最近の親って子供の成長が自然と自動的になされると思ってるフシがあるようで、
例えばおしめを外すのも箸の持ち方も指摘すると「そのうちできるようになる」とか反論されるんだが、
いやいや練習させてるうちに出来るようになるのであって、ほっといて出来るわけないでしょと。

ひょっとして彼ら彼女らはマナーとか善悪の判断も自然ときちんとなるとか考えてんじゃなかろうか。
いやいや神の啓示じゃあるまいし周りがちゃんと教えないとダメですよ。