X



スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part356

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 09:08:30.84ID:jwf3FJLN
愚痴を聞いてほしい、悩みを打ち明けたい、
相談にのって欲しい、意見を聞かせてほしい、
でも人生相談板に行くほどではないし、
主旨に合ったスレはない、スレを立てるほどでもない。
そんな時に活用して下さい。
きっと誰かが、あなたの気持ちをわかってくれます。

スルー推奨案件

・IT、自営業などのワードを含み兄弟や家族と揉めているというネタ
・メガネのせいでもてないネタ
・娘下げする母親ネタ
・ユニクロのリンクをはり、どちらがいいか聞くオッサン

★次スレは
>>970
が立ててください。立てられないときは誰かに依頼。★

!!!!!注意!!!!!
・このスレは「愚痴です」と断り書きをしても説教レスが付くことがあります。
レスを付けられたくない人は吐きだめスレに書きましょう。

・スレの性質上、アフィブログなど2ch以外の場所への転載は禁止です。

※前スレ
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part355
http://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/kankon/1526485716
0123ピアノ伴奏@
垢版 |
2018/05/25(金) 23:57:30.44ID:dx4sAwUI
長文なので分けます。90年代半ばの中学時代のだいぶ昔の話。


3歳からしか習えないピアノ教室に、親が頼みこみ2歳からピアノを始めた私は、文字より先に音符の読み方を覚えたほどで、
自慢ではないが、8歳には、発表会で「幻想即興曲」を弾いたくらいでした。


だから中学時代、合唱コンクールでいつもピアノの伴奏は私がやりたくてやりたくてしかたなかったが、
先生に指名されることはなかった。うちの学校は、ピアノ伴奏は立候補ではなくいきなりの先生の指名でした。

私は2歳でピアノを始めたのに、たった数年前の小4小5でピアノを始めたようなクラスメートが、先生に、

小学生からピアノやってるんでしょ。じゃあピアノ伴奏お願い!と頼まれてるのを見て、それが毎年毎年いつも羨ましくてうらめしくて凄く悔しかった。

でも、引っ込み思案なため、でしゃばるなんてとても出来ず、私がやりたい!なんて言えず、大会で優勝したような私のが絶対完璧にできるのに!私なんて2歳からやってるのに!なんで!と、泣き寝入りでした。

続く
0124ピアノ伴奏2
垢版 |
2018/05/25(金) 23:59:01.19ID:dx4sAwUI
>>123の続き

あれから20数年。ネットで初めて知った学校クラス替え時の真実に、
「合唱コンクールで誰もピアノが弾けないクラスがでなかないよう、クラスに必ずピアノの出来る子を必ず配置する」が条件のひとつにあることを今さらながら知った。

ふと思った。先生らは、どうやってピアノが弾ける子を知ったのだろう。ピアノ習ってる子ー!や弾ける子ー!など事前にアンケートとらなかったし、紙に習い事書かされたこともない。(もしあったら、ここぞとばかりアピールしました)

インターネットもSNSもないあの時代、教師はどうやって、ピアノが弾ける子がわかって、クラスに振り分けていたのだろうか?!

習ってる子だけわかるだけじゃだめだろうし。習ってても伴奏の曲まで弾けるレベルとかわからないし。

私は、ピアノ歴十数年でピアノが弾けることを全く教師に把握されてなかったのだろう。
まあ言わなかったし。聞かれなかったし。

友達に、習い事何やってる?と聞かれ、ピアノと習字とスイミング〜みたいに答えたくらいだけだ。どのへんまでやってるとか具体的な話はしたことなかった。

先生にピアノやってること把握されてなかったんだろうけど、インターネットのなかったあの時代、アンケートプリントすらなく、聞きもせず、教師はどうやって、この生徒はピアノが弾けるとか知ることできたのか、
(私は出来ること知られてなかったようだが)

今でも疑問! この真実知ってる人いませんか?

そして30半ばになった未だに、人生で一度も、学校のクラスの合唱のピアノの伴奏頼まれなかったのが心残り。とにかく憧れだったんです。学生時代のクラスメートの合唱の伴奏が!他の伴奏ではなく。

未だに愚痴れるし、でしゃばりでキモいと思われていいから、ピアノなら私のが長くやってます!私にやらせてください!
と言えなかったのか後悔。 まあ中学時代はやっぱでしゃばり発言は言えないか。

長文すみませんでした。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況