X



最近知ってびっくりしたこと252

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 12:15:44.77ID:pjXdc1Y4
引き続き、最近知ってびっくりしたことを語りましょう。
ご遠慮下さいリスト
・びっくりしたフリをして自説・蘊蓄の開陳
・最近のニュース(ただしニュースを通して知った事実はOK→例: ○○が関西出身だった、等)
・レスに対して「それを知らない人がいるとは」と見下すレス
・延々と続くヲタ談義・スレ違いの議論
・「若い世代のフリをしている」という決めつけ(指定NGワード: ネヤング)
・韓流タレントの画像を貼ること、またそのレスの相手をすること
・次スレは>>980あたりで立てましょう

前スレ
最近知ってびっくりしたこと251
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1520828371/
0194おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 11:15:18.51ID:Lv6dxPnP
>>192-193
いや別に生活や健康に興味があるとかじゃなくて
あの歳までフサフサで元気だからさぞかし健康的な生活でも送ってるのかと思ったら
正反対だったからびっくりしたという、ただ・・・それだけの・・・・話(ガクッ)
0197おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 12:53:27.47ID:bY+PQphl
5chで五木寛之の名前を出して”フサフサ”がついてこないことがないなw
(このあとだいたい”タモリ”、”福山”、“湯シャン”もセットで)
0199おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 14:28:35.54ID:bY+PQphl
広島脱獄犯

今は気候がいいからあれだけど、食べものどうしてるんだろう
まあ畑とか多いところではあるが、あまり学がある感じじゃないし
「やべー腹減ったコンビニ行きてえ」程度で、サバイバル知識なさそう
ていうか顔に特徴ありすぎて人前に出たら一発でアウトだな
0200おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 14:28:47.18ID:AE53M4rb
ペリサとペリカじゃなくて、ベリサとベリカだったこと
0201おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 15:02:16.85ID:Lv6dxPnP
>>198-199
白髪は染めてるのかと思ったけど、染めてたらこうはまばらに残らないから地毛か

ところでその島までどうやって渡ったんだろう?
0202おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 15:42:14.63ID:r9PXsoMv
チョコと準チョコてのがあり割チョコが準チョコだったんでホワイトチョコは当然準チョコだろうくらいに思ったらチョコ表示だった
0203おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 15:42:40.96ID:nywrLtWw
>>201
瀬戸大橋だったか四国と本州と間の大きめの島を結ぶ橋があるからそこからだと思う。
サイクリングロードとかで有名な場所だよね。
間の島の一つは確かポルノグラフティーと湊かなえの出身の島だったはず。
0204おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 15:59:05.91ID:bY+PQphl
>>201
窃盗車両でしまなみ海道わたって、なぜか本州を目前にして乗り捨て

なんか脱獄した時の「作業場」って一般作業員も一緒に仕事するらしい
協力者がいたら車はダミーで全然別の場所に逃げたかもしれんね
それか検問はる前にとっくに船で渡ったとか

>>203
村上ショージと東ちづるも隣の因島出身だよ
あとなんか囲碁の名人
そのまた隣の島に水道止めてない空き家放置してあるから、この事件は少々気になるw
0205おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 16:30:52.13ID:QrMBd6wt
歌手のデボラハリーがブロンディのボーカルだったこと。
歌手ブロンディだと思っていた、で、お婆さんになっていたこと、もっと若いと思っていた。
0206おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 16:57:41.53ID:dlmIOo6G
山梨旅行した時にカツ丼を頼んだらカツが煮てなかった
ごはんの上にキャベツとカツとマカロニサラダだけ乗ってたw
0208おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 17:03:58.16ID:URHAnpEK
逃走犯が速攻で車盗んだのが驚きだった。やり方を知っている人にとっては、イチコロで盗めるものなのか?
0209おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 17:04:14.54ID:URHAnpEK
逃走犯が速攻で車盗んだのが驚きだった。やり方を知っている人にとっては、イチコロで盗めるものなのか?
0210おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 17:06:50.50ID:/ahJNCjM
雪見だいふくが秋冬限定の商品だと知った
それが1年中 販売されることになると
さっきニュースで言ってた
0212おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 17:54:14.36ID:mVzR31pC
ドラゴンボールに出てくる二大博士の名前が「はかせ」由来なこと

はかせ→履かせ→ブリーフ
はかせ→吐かせ→ゲロ
0223おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 21:49:36.13ID:4Jj0bNy4
足の爪の再生の仕方が思ってたのと違っていた事
登山の後、足の親指の爪が死んで剥がれてしまい、爪が全くない状態になった。
自分は最初、根元から硬い爪が生えてきてだんだん伸びてくるもの、と思っていたのだが、
実際は全然違っていて、爪が無くなった跡のふよんふよんの地肌?が、だんだん硬くなってきて、
やがて爪の形状になり、それが完成してから伸び始めた。
手の指は知らんがたぶん同じ?
0224おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 21:50:31.59ID:4Jj0bNy4

×手の指
〇手の爪
0226おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 22:18:52.53ID:jLMl7shq
なんか昔はポテチ食べても半分は明日ーって半分で食べてたけど、最近のは量少なすぎで一回で食べきれるんだよな
その割に値段も上がってる気がするし、物価高すぎないか??
0228おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 22:23:48.18ID:PJ2+EaUp
ポテチは100g100円で売り出してから
量が減っても単価はたいして変わってない
60g58円とかで売ってるし
大袋ならやすくなってるぐらい
0229おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 22:48:35.82ID:IMoPIHJT
なんで去年だったかは販売休止になったんだろ?
野菜とか不作だと値段上がるのにそういうことは出来ないのかしら?
0230おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 22:52:27.16ID:dmTALeYM
>>229
原料値上がりにより1袋300円でございます、ってわけにもいかないからじゃね。
生活必需品と違って嗜好品は一定の範囲内におさめないと客離れが起きる
0232おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 23:08:34.41ID:sOC/2BlI
カルビーは北海道の契約農場で作ったジャガイモしか使わないから
使う量も莫大なのでじゃあ他のジャガイモ使うわって簡単にジャガイモを入手出来るわけも無いし生のジャガイモは輸入出来ないし男爵やメークイン等の品種の芋だと味が変わる
0233おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 23:10:34.34ID:/9cOu5o8
「東海道五十三次」で有名な浮世絵師の安藤広重がもうずいぶん前から歌川広重になってたこと
安藤は本姓で広重は号なので、この組み合わせはおかしいということになったらしい
自分はずっと前に安藤広重で覚えたため、歌川広重って言われても違和感が半端ない
歴史項目は「最新研究の成果」ってことで人名や出来事の呼び名などが知らん間に変わってる
ことがままあるから困る
0240おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 02:59:11.52ID:6chc9LRn
ベトナム人24万人?も日本に住んでるらしい
埼玉県の春日部市とか
山形県の山形市とか
そのくらいの市が、まるまるベトナム人って考えると
めちゃくちゃ多い
0241おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 03:06:35.29ID:HAOHrmih
>>239
田舎のユルさに驚いてる都会人が不思議過ぎるわw
そんなもんでしょ田舎は
家に鍵なんぞかけないしクルマにキー差しっぱなしなんてよーくあるある
それより驚きは、橋があるの知らない馬鹿w
瀬戸内海には3つも本四架橋あるの知らないのかよ・・
0242おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 03:17:50.21ID:IukcECVv
>>220
同じく大好物だよ生姜@東京

>>241
瀬戸内海に興味なけりゃ他の地域の人は知らん人も多かろう
逆に聞くが、東京都のどの地区が埋め立て地か分かるか? 山手線がどの駅をどう通ってるか大体にでも分かるか?
そういうことさ
0243おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 03:34:03.16ID:U6z9QPKm
橋あるのは知ってるけど、橋の数までは知らなかった(つか行ったこと無い)
瀬戸大橋の名前はまあ有名だし、鳴門大橋っつーか渦潮も有名だし
でも東京住んでたら別に知る必要無いしなあ
それで馬鹿にしようと思うメンタルがよく分からん
別に地方の人が、東京の地理とか常識知らなくても小馬鹿にしようと思わないよ
0244おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 03:59:59.77ID:063QTF+0
コンプレックス拗らせると、しょうもないことでマウント取りたがるようになってしまうのだな
0245おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 04:07:58.05ID:s49H2phw
【万が一この仮想通貨が上がらなかったら・・】

とんでもないアプリが登場しました。人工知能×アプリ×仮想通貨を組み合わせ世界初の新システムが公開中です!2000種類以上存在する仮想通貨の中で
一体、どの通貨が上がるのか?このアプリが今から
3つ当てます。

もし、当たらなかったら1万円お支払いするそうです。あなたには何のデメリットもありませんね。
今すぐその詳細を確認してみてください。
http://0bc.xyz/8xm

【世界最大級の仮想通貨コミュニティが遂に始動!】

会員数23600名、世界最大級の仮想通貨コミュニティが遂に動き始めました。参加者全員に
年収1000万保証するそうです。「え?絶対に嘘だろ」と思った方今までの常識を覆すような規格外のプロジェクトです。今すぐご確認ください。
http://0bc.xyz/8xl

ライン@に登録していただければ今なら参加者全員に2600万円分の上昇確約コインを山分けしています!http://0bc.xyz/8xl

【登録者全員に仮想通貨or現金1万円プレゼント!!】※抽選ではなく全員貰えます。まもなく完全終了。http://0bc.xyz/8xo

【スマホのみで30万円を3000万円へ】現実的に資産を100倍にする方法http://0bc.xyz/8xn
0247おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 06:46:22.19ID:ruOdsHRx
田舎者というのはどこにでも居るものだ
都会だろうが田舎だろうが自分の身の回りの世界しか知らないヤツはすべて田舎者
0250おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 07:57:44.55ID:x4b11URx
有線でaikoの曲流れてて、知らん歌だなー新曲かなーと思ってたけど
なんか微妙に違う?となって調べたら、瀬川あやかっていう別の人だった
でもめっちゃ似ててびっくりした
(声とか歌い方も似てるけど、本人が書いてるらしき楽曲の雰囲気がすごく似ている)
きっとファンとかなんだろう
0251 【鳳凰】
垢版 |
2018/04/13(金) 08:38:34.66ID:8K77Y/ly
>>249
お前さんには理解できんかもしれんが
そこで生まれて育った人もいるんやで
0253おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 09:52:20.32ID:ISs6a1lo
以下は全て架空の話な

北海道の人が初めて東京に行こうとあれこれプランを練っている
上野、渋谷、新宿、六本木、池袋、お台場、、、地名は聞いたことあるけど未知の人にしてみればどれも同じ東京
ところが東京出身の人に言わせると全部違うと言う

東京の人が初めて北海道に行こうとあれこれプランを練っている
札幌、函館、小樽、旭川、知床、稚内、えりも、、、地名は聞いたことあるけど未知の人にしてみればどれも同じ北海道
ところが北海道出身の人に言わせると全部違うと言う
0254おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 09:57:16.09ID:fg7/vR7N
>>253
仕事で初めて沖縄に行ったとき、那覇市内に泊まったんだけど、帰る前日に
「お昼の飛行機だから午前中に美ら海水族館でも寄っていこうかな」と言ったら笑われたわ
東京のホテルに泊まって「帰りは午後1時羽田発の飛行機だから午前中に
富士山でも観光に行こうかな」と言ってるようなものだったとは
0255おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 10:09:23.00ID:HAOHrmih
だが何故か、青函トンネルは知ってる都会人w
国家的プロジェクトは知ってて常識
琵琶湖が何処にあるか知らないようなもん
佐渡なんて九州の人間でも知ってるし
0256 【大凶】
垢版 |
2018/04/13(金) 10:17:07.12ID:RtzPUe24
人による
以前、東京勤務時に九州のシルエット見せて
関門橋やトンネルはどこか訊いたら、
国東半島あたりを指したヤツがいた
0257おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 10:21:00.86ID:HAOHrmih
というか、一番の田舎者は
東京に住んでて、自分の田舎と東京しか知らない奴(そのn2か所以外に外出たことない奴)
0258おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 10:23:58.41ID:ISs6a1lo
青函トンネルは近年まで「世界一長いトンネル」として知られていたからな
単純明快な要素があるのだから無関係な地域の子供が知っていてもおかしくはない

それに比べると瀬戸内三橋って「世界一長い橋」ではないよね
鉄道&道路併用としては世界最長、世界最長のつり橋とか解釈によってはギネスものだけど、
そういう条件付き世界一・日本一って( ´_ゝ`)フーン で終わっちゃうんだよね

なにも瀬戸内地域をdisってるんじゃなくて、これが現実じゃね?と言いたかった
世界一という肩書や青函トンネルほどの知名度なくてもいいじゃん
俺も初めてあの橋通ったときはそのスケールに圧倒されたし、「人類の英知ここに極まれり」とただただ純粋に感動させられたぞ
0259おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 10:24:40.43ID:fg7/vR7N
>>255
琵琶湖と言えば滋賀県の免責の1/6しかないんだってね
滋賀県の80%は琵琶湖で、その周辺に街があるんだと思ってたわ
0260おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 10:30:15.36ID:KCR/N1Fj
京都検定?だっけ、がちょっと話題になったときも
市内の独特の地名の読み方知らない旅行者を田舎もん田舎もんと小馬鹿にする書き込みよく見たわ

自分がどこかよそに旅行に行ったときは親切にしてほしいだろうに、そんなことにも頭回らず
必死に”よそもん”を貶せるメンタリティに、つくづく京都って天皇に見捨てられたちっこい
田舎なんだな、と
0262おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 10:50:02.63ID:5JW5AIf2
日本全国スマホがない時代に出張で回ったけど、道や店を聞いて教えてくれない率が断然高いのが京都
0263おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 10:51:06.43ID:q7TT4BXo
京都で知人の家に行ったけど親切だったよ
帰り際に茶漬け食ってけとしつこく言われた
腹減ってなかったから断ったけど食ってくべきだったかな
0264おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 10:52:15.56ID:ISs6a1lo
条件付き世界一などと書いてるうちにふと考えついたことが

イチローがあれだけ絶賛されている理由は明白だよな
メジャー新記録の10年連続200本安打、10年連続ゴールドグラブ賞とかいろいろあるけど、
なんと言っても「年間最多安打(262)を84年ぶりに更新」だろ
そういう分かりやすい、条件無しの記録に人は惹かれるのさ
0266おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 11:40:17.73ID:i9aMNZ/x
ずいぶん前に、修学旅行の中学生を引率した先生に「原宿はどっちの方向ですか?」と聞かれたことがある。本郷の東大赤門前で。
とっさに「あっちですかねえ」と西を指さしたら、「ありがとうございます!あっちだー!」とみんなで走って行ってしまった。
「どうやって行くんですか?」と聞かれたら電車の乗り換えを案内しただろうに、「どっちの方向ですか?」に戸惑って馬鹿正直に答えてしまったのを反省している。
横浜市戸塚区の原宿と間違えなくてよかった。
0267おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 11:40:28.57ID:50YrR+zn
四国の橋が、東京人どもに無名なのは、四国の情報発信力が低すぎることに、大きな原因がある。声の大きな大阪人あたりがわめいたら、全国的な知名度もあったろうな。
0268おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 11:40:41.09ID:50YrR+zn
四国の橋が、東京人どもに無名なのは、四国の情報発信力が低すぎることに、大きな原因がある。声の大きな大阪人あたりがわめいたら、全国的な知名度もあったろうな。
0270おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 11:57:43.10ID:ISs6a1lo
>>267
> 四国の情報発信力が低すぎる

そこはほれ、ストロー効果ってやつよ
都市部とへき地が大動脈で結ばれたら、それまでへき地で回っていた経済が都市部に吸い取られるという
四国の人は本音では歓迎していないんじゃね
0273おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 13:22:40.49ID:PjVOm+ee
>>259
真ん中にデカイものがあると全体が狭く見える、というのがあるし、
南部がけっこう奥のほうまで広がってるんだよね。
それでも1/4くらいはありそうに思えるけどw
0277おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 13:52:12.80ID:9n8FKaJe
>>274
ありがと
0278おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 13:55:08.99ID:qflufIZy
>>275
こうして見ると、中国地方ってかなり幅が狭いんですねぇ。
その割に、奥出雲とか庄原とか、かなり山奥という印象ですけど。
0280おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 14:13:11.98ID:XpMk5hQz
ネットで流行ってる「素人は黙っとれ」ってやつ
画像の人が玄人ぶってるところを本物の玄人に叱られて、黙らされているもんだと思ってたけど
元ネタでは城島リーダーが玄人ぶってああいう顔をしてただけで
「素人は黙っとれ」と言われてないし、言ってもいないんだな
0281おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 14:14:56.72ID:LOSBW4Jv
カンパチ船長のツイッターを書いてる人が
嫌がらせを受けてツイッター更新を止めていた事
好きでたまにのぞいていたのに残念過ぎる
0283おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 16:33:41.31ID:PxZiI6pU
>>223
ガキの頃手の親指の爪潰したらしばらくたった頃親父が無理やりその爪を剥いだら
爪の付け根に相当する部分に丸くコブ状の爪の塊とでもいうようなものができてた覚えが。
自然に剥がれたわけじゃないのでそんなだったのかも
0285おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 18:24:11.94ID:SGeSaI0G
両足中指の爪に変な段差があるなあと思ってたらこないだべろんと剥がれてその下に新しい爪がその段差のところまで生えてたのはびっくりしたな
マラソンとかする人には割とよくあるらしいんだが自分は走るどころかまともに運動もしないから原因不明
223の状態になった後温存しといたらこうなるんだろうか
0287おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 20:20:42.42ID:HAOHrmih
>>286
いやいや、東京生まれ東京育ちはいいの
エセ東京人が一番卑怯なの
田舎あるくせに何故だかひたすら隠そうとする奴もいるし
0289おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 21:07:28.64ID:e6LxgzqH
田舎の人が憧れる東京には、そのまま田舎から来た人が住む。
逆に生活を充実させたい、骨を埋めたいという人は少し離れた郊外に家買ったり、横浜とか千葉に移住してる印象。
そして、渋谷、池袋、新宿とかは埼玉とか千葉から遊びに来るカッペばかり。
0291おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 21:21:31.75ID:1m+8tTL1
あーちなみに婆ちゃんは未だに
「表参道通って学校に行く途中、狸がいてねえ…」なんていう思い出話をする
年寄りは昔話が好きだ
0292おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 21:27:26.43ID:jfHZ+T3X
何でみんな自分をを中心とした事実や知識を持ち出して
あたかもそれが大勢の意見だと議論を進めたがるのかねえ
0293おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 21:50:11.47ID:1m+8tTL1
子供の時からずっと同級生の友達は西新宿育ちでザ・都会!と思いきや西新宿の一角マジで下町っぽい古い戸建てばっかりだから
商店街もあって肉屋で唐揚げ買って食べた
と言ってもそっちに比べたらうちなんてガチド田舎と言っても良いけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況