X



誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ786

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 20:23:17.10ID:Lw2tjURv
日常生活で浮かんだ疑問に答えるスレです。
質問ではないアンケートや相談はそれぞれ以下のスレへ。

次スレは>>980 踏んだ人が立てて下さい。
立てられないなら必ず依頼してください。

(a)【前スレ】
誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ785
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1527143310/

(b) 回答者の主観で回答が変わるようなアンケート的質問はこちら
誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ142
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1526527894/


※ アンケートが書き込まれている場合は回答せずにアンケートスレに誘導してください。
※※ アンケートかどうかの判断は慎重にお願いします。
※※※主観(好きですか?、お勧めは等)で回答が変わるかどうか、が判断基準です。
(例:「燃費のいい軽自動車を教えてください」なら公表されているスペックから判断できるのでOK、
   「燃費のいい軽自動車で好きな車種は?」は好き嫌いを聞いているのでアンケート。)

(c) 質問ではなく相談はこちら
(例) 職場の上司のパワハラで悩んでいます。
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part357
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1527769274/


以下テンプレが続きます(終わるまで書き込まないでください)。
0745おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 15:46:12.63ID:2O7GCC0G
質問ではないアンケートや相談
0750おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 16:07:57.05ID:rVBuuIXO
>>743
いい機会だから布団・衣装ケース・自転車は処分して新居で新しいの買おう
段ボール3個ならゆうパックとか電話すれば自宅まで集荷に来てくれるよ
0752おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 17:39:09.16ID:qxs3dk7A
共感性羞恥という言葉が少し前に流行りましたがそのときは私にはよく分からない感覚だなと思いました
しかし最近斎藤佑樹の現状を見ていると非常にいたたまれない感覚になることに気が付きました
これが共感性羞恥でしょうか?
0753おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 20:28:01.97ID:zuN9LIXC
キャリアガラケーとmvnoスマホの2台持ちしてるんですが、そろそろ1台にまとめたいと考えてます。
DSDS、SIMとmicroSD同時使用、おサイフケータイ、なら何がありますでしょうか。
0755おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 21:33:24.40ID:wcXG/ZPv
トリプルスロットとおサイフ両方の機種は無い
0756おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 22:02:38.49ID:njb4GDPF
A八方美人で裏では悪口言いまくってる人
B好き嫌いがはっきりしてて態度に出てる人

仕事だけの関係ならどっちと働きたいですか?
0758おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 22:22:02.72ID:wcXG/ZPv
質問ではないアンケートや相談
0761おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 23:01:37.44ID:p9b/cGhr
>>760
プラズマテレビは、
*構造上小型のものが作りづらい
*薄型にするのに限界がある
*消費電力が大きい
*量産化によるコストの低下が液晶のようには発生しないので、比較するとコスト高になり、競争力に難がある
*液晶ディスプレイの技術が向上して画質面での差が少なくなってきた
*PC用ディスプレイへの転用が難しい(小型で高解像度のものが作りづらいため)
といったことがあって、液晶テレビに比較するとどんどん売れなくなっていった。

主力にしていたパナソニック・日立・パイオニアの3社がどれもプラズマディスプレイ事業を棄ててしまったので、
新製品も作られなくなり、商品として消えていく。
0762おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 23:03:16.97ID:5Jv3jlIK
>>756
好き嫌いがハッキリしている人。
自分が嫌われていても別にいいw 態度だけで
靴に画びょう入れるとかしてこないのなら。
0763おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 23:04:03.55ID:8bwIvuiC
アメリカと北朝鮮の会談が歴史的と言われる所以はどのへんにありますか?

自分の問題と新幹線の事件に集中していて
気がついたら米朝首脳会談が終わっていました
調べようと思った時には、内容の無い会談などというレスも散見し
調べるのが面倒になりました
長文は好きですが他の方のご迷惑になるかもしれませんので
3〜5行程度で説明していただける方がいましたらお願いします
0764おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 23:04:40.31ID:p9b/cGhr
>>760
なお、パナソニックは大画面高画質という点で圧倒的にプラズマディプレイが勝ると考えていたため、
プラズマディプレイ事業に莫大な投資をし、大画面ハイビジョンテレビの主流がプラズマになることに社運を賭けていた。

・・・見事に外れて莫大な損失を抱えてしまい、パナソニック衰退の大きな原因になる。
0765おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 23:08:54.34ID:p9b/cGhr
>>763
戦争寸前、それもかなりの確率で核兵器が使用される戦争になるだろう、と言われていたものが一転して
首脳同士の直接会談で和平の道を探る、ということになり、どう考えても両国の間に妥協点はない、とされていたのに
あっさり両首脳は合意して「これからも話し合いで解決していきましょう」ということになった。

これは近代の歴史の中では滅多にないことなので、「歴史的」と言われるのも当然といえば当然ではある。

でも現時点だと実際として「ではこうしましょう」と決まっていることが何もなく、今後どうなるかは実はまだ不透明。
0766おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 23:09:15.85ID:iR3+sel5
>>763
そもそも論として、アメリカ合衆国と朝鮮民主主義人民共和国は国交を結んでいない
米国は北朝鮮を国家として正式に承認していない
法的には両国は未だに戦争状態にあると言える

なので米国の大統領と北朝鮮の指導者が直接会って会談したのは史上初
これだけでも歴史的なできごとと言える
0768おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 00:16:42.28ID:A+MzYkoa
仕事が嫌じゃなくて人間関係が駄目で続かなくなる
表上は礼儀わきまえて、それなりに人当たりよく、でもわざとらしくないようにしてるつもり
でも、上手くいかないから何か伝わってしまってるってことだよね?
大抵の人が気持ち圧し殺してると思うけど、何故私だけ相手に伝わるんだろ?
0769おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 00:18:15.29ID:A+MzYkoa
上手くいかない理由がわからない
特に理由なくても上手くいかない人もいるのかな?
それが私だとしたらどうにもできないけどね
0770おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 00:28:36.29ID:94aJ88Jv
近所の本屋で文房具の閉店セール全品50%OFFをやっているのですが、何を買ったら一番お得でしょうか?
※転売目的はありません。
0774おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 00:40:52.88ID:oO03JQ39
>>770
学生ならノート、シャー芯、消ゴムなど消耗品
社会人ならホワイトボードとマーカー、玄関に提げておくと便利だと個人的に思う
0777おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 04:23:26.91ID:iblTnhD4
>>770
売り場で実際に見て、欲しいと思ったもの
0780おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 05:52:20.30ID:A2RPzKLb
文章で説明しづらいですがコンビニやスーパーとかのレジで
会計の為の行列が1列並んでおり、客に対応するレジが2つあるとします。

前に並んでいた客がノータリンな判断で空きそうと思われるレジの前へ移動し、
その後ろ、2つのレジに直結する行列の真ん前に自分がいるとします。
輩の目論見が外れ、ノータリンが移動した方じゃない方のレジが先に空き、
それを自分は自分の順番が回ってきたのかと思い、空いたレジに向かうも
2番目の方どうぞ!っと店員がノータリンの順番だと指摘してきた場合の一番クールな対応を教えてください。
ノータリンを軽く罵り、商品床に叩き付けて帰るのがクールかな?

レジに並んでいる間スマホいじってる自分も周りが見えていないのもあるけど
先走った馬鹿のせいで順番守れない不届きものみたいな扱いを受けるのは心外。俺に非はないはず
0781おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 06:36:09.23ID:fAKp1rmc
>>780
長くてノータリンしか目に入らん
俺に非はないはず(キリッ)だったらなにしてもいいと思ってんのか
気持ちにゆとりのない人はこれだからw
0782おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 07:55:33.47ID:1RjdqhrW
コンビニで日本人の店員が、外国人の店員を馬鹿にする発言を私にして
私はそれに対してその外国人の店員を見た後「そうなんですか。」と言ったんですが
それを聞いていた外国人の店員は、私が、馬鹿にした店員に共感したと思ったでしょうか?
馬鹿にした店員を無視すべきだったでしょうか?
0784おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 08:13:42.21ID:iYFvLjfz
歩道を歩いてたら、正面からジジイがベルを鳴らしつつぶつかってきたとします。報復に2,3発蹴りをジジイに入れたら正当防衛になりますか?
0786おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 08:51:28.86ID:gGILGKhH
ふと不思議に思ったんだけど

皇室の人たちって国民へのメッセージとか報道に向けての発言は聞くけど

皇太子夫妻同士とか親子とかの会話は絶対に聞こえないようにするよね

どんな口調でどんな会話してるか興味があるけど

いつも引きで撮影されて声は聞こえないようになってる

あれはどうしてなんだろう?
0787おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 10:00:16.70ID:NnfsaqZo
名字でその人のルーツを判断できますか?
鈴木は和歌山が発祥と聞いたことがあります。
佐藤や工藤は東北に多い。鬼頭と祖父江は愛知。
名古屋は加藤が異常に多いと聞きます。
0788おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 10:02:16.89ID:b5GoYN22
>>670

ラケット持ってやるのも下みてやるテニスはあんまり強くないけど上見てやるバドミントンなら強いし、
野球の他にも、球技なら、バレーボールとか強いということは、上を向いてやるスポーツは強いんじゃないの?
0789おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 10:11:34.17ID:/tDpfts9
自分の声って変えられないものですか?
前に自分の声を録音して聞いたら想像以上にキモかったです
いや誰だってそうだろって話かもしれませんが
男なのに異常に高い声というか
極端な話 リアルで野獣先輩がどうのこうのと騒いでいるオタクグルの男子中学生みたいな声で...
本当にキモい声だった
声なんて変えようがないでしょうがって話かもしれませんけど なんとか声って変えれないものでしょうか?
0791おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 10:19:10.47ID:b5GoYN22
>>712
同じ排気量・同じ回転数だと、2ストロークエンジンの力率は、4ストロークエンジンの力率の、大体2倍。
規模の近いエンジンなら、力率は排気量に比例。

なので、排気量50ccの2ストロークエンジンは、排気量100ccの4ストロークエンジンに近い力率。
0792おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 10:30:49.07ID:b5GoYN22
>>743
ヤマト運輸にカゴ台車丸一個のチャーターを頼む。
95×95×180センチくらいの容積のカゴ台車が配送単位になっているので、それ丸一個に上手く全部載るとそこそこ安いよ。

もしくは、布団は紐とか使って頑張って、宅急便サイズまで縮めて段ボール箱に押し込む、段ボール箱2個追加、都合5個になるよな。
あとは自転車。
ロード車なら1日15キロくらい平気だろ。もしくは分解して袋詰めして、手で提げて箱でなり、宅配便なりで。
ママチャリなら自走は日に50キロくらいだな。それを超える距離なら、運んでもらうと高いから見捨てて新天地で買う。
0793おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 10:31:58.46ID:fI2fqFPy
ブラウン→茶色
キナリ→肌色
グレイ→灰色
みたいな日本語で示すと、
ベージュってどうなりますか?

ベージュって言葉はよく聞くけど、いまいち「こういう色!」っていうのがつかめません
0794おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 10:38:12.71ID:iblTnhD4
>>793
きなこ色
0796おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 10:39:52.68ID:mVJa3dJO
>>793
ベージュは染めてない毛織物の色で
生成りは無染色の織物の色だから
ベージュと生成りはほぼ同じ(生成りはエクリュベージュと言う)
どちらも肌色と言えるけど白茶や薄茶色もありかなあ
0797おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 10:42:47.94ID:m0BNAyUY
>>793
生成色のほうが「ベージュ」に近いと思うけど。

ベージュは元々の意味は「染めてない羊毛」なので、日本語に訳すなら「羊毛色」。
0798おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 10:44:16.04ID:iblTnhD4
>>793
時代の流れにより、今現在は「肌色」という言葉は使用を見合わせるようになっている

ゆえに子供用の色鉛筆等には、「薄だいだい」等の色名が記載されている

「肌の色」が何故使用禁止なのかはわかると思いますが
0802おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 10:59:48.81ID:fI2fqFPy
>>794 >>795 >>796 >>797 >>798
たくさんのレス、ありがとうございました
一応はわかるんですが、感覚的に「ベージュはこれ!」って確信的に思えないというか・・
キナリとベージュが比較的近い色というのはわかるんですが、「染色してない毛織物の色」
「羊毛色」「きなこ色」という表現は初めて知りました
参考にしてみます
0803おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 11:04:43.86ID:m0BNAyUY
>>802
一応「ベージュ色」ってかたちでコンピューターの画面表示規格、また印刷の規格で定義される色は決められている。
薄い(こっちが元来)のベージュ色の他に、ちょっと色合いの濃い「フレンチベージュ」っていうのもある。
(フレンチベージュも定義されている)

古い辞典だと「らくだ色」って書かれてるけど、今この表現で通じることはあまりない
>ベージュ
0805おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 11:19:02.39ID:fI2fqFPy
>>803
ありがとうございます
自分はおっさんですが、子供の頃の色鉛筆や色ペンの配色レパートリーの中に
ベージュやらくだ色、きなこ色、羊毛色、染色してない毛織物色などに準じる色や色名って
なかったように思います
一般的になったのはもっと後からなんでしょうね
0806おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 11:50:06.83ID:vxXNyvCl
>>805
飴(あめ)色とか黄土色(おうど)は?
黄土色は色鉛筆セットにもあった

飴色も玉ねぎを飴色になるまで炒めるとかよく使う
0807おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 12:02:22.95ID:/tDpfts9
タンパク質不足なのでプロテインを摂取してますが 普通の人と同じ量摂取して大丈夫なんでしょうか?
明らかにタンパク質不足の人は普通より多めに摂取すべきとかそんなのありますか?
0812おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 13:44:54.07ID:0p8BErZQ
お酒と食べ物が両立しません
別に「酒の味がわからなくなるから」とかいう理由ではなく
塩からとかなら大丈夫ですけど、唐揚げとかお刺身とか特にポテト系なんて全然ダメで
食べ始めるとお酒に対する興味がなくなって、ある程度食べてお腹が満たされると
あとはお茶くらいしか飲みたくなくなります
お酒だけなら結構飲んでいられます(翌朝腹ペコですけど)
お寿司とかピザとか食べながらビール飲むとか信じられないくらい
どうしたら両立できるようになるでしょうか
特に大食いではないです
0814おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 14:05:49.08ID:8cuVQVrC
質問ではないアンケートや相談
0816おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 14:40:23.05ID:QiMfIqpv
>>765 >>766
ありがとうございます
そういえばアメリカも戦争をよくする国でしたね
北ばかり騒がれていてすっかり忘れていました
しかも国交が無いとなると確かに和平交渉のイメージがありません

中身はイマイチでも、両国のトップが会って握手と合意文書を交わしたのなら
大きな意義があることですよね
良い方向に向かっていて良かったです
ありがとうございました
0818おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 16:02:11.11ID:Mu2h9kQh
昨日の朝から腹痛で、会社にはとりあえず行ったんですが
腹痛おさまらずとりあえず家に帰らせてもらいました
そのまま早退扱いと思っていたのでその日はそのまま休みましたが
次の日怒られました。休みにするなら連絡くらいすべきだと

私が言ったのは
「お腹の調子が悪いので午前中とりあえず休ませてください」
「調子がよくなったら午後から出てまいります」

=良くならなかったら休みますという意味なので
また再度連絡を入れる必要もなかったと思うのですが。
それを説明しても、そんなの常識だとか なんとか

社会人の対応としてどちらが正しいんですかね?
0819おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 16:13:39.15ID:oO03JQ39
>>818
考え方はいろいろあるだろうが、自分の中の常識だと
午後一番に「治まりません、出社は無理です」と電話連絡すべきだったと思う
理不尽に感じるかもしれないが、注意を受けたらくどくどと説明せずに
「申し訳ございませんでした、以降、気をつけます」と伝えさっさと忘れるに限る
自分は説明のつもりでも上司はそう取らない、言い訳されると説教も長くなるから損だ
0822おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 17:13:31.91ID:g8pQK93O
最近は小さい頃から理不尽の対処法を身に着ける機会を奪われて育つからな
本人も周りも大変だ
0825おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 18:08:20.80ID:1bYAEWwT
>>818
良くなったらとかならなかったらってそんな曖昧なことを言われても困るだろう。
最初から病欠してくれたほうがマシだよ。
休むのか来るのかを何時に決定するのか?来るかどうかわからないもんを
どーしろっていうのか。
逐一報告するのが当たり前だと思う。
なんかあの人もし良くなったら来るかもしれないらしいよって仕事上困るでしょうが。
これでわかるでしょう?じゃなくて実際にそんなんじゃ困ると言われたら、今度から
もっとわかりやすくしようって考えるべし。
0828おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 18:39:45.36ID:IeF1Oj7q
>>826
餓鬼は仏教で言う死後に餓鬼道って地獄に落ちた鬼のこと
この鬼はなんでも欲しがり欲望に再現がない
それが子供の性格そっくりだからこの餓鬼が!って罵倒から
餓鬼=子供の蔑称になった
0829おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 19:10:15.24ID:5SfXgfNk
絵で表現されてる餓鬼は飢饉で飢餓状態にある人だよね
物惜しみして他人に施さず、自分(の延長とみなしてる家族とかも)さえよければいい
生き方しかしなかった人が堕ちるという
0832おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 19:18:17.95ID:XECQtMj0
>>831
それってレベルアップじゃ無いんですか?
卑しく餓えて利己的かつ凶暴な存在だと言うなら
それが人だろうと鬼だろうと関係無くないですか?
餓人
0833おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 19:23:07.41ID:IeF1Oj7q
>>832
鬼灯の冷徹って漫画読んでくれ
そこに地獄のとこ詳しくかかれてるし分かりやすい
なんとなくこんなものだ〜ってのが分かるはず
0836おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 20:26:21.48ID:qnE0Uoa+
(1) 質問の前にまず検索してみよう。
   案外このスレ内にあるかも → Ctrl+F で検索

  Google   http://www.google.co.jp/
0837おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 20:26:45.18ID:2vjQbLqJ
昨日は徹夜して昼も眠らずずっと起きてました
ぼけ〜とした感じ しんどくて何のやる気も起きませんでした
何故?
0838おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 20:27:59.29ID:NrqQ8PUm
>>835
「なりそう」って意味がわからんが、公式日程ではコロンビア戦は19日(火)の21時だろ。
そんなにロシアの運営が信用できなくてどれだけ遅れるか予想しろってのか。
0840おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 20:34:30.11ID:g8pQK93O
>>830
(六道)
天道(てんどう、天上道、天界道とも)
人間道(にんげんどう)
修羅道(しゅらどう、阿修羅道とも)
畜生道(ちくしょうどう)
餓鬼道(がきどう)
地獄道(じごくどう)

衆生(一切の生けるもの)は生死を繰り返しその業の結果、六道を輪廻する
煩悩を越え、このサイクルからの解脱を目指すのが仏道・悟り
0843おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 21:00:34.96ID:iblTnhD4
>>842
らくだ色はキャメルじゃね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況