X



誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ780
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 22:19:54.35ID:Mui/Jpiw
日常生活で浮かんだ疑問に答えるスレです。
質問ではないアンケートや相談はそれぞれ以下のスレへ。

次スレは>>980 踏んだ人が立てて下さい。
立てられないなら必ず依頼してください。

(a)【前スレ】
誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ779
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1520928326/

(b) 回答者の主観で回答が変わるようなアンケート的質問はこちら
誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ140
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1521163033/

※ アンケートが書き込まれている場合は回答せずにアンケートスレに誘導してください。
※※ アンケートかどうかの判断は慎重にお願いします。
※※※主観(好きですか?、お勧めは等)で回答が変わるかどうか、が判断基準です。
(例:「燃費のいい軽自動車を教えてください」なら公表されているスペックから判断できるのでOK、
   「燃費のいい軽自動車で好きな車種は?」は好き嫌いを聞いているのでアンケート。)

(c) 質問ではなく相談はこちら
(例) 職場の上司のパワハラで悩んでいます。
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part349
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1521820473/

以下テンプレが続きます(終わるまで書き込まないでください)。
0406おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 18:21:47.65ID:++exO2x5
>>399
好きなんだよ
シリアルキラーとか一部に人気ある
0409おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 19:13:37.48ID:P7sBe0QC
>>408
薄いピンク色に見えるよ
色弱というのがよくわからないんだけど
梅や桜の花びらと白い紙が同じ色に見えるってこと?
0411おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 19:31:01.14ID:+fuVyncc
「バン バン バン(クワタ・バンド)1986」の冒頭のフランス語?の歌詞の意味が不明。
0412おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 19:33:27.25ID:QsB3a+FM
>>408
梅は、よく見ると、花弁がピンクのものと、花弁の大部分が白で芯の奥まった一部と萼が赤くて遠目にピンクに見えるのとがある。
後者は世間の認識では、白梅。
全く赤みが無く、梢や萼の緑色の白梅もある。
0413◆l2.NWrKO3.
垢版 |
2018/03/30(金) 19:55:10.33ID:SwoM0e1x
私は人より感受性がかなり弱いと自覚している47歳の男です
その私が今日、47歳にして初めて桜の美しさに圧倒されたのですが(車で通り過ぎる何カ所もの桜を見る度に)
勿論、これまでの人生で「桜は美しい」という言葉を繰り返し刷り込まれてきたのも影響していると思いますが
何故私は、この春(と、言うには少し早いかも)に限って衝撃的に桜の美しさを感じたのでしょうか?
0415おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 20:13:40.62ID:/ewD7f9K
>>413
ありきたりですみませんが琴線に触れたのではないでしょうか?
私は桜が苦手なのですが去年は素直にいいかもって思って見てました
今年は早すぎて造幣局の通り抜け大丈夫?と心配しています
0416◆l2.NWrKO3.
垢版 |
2018/03/30(金) 20:26:49.95ID:SwoM0e1x
>>414
人の心はそれなりに持っているとは思うんだけど
見た物や人の背景を想像する力というものが根本的に欠けているとは思う

>>415
20年程前には毎年造幣局の通り抜けに行ってたけど
その頃も花より団子で500円の缶ビールと焼そばにしか興味が無かったなぁ
懐かしいです


答えのない質問にお付き合い頂き
お二人共ありがとうございました
0417おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 20:54:13.53ID:EQ1zrJ3D
>>413
その昔、川端康成はハワイのホテルで朝食を食べていたときに
窓際のテーブルに重ねられたコップに朝日が反射してキラキラ輝いた様子に感銘を受けて
「一期一会の美しさ」と評しておりました

そのときのコップの輝き方やカーテンが風に揺れてちらりと見えた外の景色、風の心地よさ、
それらの要素が奇跡的にマッチしたのではないかと自己分析していました

それと同じようなことが偶然重なったのではないでしょうか

たまたま見た桜の木が偶然にも奇跡のアングルとなり、空の青さとの対比によって
まさに一期一会の美しさを目にしたのではないでしょうか

いわゆる「奇跡の一枚」の目撃者になったのでしょう
0421おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 21:51:38.26ID:QVouGGxY
モリトモの件で野党が追求して発生した、税金が378億ってまじっすか?
野党はなにがしたいんすか?
0423おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 22:06:25.73ID:EQ1zrJ3D
>>418
おまえさ、ハイキング行ってお昼ご飯食べようとしておにぎり落としちゃって
コロコロコロコロ転がるおにぎり追いかけて崖から落ちて死ねよ

「伊豆で勃起」って何なの???????????????

マジでよ
0424◆l2.NWrKO3.
垢版 |
2018/03/30(金) 22:12:09.70ID:SwoM0e1x
>>417
いや、どれか一つではなく今年の桜はどれも綺麗に映るんです

>>420
去年の9月に母親が亡くなりました
0426おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 22:19:33.18ID:EQ1zrJ3D
>>424
そしたらホルモンバランスが変わったのかも知れないですね

今まで感動しなかったことに感動するようになったり、いろいろな嗜好が変わったりしますし

私も40越えたらホモになりました(嘘です)
0427おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 22:32:05.61ID:lKt6IXMq
>>424
お母様のご冥福をお祈り申し上げます
年年歳歳花は同じように咲いても受け取る人間は同じではないと
遠い昔に誰かが言ってた気がする
もしかしたら来年の今はまた違う心持になるかもしれない
今と言う一瞬で美しいと思ったらそれはそれでいいのではないかと思います
「なぜ」ではなく「今回は、そう」という体のものかと

また元気になって楽しい話してください
0428おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 22:32:18.62ID:+JL3I2Er
>>421
それはニュースや新聞を見ていれば一応説明はされていると思うけど
>野党は何を追求しているのか?

それを踏まえてわからないことがあるのであれば改めて書いてくれ。
0429おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 22:51:02.51ID:z9/LLf2q
>>421
贈収賄疑惑で安倍を退陣に追い込み、解散総選挙になれば
野党が勝てて政権が奪取できると「本気で」思い込んでいるから
自分達が政権を奪えるならば、何百億円を浪費しようとも構わない

いくら支持率か下がっているとは言え
与党と野党の支持率を見比べてみれば
「寝言は寝て言え」状態
0430おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 22:51:03.58ID:G1kTX4bw
>>421
我々が必死に納めている税金が、下らない処に使われているという警告

脱税したいとボヤく輩の気持ちは解らなくもないだろ?
0431おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 23:22:55.42ID:4J0ZMTTr
日雇い労働者の年収データってある?あるならどの程度?
5年分の所得データを取得したら
8000円、7万円、14万円、19万円、300000円、だったんだけどこれは多い方?

あと、実に不思議だが14万の年に保険料を3万円も引かれてる。これはなぜ?
30万のときは0円なのに
0432おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 00:03:17.63ID:AN5FHlVa
「都」の定義はその国の国王や国家元首がいる場所って聞きました
現在の世界百数十カ国の国にもこの定義は生きているのでしょうか?
国王や国家元首がいる場所ではない都市が都(首都)になっている
ケースはひとつもないのでしょうか?
0433おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 00:09:09.98ID:5CDKvgEF
公共交通機関で来てくださいという知らせは
自家用車は不可で電車とかバスやタクシーを利用してくれ
とのことで理解すればよろしいのでしょうか。
0437おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 01:57:42.41ID:oQPU4k4M
>>432
現在

日本。
京都から首都を移した正式な法令やら詔勅やらのようなものが無いから、法的には京都が首都。
なし崩し的に東京が首都みたいな扱いしてるけどな。

イスラエル。
テルアビブが首都だが、エルサレムをなし崩し的に…



分裂時代の西ドイツ。
首都はベルリンだけど、統一するまでとりあえず政庁も大統領官邸も臨時でボン市に置くとしていた。
再統合で正式にベルリンへ引っ越した。

中華民国。
 法的な首都は南京だった。
 政庁・元首(総統)の在所は、1937〜1946 重慶 1947〜2016 台北。
 2016年 台北を首都とすることで、解消。

北朝鮮
 1947〜1972年 法令上の首都はソウル、実質的な首都はピョンヤン。以降はピョンヤンを首都とする。

モンゴル帝国(クビライ皇帝〜明成立まで)
 カラコルム、首都だがほとんど居ない。たまに支邦を含めた重要事項の会議(クリルタイ)を開催。
 ザナドゥ 本国でのクビライ皇帝の領地の経営拠点、北回りの交通の開けてる夏場は皇帝は政庁連れてはここに居る。
 ハンバリク 漢土の属領の支配拠点。海路・南回りの通商路、漢土の支配のために秋から春までここに長く逗留、
 代が下るほどハンバリクに居ることが長くなる。
0441おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 07:54:18.47ID:Myi7qpSi
参考に聞きたい事があります。
以前放送された「終わりに見た街」というドラマがありました。
このドラマの内容は平成の家族が昭和の戦時中時代にタイムスリップしていしまい、最後は家族が被爆する流れです。

このドラマ内で主人公のお父さんが、子供たちを学校へ通わせる事について言い出した。
ところが妻が「無茶言わないでよ。この子をまさか戦時中の学校へ通わせるつもり?」などと言い出した。

さて平成の学校と戦争時代の学校ってそんなに違うの?
0442おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 08:24:13.62ID:Tl8gn/iE
戦時中の学校は勤労動員で、ほとんど授業は無しで学校単位で労働に駆り出されていた
若い男性教諭は徴兵されていたので教員不足
授業内容は、軍事的に偏った内容のが多かった
終戦後に、そうした内容の箇所を墨で塗り潰していたし
それよりも何よりも、子供だからついうっかりと口を滑らして
「日本は戦争に負ける、広島と長崎に原爆が投下される」
てな発言をしてしむうとスパイや国賊扱いで
親は特高にしょっぴかれて、家族は地域からはつまはじきにされて
配給とか受けられなくなり、空襲が来ても防空壕に入れてもらえなくなる等
文字通りの死活問題になるから
0443おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 08:46:20.80ID:VxprtVzf
普段見えない女性の太股などが見えると興奮する
ということは、アラブの男性は普段見えない腕が見えただけで興奮するんだろうか?
逆に乳丸出しあるいはほぼ全裸で暮らしてる部族の男は女の何を見たら興奮するんだろうか?
0451おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 09:58:41.37ID:L+dcXGEY
車を買うので400万ほど銀行窓口へ振り込みに行くのですが
400万とかって普通に窓口で手続きできるのですか?
それとも個室みたいなところに移動して手続きしたりあったりしますか?

10万とかぐらいなら普通にできるかと思いますが
あまり数字が大きくなると身分証提示とか明確な利用用途が提示できなければ簡単には出来ないものかと思って、、、
0454おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 10:16:33.18ID:05cYp5V8
>>453
体力気力いるね
どんな相手でも「453は自分の事を好きじゃない。嫌ってるんだ」と知られたくないからじゃないかな
下手に刺激して逆ギレも恐いしw
0455おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 10:27:36.26ID:s7DLLRTX
>>453
家にお呼ばれして自慢の手料理を振る舞われた時、
美味しくてたまらんときと
そうでもない無難なときと
不味くてどうにもならんとき
どれが1番大変か
0457おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 10:31:33.02ID:cbbl8D+x
>>453
相手がもう自分は好かれていない事に全然気づいてくれないと疲れる
気づいても諦めてくれないと疲れる
暴れたりすることもあるので疲れる
そう考えれば既読無視続けるのもひとつの手なのかもね
0462おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 13:39:38.89ID:svokC6Gf
>>461
文章のヘタクソなやつが書いたメールは2通りの意味にとれてしまってトラブルの元になったりする
しかし口頭(音声)だと聞き間違いなどが起きる
万全を期するなら両方、音声で連絡した後確認のメールを送る(逆でも可)が一番確実
0464おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 13:43:20.37ID:WhH3wjVg
宛先を間違えて届いてないこともあるしね
メールの欠点はいろいろある
急ぎの用事だと電話の方が早かったりするし
0466おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 14:18:31.27ID:fjjsiL73
放送法4条が撤廃されたらTVも少しは面白くなる?
この規制が緩和されたら困るのは誰?
0467おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 14:21:13.23ID:pA5P2iGb
すいません、先に書き込んでしまいました。
桜の木に花と一緒に葉が少し混じってたのですが
散り始めるころあいですか?
0470おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 14:39:31.03ID:gPT1H9yg
歯医者で次回の費用がいくらぐらいか教えてくれるのって普通?

初診の時に持ち合わせが足りなくて次回に回してもらったんだけど、それ以降毎回「次は○円ぐらいかかります」と教えてくれるんだけど、また払えないと思われてるのかなと
0471おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 14:47:29.99ID:6kPjBlBB
>>470
そら完全に思われてるな。
貧乏とかじゃなくて
必要になりそうなお金を事前に準備する事が出来ない人認定されとる。
0473おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 14:52:46.44ID:7FRAJSO2
最近ちょっと報道されている、ロシアの
外交官が英国や米国から追放されている
件、もともとの発端になったロシアの
元スパイに対する毒殺未遂ってどういう
内容だったのですか?
詳しい方、簡潔に教えてください

外交官の追放、また、それに対する報復
などかなりきな臭い流れになってますが、
その割にはまだ報道量は少なめですよね
0474おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 14:58:29.61ID:6GdMkNp1
>>473
元スパイと娘が意識不明で倒れてたのが見つかって重体
神経剤でやられたっぽい

くらいはニュースでやってて知った
0477おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 15:05:50.96ID:7FRAJSO2
>>474
ありがとうございます
その件は知っているのですが、
何故ロシアが疑われているのですか?
ロシア側のスパイだったわけですよね
トカゲの尻尾切りみたいな感じで、
ロシアが自分とこのスパイを暗殺
しようとした、と疑われてるのですか?
0480おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 16:21:12.42ID:s7DLLRTX
>>476
初診て虫歯の痛みはどうであれ、どんな状態なのかもわからないし、
カルテ作ったり下手したらレントゲン撮ったり、型取ったり削ったり麻酔打ったり
想像できるだけでも金かかりそうなことばかり。
最初は多めに考えておくものだよ。
0482おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 16:31:37.81ID:G14aust/
>>477
・薬物が兵器級のロシア製と判明(被害者は元二重スパイ)
・即死させず苦しめて殺すやり方は彼の国の伝統(銃弾で事足りるのに)
・英国亡命ロシア人が過去14人?ほど暗殺されてる実績
・戦場以外で兵器級毒物(扱いが難しい)を民間人(海外の)に使う国といえば限られる
・大統領選挙前における内外の締め付け効果
諸々勘案しておそロシアしかない
0483おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 16:33:26.85ID:svca8WF9
パソコン、サーバー、インターネットのセキュリティの平易な単語で(確か漢字を含む熟語)
ハッキング等をできないようにするために
外部との通信をできない状態にしたものを何と言うんでしたっけ?
0484おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 16:39:31.24ID:svca8WF9
>>483
日本語おかしい気がしてきたので追加
独立環境??みたいなニュアンスで、もっと分かりやすい言葉があったはずなんですが…
0488おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 16:53:36.92ID:HnzEeven
いつになったらワッパージュニア200円のクーポン来ますか?

しばらく無いのでワッパージュニアが恋しいです
0492おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 17:22:26.82ID:svca8WF9
>>487,490,491
ありがとうございます
言葉としては正解だと思うんですが、私の頭でちらついてる言葉ではないです、すみません…
たしか企業のハッキング被害とか情報流出についてのニュースで
セキュリティの専門家が解説でその表現を使用してました
ググってもすぐ出てこないのでよく使う表現ってわけではないのかも…
独立環境…であってるような気すらしてきました
私の記憶違いの可能性もあります…
0493◆l2.NWrKO3.
垢版 |
2018/03/31(土) 17:36:37.79ID:grreERI+
>>492
まさかとは思うけどクローズドネットワークをさすクローズド環境じゃないだろうね
0494おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 17:48:31.04ID:svca8WF9
>>493

閉鎖環境!
閉鎖環境でした!…たぶん…あれこれ考えすぎて少し混乱気味ですがたぶん合ってるはず
ありがとうございます、お騒がせ致しました
0495おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 18:02:04.77ID:5CDKvgEF
確かな記憶でしかないのですが、世間が歩きながらペットボトルを持っているのをよく見かけます。
熱中症の対策なのでしょうが、いつ頃、誰かが注意を呼びかけたのでしょうか
ニュース等のメディアですか?新聞でしょうか?それとも何かの健康番組などでしょうか?
情弱な私におしえてください。
0498おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 18:24:00.92ID:oQPU4k4M
>>467
桜は何十種類もあって、花の咲く時期・葉の出始める時期は、それぞれに少しずつずれてる。
葉が先に開き始めてから咲く種類もある。
0499◆l2.NWrKO3.
垢版 |
2018/03/31(土) 18:29:07.57ID:grreERI+
>>495
世間が熱中症を日射病と言っていた頃には無かった慣習だね
ある頃から、お茶や水を自販機等で買うことも贅沢と言われなくなり
熱中症には充分な睡眠と水分補給が一番と言われた頃にはペットボトル飲料も一般化して
そう考えてみると、何か因果関係が有るような無いような話で面白いですね
0500おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 19:16:12.37ID:VLomhJB7
春特にこの時期は新生活がスタートして職場・学校などの環境が一気に様変わりして変化に適応できずに気が例年重たくります。この気持ちを少しでも和らげるにはどうすればいいでしょうか?。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています