X



日大アメフト部員達が「内田前監督は学校から去れ」●
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 05:09:37.34ID:7S8zHfey
日大のアメフト部の選手らが緊急ミーティングを開催した。
「宮川一人を悪者にして保身に走る内田前監督、井上前コーチの記者会見が、あまりにひどい、許せない、という批判が多数あった。
内田前監督、井上前コーチが辞めたからと言ってもチーム、学校を信頼できないという思いです。そこで宮川が戻ってくるまで練習には参加しないという結論に達しました」
そして問題の危険タックルに対する内田前監督、井上前コーチの「指示」の有無については、こう話す。
「多くの選手が、内田前監督や井上前コーチの言葉を聞いており、宮川の言った通り、指示があったのは間違いない。
危険タックル問題が騒ぎになって、部員たちに『マスコミにしゃべるな』と箝口令が言い渡された。危険タックルへの指示がなければ箝口令なんて必要がない」
「僕たち部員らが声をあげて宮川をどう助けられるか、アメフト部の父兄会にも相談しています。内田前監督は学校から去ってほしい」
0002おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 06:26:03.49ID:7S8zHfey
宮川選手は「そもそもの指示があったにしろ、やってしまったのは私です。人のせいにするのではなく、やってしまった事実がある以上、私が反省することだと思います」「自分で判断できなかった、自分の弱さだと思う」
などと明言して、他の誰も非難しようとしなかったことだ。記者からの質問で、内田監督や井上奨コーチへの感想を何度も求められた。それは、監督らへの非難コメントを誘導するようなものでもあったが、
宮川選手は監督、コーチ、あるいはアメフト部を非難することなく、「監督とコーチ陣からのプレッシャーがあっても、自分で正常な判断をすべきだった」などというコメントに終始した。
また、日大アメフット部や内田監督らへの思いを尋ねる質問については、「僕は今日ここに来たのは謝罪をするため、真実を話すために来たので、今後のチームのことなどは僕の口からいうべきではないと思います」と回答。
さらに自身の今後について聞かれると「もちろん、アメフットを続けていくという権利はないと思っていますし、この先、アメフトをやるつもりもありません」と競技復帰を明確に否定した。
0003あいつを潰してこい ! !  君の未来はマルマルにある・・・
垢版 |
2018/05/26(土) 09:06:02.19ID:XIGSDeiG
それより、、出てこない
ラスボス理事長は 例の 把冲藁 出身 だと・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況