X



誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ141

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 22:27:01.47ID:mk+FlBtu
質問スレではアンケート禁止。
でも、みんなの意見を聞いてみたい・・・そんな悩めるあなたのためのスレですYO!
※あくまでアンケートを取るスレなので、スレ内での雑談や質問・回答内容の議論や反論、回答への質問は無しで
※マルチ厳禁
※とテンプレに書いてもどうせ意味がないのでまあ適当にどうぞだYO

★次スレは>>980が立ててください。お願いします。★

前スレ
誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ140
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1521163033/
0867おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 20:01:29.92ID:pLK0j1RS
若い女性に聞きたいです
男は髪長めより短めのほうが好印象だと思いますか?
メンズ向けのヘアカタログみるとびっくりするのですけど、
明らかに「長っ!」って髪型がショートカテゴリとかなんですよね
俺の思ってるショート、ミディアムの基準が違うのかなって
ちなみにどこのアンケでも「女性は短髪男子を好む」と結果がでてますけど、
ここでいう短髪とは一体どのくらいの長さなのかわからんです
0868おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 20:55:55.72ID:/NJ46iRf
>>867
9割9部で短い髪
長い髪はハードル高いよ
毎月美容院行って、毎日髪の手入れちゃんとして、服も流行に合わせてちゃんとして、
と身だしなみに人並み以上に気を使っている人でないと、ただの不潔な人になる

髪の長さはホットペッパーのヘアカタログを基準にするけど、ショート枠に入ってる髪は短い髪
ミディアムは男のセミロングだと思ってる
ベリーショートになると逆に難しいと思うわ、頻繁に切らないとあっという髪形くずれそうだし、顔のレベル問われるよね
女でもベリーショートは本物美人しか似合わないでしょ、男でも同じだと思う
ショート枠の髪がごまかし効くし、手入れも楽なんじゃないかな
0869おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 21:07:31.87ID:KZiTz7qL
>>867
2行目と最後の行とどっちが主題なんだ?
とりあえずどんな長さでも「さわやかで清潔感があるかどうか」が重要で
ちょっと長めの髪型でも、しっかり身だしなみや髪型、ひげなどに
気を遣っていればそれでも良いわけだよ
しかし逆に言えばそれがうまくできない人が無頓着にミディアムくらいになると
芋っぽさ、垢ぬけてなさ、不潔さ、能力の低さとかを感じさせる
つってもヘアカタログを見る人がみんなうまくできるなんて分かったもんじゃないので
短いほうがいいとざっくりしたアドバイスに留めているんだよ
0871おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 10:35:22.77ID:TxV8ym97
女性て男ほど年齢差恋愛を意識しないと聞きますが、大体五歳差くらいでも問題ないんですか?
0872おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 10:56:13.82ID:YFqwUcoR
>>871
ある程度の年齢になればの話じゃない?
JKにしたら23歳は住む世界が違う人って感じだし、20代では年下は頼りなく感じる
0873おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 10:56:27.82ID:OIz0sqIg
>>871
五歳年上は概ね問題ないと思う
五歳下は個人差
年下ダメって口にする女性はそこそこいる
一度つきあったら「年下も悪くない。むしろあり」に転じる事もある
ソース自分
0874おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 11:03:16.40ID:5CXaBeDZ
・競馬の騎手の技量
・F1グランプリでのドライバーの運転技術
・オーケストラ隊の指揮者の指揮力
・プロ野球チームの監督の指揮力
個人的に上記の技量や技術、指揮力が結果に対してどれほどの効果があるのか
よく分かりません
あなたはどう思いますか?
0875おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 12:20:10.93ID:fPpucNxg
>>874
オーケストラとチームプレーのスポーツに関してはある程度わかるつもりだけど
うまく答えられない

オーケストラは、みんなで一斉にラジオ体操を始めてもいずれバラつきがでるのと同じようなもので
ここで入りましょうなどというタイミングを一斉に合わせる為には
みんなの前で合図を出す人が必要だよね
それが最低限の効果
あとは音の大きさリズムなど色々あるけど
曲の素晴らしさや特徴を最大限に表現できるのが最高峰と言われる指揮者になるのかな

野球は知らないんだけど、チームプレーのスポーツは
全体のバランスや個々人の選手の調子などから誰を起用するか決めたり
相手チームの様子を判断して誰にどんなプレイをさせるか指示を出したり
俯瞰で試合をみて、勝利に導く策を検討・指示していく役割があるのかと

どちらもよく見聞きしているとわかってくるよ
そういうのって音楽鑑賞やスポーツ観戦の醍醐味かも
0876おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 13:10:17.18ID:+2dXtbb8
周りを見ると男女問わずスマホを弄ってる人が多いですが、どんな事を見てる&してるんでしょうか?
ゲーム、通販、ライン辺りなのかな?
自分はゲームしないので専ら5ちゃん見るか通販のページみるくらいしかなく、他の人が何を見てるのかちょっと気になるので教えて下さい
0877おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 13:20:31.71ID:RZxRpyj4
>>876
仕事中の話?
人を待っている時とかの話?
移動時の電車やバス車内の話?

仕事中なら、連絡が入ってた時に見るだけでそれ以上のことはしない
人を待っている時は連絡とってるか、結構待つ予定なら5ch見てるかゲームしてるか
帰り道の経路調べてたり天気予報見てたりとかする
電車とかでなら5ch見てるかゲームやってるか到着時間や乗り換え経路調べてる
0878おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 15:11:28.54ID:qZJ88I9y
>>876
私が周りを観察しているとかなり多いのがゲーム
そしてライン
タブレットだとこれ見よがしに意識高い系の記事読んでたりも多い気が
0879おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 15:52:43.73ID:5CXaBeDZ
>>875
ありがとうございました
例えばオーケストラの指揮者なら世界的指揮者とされる小澤征爾氏と
そこらの音楽学校で指揮者してる先生でそんなに技量レベルに差が
あるのですかね?小澤氏を貶す意図はなく、単純に疑問に思うんですよね
0880おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 16:15:44.21ID:bsjJu3nK
職場の上司が毎日「早く帰りたい」「俺は他の奴より一生懸命働いてるから疲れる」「やることなくて暇だ」とか私に言ってくるんですけど、反応に困ります
どう返したら良いと思いますか?
内心だったら辞めればいいじゃんと思うんですけどさすがにそれは言えません
0881おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 16:29:53.48ID:X3AUmHdI
>>879
ピアニストと同じように考えたらいいと思うよ。
演者が鍵盤で指揮者がピアニスト

音のスピードや強弱のつけかたやタイミングは指揮者によってかなり変わってくる
0885おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 17:33:20.93ID:Ul/k91sf
>>876
図書館でカッツンカッツン画面叩いてるおっさんがいてなんか引っ張って当てる!
とかCMやってたみたいな感じのゲームやってた。
ツメキレばもっと静かにできるだろうに。
最近カッツン聞かなくなったので誰か注意したのかも
0888おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 18:11:07.87ID:5CXaBeDZ
>>881
ありがとうございます
小澤氏はやはり他の指揮者とは明らかに違うレベルに達してるということでしょうか?
また、騎手の武氏やレーサーの故セナ氏は強い馬や速い車で勝負するケースが多かったですが、
これが他の騎手やレーサーではあそこまでの記録は出なかったということなんでしょうか?
0889おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 19:50:24.31ID:j1vxCu1g
>>887
人気スナックは他にもたくさんあると思うけど
その中でソース味はむしろ少ない方で塩味、醤油味のほうが圧倒的に多いと思うけど

>>888

>>1

> ※あくまでアンケートを取るスレなので、スレ内での雑談や質問・回答内容の議論や反論、回答への質問は無しで
0890おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 20:57:32.80ID:nqPMaX5d
>>874
小澤征爾の病み上がりにオペラシティで最前列で観てきた。
舞台に登場しただけで大拍手。
演奏者も大張り切りで鬱陶しいくらいだった。
演奏者も勝手に頑張るし、客も勝手にプラスに補正してる気がする。
0891おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 21:32:12.58ID:V/E7FONC
大なり小なり気になってる男性とのラインについて
気付いてからの未読時間はどのくらいですか?
また、既読にしてからどの程度時間かけて返信します?
0893おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 21:58:01.11ID:iOK91Bqn
指揮者って本番は最初から最後まで黙って棒振ってるだけだど
大部分の仕事はその本番の前にやってるんだよ
0894おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 02:46:44.17ID:OQGbDiLT
ふだんサラダチキンを食べることがある人に質問です

いろいろなメーカーからプレーンやカレー、ハーブなど
色んな味付けのサラダチキンが売られていますが
何味がお好きですか?
0896おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 08:38:32.13ID:GCrHKV8N
アンケート お願いします
もし、自分ならどうするか?でお答え下さい

健康体と思っていた自分が、死ぬかどうかの大病を患ってなんとか回復(寛解)。
治療も一段落したのはいいものの治療の副作用で進行性の別の病気になっちゃた。生命には影響がないけど将来生活のQOLに影響大なやつ。(医療ミスではない)

で、あなたが選ぶのはどれ?
ついでに性別と世代もあるとありがたいです。

1 生きてるって素晴らしい!!
  生きてることに感謝して、ボランティアや人との関わりに頑張ろう!

2 散財はしないけど、やりたいことをできるうちに優先的にやる
  自分の人生の時間は、自分を優先に使うんじゃい!
  もし、子どもがいるならおろそかにはしない程度に遊ぶんじゃい

3 もしもの事を考えて、節約!
  資格取得もやってみよう。頑張るぞ!

4 うーん、ついてない。
  何もかもどうでもいいや

1から4以外かな?の場合は 自分だったらこうするかな? を書いてもらえると
ありがたいです。
0897おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 09:06:23.82ID:RgnCSvtZ
>>896
今まで通り普通に暮らす。
病気で出来なくなった事はしょうがない。
お金が無ければ無いなりに
日々平穏であれば特に問題はない。
0898おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 09:09:58.96ID:GCrHKV8N
>>897
レスありがとう
レスの内容が心に響きました

素敵なお答えを頂いたので
急ですが896のアンケートをしめます
0900おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 10:45:58.49ID:/I0ROny3
自分の性格的にはもう怖いものなんてないと言わんばかりに遊びまわって散財して数日後後悔して泣く
0901おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 10:56:30.14ID:/ZxnuLl0
普段、自分の姿勢について意識していますか?
している方は、具体的にどんな事を実行していますか?
選択肢が多そうなので自由回答でお願いします。
0902おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 11:02:54.71ID:/I0ROny3
>>901
学生時代に脊椎を痛めてから気をつけるようになった
猫背にならない、反らない、左右に偏らないようにしてる
歪んでると腰痛が出るので嫌でも意識して背筋伸ばしてる
0908おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 12:34:08.12ID:ec/T1Lo5
保育士の仕事をやってみたいと思いますか?

資格や収入などあまり細かく考えず漠然としたイメージで結構です
年代と性別も併せて回答お願いします
0909おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 12:47:16.11ID:cEZN2YWP
>>908
子ども相手の接客業というイメージ
きつそう大変そう
自分にはできないだろうな
すごいなと思う

アラサー女
0911おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 13:14:35.74ID:3R9EAvHo
>>907
焼肉は年齢的に年に一度ぐらいでいいのでそのぐらい
寿司は一時回る寿司にハマって色々行ってた時期もあったけど今はほぼ行かない、混んでるし
回らない寿司屋は一軒行きつけがあるけどそこで寿司を食べることはまれ(飲み屋として利用)
そこにも月イチも行ってない
寿司自体は好き、お刺身も好きでよくサクで買ってきて家の刺身用包丁で切って食べてるぐらいだし
0912おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 13:38:23.93ID:+P2zyRvl
自分の親くらいの歳の名前を知らない人に何と呼びかけますか?
またその人を「おとうさん」あるいは「おかあさん」と呼ぶことに抵抗はありますか?
0914おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 14:42:44.36ID:RgnCSvtZ
>>907
焼肉は肉食べないので
牛角みたいなサイドメニューいっぱいあるところに
家族と一緒に年に1回行く程度。
寿司は回る寿司に月に1、2回平日の昼に行く。
0915おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 14:54:05.10ID:O4sxFOZK
>>907
お寿司→回転なら2〜3週に一度、回らないところは夫の実家がごひいきにしてる店があり2ヶ月に一度くらい行く

焼肉→半年に一度くらいの時もあれば二ヶ月連続くらいの時もある

>>908
思わない。自分自身も子供を預けているが、明らかに子供の不注意でかすり傷作っただけでも謝られるけど
文句言う親もいるんだろうなと感じる事は多いわ。
小さい子扱ってるだけにちょっとしたミスが大変な事になる。
自分がやってる仕事だとミスによって金額の損害があっても人が怪我したり亡くなる事はまずないから余計保育士は気が重い
0916907
垢版 |
2018/05/14(月) 15:39:38.21ID:Ax4mHT7v
焼肉と寿司の者です
レスくれた人ありがとう!
0917おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 16:51:47.05ID:bvZmU6BE
>>908
子供苦手なんで絶対無理だ
好きな仕事はある程度忙しくても収入が高く無くても出来るけど
嫌いな仕事には希望が無い。
40代女
0918おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 20:27:34.27ID:oHYjPd8r
>>908
自分の母親が保専から所長まで保育一筋の人だったので裏側も良く知ってる
ワタシこども好きだから〜って気持ちだけでは出来ない仕事だと、高校生くらいから気付いて以来自分は保育士になりたいと思った事がただの一度も無い
30代女
0919おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 20:34:50.75ID:KMK0Kcw0
「おとなしい」「おとなしいよね」と言われたら
どのような意味合いでとられますか?
自分が言うときにはどのような意味あいで言いますか?
0922おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 23:08:37.88ID:g7kqWqGH
バイトを始めて忙しいとか厳しいとかそんな理由で1ヶ月くらいで辞める人をどう思いますか?

1.根性ないな〜
2.所詮バイトだし合わないと思ったら即辞めるのは当たり前だよね
3.休人にかかる金とか他のスタッフの負担とか店側の都合は考えないの?
4.その他
0923おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 23:18:37.58ID:uoCofpWb
>>922
4
合わないならもっと早くやめろよ〜。
だいたい3日くらいで気付くだろ!
と思う。
数年前私がやってたバイトは
体力的にちょっとハードなんで
6、7割は1日〜1週間で来なくなる。それは想定済み。
1ヶ月続いたら、その後も結構長かった。
0925おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 23:24:18.36ID:x9DGzfwr
>>922
まあ2
忙しさ、厳しさなんか所詮主観だからな
無理だと思ったら辞めればいい
0927おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 05:33:01.72ID:wAEKoWB0
>>922
2、そういうリスクを承知で雇う側も非正規雇用してるんだし
合わないんなら仕方ないと思う
迷惑なのに変わりはないけど
0928おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 11:47:42.54ID:xRNoG0vi
>>919
あんまり意味を込めないな
静かな人に言う

>>922
4、場所による
ある程度脳みその回転が良くないとできないとか
体育会系の部活をやってるような人じゃないと務まらないとか
冷凍庫や灼熱の作業場になるバイトも存在するので
そういう個性のきついところで1か月働いたなら
「きついけどとりあえず頑張ってみたんだね、お疲れ」
普通のバイトなら、「なんで一ヶ月とか微妙な長さでやめるのw」かな
0929おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 12:51:34.21ID:25OaJKuB
女性に質問(二十歳〜アラサーくらいの)

見た目や性格含めフィーリングが合えば男性の年収や学歴などは度外視でしょうか?
無職やアルバイターは含まないものとします
逆にフィーリングさえ合えば無職やバイトでもOKという人いたら教えてください
0930おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 13:08:49.35ID:xRNoG0vi
中卒無職でもイケメンで女心をくすぐるのが異様にうまい子ってたまにいるからなぁ
あと顔面がすごく好みだと試しにつき合ってみる子もいるよ
でも通常、いくつかのスペックを度外視する場合は
その人に強力な魅力がある場合かな
強ワキガで顔もカバ系の女の子がバイト先にいるけど
すごく明るい性格でバイト先のイケメンやら高学歴やらを何人も虜にしてる
この女の子は良い大学に通ってる帰国子女だけど、おそらくその部分で好かれてるわけじゃない
0931おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 16:46:17.08ID:thteA9Ka
>>929
フィーリングが合えば年収学歴気にしないが、
私は仕事が好きなので無職とフィーリングが合うとは思えん。
0932おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 20:09:23.47ID:aNVi3aPx
>>929
931と同じ
見た目とフィーリングが合ったとしても
自分と経済レベルとか生活水準とか学力が違いすぎる人は
たいていどこかに合わないポイントがある。そこに至るには必ず理由がある。
だから度外視はできない
0933おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 20:13:21.10ID:rq6uZ32e
2人で会話してるとたのしいとか
レベルが高いと大笑いの連発をしています
その逆に会話してると二度と話したくないぐらいつまらない
という人もいます

面白い会話かそこまではわからなくても
普通の会話には何のコツがありますか?
普通レベルの会話なら友達2人以上いる人はだれでももってる力
0934おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 20:15:29.71ID:aNVi3aPx
>>933
笑顔で、相手の価値観に踏み込まない程度の、
しかし相手のことを知ったりお互いの気持ちを共有したりするといいよ
0938おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 20:54:36.58ID:aI+PKJpZ
自分ではそこそこ似合う、イケてると思ってるけど
周り(1人じゃなく複数)からは不評なもの(服や髪型や身に付けるものなど)ってどうしますか?

1 自分で気に入ってるなら周りが不評でも変えない
2 周りが不評なら自分が好きでもやめる
3 その他
0941おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 22:10:57.64ID:hraaaMQ6
>>929
フィーリングの中に年収や学歴の価値観の一致も少なからずある
高ければいいと言う訳ではない
自分の感覚に合う学歴や年収の人であれば良いとなる
学歴がある女性は自分並みの学歴は求める傾向にあるし
育った環境がそれなりの年収ある男性ばかりの環境ならそれ並は求めるかもね
美しくて男性を選べる女性なら、あまたの男性の中からフィーリングもあって優秀な人を選ぶだろうし
でも親が年収低くて本人も稼いでいなければ親程度で満足するかもだし
自分が勉強出来ないタイプなら高学歴の方がしんどいという人もいるし
0942おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 22:24:53.23ID:4QZz2JMq
マイペースと人から言われた時、人に言う時には、どのような意味でとらえますか?

自分が人に言う時は、「非常識、無礼」という意味で使うのですが
0945おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 04:33:45.37ID:4OpaTauj
>>942
自分が言われたらKYってことだと思う
完全に悪口だから人には言わないけど言うとしたら「自分本位」かな
わがままとかルーズとかをやんわり言い換えただけって感じ
0946おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 04:53:20.31ID:Oap9GD1Z
>>942
使うときは褒めも貶しもしない
その人のペースを強く感じた時に言うくらい

言われても悪い意味とも良い意味とも思わないけど表情や会話の流れで嫌味だと分かればそのくらいは読み取れる
0947おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 06:44:08.66ID:7coUcl0L
三姉妹の
長女
次女
三女

兄がいる長女

弟がいる長女

上に兄、下に弟がいる長女



それぞれの異性関係のイメージを教えてください

こんな感じでお願いします

三姉妹の
長女→三姉妹で一番可愛いが男っ気はない。ワガママ。性欲薄い。
次女→長女のワガママを見てきたので謙虚に。おしとやか。彼氏はいる。
三女→一番ブスで男っ気ないけど女友達は多くコミュ力高い。

兄がいる長女→兄と仲良くない。男性経験は早い。

弟がいる長女→美人率高い。男っ気はあるようでない。

上に兄、下に弟がいる長女→ビッチ。年上好き。
0949おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 08:10:00.67ID:PIGQgAg9
>>922
理由が忙しいからなら1の根性ないなーかも。
こんな仕事内容だと思わなかった、苦手だっていうなら辞めて
次はよーく向き不向きとか考えて上っ面に魅かれて飛びつかないようにねーって感じで
どうせ辞めるなら無駄に1か月とかいるより2

>>942
そのまんま 我が道を行く人(まわりの迷惑とか気持ちとかは知らん顔)
0950おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 09:49:12.28ID:0PqcC5bK
>>942
嫌味とか欠点としてのニュアンスを含めて言うなら「気を使えない自己中な人」
良い意味で言ってるなら「独特の世界を持ってて面白い人」
0951おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 12:45:36.10ID:Oap9GD1Z
>>947

三姉妹の場合…
長女 面倒見の良さから駄目男と付き合うことが多いが最終的には長女という責任感、いつか親の面倒を見ることになるんじゃないかと言う危機感から結婚は堅実

次女 徹底的に遊ぶか浮いた話もないかどちらか極端なことが多い。自由人で変わり者という中間子の特性がここにも出る
親の愛情のエアポケットに陥りやすいポジションのせいか自己肯定感が低いので好きになるより好かれる事を重視

三女 上二人を見ているため要領がいい、器量好しが多く甘え上手なこともあって男に困らない。訳あり男ともエリートとも抵抗なく付き合える懐の広さがある

兄がいる長女…年上の男のダメな部分を日常的に見ているのでダメ男に寛容なダメンズウォーカーになる傾向がある。そうしてダメ男経験を積んだ結果理想が高くなり結婚が遠のく

弟がいる長女 美人ではないが気が強くしっかり者で面倒見の良さから結婚は早い。恋愛は一人の相手としっかり長く付き合う、浮気はしないタイプ。

兄と弟がいる長女 駆け引き上手で女の武器を熟知。可愛がられて当然のお姫様タイプ。笑って許されるわがままのラインをよく知ってる
0952おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 17:14:44.12ID:OlBcS/Sz
ぶっちゃけ興味のない人間が自殺しようが犯罪犯して刑務所に行こうがどうでもいいんですよね?
0953おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 17:29:58.60ID:DkDKnYjX
>>952
そういう人が減って欲しいなとは思うけど
まあどうでもいい
0956おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 17:57:02.23ID:v8XWcw8z
>>947
長女→地味、我慢強く秘密主義
男性経験は少なく、最初か二番目の彼氏と結婚しそう

次女→要領がいい。オシャレでモテる、彼氏はすぐ出来る

三女→コミュ力が高く友人が多いが、男性に対しては奥手
次女とは仲がいいが、長女とは不仲

兄がいる長女→子供の頃から大人びている、甘え上手

弟がいる長女→弟は奴隷扱い、甘え下手、ツンデレ

上に兄、下に弟がいる長女→負けず嫌いで生意気だけど可愛がられる
0957おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 17:57:02.46ID:3PqDApax
>>952
どうでもいい人が自殺しても連絡ないからどうでもいい
派手な事件をやらかしたらマスコミが押し寄せる可能性あるな
うるさいし迷惑
おしゃべり大好きな人なら舞い上がるだろうが
0958おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 18:39:21.42ID:5W/v6L47
>>952
自殺はそれでいいが、刑務所行は
オレオレ詐欺の仲間割れとか裏稼業同士の争いとかだけにしてほしい。
何もしてない人を傷つけたり物を盗んだり荒らしたりは他人とは言え
やっぱりどうかと思う。
0959おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 19:35:20.14ID:3E2DUkS+
男性にアンケート
処女だったら付き合う前に言ってほしいですか、それとも付き合ってからすぐ?行為の直前?
0961おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 19:56:31.87ID:LxJJ1Nqv
同じ40歳女性だとしたらどちらがいいですか?

1.課長職のキャリアウーマン。マンション所有。独身彼氏なし。年収700万

2.子供2人、戸建所有、正社員共働き。年収350万
0962おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 19:58:12.23ID:5smKhKig
>>959
伝えるタイミングはいつでもいいけど
伝え方だよね
言葉選びとテンション
「はーい!大当たり〜!私処女でした〜!やったね!男はみんな処女好きなんでしょ?!ハイ!大当たり〜!」とか言われたらグーで殴って家に帰るな
0965おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 21:13:06.25ID:6tb1eQNM
>>947
長女→理想は高いが自己主張が上手くない
異性に甘えるのが苦手でモテていても恋愛経験は少ない
甘えさせてくれる人に弱い
いい女風

次女→自己主張は激しく、心の中は自分中心
そのため恋愛相手にも自分をぶつけるので仲良くなるのも早いが喧嘩も多い
ただ社交性は高く恋愛経験は多い
自分を持ち上げてくれる人に弱い

三女→人との距離感が上手く守ってあげたい感が高くモテる
おしとやかなタイプが多い、ザ窓際のお嬢様

兄がいる長女→モテる、甘え上手、良くも悪くもお姫様で異性を巡ったトラブルは多い、ある意味アイドル

弟がいる長女→優しく母性がある聖母系、男性には甘く大らか、わかりやすくモテるというより必ずどこかに熱狂的ファンがいる感じ

上に兄、下に弟がいる長女→さっぱりしたサバサバ系、異性の友達は沢山いる、友達から彼氏になるパターンが多い
0966961
垢版 |
2018/05/16(水) 21:30:43.31ID:LxJJ1Nqv
>>963
自分がなるなら、でお願いします
0967おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 21:48:49.28ID:0PqcC5bK
1
男性のマザコンはどのラインからマザコンでどこまではお母さん思いだと思いますか?
特に選択肢は思いつかないので「これはギリギリアウト。これくらいならセーフ」というのをお聞かせください

2
母が苦労人で自由があまりない人生だったので
「母にはせめて老後くらい好きに生きて幸せになってほしい」と思ってるんですがこれはマザコンですか?
わりと自分の幸せと同じくらい母の幸せが大切です
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況