X



スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part352
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 22:49:16.46ID:2DK56d3U
愚痴を聞いてほしい、悩みを打ち明けたい、
相談にのって欲しい、意見を聞かせてほしい、
でも人生相談板に行くほどではないし、
主旨に合ったスレはない、スレを立てるほどでもない。
そんな時に活用して下さい。
きっと誰かが、あなたの気持ちをわかってくれます。

スルー推奨案件

・IT、自営業などのワードを含み兄弟や家族と揉めているというネタ
・メガネのせいでもてないネタ
・娘下げする母親ネタ
・ユニクロのリンクをはり、どちらがいいか聞くオッサン

★次スレは
>>970
が立ててください。立てられないときは誰かに依頼。★

!!!!!注意!!!!!
・このスレは「愚痴です」と断り書きをしても説教レスが付くことがあります。
レスを付けられたくない人は吐きだめスレに書きましょう。

・スレの性質上、アフィブログなど2ch以外の場所への転載は禁止です。

※前スレ
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part351
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1523372130/
0974おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 21:47:34.75ID:qX6WnAIH
>>972
自分は接客業てのもあってか、社内の人と話してテンション上げてそれが仕事のモチベーションに繋がることも多々あるんで和気あいあいもいいんじゃないかな派
なんだが

> 同僚同士で買い物したとかイベント行ったとかって
みたいなのはなんだかだらしないなと思ってしまうわ
慣れ合い過ぎると例えば叱る時とかに手心加えたりなあなあになる時あるもんな
社内で仕事をするなら仕事の話で盛り上がりたい
0977おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 21:54:21.47ID:ap8WAP+D
>>973
お父さんは別に孫の事なんて抱っこしたくないよ、と言ってるのに
あなたが「いやおじいちゃんなんだし、ぜひとも抱っこしてもらいたい」
とお願いする立場なら、「ちょっとぐらい我慢」する案件

でも、「むこうがどうしても抱っこしたい」と言って来ている、
そしてあなた自身はさほど「祖父の抱っこ」にこだわっているわけではない、
のなら、抱っこはお断りするか、条件を飲んでもらうか、のどっちかにすべき
0978おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 21:55:50.60ID:hMBFD1Q9
非常識かどうかっていうより973がどうしたいかだと思う
「父が希望しているから」会わせることにしたんでしょ?
それで本人が会わない!っていうならハイ分かりましたで良いと思うけど

それとも973が会わせたいから迷ってるの?会わせたいなら妥協すればいいんじゃない?
ちなみにヘビースモーカーに抱かれて我慢するのは973じゃなくて赤ちゃんだと思う
0979おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 22:45:17.42ID:tgUDUcxt
こんなこと誰にも話せないから、ここで相談させてください

いわゆるデキ婚の形になってしまいましたが、再来月結婚を控えているアラサー女です
恥ずかしながら初めてできた彼氏と結婚することになり、今になって悩みが出てきています
それは、「他の男性も知らずに結婚して、本当にいいのか?」ということです…
私は彼のことが大好きですし、彼が私の夫になってくれることはすごく幸せだと思っています 子供ができたこともものすごく喜んでくれて、彼といると私のことを好きでいてくれてるんだなあということを実感します
でも、私は今後一生彼しか知らないことになるって、どうなのかな?という考えが頭を過ぎります
別に同時に複数の男性と経験を持ちたいという意味ではなく、浮気したい、してみたいという意味でもありません、彼との行為が不満だというわけでもないのですが…
他の男性を試してみるつもりは一切ありませんが、どうしたらこの考えが頭から消えてなくなるでしょうか
ずっと悩んでいたら、いつか感覚がおかしくなって、実行してしまいそうで怖いです
0980おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 22:45:35.30ID:iQnKDDTn
>>973
非常識だと思うなぁ。
離婚の原因や父の人物像がわからないので、あくまで読み取れる部分からで言わせて貰う。

妥協ラインが高すぎるのは…
赤ちゃんが居る時に赤ちゃんに煙吸わせたくないから赤ちゃんいる間は煙草我慢して。
なら激怒もしなかったと思うし、それもそうだなと控えたはず。

それを臭いにまで言われると流石にいきすぎじゃないかな。
煙草の臭い自体には害はないよね。産まれた赤ちゃんを大切に思う気持ちは充分分かるつもりだけどね。

0or100かみたいな方針は色々と良くない結果を産むし、
今回の父の件に限らず(父に限らず)遺恨を残していくと思うよ。
同じ価値観や認識間だけでの狭い範囲でしか価値観が育たなくなるのではないかな。

もし今後も関係を続けていきたいなら
「言い過ぎたけど、やっぱり私にも赤ちゃんは大事だから副流煙は…(など自分の考えを説明して)
赤ちゃんといる空間では煙草を控えて欲しい。」みたいな感じが良いと思うけどなぁ
それでもなお、父も煙草はいつものように吸うと譲らないなら、
相手も100の要求をしてきてる訳だから、その時はあなたも妥協しなくてもいいよね。

これは今回の件とはあまり関係ないけど、自身の経験から言わせて貰えば
親族間での確執は避けられるなら避けた方が良いよ。
本当に色々と、親戚だけでなく、その世代だけでなく、あなたの赤ちゃんの世代にも渡って確執を生み続けることになる。
0983おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 22:57:54.78ID:iQnKDDTn
>>979
辛辣なこという。
無くならないよ。
そしてあなたはまた彼氏作ったり出来るような魅力はあるのかい。
それとまぁ、蛇足で持論だけど、男でも女でも初の交際で結婚みたいなのは、高確率で浮気する。
えっちした人数は相手1人のみとかだと、それはもうするだろう。
結婚した後で見えてくる部分が嫌になり、ケンカや圧迫で夫婦間でギクシャクが生まれてきた時は注意だ。
そうならないように頑張れ
0986おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 23:21:23.53ID:iQnKDDTn
>>984
乙です。

いや、ありがとう。
このスレからの新参だったので立てていいものか悩んでたので助かりました。
0989おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 23:35:31.57ID:lH6tynBV
>>984
乙です

>>979
>他の男性も知らずに結婚して、本当にいいのか?
本当に幸せならそんなこと考える?と思ったけど、いいんだよこれで。
仮に今まで何人かと付き合った経験があったとしても、結婚したら関係ない
元彼のこととかどうでもよくなって思い出しもしない
良くも悪くも今の生活で手一杯で、旦那さんと子供のことを考えるしかなくなる
私はむしろ今の彼氏しか知らなくて幸せ とも思うんだけど。
せいぜい、妄想で済ませるぐらいじゃないかなw
0990おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 23:38:41.00ID:aSE/sHme
>>980
最近だと三次喫煙というのも出てきてるし、喫煙後30分は呼気から有害物質出るっていうし、「臭いには害は無い」という訳でも無いと思う。

私だったら孫を抱きたいと言ってる癖に、その条件飲めないとキレてくる父親だったら、会わせない。孫のこと大事に思ってないでしょ。
0991おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 23:57:34.89ID:iQnKDDTn
>>990
煙草に焦点をあてるのは良くないと思うよ。
ここでの焦点は心情に置くべきだと思う。

例えばあなたに孫が出来て、あるいは他の家に行く時に
ハウスダストやダニ、有害な排気ガスが付着しているかもしれない
あるいは体臭や菌が着いてるから新品の服にして来てね。
唾液も虫歯菌とかが移ったら大変だからマスクして来てね?
と言われたら、どう思いますかってことよ。
0992おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 00:01:50.52ID:kSDBxTH0
>>989
同感。結婚したら元カレなんぞ黒歴史になるだけ。
そんな経験ない方がいい。
初カレで結婚できることは幸せなことだと思うよ。
0993おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 00:15:04.93ID:H5OezfP5
>>991
PM2.5が酷い地域から行くとかで要望があれば着替えるし、乳児の虫歯は一生の事に関わるからマスクするわ。
0995おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 01:02:11.11ID:OaCFsftG
祖母に会いに行った時、同居の叔父に「犬触るなら消毒してね」とアルコール?差し出されてムカっとした記憶が…
触らんしばあちゃんに会いに来ただけだ!とね
0997おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 01:20:15.88ID:BHkOR3wG
>>973
別に会わせなくてもいいし、そもそも父親の方も別に抱っこなんてしたくないんじゃないの?
孫溺祖父母って実は意外に多くない気がする


吸われたら困るというのは当然理解出来るけど
着替えるか新品の服にして欲しいほど嫌なら連れてくんなぼけ!と思われて当然だと思うよ
0998おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 01:31:52.00ID:2uIu4E7h
抑うつ?と診断されています
両親、姉(シングルマザー)、甥と暮らしているニートです
ニートなのでせめて家事を全部していたのですが
ここ数日体調が悪くご飯が遅くなったり家事に取り組めなかったり散々です
先程も晩御飯前から準備もせず車の中で泣き、心配してきた母に数時間も泣きながら文句を言ってしまってました
家事の愚痴や幼少期の文句です
愚痴を言うとスッキリするというよりは「あんなきつい事言わなければよかった」とか「家事もろくにしてないのに仕事してる母を付き合わすなんて」
「家族もみんな気を使ってる」と自己嫌悪が酷いです
涙が止まりません
家族にはしばらく休んでと言われるのですがニートなのに家事も休むとか最低すぎて、でもどうすればいいのか
やろうとするとやりたくなくてしんどいのに、やらなきゃやらないで自己嫌悪です
どうすれば治るでしょうか
主治医の先生は「好きなことだけを考えていきましょう」ばかりでそれで許されるわけがないのにって感じます
先生と合っていないのでしょうか
趣味だったイラスト描きも全くできなくなってます
1000おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 01:42:08.14ID:Yy7lkv9f
>>993>>994
上手く伝わらなかったかな。
そう要求されたら、その人との関係は壊れるよね。
そして、それを要求する側は要求出来る程に自分は気を付けているのかということだ。
0か100かの要求は長い目で見れば良い結果はもたらさない。必ず壊れていく。
壊れても良い関係なら好きにしたらいい。

ただ、親戚の1人は事情は違うけど赤ちゃん抱っこさせたいってとこで同じように揉めて完全に関係性壊れたよ。
葬儀にも呼ばれないどころか。亡くなったことすら伝えられてなかった。
うちもその確執の板挟みで巻き添え喰っただろうから、飛び火しただろうし迷惑というか悲しいというか
そういう当事者だけじゃない部分への飛び火までよく考えて欲しい

何にせよ>>973本人が来ない以上、あとは外野が騒いだところで不毛な気が…
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10日 2時間 52分 52秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況