X



スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part352

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 22:49:16.46ID:2DK56d3U
愚痴を聞いてほしい、悩みを打ち明けたい、
相談にのって欲しい、意見を聞かせてほしい、
でも人生相談板に行くほどではないし、
主旨に合ったスレはない、スレを立てるほどでもない。
そんな時に活用して下さい。
きっと誰かが、あなたの気持ちをわかってくれます。

スルー推奨案件

・IT、自営業などのワードを含み兄弟や家族と揉めているというネタ
・メガネのせいでもてないネタ
・娘下げする母親ネタ
・ユニクロのリンクをはり、どちらがいいか聞くオッサン

★次スレは
>>970
が立ててください。立てられないときは誰かに依頼。★

!!!!!注意!!!!!
・このスレは「愚痴です」と断り書きをしても説教レスが付くことがあります。
レスを付けられたくない人は吐きだめスレに書きましょう。

・スレの性質上、アフィブログなど2ch以外の場所への転載は禁止です。

※前スレ
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part351
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1523372130/
0155おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 23:03:59.30ID:kbWHqne4
友人Aの言動が腹立たしくてイライラする
3年くらい仕事で上京して4月に地元に戻ったので久しぶりに友人Aとカラオケに行った
音痴なんだけど楽しく歌ってるとずーっと
「はい がんばれー 音程ずれてるよー!へたくそーちゃんとうたってー」
とヤジを飛ばしてくる
歌い終わったら
「東京にいたんでしょ?東京は歌がうまい人以外はいったらいけない場所なんだよ?みんな陰で笑ってるよ?そんな音痴じゃ!」みたいなことを延々言ってきた
キレて帰ろうとしたら「なんで帰るのー?」と言ってついてきて階段のところで後ろから手をつかまれたので思いっきり払ったら友人Aは階段から転落した
友人Aは足と腰を骨折して軽いマヒが残る程度のけがをした

そのけがの原因がこっちにあるみたいなことを言って治療費を求めてきた
ふざけるな!という感じだわ
よってひどいヤジを延々飛ばして階段から転げ落ちた原因がこっちとか自己中にもほどがある
死ねばいいのに
0156おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 23:07:01.68ID:+G2Vj3AE
愚痴
片思いしていた男性が私の友達と付き合うことになった。しかも結婚前提で
私の片思いの話を友達にしていたので、友達はすっごい謝りながら泣いてた…
自分も彼に密かに片思いをしてたんだと。
言っちゃ悪いが友達は低スペ。
友達のスペック…顔はカズレーザー似、高卒で契約社員、家事は母任せ
私のスペック…大卒で有名企業の正社員、顔は玉城ティナに似ていると言われたことが数回
1人暮らしなので家事はできる

男性も恋愛でも婚活でも結婚を考えるときは相手のスペックを多少は見るんじゃないの?
なぜ低スペのほうが良いの?普通は私を選ぶでしょ?
腑に落ちなくて友達からの電話とラインをずっと無視してる
友達の性格は短所も長所もあり、普通の人間。
片思いの彼は友達のどこに惚れたのか…
0157おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 23:11:45.19ID:H4vzSUc0
しいコミュニティの中で
複数人と話をしていると
私にだけ目線がもらえなかったり
話題を振られないことがよくあります
決して押し黙ったりしているわけではありません
同じ事を私が言っても皆反応がないのに
直後に他の人が私が言った事を復唱すると
盛り上がる事も何回もありました
知らん間に私以外のみんなで仲良くなってる
ってことは日常茶飯事です
嫌われている、というよりは陰が薄いようです
存在感を強くするにはどうすればいいですか
0158おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 23:11:59.75ID:+UwZpzYz
>>156
やらせてくれそうな人にしか告白はしないよ
>>156はその片思いの彼から見るとやらせてくれそうには見えなかったんじゃない?
0159おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 23:12:29.14ID:H4vzSUc0
新しいコミュニティの中で、
です すみません
0161おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 23:37:59.98ID:45d/XRHP
>>142
先生や看護師さんは立場上、患者さんのことを一番に考えてるから
怒らずに褒めてあげてと平穏な言い方をせざるを得ないんだと思う
お母さんが動けるようになれば、あなたも心身的に楽になれるんだから
自分自身のためだと思って割り切るのも大事だけど
私は、いつも褒めまくってあげなくていいし、甘やかさないことも必要だと思う
もちろん怒ると逆効果だろうけど、ちょっとしたことで呼ばれた時に
例えばその場に看護師さんがいたとしたら、お母さん自身でやらせてみて
「あれ、私が手を貸さなくても出来たよ?
お母さん出来るようになったじゃん、すごい!」
と周りの人にも出来ることをアピールしたら、お母さんも自分で出来ることはしなきゃと自覚するようにならないかな
看護師さんの、他の患者さんへの対応を見てみると参考になることもあるかもしれない

上にも書いたけど看護師さん達は、患者を否定する言い方は出来ないけど
医療関係の人と家族とでは感情的なものもあって、接し方が違って当然
家族が対応して上手くいかないこともあるのは知ってるはずだから
あなたが一生懸命になりすぎることもないんだよ
0162おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 23:46:08.57ID:Mb7+4dj8
半分愚痴、半分相談 溜め込んでたから長文ごめんなさい

今年新卒になって自分が希望していた会社に入れたのはいいけど一人の同期があまりにも生理的に受け付けない
社風なのか周りの同期の性格なのか、同期の多くが誰とでも仲良くしたり飲みに行ったりするタイプ
自分基本友達以外とそういう付き合いをするのが面倒なタイプっていうのはあるけど、そんな同期のうちの一人の距離の無さが本当に生理的に合わない…
入社前の顔合わせでも大して話してもないのに腕を絡められたり軽く体当たりされたり、かと思えば時折物言いが何?って驚くほどキツくなったり
親密じゃない相手にわけのわからない距離感で接して来られるのが疲れるし気持ち悪くて、研修中だから毎日顔合わせなきゃいけないのがしんどい
こういう生理的に本当に無理な人と遭遇したことがなくて、しかも会社でこんな人とかち合ったらどう接していけばいいんでしょうか…その人が近くにくると本当に喋る気すら失せてしまう…
0165おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 01:33:38.24ID:N7Hx1ql7
マウンティングや張り合う事ばかりにエネルギーを使う人は一定数いますが、
ドン引きするくらい、相手の不幸や失敗を本当に楽しんで幸せそうな人が会社にいるのですが
そういう人は他人の不幸で本当に幸せになれているのでしょうか?
ライバルが悲しそうなほど機嫌が良くなって大笑いしているのを見て寒気がします。
逆に笑われている人はすぐに他の幸せな事が起こって救われているのですが、
悪どい思考や行動を起こすほどに反対側の人には自然と救いが起こるのはなぜでしょうか?
結果そういうパターンを見てきています。
因果応報というものはやはりしぜに発生するのでしょうか。
0166おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 01:51:17.62ID:o9Qn9/yq
>>156
なんでもできるのが自慢の女より、なんか抜けてて守ってあげたくなる女のほうが好みだったんじゃないかね
あと家事なんて結婚したあと毎日やってたら上手くなるもんだ
0167おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 05:42:18.61ID:hMOU/kiu
>>165
自分が嫌いな奴をとことん叩き潰してやったw
って凄い笑顔で言ってた人は、一時期お金を手に入れて満足そうだけど
その後結局周囲の人間からも嫌われて疎遠にされ、不幸のドン底みたいな生活になってたよ
こないだみたか顔は真っ黒でシワシワで頭は白髪だらけになってた
0169おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 07:50:54.83ID:IWWrdksq
露骨に性格悪いやつはそりゃ人はなれてくしそれは因果っていうか当然
むしろ性格の悪さからして20代でも社会に紛れてるならそいつも幸運に恵まれてる
0170おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 07:53:11.61ID:sD2UAyU3
>>156
同じ彼を好きだった友達に泣いてごめんねって言える性格に惚れたんじゃないかな
友達のことを見下してる女を選ばなかったその彼は見る目あるねぇ
0171おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 08:08:18.41ID:n89gLhkv
>>142
介護認定は受けてないの?
受けてるならリハビリ特化型のデイサービスに行ってもらうといいよ
0173おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 08:53:28.24ID:2gXP2jLM
>>172
官僚との取材音源を相手や社に無断で外部に流したので。
あとその取材音源、ツギハギ加工された後があるので。
0174おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 08:57:48.09ID:2gXP2jLM
あと海外のmetooは深刻な性的虐待のケースが多く
飲み屋でのオッサントークでmetooといってされてもいない議員が
貧困者のための会議サボってアホパフォーマンスする頭の悪さと
あの女議員、「ここ通ろうとして私に触ったらセクハラだから!」と
女であることやセクハラを利用して国会で壁を作ってた事がある
マジで弱者を利用することしか考えてないバカ共
0175おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 09:07:20.71ID:2gXP2jLM
>>172
あ、あと、上司に訴えるまでしているのに、結局断らないで担当を続け
ホイホイ2人きりの取材に行ってるから。
その結果あいまいな証拠を勝手に週刊誌に持ち込んで
一人退職に追い込んで大臣辞職を求めさせ国際会議にも出そうとさせなかったという
こんな大騒ぎを引き起こしてる。
セクハラと分かっているのに最初からきっちり断るなり誰かを同席させるなりしなかったのは
特ダネ狙いの思惑もあったお前も悪いんじゃないかって所。
官僚付きの記者なんてそれなりのキャリアある年齢なんだろうし
相手を怒らせずに適当にいなす事も出来ただろうに何やってたのって言われてる
0176おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 09:17:36.83ID:otZPWvjz
>>142
折り合いは付かないだろう
あなたもまだ人生を学習してる途中なのだから
泣いても笑ってもこれが人生
今ある手持ちの札で、自分の頭を振り絞ってやり抜くしか道はない
0177おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 09:23:31.00ID:ZVkv3VtI
刑事事件では疑わしい(グレー)は推定無罪なんだけどな。
政治の話もなんだが、国会では疑わしいが黒で話が進みすぎてるね。
0178おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 09:29:58.23ID:lhoTRY6C
こちらが話しかけていて、聞き取りにくい部分があった時、
もう1度などと言ってくれば言い直せるんだけど、
こちらの顔みて話し続ける内容から想像しようとする癖の人がいます。
結果、聞き取りにくかった言葉以降の内容が伝わってない。

話し終わる直前で返事したり、聞こえてないのに返事してしまうのは自覚はあるらしい・・・。
筆談しかないのかな・・・
0179おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 09:30:48.41ID:2gXP2jLM
あと、多分いま現在も同じやり方で取材してる人たちがいるんだろうけど
もうそういうやり方が通らなくなるように対策取られてしまうから、
そのやり方でスクープ取ってきた側が、何やってくれてんだって叩いてるのかもね
0180おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 09:32:29.27ID:2gXP2jLM
>>178
仕事上のやりとりであれば、
「じゃあ今の内容、後で念のためメールしますね」ってやり方があるよ
明文化するのは結構大事
0181おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 09:35:40.49ID:lhoTRY6C
>>180
ちなみにメールで伝えても同じようなことがあり、
返事がないなと思えば、
こちらが時間たって聞いた時点で初めて、
この部分がわからなくて返事できなかったと・・・
0182おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 09:36:41.09ID:h0+Lt5jI
>>172
取材してた時は女を武器にして1:1で深夜に飲みに行くなんて枕営業まがいのことまでして
隠し撮りした録音を、しかも自分が何言ってるかはわからないように編集してセクハラされました!と
言われてもね。記者自身も上司も会社として女記者にホステス同然のことさせてネタ喋ってくれることを
期待してたんだろ?組織としてやってたんだよね?とみなされてる。後出しジャンケンも卑怯だし。
0183おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 09:51:20.21ID:bISFnB6W
ADHDの息子について書かれてるWeb上の漫画エッセイで
息子が免許取って1ヶ月で居眠り運転で中央分離帯に乗り上げて廃車になったから
しばらく1人で乗るのを禁止って記事があったけど車の運転自体辞めさせろと思った
あと1メートルズレてたら対向車線に入って大事故になってたって分かってるなら余計
0184おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 10:36:14.78ID:BUG8+WDr
>>155
Aにムカつくのは同意だが、万が一裁判にでもなったら
ムカついたから仕返しをした事にされる恐れもあるから、出来れば
いい弁護士さんに相談して相手が怪我したのは全くの偶然!と自分の
過失を最小限にして自衛しよう
0185おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 12:23:51.50ID:N9IXt485
両親についてちょいと吐き出させて



例えば母と出かけて私が自分の買い物の支払いで1万円札出したとする
すると帰宅して父に「あの子ね1万円出してたよ、まだ持ってるかも」と報告する
それを聞いて父は「そうなのか」と返事する(父と母の立場が変わっても同じような感じになる)
私ね今年でもう27なんですよ
それで実家が経済的にかなり厳しいってのもわかるし両親が金に汚いってのも十分わかってる
だからその度に「あぁ金に困ってるんだろうな、そしてこの私のお金が欲しいんだろうな」って考える
なんかもう疲れてきた
0188おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 12:55:31.14ID:ZVkv3VtI
>>187
どっちの側で言っているのかわからんが
セクハラ問題で立証責任は、受けた側が音声データ持っているので洗いざらい出せばいいね。
セクハラしたとされている側は、「していない」と言っているので立証出来ない。
悪魔の証明だからね。
0190おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 14:29:42.58ID:2gXP2jLM
>>181
ことがありってことは、何度かはしてるんだ
じゃあ今後もそのやり方を続けつつ
もうその人には懇切丁寧なマニュアルを渡して
しょっちゅう覗いて作業を見てあげればいいんじゃないの
あなたの伝え方が悪いってパターンも考えられるから
一概には言えないので、お互いにきっちり確認しあうのが大事
0192おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 15:31:01.84ID:7JKt/92M
>>185
もう母親と買い物に出かけるのやめたら?
ずっと実家暮らしで27歳で母親とベッタリで
一緒に買い物に行くなんてちょっと世間からズレてるよ
独り暮らしするのが一番
0194おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 16:16:32.06ID:AlDU4KLU
嫁が倒れた。一応精密検査もして貰う予定だけど、まぁ過労だろうってことらしい。
俺が仕事が忙しくて、パート・家事・育児(1歳と3歳)を全て任せてたせいで限界がきたらしい。
倒れる前に言ってくれよと病院で少し怒ったら、
家事を手伝わずむしろ増やして、なんでもかんでも私に頼んでやらせて、
それでも俺のほうが忙しいって主張して、もっと働けるだろみたいな態度だったから、もういいと思って。
と言われた。

まぁここまではいいんだけど、嫁の両親にまで日頃から根回ししてたらしく、病院で嫁両親から嫌味&説教された。

嫁の状況なんて俺にわかるわけがないんだから、言ってくれなきゃわかんないのに、
一人で拗ねて意地になって、俺を悪者にして両親味方につけて被害者ぶって、正直やり方がせこいと思う。

子供はしばらく嫁両親が預かってくれるみたいだけど、仕事しながら家事をしなきゃいけない。
迷惑かけまくりなのに被害者ぶってる嫁にイライラする。
0201おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 16:39:20.33ID:WdUbaKmq
>>194
言われなきゃ分からないって言う人はだいたい、言うとすっごく嫌そうな顔したり明らかに不機嫌ですって顔するから言いにくいんだよね
あなたみたいなタイプは、「何でも言ってね」「わかったよ、やるね」「それはちょっとできないかな」くらいの他人行儀な態度くらいがちょうどいいと思うよ

それをやった上でもまだ被害者ヅラされるなら文句言いたいのも分かるけど言われなかったからやらなかった、言ってくれたらやったのに、っていうのは
本来二人で成り立たせなきゃいけない家庭の運営責任を相手になすりつけてる奴の言い分だ
0202おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 16:45:30.72ID:AlDU4KLU
聞く耳持たなかったとかはない。
嫁はかなり温厚で、怒ってるところをほとんど見たことない。
イライラはたまにしてるけど、怒るまではいってない。
思い当たる節と言えばたった一度、俺が何か頼んだ時だったと思うけど、
「・・・あのさぁ・・・」って言って俺の目をじっと見たあとに「なんでもない・・」ってイライラしてる感じで言ってきたことがあるだけ。
抱えきれないくらい大変なら言えばいいのに、言わない嫁が悪い。俺には嫁がどれくらい大変かなんてわからないんだから。
0206おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 16:57:59.95ID:otZPWvjz
>>185
君がこうやって五体満足で、目も見えて耳も聞こえて美味しく食べられる口があって、
この地上を満喫できる体を授けてくれたのは親だ
親を金銭的に不自由させない、という目標の一つぐらい持ってもいいんじゃないか?
0207おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 16:59:41.66ID:otZPWvjz
>>194
いや、お前の責任が9割だろ
>>嫁の状況なんて俺にわかるわけがないんだから、
分からない方がおかしい。お前は分かろうとしたことないだろ
0208おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 17:01:20.28ID:0cacl54X
>>194 申告しない嫁が悪いんですう〜ってクソガキの言い訳みたいだね
嫁さんはパートと家事と育児と夫の世話で疲れてるのに仕事しかしてない夫は一体何に疲れてるんだろう
そんなに激務なら給料も多いだろうしパートやめさせてあげたらいいよ
0212おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 17:15:59.43ID:L3WGYg1/
次の書き込みは

俺は正社員で朝から夜まで働いているから疲れる
嫁はパートなんだから疲れているかどうかはわからない

だな
0213おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 17:17:39.65ID:YGn+4lQe
つーか
この馬鹿男、前にいた嫁に手伝ってもらってやっと仕事こなしてるくせに嫁に文句言ってる奴と同じネタ師な気がする
0215おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 17:34:53.80ID:XSTwChxe
子供は預かって貰って奥さんは入院中
つまり自分がやる家事って自分の事だけだよね
なのに俺が家事をするから大変ってアフォかと思うね
実家に帰ってママにご飯作って洗濯して貰いな
0216おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 17:37:41.95ID:L3WGYg1/
あれだろ
病気の妻を心配するんじゃなくて
僕のご飯はどうなるの?ってブチ切れてるんだろ?
0218おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 17:53:00.89ID:AlDU4KLU
相談じゃなくて愚痴書きにきただけだからもう消えるけど、こんなに叩かれるとは思わなかった
嫌なことあるならまず俺に言って、それでも改善しなくて嫁両親に愚痴るならまだわかる
一足飛びに親に愚痴って、それはどうなのって思わないの?
まぁどうせ叩かれるだけだろうからもう消えるわ
0219おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 17:54:45.45ID:0HXNw5nh
>>217
異性質問?既婚男性だから既婚男性の板に誘導したんだけど?
ここより同じ立場の人に言われた方が理解しやすいかもしれないし。
0221おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 18:04:06.00ID:EHz1+YTZ
汚い話注意






婦人科でエコーを膣から入れられなくて肛門から入れられて抜いたものを先生が立てたの見たら便がついてた
先生は無反応だったけどこれは漏らしたってこと?と動揺したし恥ずかしかった
多分便秘気味だったせいだと思うけど検索しても同じような人がいない
しかも大抵は肛門から入れたら終わりらしいのにそのせいなのか別の検査なのか分からなかったけど
その後細いのにしようって動揺してる間に膣からも入れられた
細いのでも痛くて声出た
検査の結果は問題なかったけど色々へこんだ
0222おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 18:31:02.52ID:0+9sba46
はじめまして、初投稿で慣れていないので不快でしたらすみません

飲食店で帽子をかぶったままお食事を頂いていると、やはり周りからみれば感じが悪いでしょうか?
私は持病のために頭500円玉程度のはげた部分が複数あり、外出時は帽子をかぶっています
ニットの帽子はかぶれてかゆみが出るので、360度つばのある普通の帽子です
つばは大きくないですし、黒髪なので少しでも目立たないように黒かグレーの帽子を選んでいます

冠婚葬祭とかドレスコードがあるようなお店の場合はフォーマルな帽子をかぶって隠しているのですが、
一般的な飲食店ではやっぱりマナー違反なのかなと最近急に気になり始めました
20代女性なのですが、周りから見たら帽子ぐらいとりなさいという不愉快な気持ちにさせてしまいますか?

帽子をとれないなら行くな言われればそれまでですが、たまには外食もしたいし家族ともおでかけしたいなぁと思うので・・・
ご意見いただければ幸いです
長文でごめんなさい
0225おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 18:39:10.43ID:eLVaJufQ
>>222
事情を知らない人はやっぱり訝しく思うんじゃないかな
帽子って外からきてそのままのものだからコート着て食べてるのと同じだと思うし

他の人からの視線が気になるなら個室とか仕切りのあるお店をなるべく選ぶようにするといいんじゃないかな?
0226おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 18:46:46.38ID:0+9sba46
お三方、ご意見ありがとうございました
両親が好きなお店がボックス席やカウンター席しかなかったり、
私自身もたまには喫茶店でゆっくりしてみたいなぁという思いがあったので投稿しました
やっぱりよくないですよね、これまでご一緒した周りのお客様に申し訳ない気持ちです
ありがとうございました
0230おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 19:08:38.99ID:0+9sba46
はじめて返信の投稿をするので間違っていたら申し訳ありません

>>227さん
お優しいお言葉、ありがとうございます
白血病です
いつかまたそういう日がくるように、頑張ります
>>228
この先のことも考えて、お医者様にも勧められました
今は頭皮の状態のせいでウィッグはかぶれてしまうので使えないのですが、
周りの方への配慮のためにも、使えるようになれたらすぐにかぶりますね
ご助言ありがとうございました
>>229
見ず知らずの者に、どうもありがとうございます
0231おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 19:09:44.21ID:0+9sba46
お二方にさんをおつけするのを忘れてしまいました
大変失礼いたしました
本当にありがとうございました
0232おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 19:11:13.70ID:LtoWue9f
帽子じゃなくても女性ならなんか頭に巻いとくものぐらい色々あるんじゃないの
男ならバンダナかタオル巻いとけで済むんだが
0233おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 19:21:06.01ID:tQ6P+Rmq
>>209>>208
うわ〜

クッソ楽なしごとしかしてねえのにいっちょまえに仕事してるつもりになってる糞女でました

絵もキモチワル!
0234おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 19:26:50.37ID:h0+Lt5jI
締めた後だけど、最近はファミレスとかだと帽子かぶってコート着たままメシ食ってるやつとかいくらでもいるよ
そんな人をみかけたら、帽子については病気治療中の人かな、と思うようにしてる
どうせ一期一会でたまたま同じ店に居合わせた人同士でしかないし、あまり気にしなくていいと思うよ
0235おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 19:30:57.65ID:tQ6P+Rmq
同じ時給のバイトでも女は楽な仕事、男はキツイ仕事を割り当てられる

それで女は大変とかのたまうのがバカ女

3交代の工場で働いて家事も育児も全部やってから言え
0236おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 19:38:16.31ID:03DcQqaz
>>222
肩幅くらいツバの広い帽子にサングラスのまま食ってる人もいるし、別に他人が帽子被ってても気にしないよ
友人や家族、一緒に行く人があなたの帽子をかぶりたい状況を理解して納得してるなら良いと思うよ。
0237おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 19:52:35.79ID:u7VjXa6u
愚痴。

たまたま粗品として「あるキャラクターのぬいぐるみ」を貰った。
うちは誰も好きでないので誰かにあげようと職場に持っていった。
休憩時間に何人か集まるのでお子さんがいる人中心に聞こうと思ってたら
「それどしたのー?」と妙齢の人(お子さんは高校生)が目聡く聞いてきた。
「貰ったんだけど、うちはいらないから誰かにあげようかと思って」と正直に言うと
「そうなの!?うちの主人のお父さんが好きなの!ちょうだい!」と…。
この人いっつも貰えるもんは貰う、取り分少ないと損!って感じだから気をつけてたんだけど
まさか義父のためにぬいぐるみ欲しいとは思わなかったよ。
しかも、入社は一番最近なのに先輩たちに伺いもせずに(そもそも来る前に)話を終わらせた。
モヤモヤするー。断ればよかったー。
遠慮ない人にキッパリ断れる勇気が欲しいー。
0238おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 19:57:48.24ID:t9e0C1iD
一組づつに真っ新のテーブルクロス敷いてくれて決まった給仕がつくようなレストラン
以外は、帽子脱がなくてもいいよ
カフェならテラス席だと違和感ない。屋内でもぜんぜん平気だけど

20代女性なら今ちょうどヘアバンドみたいなバンダナ流行ってるし、サイドだけ、
トップだけの部分ウィッグとかいろいろ工夫してみるといいよ
0239おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 20:02:07.68ID:ZVkv3VtI
218
叩かれてる認識ならこれからも成長はしない。
言われないのは甲斐性がないってことだよ。

奥さんのために別れてあげなさい。
ちゃんと養育費払いなさいよ。
0240おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 20:22:35.97ID:LtoWue9f
>>237
きっぱり断れないにしても
子供いる人に聞いてからね
とかで保留しておけばよかったんじゃね
なかなか拒否するのは難しいから迂回してごまかす技術を磨こう
0241おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 20:34:02.03ID:+1QmLugt
>>230
私の母親も白血病で髪が薄いので、ご飯屋さんでも帽子をかぶってるよ
私は何とも思わないし、気にしなくていいと思う
治療辛いと思うけど、がんばってほしい
0243おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 20:55:40.30ID:31KBK1y4
女性の帽子は衣装の一部だから室内でもとらなくて良いって思っていた
よほどつばの広い麦わら帽とかじゃなければ
そんな気にならないけどな
お洒落さんなんだなーぐらい
0245おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 21:24:16.38ID:x8mnhCiJ
自分は高熱が出る前の兆候として味覚が全然なくなるってのがあるんだけど
昼間から何食べても味を感じない
だから恐らく夜中には熱でるんだろうなって分かって憂鬱だ
平熱が高いのもあるけど、39度近く熱出るしそうなるとつらいし痛いしで嫌だ
ほんとにただの愚痴
0248おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 22:51:51.95ID:hx84Wbp9
彼氏が自分の仕事を私の部屋に持ち込んで、週末丸二日それを手伝わされるのが本当に嫌。
私が元同僚で仕事のやり方知ってるからって手伝わせるの前提で持ってくるのがあざとい。
それで「ありがとう助かった〜」で終わりなのひどくない?ムカつくんだけど。
おやつも私がお金出してんだよ?
私の時間返して!
0251おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 00:35:20.55ID:VBxMZ57p
最近バイトに入った高校生の子がyoutubeで無断転載動画(著作権侵害あり)に広告貼って小遣い稼ぎしてる子だったんだけど、それ知ってからなんか対応の仕方が解らなくなってる。
勤務態度は普通の高校生って感じで優秀でもないし使えなくもないって感じだったんだけど、安心して仕事を任せられない気がして逐一確認するようになってしまった
俺が考えすぎなのかね?
0252おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 01:22:51.68ID:C1ud+dXJ
リストラで失業中の40代女性です。職業訓練で宅建かCADのどちらのコースを志望すれば良いか迷ってます。
職歴は一般事務経験しかなく介護コースも考えたのですが元々腰痛持ちで、長く働きたい事を考えた時に躊躇してしまいます。もしくは就活しつつ独学で日商簿記二級をとる勉強をしたほうが良いのか(しかし経理実務経験なし)

まとまりのない文章ですいませんが、アドバイス頂けますようお願いいたします。
0253おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 06:59:03.38ID:bQ2dWHrt
>>251
そのうち備品や売れ残り商品の持ち帰りとか悪気なくやりそうだな

>>252
取れるなら宅建の方がいいと思うが勉強は難しいだろう
0254おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 07:04:25.75ID:1wBlcekj
>>252
この文章をそのままハロワの相談窓口で伝える
向き不向きあるから君の潜在スペックなどエスパーではない限りわからない
0255おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 07:20:10.84ID:NXiiDZcJ
新入社員が「既出」をガイシュツと読んだので、「それはキシュツって読むよ」と指摘したら「…ッ!…ッ!」みたいな感じで声を立てずに泣かれた。普通にキモい。なんなんだよ。
あとで上司がコソッと呼ぶので裏で話を聞くと、
「なんか新人くんが私さんに侮辱されたって言ってたけど、話聞いたら漢字の読み間違いらしいじゃん。なんか人としてヤバいから今日は帰すからさ、私さんは帰る時声かけて。誰かしらと駅まで集団下校な」
と言われた。
ゆとりゆとり言うけど、もはや周りが彼らに合わせるべきなのだ!みたいな風潮が大きくなってきた中で、この会社でよかったと改めて思った。
あと新人くん今日ちゃんと来るのかな…。さりげなく上司が家庭をチラッと見せた、思わず口に出てた「集団下校」の一言にも和んだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況