X



些細だけど気に障ったこと Part238

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 16:46:19.53ID:IFGy+n0V
日常生活で感じた「些細なんだけど気に障るんだよ!」な出来事を吐き出して、スッキリするスレです。
投稿者叩きは控えめに。特に「多分こういう事情だったのだろう」等の「憶測に基づく叩き」は厳禁です。
ここは投稿者が気に障ったことを投稿するスレだということをお忘れなく。
〜〜〜 〜〜〜 〜〜〜 〜〜〜
次スレは>>970が立ててください。
〜〜〜 〜〜〜 〜〜〜 〜〜〜

関連スレ
その神経が分からん!part423
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1527483607/
☆運転中の腹が立つ瞬間〜84日目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1521671232/
【マターリ】電車で腹の立つこと 124両目【乗りたい】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1526876183/

※前スレ
些細だけど気に障ったこと Part237
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1525528180/
0202おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 14:42:46.90ID:YG68Veo8
商品についてるノベルティにキャラクターを起用されるのが気に障る
可哀想で捨てにくいから本当にやめて欲しい
欲しい人にだけあげてくれよと思う
0204おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 15:06:08.98ID:SGOp/bA1
>>201
広報確認しないやつは本当にしないから怖いね。

あと車のあおり運転がよく問題になったが煽ってるつもりはないんだろうが自転車で車間取らないバカもいるから怖い。
0205おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 15:08:51.34ID:R3DAmSCd
クラクションやベルを歩行者への注意喚起のために鳴らしちゃだめと聞くがじゃあなんのために鳴らせばいいのだろう
0206おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 15:12:23.39ID:SGOp/bA1
自転車が減速したり止まって(安全に停まれて)危険回避できるなら鳴らしちゃ駄目なんじゃないかな
どうしても避けられない時は鳴らしてOKみたいな?
まぁそんなタイミングってまず無いだろうけどね
0207おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 15:14:24.87ID:SEhC28At
自転車のベルは「ブレーキがぶっ壊れたんで暴走します、すんません」
ってときだけ鳴らしていいやつ
0209おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 17:26:11.10ID:UgQeNNkn
>>205
注意喚起といいながら
自分優先で自分は一切の回避行動もせずに
自分が楽したいだけのために歩行者をどかそうと
ベルを鳴らしたしするのがほとんどだから。
0212おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 18:47:07.94ID:OjSqVZah
自転車乗れないから完全歩行者の立場だけど、
声かけられるより、チリンとおとなしく鳴らして抜かしていってもらうほうがいい
声かけるって普通は「すいませーん」とかだから、呼び止められてる感じで立ち止まっちゃう
ベルならさっとどちらかに前向いたままよればいい
0213おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 18:52:41.78ID:A1sJA7Vv
昔、他のスレで書いたけど、これどうなんだろ?
自動車免許の学科試験に出た問題↓

自動車を運転中に交差点で信号待ちしてたら
赤信号なのに子供が横断歩道を渡ろうとしてたので「危ないよ」と声を掛けた 
○か×か
物議を醸した問い掛けだったけど、どっちが正解なのか未だによくわからんよ
0214おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 19:55:46.88ID:J9Ve5KGu
>>212
非喫煙者だけど、とわざわざ断ってタバコ擁護する奴と同じ匂いがする。
0219おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 20:12:11.76ID:JLy2vcMB
>>212
昔それやったら文句言われた。陸橋使わずに自転車専用道路を並列でノロノロ歩いてた婆共に。
文句言うヤツは何しても文句言うんだと学んだね。
0221おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 21:15:10.28ID:LY8Mm0kW
自分からは先に挨拶をしないのも居る
こっちからあいさつすれば機嫌よく挨拶を返してくるけれど
絶対に向こうから先に挨拶はしてこない
なにがしたいんだろうか
0225 【4.1m】
垢版 |
2018/06/12(火) 21:53:53.81ID:uD9e6Mqm
>>45
住民票取得費用請求したれ
0226 【10m】
垢版 |
2018/06/12(火) 21:55:31.13ID:uD9e6Mqm
黄色の点字ブロックまで下がって〜
でええのに
黄色の点字ブロックの内側まで下がって〜
っていってるのブロックまでとブロックの内側までとでは定義域違うの?
0227 【14.8m】
垢版 |
2018/06/12(火) 21:57:44.15ID:uD9e6Mqm
>>103
ワーストリザーブなんて満室でも表示してるし
禁煙ルームで絞ってるのに【喫煙】とか候補に ←これは苦情いった
0228おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 00:37:46.57ID:3cNVDkE7
>>221
同じ会社の人なのか、それとも会社外の人なのかでも違ってくるな。
同じ会社の人がそれだと、マウンティング?かと思うが。

会社外の人だとしょうがない場合もある。
例えばその建物で働いてる警備、設備、館内配送、清掃の人だと、
テナントさん全員に挨拶すると米搗きバッタ状態になるから、
挨拶されたときだけ返すってのはある。
建物が大規模になるほどこの手の部署の人が
挨拶しない傾向は強まるみたい。
0230おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 02:36:24.71ID:nOt6+znX
>>229
が正解なんだろうけど「黄色い線の内側〜」言われると、黄色い線の中に立たないといけないのかと思ってしまうw
子供の頃は結構真面目に「混んできたらどうしたら…」とか考えたなぁ
0232おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 09:28:09.68ID:NiqUmCER
>>221
心理的には「相手が敵意を持ってないか確認したい」って感じかね
先に挨拶してくれれば敵意を持ってないの感じるでしょ?
0233おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 09:49:58.71ID:FffTSWaO
農民のポンプがうるさいんだが。このポジションはわざと住宅地に音がひびくようにしてるよな。
ポンプのおとが壁に共鳴するように計算して置いてるよな。
http://fast-uploader.com/file/7084405904415/

>>232
めんどくさいやついるよな。人事に通報して「あいさつができない」評価で給料5000円さげてもらえばいいんだよ。
0234おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 10:50:03.24ID:qlVj7jCz
鉄道車両をなんでもかんでも「電車」という風潮

例)北海道の札沼線東部の末端区間は利用客がどんどん減り、今では一日一往復の電車が走るのみ
   先日JR北海道は一部区間の廃止を正式に発表しました

あのなあ、ド田舎の単線のウルトラローカル線に多額の費用を投じて電化工事なんぞすると思う?
普通に「列車」と言えよ
0235おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 11:53:00.64ID:qzABvV39
金銭管理と金の使い方がなってない人。
給料が入ると「今日は給料日だからちょっと贅沢」って高い物を食べたり、
給料が入った週は毎日外食してたり高い刺身で晩酌したり
そして給料日前になると「支払いで突然の出費」とか言って金がなくなって
「お金が無いから給料日までお茶漬け生活」と貧乏アピール。
そんなんだから貯金もないんだけど「貯金は?」と聞くと「貯金なんてあるわけないだろう!?」と逆切れ。
知るかよwww
こっちは給料入ろうが質素な生活を心がけてるのにそういう人って「ケチだね〜w」とか言ってくる。
しかも給料日前でもそれほど金がなくならないからコンビニ弁当とか買うと「金持ちか!w」って言う。
お前の金銭感覚がおかしいんだよ。
0237おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 12:43:27.95ID:LQKqKxrX
平日ランチでサンマルクをよく利用するんだけど、前はセットの飲み物はMサイズだった
それがいつの間にかSサイズになってたらしい
それを知らずに自分は今までMサイズを頼んでて、プラス料金取られてたことに気づかなかった
知ってたらS頼んでたよ…
料金が変わることレジで一言言ってくれてもいいのに
セットがMサイズの頃、場合によってはSを頼むことがあってその時は「Sでも料金はMと一緒ですがよろしいですか?」って聞いてくれてたから尚更

しかし、それを教えてくれなかったのはいつものお姉さんだけど、それよりも今回対応されたBBAに腹が立つ
やり取りに違和感があってこちらから「セットはMですよね?」と聞いて発覚したんだけど、これまでのことについて一言、説明不足があったとでも言ってくれれば溜飲が下がったのに
「看板に書いてあります」とか「じゃあプラス料金かかってましたね」とか、ことも投げに言うその態度にイラっときた
看板とかレシートとかで気づかなかった自分にも非はあるが、腹が立つもんはしょうがない
0240おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 13:06:49.61ID:gq1fpXjo
>>237
BBAの態度もだけど、今まで説明がなかったという事はサンマルクがその程度だって事だね。最近はCS重視なのによくもそんな事ができるもんだ。
0241おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 13:15:22.60ID:dt4d6odH
草刈機やら杭打ちやらで腕や指を酷使して力が入らない
垣根を作ろうにもちゃんと固定できないし縄が結べない
仕方ないので結束バンドとペンチ使って結んだ
実用的だが見栄えがすこぶるアカン
0243おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 13:43:21.86ID:Uek+K48w
ツイッターでフォローしてる某女性作家がよく自分の飼い犬の写真をあげるんだけど
黒のトイプードルで、表情もたいしてわからないし、
丸まってても黒のもじゃもじゃが丸まってるだけで全然可愛くもなんともないのが気に障る
柴犬とか猫なら普通に何もしてなくても可愛いんだけど
0244おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 13:53:15.55ID:f0dHcxvr
『ボウリング』(球技)を『ボーリング』(地盤調査)と書き間違えるのはよく見るけど、
「ドカタがボーリングなんかするかよwwwwww」
という書込みを見掛けた
土木作業員がボーリングしなかったら誰がやるんだw
0245おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 14:37:30.16ID:bKqn0Sj4
居酒屋さんに行ったのだけど、トイレに入ったら
ノロの対策の為に蓋を閉めて流してくださいって張り紙が
貼ってあったんだ。
んで、用を足してからさて閉めるかって思ったら勝手に流れて行った。
張り紙の意味が…
0246おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 15:14:47.47ID:5nJ0Rc9N
>>237
よく利用してたのに気付かなかったん?
値上げや変更ってポスターとかレジ近くに貼り出されたりすることが多いけど
しばらく経ったら外されて、レジでもあえて前の料金言ったりしなくなっちゃうよね
0247おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 15:31:21.42ID:Uek+K48w
>>237
サンマルクカフェって店舗によって、ドリンクのサイズをSメインで書いてるとこと
Mメインで書いてるとことあるんだよね
S置いてないとこもあったりしてドリンクのサイズにたいする感覚の統一性がない感じ
0250おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 16:35:47.44ID:pZaFSZqT
>>244
ボウリングのうまい奴って根暗が多いよって誰かが言ってたけど
職場の根暗が本当にボウリング上手かったのを見た時は笑いを堪えたわw
0251おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 17:30:29.16ID:Lk5wJ7rH
久しぶりにマック来たら糞たけぇえええ
ダブルチーズバーガーセットが620円て…
ほっともっとでのり弁2つ食えるじゃん
すげぇな
0253おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 18:00:43.71ID:Xg8cZ8nU
主人と食事に行くと会計の際に「お会計分けますか?」「お会計ご一緒ですか?」と言われるとスレタイ…
私心狭いなーと思いつつも、言われる度に気に障ってしまう。
0254おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 18:04:57.25ID:g6TFeVOu
高いつうと700円台なのにモスバーガーは何だか高く思える
その代金払うなら吉牛行った方が腹一杯食えるし
0255おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 18:09:16.69ID:u5vflo4y
モスバーガーと言えば、都内の駅前にあるモスに行ったら
びっくりするくらい汚い商品が出てきた
味もなんか微妙だった

近くのモスは商品画像と同じようなのが出てくるから、それがデフォと思ってたよ
チェーンでも店によって全然違うのね
0258おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 18:22:34.72ID:g6TFeVOu
>>221
似たような奴で「他人から親切にされるときちんと礼を言うが
自身から他人へ親切にする事はまったく無い」って奴が居るよ
0259おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 18:32:03.35ID:zFsrhL6D
財布を買いに行った時に、金属部分が欠けてて はげてますねと禁断の一言。
心が深く傷付いた
0261おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 20:20:02.90ID:rKevY/G/
>>45
機種変した時、店員のノルマなのか、ドコモのクレジットカードの仮手続きしないと購入できないと言われた
仮手続きだけでいいです。すぐ終わります。
カードが入った封筒が送られてきますが破棄してくださいと言われた
すぐ終わりますと言われたから名前と住所書くだけかと思ったら
勤め先や収入も書いたりしなければならなかった
めちゃくちゃ疲れたしムカついた
もっとキッパリ断ればよかった
体調悪くて帰りたいとでも言えばよかった
もうドコモショップ行きたくない
0262おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 20:42:05.65ID:IqWDDZFH
>>261
それはやっちゃいけない売り方だ
「すみませんそのカードを半ば強制的に作らせるってシステムは大丈夫ですか?
今この電話で公正取引委員会の方に確認取らせてもらってから手続きしてもいいですか?
少々お待ちくださいね」
って言って電話確認すべきだったね
0263おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 21:26:22.78ID:R1GKt6ge
>>230
駅のホームの話だよね。
「黄色い線の内側」だと線路から一定以上の距離のエリア全体を指すから、より広い範囲になるよ。
0264おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 22:40:11.85ID:nGhXeKdF
我が家では洗濯物は 清潔にしたいもの(タオルやシーツなど、靴下や下着、汗掻いたTシャツなんかと一緒に洗いたくないもの)とその他(パジャマ下着靴下外着は全部こっち)で分けて洗濯している。
その分類をきちんとしてないと怒られるんだけど、母の衣服だけは除外されてる
母が洗濯してくれてるとはいえ、何で外出ない日は1日中着てる自分の部屋着だけ清潔だと思ってんだろう
しかもタオル類はその他の洗濯物よりずっと丁寧に扱われるからスレタイ
0267おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 23:30:11.39ID:HtsOcyMW
クレカといえば最近親が近所のガススタでクレカの申し込みをしてきた
話を聞いたら年会費無料だからといわれたと
書類みたら案の定初年度無料とでかくかいてて小さく年会費も書いてある
年寄りに適当なこといってるガススタも糞だが
よくわかってないなら申し込みすんなや
0268おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 23:53:23.45ID:iZhxOesl
「一口カルビステーキ」とか言う商品が安かったので買った

一口ステーキってww只の焼き肉じゃんwww と思って買ったのに成型肉だった
不自然な柔らかすぎる歯応えが気に障った
0269おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 02:22:32.24ID:TVR0/McP
>>267
うちの親もそんな感じだ。
「無料」に飛びつく世代だよね。

突然実家に飛び込みで「無料耐震診断しますよ!」と作業着姿の男性2人が来て
無料だからって申し込んだら後日家のリフォーム見積もり持ってきた。
その額300万。
「無料で耐震診断してもらったのに悪いから」ってローン組みそうになってて止めたよ。
0270おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 03:54:11.37ID:VnagukFp
>>225
同じような案件で住民票代請求したらティッシュ一箱もらったってのがどっかにあったなw
しかしドコモショップでのこういうのどこにでもあるのね
ちょっと前に携帯のプランかなんかを客に有利なことはわざと説明しない方針にしてるってので話題になったけど携帯会社関連ってホント腐敗してるなぁ

他にも昔ガラケーでちょっとしたバグみたいな不具合があってドコモショップ行ったら
店員「そんなの聞いたことないですけどねぇ」
店員(どっかに電話する)
店員「〜(どこか忘れた)に聞いてみましたけどそんなの聞いたことないって言われましたよ」
店員「私も聞いたことないですけどねぇ」
とまるでこっちが嘘ついてるみたいな態度とられたことがあった
しまいにはこっちは修理頼んだわけでも文句言ったわけでもないのに「言っときますけどこちらはなんの補償も出来ません」といきなり言われクレーマーか詐欺師みたいに扱われてもういいですと帰ったわ
その店舗にはそれ以来行ってないけど結局どこの店舗でも店員のクソさは変わらん・・・
0271おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 04:29:05.27ID:TVR0/McP
あーやっぱりドコモショップってそういうの多いんだ?
2年使ったスマホの電源が突然落ちることがよくあるのでドコモショップに行ったら
「前回はいつ頃(電源が)落ちましたー?」
「ここへ来る30分くらい前だったかな?」
店員、設定画面からAndroidのバージョンなどを確認しながら
「僕がさっきからいじってても電源落ちませんけど?w」って全然信じてくれなかった。
結局渋々端末交換してくれた。
0272おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 04:47:35.01ID:lawhEiU3
今時そんな殿様商売あんのかよ
0273おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 06:19:35.50ID:S6+/3Ebw
>>230
同じだ。
内側って言うと線路側だと思う。
今から電車の中に入るために待ってるわけで、感覚的には電車の方が内、ホームが外。
0274おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 07:49:46.27ID:JXPo6kGh
>>45
携帯キャリアはどこもそう
おかしいと思ったらその場でお客様センターに電話してやるといい
今店舗に来てて、こう言われてるんですがあってますか?って
0276おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 08:07:38.79ID:JhI2IAbY
>>273
まったく同じ考えの人が居て驚いた
電車が主体だから線路側が内側なんだよね

常識で考えろってよく怒られるわ…
0277おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 08:55:45.20ID:Qo0O9bh8
どこそのニュースサイトで「年取って、独りで無口でいると老けやすい、誰かと会話することが認知症の防止になる」といったことが書かれていた

会話というか、常に一方的に愚痴のゴミ箱にされていたり
こちらから話を振っても、相手の話で遮られ覆い被せられるか
相手の話に摩り替えられてしまうか
相手が都合よく解釈して、こちらの言いたいことが伝わらないか
(いずれも相手側は「会話」と思っている)

…こんなでも独りでいるよりいいんでしょうかね?
0278おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 09:21:45.61ID:snpHtGMt
>>277
相手の話に摩り替えられてしまうか
相手が都合よく解釈して、こちらの言いたいことが伝わらないか
(いずれも相手側は「会話」と思っている)

うちの毒母がまさしくコレだわw
0279おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 09:29:19.69ID:ekW1oiPM
>黄色い線の内側
山手線の原宿駅のようにホームの両側を線路に挟まれてる形(島式ホームという)で、ホーム主体で考えれば
いいんじゃないかなあ
あれを俯瞰で見れば外側が線路で内側がホームでしょ
0280おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 11:29:58.41ID:xZPoNh5U
>>221
挨拶が無い家で育つとそうなりがち
自分がそうだ
挨拶されたら返すものという認識はあるけどそもそも挨拶するものという認識はあまりない
0281おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 12:21:03.76ID:922tveLv
挨拶の無い家ってあるのか
亡くなったウチの母親は勉強しろとはあんまり言わなかったけど、家にお客さんが来ていて挨拶せずに素通りでもしようもんなら後で物差しでピシッと叩かれたよ
会釈だけでも叱られた ちゃんとこんにちはって言えって
ありがとう、ごめんなさいもうるさく言われたな
0282おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 12:43:36.78ID:1saa00Z6
>>271
スマホの調子悪いんだがもうドコモショップ行きたくない…
最後に行ったの二年前なんだが今でも何か勧めてきたりすんのか?
0283おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 12:50:52.06ID:0p8BErZQ
ちょー些細

壁の薄さで定評のある某マンション住まいなんだけど
お隣のテレビの音がダダ漏れで、当然うちからもダダ漏れだけど
特にトラブルはないのでそれ自体は別にいい

問題はお隣がBSで朝ドラ観てること。お店が10時からだから(今日は休店日)
朝は8時ちょい前に起きて朝ドラ観ながら目を覚ます日々
ところがBSは7時半からだからそろそろ目覚めてまどろんでるところに
睡眠学習のように毎日朝ドラの台詞が耳に入ってきて
毎朝デジャブ状態で8時からの地上波放送を観ることになる

ただそれだけ
0285おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 14:28:52.07ID:2Is3fhxk
5ちゃんで、こういうひどい店員がいたとか、同僚がこんな嫌な反応してきたとかそういう話に
それひどいねと受けたあと、私だったらウンタラカンタラどうのこうのでこうしてこうしてこうするな、と
こっち側じゃなくてその店員なり同僚なりのほうの立場での求められる行動をくどくどと書いてくる人
うん、みんなそれわかってる、普通の人はそうするけどそうじゃないから腹立つって話をしてるので
そこのところの、私はよき人間です語りはいらないです、ってなる
特に店員の話だと、「私も店員やってるけど」から始まって
「まずお客様にお詫び申し上げてから『〇〇させて頂いておりますがいかがででしょうか?』とお伺いして
納得して下さったらなんたらかんたらでご案内して、××して頂いたあとにウンタラカンタラで」
と『ワタクシ丁寧な店員でございます』語りがうざい
0286おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 15:29:11.44ID:KMNY40kH
ではそんな貴方に
店員の態度がムカついた時は何が最善かアドバイスしましょう
店員の癖にふざけた態度示したら
とにかくその場でしっかり注意なり怒るなりした方が良いよ
怒りを溜めて家に帰ってきてイライラしてるのが一番良くない
言うべき事をおもクソ言いスッキリした気分で帰りましょうよ
0289おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 16:48:15.82ID:KhIlutNQ
電車に乗っていたら、少し離れたところから大きな声で、「ヘルペスじゃない?」とか、「それ、絶対ヘルペスだよ。」などと、ヘルペスという単語が何度も何度も聞こえてきた。
ヘルペスってウイルス感染するんじゃないの?
自分は少し離れたところにいたからまだマシだけど、近くにいた人はたまったもんじゃないよね。
気に障ったわ!
0293おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 19:04:45.39ID:XgiWkHEe
>>285
そういう流れでなくても、武勇伝的に事細かに自分がこの局面でいかに素敵な振る舞いをしたかと書き連ねてるのが嫌い
最近だとツイッターで、電車や公共の場所で子供が泣いたりうるさいことについての親への議論があったけど
自分がうるさい子供と行き会った時に、要するに「めちゃめちゃ感じよく子供の相手をしてあげて親に感謝された。
親や子供を責めるでもなく、ただ許してやれと言うでもなく、そのような対応した自分て素敵ですよね」
という内容を、細かい描写や自分の子供をあやすセリフ再現などしながら書く人
0295おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 19:16:53.79ID:zPNTevEn
買い物を頼んでくる時
「〇〇1個買ってきて」「あとは何でもいい、あんたの好きなものでいいから」
買い物後、内容をチェックしながら
「●●は買わなかったの?」「〇〇1個とは言ったけど、ほんとは2個買ってほしかった」

罠なの?わざとなの?天然で底意地悪いの?
こういう後出しの察してちゃん、本当勘弁してほしい…
どんなに気を回していろいろ買っても、また新たに重箱の隅つついてくるし
0296おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 21:13:17.94ID:2Is3fhxk
>>293
書き込みじゃなくてリアルの会話で、直接話法をめちゃくちゃ多用して自分語りする知人がいて
なんか聞いててすごくイライラしちゃうんだよね
自分が言ったいい台詞みたいなのを再現して言うのって、なんかこっぱずかしくて自分には無理なんだけど
その人はすごくそういう会話が好きみたいなんだよなあ
0297おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 21:55:41.87ID:I/OiXbNw
独り身の自分には何の関係もない話だけど
母の日父の日ギフトを見る度、
父の日は酒、肉、珍味系グルメなんかのおいしそうなのばっかり
母の日ギフトはエプロン、花なんかのいらないもんばっかりなのが気に障る
自分が将来もし母親になった暁には父の日ずるいって僻みそう
0301おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 00:28:20.75ID:RqFPZrMS
本当に些細なことなんだけど…
今日仕事で贈答用商品に御祝いって書かれた『のし』をかけてくれって言われて
いつもやってる通り(先輩の指示通り)箱の真ん中に平行にのしを置き、
両サイドにセロテープを縦に貼る作業をやろうとしたら違う部署の名前も知らないパートのババアが来て
「やり方違うんじゃない?こうするの、よく見てて」って勝手にのしを自己流で貼っていって
のし自体も斜めになっちゃってるし、縦にテープを貼るところ横に貼ってて剥がしたら包装紙ごと破けそうな状態で
運悪くそんな時にリーダーが来て「あなた教えたやり方と違うじゃない!あーあぴっちり貼っちゃったからやり直せないわ〜
どうしてこんなことしたの!?お客様の商品なのよ!テープは縦!」って怒られた。
よそのババア余計なことしやがって!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況