X



最近知ってびっくりしたこと253

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 20:09:53.24ID:02VeID7G
引き続き、最近知ってびっくりしたことを語りましょう。
ご遠慮下さいリスト
・びっくりしたフリをして自説・蘊蓄の開陳
・最近のニュース(ただしニュースを通して知った事実はOK→例: ○○が関西出身だった、等)
・レスに対して「それを知らない人がいるとは」と見下すレス
・延々と続くヲタ談義・スレ違いの議論
・「若い世代のフリをしている」という決めつけ(指定NGワード: ネヤング)
・韓流タレントの画像を貼ること、またそのレスの相手をすること
・次スレは>>980あたりで立てましょう

前スレ
最近知ってびっくりしたこと252
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1523070944/
0158おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/05/04(金) 17:09:29.36ID:HYAINjlh
理由は同じはずなんだが、俺が童貞なのだけ負けた気がする。
自転車には乗れるし、普通免許(MTも可)は持ってる。
0160おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/05/04(金) 19:10:38.82ID:kEaTf/ja
羽生選手、物心ついた時からフィギュア漬けだったのか
>>157
免許は18からだからそれとはちょっと違うような
そういえば筆記試験に何度も落ちまくる選手いたよね( ;∀;)
上尾の試験センターに何度も通ってたとニュースになってた
0161おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/05/04(金) 19:27:21.64ID:5YCG96+7
>>150 水泳の誰かさんや、某政治家みたいにこけてエライ目見たり、原付で逆走して泣きじゃくるくらいなら
自転車乗れないほうが良かったりするじゃん
0162おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/05/04(金) 20:32:46.79ID:oY/s8EwB
スケートはより年齢が低いときから始めた人が有利なんだっけ
さすがに乳児期はないだろうけど
0164おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/05/04(金) 22:02:11.40ID:D1RwP2Re
>>160
スケート自体はお姉さんつながりで、幼稚園の頃から習っていたが
小学校1〜2年の時にテレビでプルシェンコの演技を見て生涯の目標(フィギュアで五輪金メダル)が決まったって

余談だが宇野選手がフィギュアを始めたキッカケが浅田真央なのは有名だが
(親は男の子なので、ホッケーかスピードスケートをやらせるつもりだった)
滑っている姿があまりにも可愛いかったので、フィギュアを勧めたものの
その後、フィギュアが親にとっては負担が凄い競技だと知ってかなり責任を感じてしまっていたと
(勧めた当時は子供で、そこまで気は回らなかった)
平昌で銀メダルが取れて、勧めた者として肩の荷が降りたと
心底、安堵した表情で語っていた
0165おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/05/04(金) 22:18:54.30ID:ems0+rRy
東北の方とかいくと子供はスケートするのが当たり前みたいな地方があるらしいから
そういうとこから選手が多く出そうなもんだけど
最初から選手としてやってるのとは勝負にならんのかな
0166おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/05/04(金) 22:22:59.58ID:vTy7Ktwp
小室哲哉が岡田有希子に曲提供してたこと
小室哲哉の作曲家デビューが1980年で想像より昔でしかも変な曲だったこと
0168おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/05/04(金) 22:52:59.00ID:D5t1WBpN
>>164
親に負担が掛かる競技は、バレエもだよね。(出典:山岸涼子/テレプシコーラ)
発表会のチケット捌きとかで負担がかかるらしい。
フィギアもそんな感じ?
0169おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/05/04(金) 23:56:38.17ID:kEaTf/ja
プロ意識なのか
あとタイミングとかもあるのかな
フィギュア詳しくないが、おぎやはぎのラジオでここ最近小木の小3くらいの娘さんがなかなかチャリに乗れないのに悩んでて
でも羽生選手も乗れないんだってよと言ってたのを知り驚いた

逆にマラソンのQちゃんは、何年も前に見たテレビで、
足の小指骨折したけど治療せず普通に歩いてました♪と言ってて驚いた

>>168
あれはショッキングな漫画だった
バレエとフィギュアはドロドロしていそう
0170おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 00:32:54.26ID:hGA5b0rI
やっぱ羽生選手はプロなんだろうな
筋肉番付みてたらスポーツ選手によって結果が全然違った
パワー勝負だと格闘技がダントツだったけど総合だとプロ野球選手だった
0172おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 04:13:23.26ID:hB84FoOI
実際、フィギュアみたいな金銭負担が大きいスポーツは競技人口が少ない訳で皆が皆やってたら羽生も宇野も埋もれてたかもしれない
0173おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 07:09:06.99ID:TEGnnuSt
進撃の巨人3期をNHK総合でやってること

NHKのこの人特集みたいのに作者が出てて放映中のカットがやたら
出て来るので
初めは「NHKも他局に寛容になったなあ」くらいに思ってたが、引用が半端ないので
ググったら民放から移ったと判明
観てる人には「何を今さら」なんだろうが、改めて「NHKも題材に寛容になったなあ」と思った
0174おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 07:38:52.76ID:rAe8UpJa
仮想環境やエミュレーターでOSや古いゲーム機がパソコン上で動くってのは知ってたけど
仮想アンドロイドなんてのがあることを最近しった
アンドロイドアプリがスマホとかタブレットなしで使えるらしい
ガラケー使いの俺でもアプリが使える
だがそれを知ったのは使いたいアプリがあったのでアンドロイドタブレットを買っていじりかたをぐぐってた途中・・・
0175おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 07:54:39.28ID:AuGLFKjr
>>168
レッスン料の他にも
用具代、リンクの貸切料、振付料等の金銭的な負担の他に
日本はリンク確保が大変で、早朝深夜でないと貸切が難しいので送迎
子供が才能に恵まれて国際大会に派遣されるようになると、旅費やコーチ帯同料(旅費と日当)
体重管理が厳しい競技だから食事作りも大変だし
衣装も大半はおかんメイドだし
(羽生選手が世界選手権で初めて表彰台に乗った時の衣装は母親作)
0176おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 08:14:19.82ID:XE4sfHTx
大谷翔平選手が左打ちなこと。
「大谷シフト」とその内容(「ショートがセカンドの定位置辺り」)を言ってるのを聞いて初めて知った。
テレビがないのもあるけど、新聞やネットニュースで打ってるところ何度も見たのに、我ながらボケボケだ。
0181おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 10:05:19.79ID:FLr9CuI+
西友の鮮魚コーナーに、生きてるサワガニが売ってること

1匹50円なんだが、これを買ってどないしろと?
茹でて食べろってことなのか?
0183おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 10:07:56.08ID:XE4sfHTx
サワガニは唐揚げかと。

生きてるサワガニを飼うために売ってるのなら見たことがある。
岐阜県の養老の滝(居酒屋じゃないよ)の近く。
0184おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 10:16:51.66ID:1KDweN5n
あまりにせこい、せこすぎる!
24時間年中無休の違法駐車犯 塩木容疑者による大量違法駐車テロ!!
(車庫飛ばし=車庫法違反・懲役3ヶ月以下又は20万円以下の罰金刑)
違法駐車犯 塩木容疑者は2004年4月12日に飲酒当て逃げ事件を起こした凶悪犯です。

石川583 そ 12−18
石川501 は ・6−41
石川501 そ 55−89 トヨタ ノア 白
石川300 の 75−37 トヨタ ヴォクシー 黒
金沢500 す 35−30 日産 キューブ 黒
石川330 む ・・40

http://uploader.purinka.work/src/8719.jpg http://uploader.purinka.work/src/8722.jpg
http://uploader.purinka.work/src/8720.jpg http://uploader.purinka.work/src/8723.jpg
http://uploader.purinka.work/src/8721.jpg http://uploader.purinka.work/src/8724.jpg
0185おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 10:29:06.26ID:kY8aK/Us
>>167
全く同意!!
さっき検索してびっくりしたよ〜
あのCGも見ていて驚くほどよくできてるし、
内容も面白くて良い番組だと思う
毎週見たいな
0187おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 10:47:57.68ID:bWVzoAin
俺の同僚が東大法学部卒だったこと
俺はFランなんてのも生ぬるいくらいの新設のGラン、Hラン(て言うか?)レベルの大学卒で、
小さな会社の平社員
年収も500万ちょいくらい
同じ年に入社し、同じように仕事してた同僚。
俺は、昇任する気もなく日々のほほんとして過ごし
他の後輩職員が上司になっちゃってる有様なんだけど
そいつも同様で「のほほん」とした雰囲気醸し出して
俺と一緒になってバカやったりしてるんだけど
ちょっとしたきっかけで何と東大法学部卒ということを知った・・・・・何のための東大?
死に物狂いで勉強して、良い大学入って、でFラン以下の大学卒と机ならべて・・・・えっ!?て思っちゃったよ
まあ、いろいろ事情はあるんだろうけど。
0188おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 11:21:06.55ID:9QoLZe1S
まー、たしかにびっくりするな。
でも、その人が満足して働けてるならそれが一番だね。
今更知ったというのは、その人が東大卒ってのを
鼻にかけるような嫌なヤツでもなかったって
ことだし、良い人で良かったね。
0189おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 11:32:09.87ID:IB/jUJvi
>>174
アンドロイドのエミュレーターは結構使っている人多いみたいだね
ガラケーが好きで変えたくないけど、ゆうゆうメルカリ便は使いたいとかで
0191おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 11:57:07.84ID:oyW15hw5
>>190
なにげにという言いまわしはすべからく誤用である。
0195おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 16:07:36.80ID:sL3KRWT1
甲子園球場のスコアボードがひらがな表記になってる事
0198おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 18:29:54.39ID:IU8xINjR
ロペスがくちぺすになってたらしいぞ
電光掲示板のシステム上ロと口を区別してなかったせいで
0199おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 21:11:42.73ID:sh8lj/Ex
さっきの池上の番組で知ったけど、オーストラリアの有名な「エアーズロック」の名称が
1985年くらいから「ウルル」に変わっていたこと
何年か前くらいから「ウルル」に変わったって情報は自分の耳にも入っていたけど、
いくらなんでも1985年はないだろ、小学生の頃じゃないか
そんな頃は「エアーズロック(ウルル)」とか「ウルル(エアーズロック)」でもなく、
「エアーズロック」一択だったはずだけどな〜
0201おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 21:30:09.82ID:sh8lj/Ex
>>200
まあ実際そうなんだろうけど、正式名称が変わったのであれば
「エアーズロック(ウルル)」とか「ウルル(エアーズロック)」みたいな表記、
あるいは「先住民族の言葉であるウルルになりました」という注記が為されると
思うんだけど、そんなのは見た覚えがないな〜
正確にはいつ頃からだったか覚えてないけど、2000年代に入ってしばらく経ってから
正式名称がウルルに変わったって言うのは表記や注記でわかるようになった
0205おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 23:38:10.69ID:zs8c77g5
ダイキンのステマかと
0206おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 01:54:23.86ID:14lS6zMt
キューピーより、味の素のマヨネーズの方が美味しいって事
0208おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 01:58:13.43ID:14lS6zMt
いや、キューピーはちょっとクドい
味の素はピュアでやさしい味だわw
0210おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 02:11:47.49ID:su8/ykS2
マヨネーズはピュアセレクトが一番無難

瓶入りの高いのや不要なもの入ってない高いのも買ったけど、いまいち
でもピュアセレクトのカロリーオフだっけ?はまずかった
普通のピュアセレクトがいい
0212おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 02:39:21.60ID:fbVl13oe
自分も味の素派。しかしコンビニはたいていキューピーしかないので困る
うちは父親と姉がキューピー派で母親と自分が味の素派だった
0215おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 03:08:31.19ID:8Rg96C4U
>>210
私もピュアセレクトが良い。
というかマヨネーズは断然全卵タイプ推しだ。
ふわっとしていて優しいのが良い。
0219おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 05:03:58.38ID:RvAkfREu
そりゃもともと「集落」という意味しかないからな。
「被差別部落」を単に「部落」と呼ぶ一部地域の習慣がおかしい。
0220おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 05:13:37.89ID:3zaw0Cyq
うちの県で、知らずにでも、その言葉を言うとヤバい
0222おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 07:55:52.56ID:mjhDK3XW
実家の近所にも被差別部落あるけど気にしてる人そういないよ。もうこの世代ともなれば余所から引っ越してきた人も多いだろうしね。
けれど学校の被差別部落教育などで未だに引きずってる人もいるんだよな。
0223おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 08:10:14.72ID:8Hi4r70i
>>221
一作目は高校生だったと思うけど、今いくつになってるの?
0224おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 08:27:50.43ID:WXch1Upg
部落問題が無くなって困るのは部落利権を貪ってる一部の人だけ
部落なんて普通に生活してたら気にしないよ
0225おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 08:31:45.75ID:OtruNNUV
>>219
そうなんだよね〜
引っ越してきて、そういう意味だって初めて知ったりする。
無いところには全然無い差別。だけどある所では当たり前にある呼び方
森友問題も、関西では別の角度の話になるくらい
0226おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 09:02:43.38ID:sBnU3SsF
>>225
ひるおび!で、八代が「これは元々この土地自体の特殊な事情という特殊案件」というところで一同黙ってしまい、恵が話を変えた
0230おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 11:55:15.50ID:8Hi4r70i
>>227
へぇ、もうそんな歳になってたのか
明男が逮捕されて出所して爽香が施設で働き始めた辺りまでしか読んでなかったから久しぶりに読みたくなったわ
0234おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 13:41:30.29ID:OtruNNUV
>>226
そうそうだから
みんな知ってるのに、地上波ではいつまでたっても絶対に本質の話は出来ない。
森友問題って実はテレビでの印象操作に一番いいネタなんだろうと思う
0235おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 13:42:04.25ID:Q+PnIL7R
>>231
4年に1回しか歳とらないからね。

>>232
ライトな読み捨てエンタテインメント小説の書き手からサヨクのご意見番に立ち位置もだいぶ変わったよ。
0237おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 15:30:57.57ID:qym5IyV8
>>225
関西なんで道徳の授業で習った。変な映画見させられた気がする
その地域に住んでた友は全く気にしていないが
0242おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 17:41:06.56ID:sj4k6hoC
>>238
昔は浅田次郎と安部譲二が紛らわしかった。
同じ頃出てきたアクションっぽい作品で、イニシャルが同じ。
そうか、赤川次郎もイニシャル同じか
0247おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 18:23:37.88ID:5xQBS/U+
>>246
田舎の友人の所に遊びに行って
その近所の空き地に車1週間止めてたのよ
それを近所の人が山に入って遭難したと思ったらしく
警察に24されてナンバーから実家に電話されて
俺携帯アパートに忘れてきたんで連絡取れずで
親から捜索願いが出されたらしいw
そこに友人が居る事は親には伝えておいたが
どうも忘れてたっぽいわw
親曰くど田舎過ぎてそこだと思わんかったって言ってたがw
山狩り迄やってたらしいがその時は友人の家で
車の改造やってたわw
0249おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 19:50:00.10ID:8Hi4r70i
時効になった?
0252稲川
垢版 |
2018/05/06(日) 20:36:56.61ID:V89Xrs3M
怖いナー怖いナーと思ってたんですよ、そしたら・・・
0254おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 20:57:38.44ID:5xQBS/U+
>>248
帰るときソープでも寄って昇天してくるわw

>>250
10年以上前から同じ車を何回も止めてるんだけどね
しかも24した爺の家の正面に友人宅があるんだがw

>>251
お前は文盲かw
0255おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 21:10:48.90ID:NmEh5q70
そういった場合って、車が停まってる周辺で聞き込み捜査とかしないのか
この近くでこんな男性を見かけませんでしたか、とか
0257おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 21:15:37.08ID:XBL2XQNi
「昭和天皇物語」を描いてる人が「哭きの竜」を描いてる人と同じだったこと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況