物事は譲り合う、交代でやる、順番を守るという事で成り立つなんて
躾は気付きや考えるきっかけにはなるけど、幼児が公園で遊ぶっていう時期に
その時期なりの子供社会で自身が経験と学習をして自然と身に付けていく部分。
それを一つ一つ、1から10まで教えないと分からない、何度教えても考えない・理解できない
という子供もいるけど、その時期でも問題児扱いされるレベルだよな。
その時期過ぎても身に付いてないとなると、発達障害を疑うような「症状」になるのに
女ならそんな症状でさえ「女はそういう生き物なんです」でまかり通る恐ろしさ。