>>4
受け流す、ってのを覚えるしかない
というかだいたいはそうやってる
嫌いなやつがいたって子供じゃあるまいし絶交なんて無理だし
とくに日本社会だと荒立てないのが大事だから個人的好悪は仕事に持ち込まないで
職場の同僚としての立場を守ればいい

同僚に話しかけられてるのに相手しないって、それは>>4の方が非常識とされて評価低くなるよ
いちいち反応しないでハーヒフーヘホーで流すしかないよ
嫌いって思った相手を黙って無視するってちょっとコミュ力が低すぎるので
その同僚は>>4のコミュ力を磨くための練習台と思えばいいよ