X



最近知ってびっくりしたこと252

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 12:15:44.77ID:pjXdc1Y4
引き続き、最近知ってびっくりしたことを語りましょう。
ご遠慮下さいリスト
・びっくりしたフリをして自説・蘊蓄の開陳
・最近のニュース(ただしニュースを通して知った事実はOK→例: ○○が関西出身だった、等)
・レスに対して「それを知らない人がいるとは」と見下すレス
・延々と続くヲタ談義・スレ違いの議論
・「若い世代のフリをしている」という決めつけ(指定NGワード: ネヤング)
・韓流タレントの画像を貼ること、またそのレスの相手をすること
・次スレは>>980あたりで立てましょう

前スレ
最近知ってびっくりしたこと251
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1520828371/
0675おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 10:49:30.19ID:yw86Ybxp
>>661
地元のAMラジオでアイドル〜演歌〜懐かしのバンド系なんかをひっくるめて歌謡曲中心の番組があるんだけど、
その手の歌謡曲番組ファンが全国に居るみたいでラジコで聴いてリクエスト出してるのがよく読まれてる。
ラジオの用途も車や生活で流すより、好きな番組を選んで聴く方にシフトしてるんだなぁと思う。
0679おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 11:57:06.40ID:t9e0C1iD
身の回りの雑菌の多い場所、とかいうので検索するとたいていスマホとリモコンが筆頭に上がってるね
リモコンはあのグリップ感ある素材(ポリマーとかいうの?)がいかにも雑菌繁殖に好都合そう
だけど、スマホ画面はつるつるしてるのになんでだろう
といいつつ気分的にアレだから、自分のものでも定期的にアルコールで拭いてるわ
0683おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 13:18:04.53ID:KXwpSkhO
>>626
そうそう。
「明日お前をコロ助」って言われた妃が、明日も話しの続きを聞きたくなる様な物語を夜な夜な話す、って言う。

>>616
ってかシンドバッド、アリババ、空飛ぶ絨毯、ランプ、が含まれてなかったらあとは何があると言うのか。映画しか知らないから。
開けゴマとか?
0689おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 14:55:03.52ID:zdvGcDzU
はぁ、わかってないな
汚れとか衛生とかはどうでも良いんだよ
雑誌の横から毛が生えてるのがキモいんだよ
0693おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 16:31:19.97ID:KXwpSkhO
>>688
そっか、あれはアリババか。

昔NHKで放送してDVDになってる映画が面白かったなー、もう1回ノンカットで観たいな。
家にアラビアンナイトの小説が揃ってたけど読んだ事無いや。
0694おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 17:30:25.39ID:XV229bV9
100円ショップで売っているものがネットショップだと500円以上することが多いこと
100円でよくできていると感心するものはたいていそう
100ショップで薄利多売しているんだ
0695おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 18:06:55.95ID:v0ExWWzH
>>666
以前スマホ機種変更した時にお試しで入らされたので、気になってたタレントの連載を探してみたら
エロでもジャニーズでもないのにどの号もカットされてた…
0697おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 18:43:16.71ID:kr/Xg/EC
>>694
普通の値段で売って、開発費や設備投資の回収が済んで原価が安くなった商品を60円以下の価格で
百均に卸すんだよ。
別のケースでは、倒産した会社の商品を倉庫まるごと買い取った場合、原価はかなり低く済むから、
それを百均に卸す。
だから同じ商品が他だと高い場合がよくある。
百均に卸すには60円以下に卸値を下げないと買い取ってくれない。
0699おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 20:07:05.96ID:ZVkv3VtI
>>694
百均よりもホームセンターの方が安いものもある。
例えば灯油ポンプはホームセンターで95円位で買える。
判子なんかも90円位で買える。
0703おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 21:06:56.01ID:2BGjGcdU
昔は金物屋、ちょっと前ならハンズでしか入手できなかったような数百円のものが108円で手に入るのが良い
パンク修理セットとかゴム足とか、田舎じゃ入手困難だったよ
100円ショップのあおりでホームセンターでの値段が下がったものが結構あると思う
0705おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 21:20:23.42ID:Pf5NdhTC
百均は重宝してたけど、田舎だから今何でかガンガン潰れてるんだよな
また不便な世に逆戻り
0706おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 21:25:43.33ID:di/ftuvZ
浜崎あゆみがパッケージのつけまつげが売上悪くて100均に売られてたって話題になったことがあったよね
100均のつけまつげよりは品質良いだろうから、つけまつげしてる人にはお得だったんだろうな
0707おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 21:39:04.66ID:LtoWue9f
>>706
コラボ商品って品質いいイメージあるじゃん
Tシャツとか安物1000円じゃなくちょっといい3000円のにコラボして5000円販売
限定商品だから売れ残りがそのうち棚落ちして
半額なら3000円のTシャツが2500円で買えてお得みたいな
そんなつもりで猪木のコラボ革手袋が割引してたんで買ったら
安物の革手袋でがっかりだったよ
0708おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 22:14:53.73ID:PUPD0Ka4
天安門事件の頃の中国最高実力者だったケ小平氏は
国家主席にも首相にも中国共産党トップにもなったことがないこと
この三職に就任せずに最高実力者にのし上がったケースは異例
0709おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 23:03:39.01ID:qiLkNIcz
かつて、名古屋県が本当に存在してたことwww


なぜ新潟や石川が「人口日本一」だったのか? 都道府県の人口推移から見る、日本近代化の歴史
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180422-00000014-it_nlab-life


●江戸期から家康の力で繁栄した、愛知県が日本一(1873年)

 その翌年1873年。早くも1位は愛知県に入れ替わり、人口は121万7444人。廃藩置県後、尾張(知多郡を除く)は名古屋県、三河と尾張の知多郡は額田県と分かれていたのですが、
1872年4月に名古屋県は愛知県となり、同年11月に額田県を廃して愛知県の管轄に移し、統合したことで日本一の人口県が生まれたのです。
0711おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 23:28:19.69ID:di/ftuvZ
ディスカウントショップや100均に流れ着いたドラマ映画アニメのタイアップのカップ麺とか食べるの好き

流れ着いてはないが、相棒好きの母がノリで買ってきた相棒の紅茶プリンがとても美味しかった
再発なくて悲しい
タイアップものはあなどれないと思った
0717おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 00:49:52.95ID:PrbI0/VS
イギリスの宗教信仰比率が5割割ってるらしいこと
若い人だと3割くらいしか信仰してないらしい

欧米はまあ全員じゃないにしても、
6〜7割くらいは信じてるでしょ?と思ってたから意外だった
アメリカは割りと高いらしいが
0718おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 01:51:52.22ID:jdlQ6a2O
バッククロージャー
0720おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 02:23:28.71ID:9tBJDopz
>>704
ネットショップって、基本正規ルートで手に入れた品物を売るんだよ。
だから、安いと行ってもそれほど安くならない。

正規ルートとは、「メーカー→問屋→小売り店」というルートのこと。

100円ショップや他の定額ショップは、場合によっては「非正規ルート」で仕入れるから、安く売ってる。
所謂「新古品」だったり、倒産放出品だったり。
有名なのは300円ショップの三日月百子。
メーカーの不良在庫を買い取って、そのまま販売してる(値札もそのまま)

例えば、今の時期だと1月始まりの手帳を300円で販売してたりとかね。
0723おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 07:50:24.88ID:17KNy/MB
とうしょうへい、はホンマに長く、あちらの国のトップクラスでいたな。自分が小学生の頃から、ずっとテレビに映りっぱなしだったくらい。
0724おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 08:32:24.85ID:Ox8VXWOZ
>>704
子供が扉を開けなくする様にする器具は480円位のが全く同じ商品が百均にあった
もしかしたら同じ金型でプラスチックの質が違うという事もあるのかも?

Amazonで280円のからむき上手、千円のゆで卵メーター
どちらもそっくり同じものが百均にあるけど、確かに四半世紀前から売られてる商品なので、メーカーとしては元を取ったんだろうが、定価で買った身としては…
0725おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 10:23:56.40ID:hJ+5cQQ3
ドイツ製のペタペタした滑りにくい素材を塗り付けてるハンガーが衝撃的に使いやすくて、
小躍りして家じゅうのハンガーをそれに買い替えたんだ
類似商品がニトリで60%くらいの値段で出てると後で知ったときの気持ちといったら・・・
0726おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 10:28:25.34ID:hJ+5cQQ3
アパレル関係の話だけど、デパートでめっちゃ気に入った商品見つけて、でもちょっと
高いから値下げするの待ってたんだ
ネットでも安く売ってるとこないか探してみた
そしたらほぼ同じ商品が別のブランドから半額で出てた。そっちは去年のものらしい
もちろん小躍りして安い方を買ったけど、今年の高い方を知らずに買った人もいるだろうし
なんか物の値段てなんだろうな、と思う一件であった

たぶんその商品を作ってる元のメーカーがあって、それぞれのブランドがOEMで買ってるんだろうけど
0735おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 16:08:00.84ID:ItTwZFiU
>>733
元々はワンコインショップといってアメリカのもんを日本に輸入したのが100円ショップと聞いた事がある
モノは全部中国製なのは同じらしい
0739おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 17:09:50.61ID:Ut5qNjUa
>>735
侮るなかれ、日本の100均はちゃんと探せばメイドインジャパンが結構あるのです
それらを見極めて買うのが賢い主婦なのです(ドヤッ)
0744おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 18:01:17.23ID:dvvnvQUk
俺は出歯亀
0746おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 18:22:11.95ID:OwCiRgEa
「試される大地」がネット民の煽りじゃなくて北海道側から発信されてるコピーだったこと
> 前向きな挑戦する気持ち「TRY」の意味が込められている。
らしいけど真実を知った今でもレベルの高い煽りとしか思えない…
0748おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 19:20:41.08ID:v6wCwme+
>>747
現役かもしれない
0749おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 19:27:56.96ID:hJ+5cQQ3
昭和のオカンアートみたいなので、5円玉だけで作る亀あるじゃん(タバコケースで作る傘系のやつ)
あれが銭亀だと思ってたわ
0750おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 19:45:04.98ID:ItTwZFiU
>>739
それはそれで日本のメーカーが定価で売れてないという良し悪しな状況ではあるんですけどね
やっぱ作りには信頼性があるので選びますよね(原材料は国産ではないだろうけど)
0752おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 21:05:23.84ID:EgqDFsoV
大韓航空の「ナッツリターン事件」からもう4年らしいこと
全く信じられない
まだ1〜2年前くらいの感覚しかない
0760おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 00:28:45.90ID:8V9NYTBf
CMだけがメチャクチャインパクト大だった「ダダン」が今でも売られている事。
0761おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 00:41:15.18ID:+a3lDkhc
ニューナンブを一個の単語として認識してたけど、NEW南部だったんだな
南部麒次郎さんが作った会社の新型銃
0762おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 04:02:18.33ID:KE8N/UzK
ひさびさに知らない拡張子のファイルと出会って、ブックマークしてた「拡張子辞典」というサイトを
開いて調べようとしたら、色々な避妊方法のメリット・デメリットというサイトに変わってたこと
0766おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 07:41:15.33ID:jvgYAgoJ
>>762
古いタブレットの公式サイトが健康法がどうとかいうサイトに変わってたわ
わざわざドメインとってまでやるようなことでもないようななぞのサイトだった
0768おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 07:42:38.26ID:NFQg+DCL
ワルサーP38って、今の若者にも有名なのかな?
0772おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 11:40:10.03ID:hLuWA/hL
9パラ使用のショートリコイルでSA/DA両用、という現代の軍用自動拳銃の基礎を築いた名作だ。
若くたって知ってるだろう。
0773おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 12:03:06.81ID:dTUrJfeO
子供の頃はワルサーP38が何か分からなかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況