X



平成生まれの奴が知らないと思われる事 (廿)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 16:48:03.06ID:0ctW7+qg
※ここを読んでる平成生まれの人へ

ここでの「知らない」=その時代にリアルで見たり聞いたり体験していないということ

知識として知っているだけならキリがないので
「再放送で見た」「教科書に載っていた」「ネットで見た」などなら
知っていることにはならないので注意。


改元が迫り、このスレ20でラストか???


(前スレ)
平成生まれの奴が知らないと思われる事 (卅玖) [無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1494249482/
0534おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 06:55:05.80ID:wPEvLE41
12歳違い(の夫婦)を「ひとまわり違う」と言う。
24なら「ふたまわり」
0536おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 17:22:31.20ID:9y9gpv5m
ティモシー・ダルトンがフサ毛だった事
0539おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 19:02:16.02ID:OXjlFYK3
ハドソン
0540おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 00:39:07.90ID:rg0n0Wb0
チキンラーメンが再安価なインスタントラーメンだった事
0541おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 04:12:23.66ID:xl4Spqb5
大化の改新
0542おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/03/31(火) 12:50:19.43ID:uQncXSdj
篠原ともえがフワちゃんみたいな芸風だった事
0545おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/10(金) 20:12:44.71ID:OtLOJ3Wx
作家の馳星周が若い頃、レーニンというペンネームでパソコン誌ポプコムのライターやってたこと
だいたい平成初期くらいのことで勿論エロゲのレビューもやってたw

 
0546おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 20:50:53.12ID:BraC6LC8
意外とショボいルックスと狭苦しい事務所のキチガイ闇金の帝王
0548おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 18:25:34.06ID:zHINQh6T
ウルトラマンの雑な地底人
0549おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 17:39:51.60ID:ScqlaIFF
昔(70年台)頃まで、きつね(油揚げ)にはうどん、たぬき(揚げ玉)にはそばと決まっていた

関東地方ネタですみません
0550おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 08:30:18.26ID:uHIkUxmL
テレビもパソコンも携帯も時計を合わせるのは手動だった
テレビは朝とか昼の時間が出ている時に手動で合わせる
パソコンはネットが当たり前の時代になってもしばらくは自動で合わせる機能がなかったから
どっかの大学のサーバーから正確な時刻情報をパソコンと同期させたりしていた
ガラケーもしばらくは手動で合わせていたと思う
0554おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 18:37:22.01ID:+s6OI5EN
>>553
ディジタルになって時間がバラバラになったから定時になって始まる番組での時計の描写はなくなったな
0556おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 11:31:27.32ID:1Qt8CYL+
UFOキャッチャーのアームに握力が備わっていた事
0558おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 11:35:57.19ID:QnBnXCf4
まん月の塔
0559おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 16:59:46.04ID:jz8IGVU+
>>552
寝巻きって言葉はまだ使うなあ。
あと、
ノートは帳面
スプーンはおさじ
トイレは便所かお手洗い
ベストはチョッキ
0560おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 17:52:37.37ID:bFXmO4VY
90年代はフィリピンハーフとか、公言できる雰囲気では無かった
売春婦の子供、みたいな酷い偏見があったよ
日本が米不足になった時、タイが援助してくれたんだけど
日本はタイ米捨てて、タイ人を失望させた
わけわからん東南アジアの米なんて食えるかよ、みたいな酷い偏見があった
タイ人はみんなエイズ、とか、そういうイメージもあった
0561おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 00:50:32.79ID:CvrrGh+L
コメの話はそういう偏見じゃなくて、インディカ米を日本風の炊くとまずいのが原因
インディカ米にはインディカ米の美味しい食べ方があるのだけど、それを知らない日本人は昔から「外米」と呼んで忌み嫌っていた
0562おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 21:34:48.01ID:VzqpSBWq
お土産物として果物のパイナップルを丸ごと(カットしてないやつ)持ち歩いてると
近所の人に爆弾を持ってると通報され、警察に捕まってしまう
「これは果物のパイナップル」といくら説明しても
警察に「嘘をつくな!」と言われてしぶしぶカットしてパイナップルだと証明するしかなかった

缶詰めのパイナップルしか知らない人が圧倒的に多かったので
パイナップルの実物を知らない人がいることは珍しくなく、それが基本だった。
しかも 実は、パイナップル爆弾は
果物パイナップルを見本にして制作されたのもあるので、初見爆弾に見えてもけしておかしくはなかった
0563おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:10:19.13ID:srYqXWVF
ごめん。俺ドイツ軍だわ
0564おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 01:15:29.97ID:8SG3RsDj
>>562
夕焼けの詩(三丁目の夕日)の時代だろ
0567おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 09:17:19.28ID:ZumE5R2O
キャバクラではなく、キャバレーが主流だった

土地の買い占めのために嫌がらせで追い出すようなことが普通にあった
中でも、カラの一坪の土地をめぐり、大きな抗争があった

ラジオを放送局に日常の手紙を送り
それがラジオで採用され読まれると、豪華な商品が貰えたりした
ヤクザなんかも自分のが採用されたら嬉しくて
「よし読まれたぜ」とニンマリしながらガッツポーズをとったりした

ミニヨンクというのがブームになり
大会も開催された
チャンピオンは子供から大人気だった
0569おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 12:51:02.08ID:1QPSBQ2e
熱血教師 熱血コーチと聞くと野球や、テニス(お米食べろ松岡修造等)だと思われてるが
初代熱血は実はラグビー
このラグビーのコーチは熱血と同時に泣き虫で
ちょっとしたことで感動し、すぐに号泣していた
これがあまりにもインパクトが強かったために、「熱血」という言葉が世に浸透したのである


ちなみに「バレーだろ?」という人もいるかもだが
バレーも確かに熱かったが、熱血という概念はここからは生まれていない
0570おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 12:56:45.47ID:1QPSBQ2e
ヨーヨーを武器として使い
それをたくみに操る最強の女番長が存在した
この女番長は、全国の不良学校から恐れられ、目をつけられもしていた
喧嘩をよく売られ、ピンチな時もあったが最終的には勝ち続けていた
0571おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 17:36:25.62ID:G9FnP8+q
>>567
龍が如く0乙
0572おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 17:47:29.07ID:DZno4KDw
>>570
TVドラマ化され、演じた女優の
初代:カセットテープ
2代目:写真フィルム
3代目:再びカセットテープ
のCMキャラクターとなったこと。
商品は違うが同一会社であること。
0574おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 22:29:37.11ID:Sf49XLCU
>>569
スクールウォーズか?
YouTubeで見たけどメチャワロタw
今見るとギャグみたいな顔だし、お笑いドラマみたいだな
0575おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 22:33:29.66ID:v5Ks/YPB
>>570
第一部は燃え上がる豪華客船のなかで終生のライバルとタイマンはってる終わり方をしたら
ぜひ続編をという声があまりにも多くて、もう次の連載始めてるのにいったん新しい連載を中断して続きを描いた
これに懲りて第二部の終わりはヒロインをきちんと卒業させて恋人もおまけにつけてじゃあな
でも、その後担任教師とクラスメイトたちの前に彼女を追っかけていた男が彼女を荼毘にふしたと言い出して

振り返ると花の香りのする風が吹いていて

ここまでしたのに惜しむ声があまりにも多くて、いくつもの短編がうまれてる
0577おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 12:29:09.81ID:UlrSwBvy
ホンダのナメクジ型ソーラーカー
0580おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 18:46:20.98ID:vf//UO32
デジモンがたまごっちの偽物として発売されてた事
0581おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 19:11:32.32ID:Ghjslghb
開業当初の東海道新幹線には「ひかり号」と「こだま号」しかなかった
東京ー新大阪間のひかり号の停車駅は名古屋と京都の2駅しかなかった
こだま号は各駅停車だった

スナックのママなどに向けた大人なぞなぞでこんなのもあった
【客男】新幹線のひかり号とこだま号、どっちが男でしょう?
【ママ】えー、わかんない
【客男】答えは、男なのはひかり号の方です
【ママ】え?どうして?わかんない
【客男】だって、えきをとばすでしょう?
0584おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 22:28:13.65ID:+8QUKkK0
583系
0585おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 09:52:47.81ID:qO9c/SBI
>>552
本来の「衣紋掛け」(和服用)は現行、「ねまき」も本来のもの(和装寝具)は現行。
和文化のところへ洋文化が入ってきて、その洋モノを和名前のまま呼んでる時代をへて、
その後に洋名前が追いついた、ってところだね。
「勝手口」って、そういう家が減っただけでは。
0586おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 09:59:46.71ID:qO9c/SBI
>>559
自分は1975生まれだけど、帳面ってのだけはまったく使わないな。
おばあちゃん子だったのもあり、たまに「匙」は使う。(プリンとかの小さいやつ限定だけど)
トイレ・便所・手洗いは、まんべんなく使ってる感じ(子供のころからずっと)
チョッキ(直着、本来は胴衣)は使われなくなったね。
でも最近はベストはジレとか言うらしいね。最初はとまどった。
0587おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 12:19:01.41ID:kU89dNmy
商店や会社の帳面を付けるところ(いわゆる会計)の事を「帳場」と呼んでいた
客の勘定も帳場で行われていた
0589おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 17:48:19.14ID:11pwfkdx
ナースステーションは「詰所」
看護師という呼び名がなじめない。女の人なら看護婦でいいやん。
0590おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 17:57:42.78ID:e/wFondY
ウルトラマンにナースと言う怪獣がいた事
0592おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 18:20:32.86ID:e/wFondY
>>591
そうやな
0599おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 08:33:40.37ID:RLlaRZ1U
>>598
ビデの実現の方が早かったな
0600おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 08:46:03.32ID:gp2aGnoA
0146230846010801人類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748] (36)
10:豚インフルエンザの思い出 [315293707] (19
0603おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 12:12:20.10ID:vjBcNrlR
テレビチャンピョン
0604おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 21:26:55.46ID:aP7gF6IU
某物置メーカーさんのCMの「100人乗っても、大・じょーぶ!!」
0606おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 12:22:14.76ID:xmBpiw4r
平成生まれが知らないこと。
昔は住宅街の中にある公園には子供があふれるぐらい遊びに来ていて、知らない子同士が一つの回転遊具に群がっていっしょにぐるぐる回っていたこと。
平成の住宅街で子供が大声を出すと市役所に苦情が出るのが常識。
0608604
垢版 |
2020/11/15(日) 23:43:20.34ID:JJVPYxaf
>>605さん

レスthx!
最近、「100人乗っても大丈夫!」いうフレーズを聞かなくなったから
このスレ通りなのかなと思ったら今もCMされてるんですね。


車のコロナ
もし、現在も生産が続いていたら現在のコロナ禍で車名を変えていた
可能性もあるな
0612おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 20:28:37.34ID:9dzl3R4i
河合奈保子
0614おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/12/03(木) 22:01:47.77ID:MzmXhjRI
北斗の拳の読み切り版
0615おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/12/03(木) 22:03:42.06ID:MzmXhjRI
東京12チャンネルの12ニュース
白文字 テロップ音は、普通のニュース
赤文字 テロップ音は、大事なニュース
0618おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 01:12:04.36ID:zhzgISCJ
>>1
共産党の集団ストーカー
0623おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/12/12(土) 09:07:19.81ID:Ch88caCK
………クォ〜ン……
0626おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 22:43:10.88ID:TL79ZoGC
UFOキャッチャーのアームに握力があったこと
0629おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 23:57:37.87ID:/0SB/rn1
氷河期世代が平成生まれをバカにする理由
0630おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 23:58:48.87ID:/0SB/rn1
氷河期世代は有能
0631おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 00:57:45.38ID:NeNCCem0
街(東京)にフツーに野良犬がいた
襲ってくる事なんてなかったけど
ガリガリに痩せててとぼとぼ歩いてた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況