川の流れのように時が流れていると考えると理解しやすい
ある地点をAとし、それより下流のある地点をBとすりと、A地点を通過する方が先にきてB地点の通過が後になる
だからA地点の通過は先ほどのこととなる
A地点を通過している時点ではB地点の通過は今よりも先のこととなる