リアルでIにあったことが数回あるけど、初対面のメンサンの一部が騙されるのは仕方ないと思った。
特に大学生とかなら社会経験がないから、見抜けなくても仕方ない。

Iは、初対面の人間に、
ハッカソンという一般人なら誰も知らないイベントの受賞歴を、さも凄いことの様に話す。
しかも早口で大きな声で堂々と話す。年下ならなかなか口を挟めない(挟ませない)。
自分が、メンサ歴が長いこと、様々なイベントを立てて盛り上げたこと、起業家として自分が成功してること、
IT業界にコネがあること、など、ありもしないことを並べ立てて、大ボラをフカしまくる。
他のメンサンの悪口を並べて自分が事情通の様に見せたり、パーソナルスペースに踏み込んで巨大で威圧感を与えるなど、小技も使う。
メンサンはコミュニケーションが苦手な人が多いから、こういうタイプには騙されても仕方ない。

ただ、Iのプレゼンを聞いたり、15分以上話を聞けば、なんかおかしいと気づくので、そんなに深刻な被害は出ないはず。
ただし、女性は触られて不愉快な思いをする人は多い。