkTmwrQD
>>669
なるほどありがとう


ちなみに不燃化をするには権利関係が複雑って聞いたことあるんだけど
権利関係が複雑ってどういうこと?
0696おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 18:40:55.35ID:97XuRnOV
>>694
まず土地の所有者と建物の所有者を見つけるのが大変
本当は所有者が変わったらいちいち登録しなきゃいけないんだけど、やってない人が多い

どちらも所有者が一人とは限らないから、戸籍などを詳しく調べる必要があって、
戸籍には本籍しか書いてないから名前が分かっても、現在どこに住んでるのか探すのがこれまた大変
住所が変わったら住民票を移す決まりだけど、これまたちゃんと出してない人が意外と多い
外国に住んでたりすると、追跡の手間が倍増する

そして土地は境界線がどこにあるのか、意見が食い違うことがけっこうある
そもそも誰も知らないこともあって、実は登録されているのは面積だけなので、
どこに線を引けばいいのか、計算しながら決めていかなくちゃならない
0698おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 18:57:03.45ID:U1soBo7B
>>696
戸籍には「附票」というものがついていて、住民登録とはリンクしているのだが。
住民登録移してないと追えないのはそのとおりだけどね。
0699おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 19:03:04.90ID:rULrOE9W
自分は家にwifiがなくてポケットwifiしかないんですが
インターネットに接続出来ません
Wimax 2+を常に起動させて近くに置いてるのにPCが認識しないのです
一体何がおかしいんでしょうか
以前は出来たのに一度リカバリーしたらこうなってしまいました
ProBook 6560b windows7
0701おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 19:19:08.95ID:NvahIWhB
つい最近、本当にあった話
いきなり数億円もらった人がいて、その理由が所有する土地に高速道路が作られることになったため土地が買収された
もともと先祖から受け継いだ物が、本人の知らないうちに所有権が移っていた

本当は親が死んだ時に遺産相続してたんだけど、もう誰も山奥の土地のことなんて忘れてて、
兄弟もいなかったので一人でかなり広い土地を受け継いでた
今まで払ってなかった固定資産税や相続税などを払っても十分な額が手元に残った

道路建設のために所有者を調べるのも大変だったろうが、
権利関係の複雑な土地にはこういうこともあるって一例
0702おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 19:21:16.78ID:97XuRnOV
>>699
SSIDは間違ってないか
すぐ近所の家でポケットWi-Fiを使ってる人がいて、そこにつなごうとしてないか
パスワードは間違いなく入れてるか
0703おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 19:28:33.04ID:rTtr8vzV
>>702
そもそもPCがポケットwifiの存在を認知してない感じ
すぐ近くにあって電源オンなのに
この近くにネットに繋がれるやつがありませんって表示される
0704おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 19:43:49.18ID:2qSZxhn7
>>691
入力って作業に注意をかなり向ける必要があるからだよ
手書きのメモならほとんど無意識(相手に注意を向けたまま)にとれるからコミュニケーションの妨げになりにくい
0705おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 20:34:43.26ID:IM4Y53UV
あるお店からのメルマガが今日2通来ていました
2通目は1通目に対するお詫びメールで
被災された方に対し不快な表現がありましたという
謝罪メールだったんですけど悪いのはどこですか?
お悔みは死者に対する表現だからですか?


問題の文言 ↓ ↓ ↓

この度は大阪北部地震で被害にあわれた方に
心よりお悔やみ申し上げます。
0710705
垢版 |
2018/06/25(月) 21:21:03.94ID:IM4Y53UV
ありがとう
やっぱりそういうことですよね>お悔み
0712おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 21:40:19.05ID:QlPgmoSP
>>705
キ◯ン堂だよね?自分も気になってたありがとう!

2weekのコンタクトを使ってて昨夜こすり洗いだけしてすすぎ洗いを忘れてしまった
友達にその話をしたら「すすぎ洗いとかマジでやってんの?w」「洗浄液に浸けるんだからこすり洗いだけでいいしw」と笑われたんだけど本当?
0713おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 22:14:53.45ID:5UG3y86b
看護婦が看護師と言い換えられるようになって久しいですが
家政婦は家政師としなくて良いのですか?男だっているかもしれなのに
0719おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 23:20:06.28ID:QTmMnc05
ど素人な質問ですみません
銀行から1000万くらい借金があるとします
「返済できねえわ。土地でもなんでも売れるだけ売ってさっぱりさせるわ」となったら相談に行くべきはまず弁護士ですか?借金してる銀行ですか?
また、そのときに必要なもの(書類とか?)ってなんですか?
借金の誓約書?みたいなものがあるんですか?
それとも借入している本人やその親族が身分証だけ持っていけばいいんですかね?
0720おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 23:33:13.68ID:sJFdASim
>>719
もちろん銀行
そして担保差し押さえてもらって決済、というのはやりたがらない
1000万の融資だったら事前に身上調査はしてるので手っ取り早く身内をつつく
保証人じゃなくても親族が借金で首が回らなくて、となると自分に被害が及ぶ前に
清算させようと動く身内(だいたい金持ってる)が、必ず一人、二人いるのでそちらから回収する

漫画やドラマだと担保抑えますね、となるけど、差し押さえって
ほんとうのほんとに最後にやるので、その前に「努力」で直接現金回収できないか試みる
0721おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 23:42:02.31ID:B670kwug
手の届く場所に電子レンジがあるのですが、温め終わったらBeep音が4回も鳴ります
これを1回にかえる裏設定や隠し設定とかありませんか?
0722おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 23:46:23.96ID:PYrA2qhr
>>713
いまや役割分担の逆転で「専業主夫」という言葉が受け入れられている時代だし、
社会全般じゃなく家庭内の言葉についてはガタガタ言う人はあんまり居ない。
ちな職業上の名前が一方の性別に偏っている例で文句をつけ変えさせたのは、
チマタで言うところの「言葉狩りが大好きなプロ市民」だったから、
世間への影響力が低い存在を連中が許している職業の名前改変は遠い未来だろう。
いまだに俳優と女優の区別なんかも放置プレイだし。
0724おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 23:50:30.90ID:SLCYMUmW
>>713
性別語、という観点とは別に、
看護婦は保健婦助産婦と組んで、自分たちは医師と同等の医療系専門職だ、と主張して「師」の名称を認めさせた。
この人たちの業界団体は国会議員も出してるくらいで政治力が強い。一度なにかのまちがいで法務大臣になってしまった産婆までいた。

一方において、家政婦は業界団体もあるのかないのかよくわかんないし、政治力もないに等しいので動かない。
0725おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 23:50:34.69ID:+fXceSuM
>>713
看護師問題は、
看護婦から看護師って事より
なんで看護士じゃなくて看護師なんじゃい
って事の方が引っかかる。
0726おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 23:53:33.68ID:vvM242fQ
>>723
魚食魚に限らず、魚を食べる動物は本能的に頭から丸呑みするか、
噛み砕くとしても頭から加えてガブガブと咬んで飲み込みます

魚の骨は

尾 >>>>>> 頭

↑こういう形になってるため、頭から飲み込めば喉に刺さることはないのです
0727おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 23:55:34.90ID:vvM242fQ
>>725
「士」が付く職業は弁護士や税理士など、国家資格を有することが条件なので
勝手に「○○士」と名乗ると特に弁護士がうるさい
なので看護師は国家資格を有しているので、あれ???あれ???なんで???
0729おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 00:01:22.72ID:4v5lnUgJ
サッカーで日本は体格面で劣ってるから不利とか言われてるけど
あんまりでかいと慣性が働いて急に止まれなかったりするから
日本人くらいのほうがちょこまかと動けて有利なんじゃないの?
たとえば、ドリブルしながら大男に囲まれても、ピタッと止まって
大男達が停まりきれない隙に逆方向に走って抜けたりとかできない?
0730おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 00:15:18.54ID:A3TCOoG0
>>720
回答ありがとうございます
質問を重ねて申し訳ないのですが、借金自体が30年40年前のもので当時とは全く状況が異なり親族も金がない場合
または生活に困窮していて努力で地道に回収をするほど悠長なことをされるなら自己破産か首を括る方がマシという段階の場合
はどうなりますか?
0732おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 00:41:08.70ID:Hr6S2qVQ
>>713
いるかもしれないけどほぼいないだろうね。
ごくわずかにいるかもしれない男性家政夫?が何も言わないならいいんじゃないの?
ぶっちゃけいないに等しいと思う。
個人で知り合いや親戚に頼んでお小遣い渡すとかレベルで。
きちんとした職業でいるとは思えない。
0733おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 03:26:13.81ID:klvmu6iv
>>713
今は男性女性まとめて「ハウスキーパー」
高校の実業科も家政科の名前が消えつつある現状、そのうち「家政」が死語になりそう
0735おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 05:35:10.54ID:3cFIbxj9
>>730 そういう状況なら法テラスってところがあるから相談に行けばいい
費用は普通に弁護士行くより安い、安いと言っても10万以上はかかる
土地など不動産があるとその売買で管財人が必要になりさらに万単位で必要
法テラスいってもすぐ弁護士が出てくるわけでなく、予約入れて改めて弁護士との話
最初は手ぶらでいいけど、ある程度の債務、資産額などを把握しておくこと
弁護士さんとの話もできるだけ細かい数字がいる、それで受任してもらってはじめてちゃんとした書類が必要
ウソとかいい漏らすことがないように、あと出しになるとそれだとダメーとかなる可能性もある
首が回らんってことなら自己破産するしかなかろ
クレカ作れなくなるから、ネット決済とかスマホの契約で難があるがまあ死ぬよりはマシやろ
0736おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 07:22:25.43ID:10JJ0MTc
法テラスだの市役所主催の法律相談だのに来る弁護士はあてにならんぞ。
無能で自前の客がついてない、ヒマなのが来る。
0739おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 09:28:45.19ID:cVofUi5+
新橋から徒歩で国際展示場まで何分くらい?
そもそも徒歩でいけるの?
0742おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 11:09:10.66ID:sYN4UU6y
プロレスが好きで、サッカーは詳しくないのだけど、
現役選手で格付けした場合、技術や実績、知名度、
人気、もろもろ含めた総合力でトップとなると、
メッシとロナウドあたりが1位って解釈が妥当ですか?

ちなみに歴代トップをプロレスと比較した場合、
力道山 ー ペレ
猪木馬場 − マラドーナ
三沢武藤 − メッシ、ロナウド
岡田 − ネイマール
こんな感じでほぼほぼ合ってますか?
0744おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 12:19:42.33ID:gUYS6ZN/
スマホのブルーライトは悪影響とよく言いますがガラケーの画面からはブルーライトは出てないんですか?
また、ガラケーの別称のフューチャーフォンのフューチャーってどういう意味ですか?
0746おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 12:22:40.21ID:YjspPKHG
>>743
「法律でこのように定義されている」というような意味での違いはない
>アパートとマンション

一応、業界的な定義としては
*木造か鉄骨造り=アパート
*鉄筋もしくは鉄骨コンクリ造り=マンション
ということになっている。
0747おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 12:27:01.80ID:YjspPKHG
>>744
ブルーライト っていうのは「可視光線(人間の目で見える光)のうち波長の短い、青い色の光」のことで、スマホの画面からだって出てるよ。
最近のスマホは色調整で画面を赤っぽく/黄色っぽくすることができるので、そういうふうに調整すればブルーライトはそういう意味では減る。

で「フュー」チャーホン、じゃなくて「フィー」チャーフォン、ね。
feature、「特徴がある」っていう意味の英語で、「音声通話とメール機能以外の機能がある」という意味で「特徴のある」電話、という意味で「フィーチャーフォン」。
0748おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 12:32:58.17ID:gUYS6ZN/
音声とメール以外の機能もあるのはスマホの方が強いのになんでガラケーのことをそう呼ぶのですか?

それとフィーチャーって今週は番組で○○をフィーチャーしますとか言うのと同じ英語?
音楽のアーティストがフューチャリング○○とかいうのも?
0749おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 12:34:35.99ID:10JJ0MTc
「巨獣」の語幹から思い浮かぶ最小のものと、巨獣に該当しない最大のアニマルを、それぞれ
挙げてみてくれ。。
俺的には、牛・馬以上が巨獣で、鹿以下が該当せずのような気がするんだが
0751おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 12:51:54.84ID:YjspPKHG
>>748
「スマートフォン」っていうものがない時代の用語なので
>フィーチャーフォン

まだスマートフォンというものがない時代に、「電話しかできない」わけではなく、ネット接続機能のあるものを指していう言葉だったので。

featureには「特徴のある」とかの他に「目立たせる」「主演させる」「特集する」って意味もある。
「フィーチャーします」とかはそちらの使い方。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況