A子もまだB子の自宅にいるというので、お見舞いの品を適当に買って、B子の家へ。
B子は思っていたより元気そうだった。
大丈夫?と聞くと、もう大丈夫!と返ってきて、とりあえず安心した。
でも、この後の言動が神経わかんなくて、え?って感じだった。
「ってかさ〜、病院行っていろいろ検査とかしたから、お金かかったんだけど。大学の職員の人が病院へ連れて行ってくれたみたいだけど、余計なことしてくれたよ。5千円くらいかかったじゃん。お金がもったいない。」
これ聞いた瞬間、心の中で「来なけりゃよかった。あのまま一旦家帰って、夜バイトの時にまた出かけりゃよかった」と思った。
B子の家をでて、2人で歩いてる時にA子が教えてくれたんだけど、倒れた時は椅子に座ってた状態で、椅子から落ちた時バターン!ってすごい音がして、すぐそばにいたA子も頭打ったんじゃないかって、すごく心配になったらしい。
倒れる少し前からなんか顔色悪かったから気にはなってたらしい。
そんな倒れ方したら、騒ぎになっても仕方ないし、病院へだって連れてくだろと思った。
実家暮らしじゃなくて1人暮らしだから、金の心配するのはわかるけど、常識的な行動した大学の職員の人に文句言うなよ。
病院連れて行かなかったら、これはこれで問題になるかもしれないんだから。
常識的な考えで、病院へ連れて行ってくれた人達に文句言うB子の神経がわからなかったって話。
最近A子の方に会って、今日病院へ行って血液検査とかしたら、5千円くらいしたので思い出した。