X



今じゃ考えられない昭和の生活◆87
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 08:41:44.82ID:RIvynuYo
ちょっと前のことなのに、今じゃ考えられないことをしてた・・・みたいなことありますよね。
都会だけど鍵を開けたまま寝てた、とか。
若い人には信じられない、古い人にもそうだったなぁ・・・と思わせるような事。
そういう事実を書いてください!
基本的に、特に皆さんがよくご存知の昭和に限定させていただきます。
マタ〜リと参りましょう。
                   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
          。     。         | チャンネルも電話もラジオのダイヤルも  |
         \ /        | 車のウィンドーも回すものだぞゴルァ!!    |
    ___⊆⊇____    \____   ___________/
     |:::::|| ̄過去ログ ̄|(ii)|         ∧∧  )ノ
     |:::::||   .>>2    |(ll)|      (,,゚Д゚)⊃=ムo  ジーコ
     |:::::||_ .>>3__|::|        ノ  ⊃  。_。§  ジーコ
.    ‖‖  ̄ ̄ ̄ ̄ ‖‖       とと,_, )) /(=)ヽ
                              ̄ ̄

【前スレ】
今じゃ考えられない昭和の生活◆86
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1521139754/
0574おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 14:25:33.42ID:cL6OZgFK
ああ、なるほど後から継ぎ足した分が倒れたのか。
多分上に乗っけただけだったんだろうなぁ。
なんかもう一人亡くなった80代の男性もブロック塀の下敷きになってるんだね。
怖いなぁ。
0579おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 17:52:57.38ID:a+rBw4ZW
>>576
金網に樹脂製の波板とかなら、倒れなかったか、倒れても致命傷的打撃は受けなかったんじゃないだろうか。
0580575
垢版 |
2018/06/18(月) 17:59:01.05ID:sKct9TpO
すまん、宮城沖地震は昭和53年だった
0581おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 20:10:44.08ID:d/b42qkU
昭和53年の宮城県沖地震で
ブロック塀が壊れる。屋根から瓦が落ちる。ビルから看板が落ちる
ってのをリアルで見ているから
東日本大震災の時、地震の後の津波。ってのは想像しなかったよ
0587おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 22:15:24.62ID:uwsM6Z9o
高槻市内に同様の小学校がたくさんあるらしいね
しかももともとは金属フェンスだったのをブロック積み重ねに変更したとか
毎年点検して問題なかったとか、設置業者も点検業者もアウトだ
0589おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 22:27:26.27ID:1Bhz5X6C
公共事業の手抜き工事、利権が覗き見える。
高槻といえば前科のあるあの議員。
スレチだが。
0590おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 22:49:35.21ID:jGSgVAJW
昭和の未成年の子供がいる家庭で、食事の前に必ずと言っていいほど歌われていた、「ご飯だご飯だ〜
さぁ食べよう〜」という歌は聞かなくなって久しいけど、そもそもあの歌は誰が作ったどういう歌だったのか未だに謎
0593おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 00:04:55.41ID:xLKyuM8E
>>590
そんなもの知らん
昭和30年代生まれで、子供も何人か育てたが聞いたことない

どの地域?
0596おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 01:38:39.68ID:n4xq63Gz
https://www.youtube.com/watch?v=xRW_rioT0FU
キャンプソング
「ごはんだごはんだ」
作詞・編曲:冨岡正男
(訳詞:深尾 須磨子)

http://www.worldfolksong.com/songbook/recreation/gohanda.htm
アメリカ民謡『線路は続くよどこまでも』のメロディにのせて、
おいしいご飯を食べられる幸せ・喜びを明るく朗らかに歌い上げる。
0597おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 02:28:52.44ID:1Ahvkq4a
>>595
596でもキャンプsongと書いてある
家で食事前に歌を歌うなんてきいたことない。
うえで家で歌うと書いてるやつだけの特殊な事例だろう
0598おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 05:37:38.79ID:acRzxFja
>>590
昭和期に小学生くらいまでの子供の親なら昭和10〜20年代生まれナンだから、ボーイスカウトの指導者とか教育関係でもなければ、キャンプやら、そのとき歌うような外国曲やその替え歌ナンかに親しんでいたのは考えにくい。
俺も、「おお牧場はみどり」とかはアメリカンフォーク的な曲は、学校で習う曲、という記憶。NHKのみんなの歌に出てきそうな歌。
0599おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 05:43:17.16ID:acRzxFja
>>586
ドラマ(映画でも)といえば、誘拐とか事件を扱ったものでは、新聞の印刷行程をバックに、見出しがバーン!!てのが多かったが、さすがに今はこんな描写ないよね?
あと、“臨時ニュースをおつたえします”というやつ。
0600おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 06:03:06.07ID:uCQyAfh/
>>590
ローカルだろ
公立小学校は、給食前の「石鹸で手を洗おう」と、昼食中の旧約聖書と、下校時のニニロッソ(水曜ロードショー)の放送が鉄板

>>598
戦中世代は暗喩と示唆的な替え歌だらけですぜ
そんな親の替え歌聴いてシラケる世代だが
0601おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 06:09:08.74ID:271Es3Qv
>>570
心の中のへえボタンを連打してしまった、
綺麗な女性が操縦する飛行機、まさに華やかさの象徴だったね。
0602おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 06:28:23.68ID:nbhf/csz
>>596
(食前)いち に さん し ごはんだごはんだ(以下略)
(食後)ろく しち はち きゅう とうとうごはんが(以下略)

食前はいいが食後は「とお」に続けたいなら
むっつ ななつ やっつ ここのつ
と数えるべきだよな
0603おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 08:13:35.36ID:ZN0lz/WZ
>>600
うちの小学校の給食時の校内放送は、「チンチンポンポン」「うちの猫僕の猫」「明日にかける数え歌」「四十四匹の猫」
「イサレイ」がヘビーローテだったなあ。
時折「フニクリフニクラ」「スカンク・カンク・プー」なんかが流れてた。
スピーカーの性能のせいで音がくぐもって聞き取りにくかった。
高校の時は掃除中に「ヘイ・ジュード」が流れてたっけ。
0605おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 08:52:24.66ID:d1NSWV5c
>>599
あったなあ

最近はニュースなんかのCGオープニングテロップが地味になったな
昔は(といっても平成か)3Dモデルがグルグルビュンビュンしてた記憶
0606おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 11:00:52.52ID:O1un+0FN
キャンプソング(レクリエーション?)ド定番なら遠き山に日は落ちてだろが
お通夜みたいだったわ
0612おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 18:40:55.21ID:H6vkWO8R
昭和50年代に小中学生だったが
この頃、音楽の教科書に歌謡曲が入り始めた、と親に聞いた
記憶にあるのは「贈る言葉」「なごり雪」くらいなんだけど
他にもある?

「翼をください」も歌謡曲だったらしいけど、
あの頃はもう既に合唱曲として認知されてた
0614おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 19:24:55.46ID:1Ahvkq4a
>>612
贈る言葉も、歌謡曲でなく、海援隊だからフォークの範疇かな

なごり雪もイルカだから、フォークだな

ただ、今の若い人は、歌謡曲と演歌とかムード歌謡とか、カレッジフォークとか、四畳半フォークとか言っても区別つかない人が大半だよね
0623おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 20:12:46.49ID:/OOozoLQ
野球の「リクエスト制度」を見て思ったんだけど
昔は「私がルールブックだ!」と主張している審判がいて
ミスジャッジをした後証拠写真を見せつけられても
「写真が間違ってる!」と言って判定を覆さなかった
こんな審判が今いたら検証画像を見ている多くのテレビ視聴者や観客を前にしても
「ビデオが間違っている!」と主張していたのかな
0624おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 20:17:11.67ID:/Mg19tBs
>>622
お、ちょうど良い。質問だ。
ジャンルはアーティストで分けるのか?
曲で分けるのか?
アルバムで分けるのか?
0629おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 22:01:17.66ID:qI5C+Ult
フュージョンという分類も無くなったね。
最初はクロスオーバー。
いまはスムースジャズと言ってる類かな。
0630おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 22:16:21.86ID:v1S7ArC7
かもめが翔んだ日は今でも心揺さぶられる名曲
東京ららばいはガキの頃はわからなかったが年とってからはしみじみいい曲だと思う
0632おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 23:19:55.25ID:nXrfR5Rg
コーセー化粧品〜歌謡ベストテン〜♪
がまだやってるって上で読んでびっくりしたけど
今は何が流れてるんだ?
AKBとかエグザイルとかの合唱ばっかり?
0634おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 00:35:41.24ID:IqUlC2bK
ロックとメタルとパンクと何が違う?

パンクやっている人に聞いたら、ロックとは違う。ロックはクラシックだ(古い)と言っていたが
0636おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 04:47:06.37ID:Tgtcnnp+
>>632
1〜2年前に一度聞いたことあるけど、あとは、ゆずとか西野カナ、きゃりーぱみゅぱみゅとかな。
スポンサーが化粧品会社から農協(全農)wに変わっていた。
1時の時報とともに♪コ〜ジマっ、MCがダニエルカール二世みたいな日本語カタコトの外人(と思ったら、DJが本職日本生まれのハーフ、コーセー時代の宮川泰みたいな造り手側の専門家ではない)。
コーセー(化粧品会社)提供でFMが都市部(東名阪福)しかない頃のオシャレな感じがサッパリなくなっていた。
農協とFM東京のオッサンらが一生懸命今風にしようとして若者に媚びてハズしているとか、地方局にわざとらしい東京制作感を与えるようにしか思えなかった。
0637おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 04:56:15.92ID:Tgtcnnp+
>>633
青い空白い雲、と、きょうも1センチも。

これらを聞いたのは高校生の頃で、越えられない壁を多方面で感じていたころ。
この曲を、特に努力もせずに周囲が成長をほめてくれた幼児期に聞きたかったと涙が出たワイ。
0638おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 05:24:21.95ID:pXB9uX4T
70sは送り手も受け手も媚びる感覚を毛嫌いする風潮
男性アーティストはベストテンやゴールデン番組に出るだけで軽く見られた
逆に女性アーティストはベストテン番組に出るのが当たり前だった
出なくてもメジャーだったのはユーミンと中島みゆき位
0639おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 06:14:36.23ID:lSo9gYNL
アーティストなんて言う言い方、いまだに抵抗がある。たかが流行歌作りじゃねえか、と思う。
0640おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 07:52:32.11ID:6jhDO4ip
>>633 >>637
うわ懐かしい!
'83か'84年ごろのポンキッキのop、edだっけ。
最近たまたまYouTubeで見付けて何十年ぶりかで聴いた。子供の頃以来なのに、動画見ながらソラで歌えた自分に驚いたw
0641おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 08:15:39.93ID:8f+68k6J
>>638
松山千春が「ファンの出て欲しいという声を無視できない」と
初めて「ザ・ベストテン」に出たのがすごく印象的だった
そういえば女性陣はよく出てたよな
渡辺真知子、八神純子、大橋純子etc
特に八神純子は久米宏に何かといじられるのがお約束だった
0642おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 08:45:39.36ID:mEL2+yBf
サッカーファンが渋谷で大騒ぎするの、何で渋谷なんだろ?
スポーツカフェが多いからと聞いたけど
もしかすると1985年に阪神タイガースが優勝したのが起源かな。
あの時は阪神が24年ぶりの優勝を決めた試合が神宮球場であって
スタンドの95%以上がタイガースファンで試合後外苑前駅に
人が殺到して駅に入れなくなって六甲おろしを大合唱しながら
渋谷駅まで歩いてって地下鉄乗ってきた人たちと合流して
渋谷駅前で大騒ぎになった。たぶん渋谷の騒動はそれが初めて。
0644おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 10:34:31.86ID:+jVbGS69
>>642
ハチ公前広場がスクランブル交差点になってるから、それがでかいんじゃないかなあ。
新宿とかだと、あれだけ広いスクランブルない気がするし。
0645おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 10:48:23.47ID:oFxojqGd
新宿や池袋だと大人の飲み屋街のイメージが強くて若人が集まりにくく、渋谷は109があったり、チーマーとか若者が集って屯しやすい街というのが地方人から見たイメージ。
0646おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 10:56:55.52ID:C+6n31Z0
>>634
黒人R&B→R&Rロック
ロックからハードロック(技巧中心+シンセ等新機器)に移行する過程(商業的に成功)で
一部に原点回帰(簡単なコード&ブルース色排除)が起こりパンクに
一方、技巧中心ロック(岩)路線で更に硬質(金属)にシフトしたのがメタル
0649おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 12:16:33.06ID:j5KLaIHA
駄菓子屋で売ってた謎の紙テープ
穴が開いていて鮮やかな色で、ロール状に巻いてるやつ
何に使うかわからんまま買って遊んでたなあ
今になって調べてみたら電信テープって言うらしい
0653おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 12:54:15.10ID:bckLWAGi
デッキ並の値段の16素子イコライザー買って、中音落として低音高温上げまくってBHFテープに録音
0654おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 12:59:07.19ID:BSIJu73Z
MA-Rって中にダイキャスト?だか金属が入ってて重かったんだけど、あんなのが
高音質に寄与していたとは思えない。

あとレコードプレイヤーには横に縞々な模様があって、回転数が合うと縞々が止ま
って見えたというのがあったな。
0656おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 13:52:34.07ID:8AWKeBL5
>>614
「なごり雪」は、かぐや姫の曲であってイルカはカバーだ…と言っても虚しいくらいイルカのイメージが強いねえ。
0659おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 17:20:52.32ID:Ep3CWaIa
>>658
スポンサーの製品だからじゃね

今というかちょっと前の高田文夫のラジオビバリーヒルズも、プレゼントが米だったことあるよ
0661おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 17:44:29.24ID:Tgtcnnp+
ジャンル違いだが、「まちぶせ」と「硝子坂」のオリジナルもなかなか聞かないぞ。
「およげ!たいやきくん」(レコード未発)も
0666おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 20:19:37.89ID:67k+h4La
あの番組はドリフが日本テレビの 日曜日だョ!ドリフターズに
出演するためにドリフの全員集合が半年間休止になった。

居作昌果さんの『8時だョ!全員集合伝説』(双葉社)に書いてあった。
0668おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 22:08:45.68ID:otG0cZ4C
>>665
このノリは、ちょっと子供には厳しいかもな。
加藤、仲本、高木、荒井は、それぞれルックス、体格、アクションからして子供わしづかみにしてたもの。
0669おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 22:11:58.29ID:PjYMtA42
居作さんとかどう見てもヤクザにしか見えなかった
当時はテレビマンはインテリヤクザって言われてたけどその中でも居作さんは強烈だった
0670おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 22:18:38.01ID:E8uAerI+
小学校の頃算数が出来なかった。親父に「算数出来ないから、学校に行きたくない。」と言ったら、平手打ちにされて「もしお前がそんな事を言うんだったら、親子との縁を切る。『算数出来ない。』と言い訳するやつは人間じゃない。
お前は言い訳を並べて怠けているだけだ。」と言われた。
親父の言葉に奮起して算数を勉強して克服した。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況