キリスト教やイスラム教が、エロ本やエロ漫画を非難するのは
あの聖書のせいじゃないかな

「みだらな思いで他人の妻を見るものは誰でも、既に心の中でその女を犯したのである」
(マタイによる福音書5章27〜32章)
に代表されるように、心の中で思うだけでもダメってやつ
日本は心の中で思うのは自由だけど、行動にだけはうつすなよ、
行動を起こさなければセーフ!って感じで、個々の心の中は割と自由

「七つの大罪」は聖書にはないけど、教会がさだめてるアレ
暴食・色欲・嫉妬・傲慢・怠惰・憤怒の7つのどれも持っちゃダメ
だから漫画やゲームで発散しようと言う発想がそもそも罪ってなっちゃうんだろうね
「発散したいってことは、その心を持ってるということ!そもそも持つこと自体禁止!」
ってのが聖書発祥の信仰を持つ人たちの言い分