X



誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ778

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 13:51:49.94ID:zabxQvYb
日常生活で浮かんだ疑問に答えるスレです。
質問ではないアンケートや相談はそれぞれ以下のスレへ。

次スレは>>980 踏んだ人が立てて下さい。
立てられないなら必ず依頼してください。

(a)【前スレ】
誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ777
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1519390323/


(b) 回答者の主観で回答が変わるようなアンケート的質問はこちら
誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ139
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1518605780/

※ アンケートが書き込まれている場合は回答せずにアンケートスレに誘導してください。
※※ アンケートかどうかの判断は慎重にお願いします。
※※※主観(好きですか?、お勧めは等)で回答が変わるかどうか、が判断基準です。
(例:「燃費のいい軽自動車を教えてください」なら公表されているスペックから判断できるのでOK、
   「燃費のいい軽自動車で好きな車種は?」は好き嫌いを聞いているのでアンケート。)

(c) 質問ではなく相談はこちら
(例) 職場の上司のパワハラで悩んでいます。
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part346
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1519732725/

以下テンプレが続きます(終わるまで書き込まないでください)。
0694おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 09:37:18.38ID:dhahgXQq
4国とも落とさないようにするのに良い魔人撃退順おしえてくだしあ
どの国も落ちやすさって同じ?
0696おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 09:43:41.72ID:kDjsw8r3
「太郎とは、彼のことを言ってるんですか?」と「太郎とは、彼について言ってるんですか?」
この2つは同じですよね?
0697おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 10:06:37.24ID:wMjbnOCM
亀レスだけどLINEの人はアカウント新しくしたんでしょ?
友達登録しようとして操作ミスでブロックしちゃってるだけじゃないかな?
0698おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 10:32:09.51ID:8z+1YWuN
酔っ払って気が大きくなった人が「ここは奢りだ!」とカードで10人分数万円を支払って
後で「あのときは泥酔してたから」と集金するのって法律的にはどうなの?
錯誤とかが適用されて奢る意志は無効にされちゃう?

金曜日の飲み会の話で、職場の飲み会の2次会に10人で行ったら一番年上の先輩が
泥酔して気が大きくなって全員分を支払った上、俺を含む3人に「タクシー代だ。釣りは取っとけ!」と
1万円ずつくれた。断ると面倒だから受け取ったけど、返す義務とかあるんだろうか?

ちなみに固辞した相手に自分が「俺が全部驕るって言ってるだろ!」と怒ってる動画まで残ってる
0701おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 10:37:42.54ID:R8h0axf2
>>698
この場合、交わしたのは「口約束」だけど、契約は結んだ事になってる
「おごる」って言って、お金払った時点で契約の履行が終了してるんで
返金は無理
0702おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 10:46:44.98ID:8z+1YWuN
>>699-701
なるほど。まあ法的に返済義務なくても今後を考えたら返した方がいいかなとは思うけど

以前にも「覚えてないカードの引き落とした5万円ほどあった。調べたら友人達と飲んだ店だった」とか
「週末に友人達と飲んで帰ったら財布の中がスッカラカンで何に使ったのか全然覚えてない」とか言ってたので
どこで何を使ったのか本人が忘れててもらえるのが一番有り難いんだが

前回のときは嫁さんに怒られて離婚寸前まで行って土下座したとか言ってたけど、昨日辺り土下座して
今日は実家に迎えに行ってるのかなとか思ったりしてる
0703◆l2.NWrKO3.
垢版 |
2018/03/11(日) 10:53:19.87ID:qRQbSRAh
>>702
今のところ返せとは言われていないんだよね?
0704おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 10:55:10.08ID:4/4IYSdS
20の男です 自分は今まで全くファッションに興味を持たず生きてきました
しかし、やはり妙な格好をしていると周りからは 何だこの人...と変な目で見られる事が分かったので
ファッションの常識(?)を身に付けたい、と思うようになりました とりあえず普通の服装だったら何でも良いです
しかし、それまでファッションのファの字も知らない人生だったので ファッションを学ぼうにもまず何から手をつけて良いのか分からないって惨状なのです
自分はまず何をすればいいんでしょうか?
0705689
垢版 |
2018/03/11(日) 10:57:21.75ID:uQe4qUHQ
>>690
そうですか、さっぱり分かりませんか。

>>691
いやアンケートでなく質問です。

>>692
違います。

とある属性の人が見ればすぐに分かると思うけど、
一般の人には誰も分からない、ということで安心しました。
これで安心してナンバープレートの申請が出来ます。
0706おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 11:01:02.75ID:GpnHEUT9
>>704
鍛えたいなら本とかファッション関係のサイトを見たり
(大事なのは自分の年齢と体格にあった服装を選ぶことね)
服屋で「地元の友達とちょっとそこまで飲みに行くくらいの」とか
「渋谷で婚活パーティーに参加するくらいの(20じゃ早いか)」
とか目的を伝えてコーディネートお願いすると、あなたに合うように勧めてくれるよ
アパレルの人は当然コーディネートはうまいからね

ただ自分の好みに合う合わないは当然あると思うので
別に勧められたものを買わなければいけないということもない
でも自分じゃない人が選んでくれた自分の服装に対して
「合う、合わない」「好き、嫌い」と考える機会があることが大事で
そういうのが積み重なると少しずつセンスが上がっていくよ
0708おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 11:10:57.24ID:N3e38cta
自分と同じ年代の人の服見てたら、大体流行りとか基本とか
普通に分かるじゃろ
あと、基本的なことだけど、友人はいるよね?
0709◆l2.NWrKO3.
垢版 |
2018/03/11(日) 11:12:52.66ID:qRQbSRAh
>>705
ググったけどエンジェルナンバーってやつ?
0711おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 11:17:07.47ID:AcS+KWvu
>>646
食えない、もう腹いっぱい、この料理はこれくらいだペレは十分、といいうなら、ナイフとフォークを皿の上の右に寄せて置くだけだよ。
そこで給仕が皿を下げるだけ。
残すことに何の躊躇も無いよ
0713おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 11:39:46.87ID:vWoW+DEx
>>704
友達いるなら一緒に買いに行く
デブじゃないならズボンシャツガーディアンで十分よ
サイズは店員さんに見てもらったらいい
0714おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 12:03:32.72ID:WN/Eg0oO
男しかいないとぶすでもまんぞく。ちょいかわなんて高根の花みたいになる。

しかし、女がたくさんいるとちょっとかわいいこがいてもすごいかわいい子がその上にいて
ちょっとかわいいこがゲットできそうでも全然満足がいかない
他のかわいい子が身近にいてみてしまってるからね

その状態から男だらけの環境に行くと、ちょいぶさがすごいかわいくみえて
それゲットでも満足に行く

女が大量にいてもちょいぶさで満足する方法はないんですか?
0715おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 12:15:54.67ID:r+/eUOtL
演歌とか時代劇って歳とったら好きになるの?それとも今の年寄りが若い頃はそれしかなかったから、懐かしさで好きなの?どっち?
0719おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 12:21:46.86ID:WN/Eg0oO
野球も高齢者しかみてないみたいだしそうじゃないの?
あれほどだらだらスポーツは見れたもんじゃない
昔は野球しかなかったしな
0720おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 12:21:49.01ID:u5LA2sOn
>>704
オシャレ上手な友人に相談しよう
予算を伝えて、「スタバに入っても浮かない服を買いたい」とか言って
一緒に買い物に行こう

もっともオシャレ上手といったって、自分と趣味がかけ離れた人は避けようね
0721おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 12:24:41.73ID:u5LA2sOn
>>714
身のほどを知ること
ちょいぶさでも、自分にとっては高嶺の花であると思えるようになるよ
0722おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 12:24:46.34ID:e5y1gZYE
>>715
俺は中学の頃からもともと歴史好きだったから時代劇も好きだった。
一般にはじーちゃんばーちゃんが見てるの側で見てるとかで好きになるとかじゃね。
核家族化でそういう入り方はなくなるかもしれん。
0726おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 12:42:35.11ID:WN/Eg0oO
>>724
より高いいい獲物がほしいという意味合いでちょっと違うかも

>>721
身の程のレベルが女とたくさん出会える環境にいくと変わってくるでしょ
そうなると答えになってない

男だらけ→ぶすと出会えただけでもすごい
文系学校の女だらけ→相当かわいいことすら付き合える

身の程変化がみられる


>>725
奴隷を押さえつけるためじゃないの。まともに論理だて議論された例が一切ない
0729おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 13:01:02.45ID:dZBJA/P1
>>715
三十代半ばだが、昔は演歌とか糞と思っていたが今は聞ける曲もあるな、と思うものもある
でも、中学から楽器したり音楽に興味があったからそれらが関係してないとは言い切れない
0733おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 13:27:03.51ID:4vUh8ty3
>>696
今日は「逮捕される可能性がありますか?」じゃなく「この2つは同じですよね」の定型文か。他のパターンないの?

>>730
日本から出て子供と結婚OKな法律の国に移住すりゃ夢が叶うんじゃね。
0734おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 13:27:31.08ID:AhpOOL65
溶鉱炉の中に人体や物を落として証拠隠滅を図る試みを、映画などでよく見掛けます
工場でのセキュリティの甘さは「フィクションだから」で良いとして、
製錬中の金属にそんな不純物が混じっても品質は大丈夫なんでしょうか?
0736おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 13:29:10.23ID:8z+1YWuN
>>725
判断力が十分であるとは言えないから
中には十分な判断力をすでに持っていて、大人になって当時を思い出しても
当時の判断は今でも間違っていないと思えるような子供もいるけど
その判断力を絶対数値化する手段がない以上は、年齢で線引きするしかない
なので基本的には18歳未満との性行為は条例で禁止されている
0737おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 13:30:27.96ID:e5y1gZYE
>>734
ものを落とす側は工場が生産してる鉄鋼の品質管理なんか知ったことじゃないから。
後で無関係な工場の人たちが困るだけ。

シュワちゃんが飛び込んだ工場の人とか大変だったろう。設備は壊されるし、生産中の鉄は
丸々1ロットダメになるし。
0738おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 13:32:09.44ID:8z+1YWuN
>>714
ゲーム理論によればちょいブサが一番成功確率(性交に成功する確率 ププッ)が高いので
その辺で妥協すれば満足できるかも知れない

ワインに例えるなら1本10万円のワインはおいそれとは飲めないが、1本3000円ならしょっちゅう飲める
1本500円だと毎日でも飲めるけど飲めたもんじゃない
0739おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 14:05:02.82ID:8ESfKdtr
>>715
演歌はともかく時代劇とかは親が
「年をとると集中力が低下するから、予定調和な作品の方が楽しめる」
と言っていたので、定番化した時代劇がよいのかも
0740おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 14:05:27.12ID:u5LA2sOn
>>732
単なるタイプミスじゃないの?
ローマ字入力で「〇〇って」と書こうとしたら、
「t」を2回打たないといけないけど、
2回打ったつもりで1回しか打ててなかった、というパターン
他のタイプミスだと文章にローマ字が出て来るけど
このミスの場合は出て来ないから、きっちり推敲しないと気づかない

5chなんて脊髄反射で書くようなもんだから、
ちゃんと見ないで書きこんじゃうパターンが増えてるってことじゃないかな
っていうか、昔の2chは、きちんと書いてる人ばかりだったの?
0742おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 14:08:12.57ID:AcS+KWvu
>>734
製鉄の場合、鉄鉱石、コークス(石炭)、石灰石を、大雑把な割合でいうと6:3:1くらいで炉に入れる。
鉄鉱石の純度が上物で鉄70%くらい、コークスが炭素98%くらい、石灰石も炭酸カルシウムが90%くらいで10パーセント近く他の石や土が混ざってる。

人体の成分というと、多い方から、水、脂肪、蛋白質で、ここまで97%くらいで、1000度の高熱ならあっという間に蒸散・分解。
残りの3%のうち三分の二がカルシウムとリン、カルシウムは石灰石の主成分と共通、リンは蒸散してしまう。

残りの1%くらいもそこらの土やなんかと共通のものが多いので、1釜数千トンの溶鉱炉に人一人二人分の不純物なんて誤差の範囲のうち。
不純物も、大体はカルシウムや珪素と結びついて溶けた鉄の上に浮いた状態で出てきて物理的に除去されてしまうので、別段問題無いし。
0743おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 14:13:27.87ID:vV4G9gx4
地上波で時代劇打ち切りで減ったのは視聴率ではないのよ
そこそこ視聴率取れてるのにスポンサーが高齢者しか見ない
購買力が無いから降りるねでうちきり続出
しかし今や少子高齢化かつ若者の購買力と意欲が低下
じゃあまた作れば?
もう経験あるスタッフがいない制作費か高く付くで
時代劇は復活できない
イユエイチケイでほそぼそと
0745おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 14:54:31.95ID:xMu860qz
>>740
分散してみられるから同一人物じゃ無いと思うけど
これて綺麗撮れてるよね
とか通じはするけどキモチワルイ文を時折見かける
0746おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 15:09:04.34ID:u5LA2sOn
>>745
うん、だからタイプミスってのは誰でもやることなのよ
あなたもするでしょ?後から見つけて書きなおしたことあるでしょ?
その見直しをする前にうちこんじゃう事が、珍しくないのが匿名掲示板ってやつなわけ

あなたにとってはキモチワルイんだろうけど、私は特に思わないなあ
あ、これは「これって綺麗に撮れてるよね」と書きたかったんだな、
って容易に推測できるし、個人に特有の珍しい間違い方というわけでもないし
0747おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 15:16:42.82ID:TddsJevz
あまえる女性ってどんな感じですか?

自分は甘えるタイプとか、ツンデレタイプとかってみんなわかるもんなの?
自分はわかんないんだけど…どうしたらわかるんでしょうか
0749おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 15:22:15.10ID:TddsJevz
まぁそれもそうですが、自分が甘えるタイプなのか、甘えないタイプなのか
お世話するタイプなのかとか自分のタイプを自覚できるにはってことで
0750おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 15:29:40.70ID:e5y1gZYE
そんなん自分が相手と接してどんなことしたら(されたら)幸福だと感じるかでしょうよ
相手においしいご飯作ってもらって食べたら幸せなのか、自分が作っておいしいと食べてもらえたら幸せなのか
はたまた奢ってもらって幸せだと感じるのか
0753おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 15:38:34.31ID:lkdMytDK
どうしたらわかるんでしょうかって質問だからパターン分けて行動してみればと回答したんだが。

作ってもらったらうれしい=甘えタイプ
作ってあげるのがうれしい=世話焼きタイプ
奢ってもらうのがうれしい=乞食タイプ
これでわかるか?
0754おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 15:39:05.37ID:t2K31YGW
>>732
「っ」は朝鮮人が日本語で苦手な発音でそれを真似すると面白いから
「っ」を抜いて書くのがはやった影響
0755おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 15:47:20.89ID:GwhstVYM
買ってきたDVDをUSBにコピーする方法はありますか?
パソコンは東芝のdynabookというものでWindows10です

無料ソフト「WinX DVD Ripper Platinum」というのを使ってみましたが試用期間で最初の5分しかダビングできません
「DVDShrink」は廃盤になったそうなのですが、まだあるのでしょうか
0756おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 15:49:49.87ID:afwnkTfQ
>>715
演歌歌手の多くは歌がうまい
長いこと色んな音楽を聞いてくると音程を外すアイドルとかロックバンドのがなり声に飽き飽きしてくる
だからといって演歌が全部良いというのでもアイドルやロックが全部ダメというのではなく、
演歌の中にも良いものがかなりある、と思えるようになってくる

時代劇も然りで、演技のうまい役者の芝居が良いな、と思うようになる
だからといって現代劇が全部だめというわけではなく 以下略
0759おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 16:06:53.47ID:N3QL4G8X
>>747
誰にでも甘える女性はあまりいないので、まず彼氏を作って、暫くしたら自分は甘えるタイプかツンデレタイプか聞いてみたらいいと思います。
0760おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 16:15:10.13ID:8z+1YWuN
震災や9.11テロみたいな悲劇の場合でも「○周年記念」って言ってもいいんだっけ?
「○周年記念」と言うとなんだか嬉しいことのようなイメージがあるけど
たとえば、「関東大震災100周年記念」とかOK?
0761おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 16:18:19.04ID:nECLH+g3
人類史上、自然災害で一番大きな被害が出たのは7年前の大震災ですか?それとも他にもありますか?
0762おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 16:18:37.60ID:N3QL4G8X
>>760
意味合いとしては思い出として残しておきたいというのが記念なわけだけど、基本的にお祝いするような事なので震災には相応しくないと思うよ
0766おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 16:29:47.99ID:N+amVh+u
>>761
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/災害

中国大洪水(1931年7月-11月) - 死者14万5,000人–400万人、20世紀以降の洪水災害として最大
ボーラ・サイクロン(1970年11月7日〜11月13日) - 死者30万–50万人、サイクロン災害として史上最悪
唐山地震(1976年7月28日) - 死者242,000–655,000人、20世紀以降の地震災害として最大
スマトラ島沖地震 (2004年)(2004年12月26日) - 死者226,566人、津波災害として観測史上最悪
プレー山噴火(1902年5月8日) - 死者約30,000人、20世紀以降の火山災害として最大
バルガス災害(1999年12月15日) - 死者10,000 - 50,000人、地滑り災害として史上最大
イラン吹雪災害(1972年2月) - 死者4,000人、吹雪災害として観測史上最悪(en:1972 Iran blizzard)
Daulatpur–Saturia竜巻(1989年) - 死者約1,300人、竜巻災害として観測史上最大(en:Daulatpur–Saturia tornado)
0767おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 16:30:34.11ID:AhpOOL65
>>737>>742
早速のご回答を有難うございました
それぞれのご見解に得心がいきました
それにしても、物知りな人っているもんだなあ
私も役に立ちたいのに、自分の知識が活かせる質問なんてなかなかないもんだなあ
0768おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 16:39:10.44ID:LcFpZjI9
エチゾチックレザーの財布について高いものと安物ってそんなに違いはあるんでしょうか
カミーユフォルネは高品質と聞きますが
0769おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 16:41:51.34ID:IXeuBuxk
>>698
法的には書面で契約していない場合「口頭で契約した」となる
契約が交わされて成立しているので、それまでの話となる
のちに撤回して、契約破棄になるわけだが
それを受け入れるという承諾がなければ有効のまま
無効にならないということは、完全に済み
後の祭り、それは常識的にも通らないし法的にも通らない
ちなみに物品をあげるよ♪ってするのも同じこと
貰った以上はその物品の所有権を握っているわけで撤回できない

しかし調子のいいケチ臭い男だな
損して得取れという言葉をもってして怒鳴りつけてやれw
0771おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 16:46:46.20ID:IXeuBuxk
>>704
服なんて何を着ても自分の価値もイメージも変わらない
キモオタはキモオタのまま
自分の駄目度合いを他に転嫁して服に縋ろうというのが女々しい
勘違い甚だしい、キモオタを改善せよ、心を磨け
男なら丸裸で勝負しなさい、服なんて何でも一緒w
>>714
何を言ってるんだ君はw
0772◆l2.NWrKO3.
垢版 |
2018/03/11(日) 16:47:13.07ID:qRQbSRAh
>>769
横からでスマンが相談者が勝手に返金を要求された場合の心配をしているのであって
その先輩は酔った上でのことでも自分の責任として納得する人なのかも知れない
0773おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 16:47:30.10ID:IXeuBuxk
>>714
ゲイリーグッドリッジでググレw
0774おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 16:48:37.16ID:IXeuBuxk
>>772
あ、言われて気付いた
日本の法の場合「酒に酔っていて覚えてない」これは考慮される
よって撤回できるかもw
0775おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 16:50:08.65ID:N3QL4G8X
698見て思い出したんだけど

家族から禁煙成功したら1万円と言われ
吸わなくなったので賞金は貰ったものの2週間ほどしてつい1本吸ってしまい1万円を返せとしつこく言われて返した
禁煙成功の条件は〇日間吸わなかったらという事だったのでそれはクリアしたが
その後吸ったら返金という話はしていない
この場合はどうなんでしょう
0777おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 16:51:49.45ID:IXeuBuxk
基本的に返金に応じなければそれでおしまい
契約完了しているので
しかしケースバイケースで「泥酔していた」事実が認められたら
或いは「泥酔した相手を利用した」という見立てになれば返金に応じないといけない
でもまぁ、当人から仕向けた行為であって周囲に落ち度はないので、はいそれまでだと思う
0778おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 16:53:35.01ID:GpnHEUT9
>>775
一旦返金した上でこまかい約束を決めなおすのが吉
金のことって家族間でも根深いよ、くだらないことで崩壊する
細かいことを決めておかなかったのはあなたにも非がある
今後禁煙する気があろうがもう禁煙やーめただろうが
どちらにしろ離婚する気がないなら折れておいた方がいい
つーかこういうのは100人が返金しなくて良いと言っても全く意味ないぞ
相手が怒ってて返金を求めているという事実に他者の意見をもって
返金しませんなんて言うのは油を注ぐだけで最早関係ない
0779おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 16:54:28.67ID:IXeuBuxk
>>775
いついつまで
の、契約をまっとうできたのならそれまで、ではw
できなかったら契約と異なるわけで

つまりは返さなくて良いとなる
0780おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 17:00:33.58ID:N3QL4G8X
>>698
「酔って覚えていない」は、法的には現場に居た人の証言を全て受け入れますって意味らしいよ
そもそも自分の意思で飲んでるんだろうしね
0781おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 17:03:08.82ID:IXeuBuxk
>>715
なじみがあるからだろうな
演歌は糞笑って馬鹿にしてしまうが歌としてハイレベルなものも多い
本当に歌唱力ある人は演歌見下げたりしないかな基本的に

>>725
同意のもとなら良さそうなものだが
小学生に責任能力問えないからな
大人のような権利がない
つまり、同意しようがないわけだ
しかしキチガイか貴様はw
>>730
キチガイか貴様!w
そもそもセックスは小作りの行為
未熟な身体でキチガイか貴様w

>>747
「わたしは働けない身体だわ♪ちょっとアロマでリラックス♪」ってな女w

「わたし。。独りで生きていけない、あなた無しでは生きていけないわ♪」ってな女かw
0782おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 17:09:09.92ID:IXeuBuxk
「えびのからむいてもらわないと食べられな〜い♪」

「やだ、かたいw キャップ開けてよ〜♪」

「カニじゃんw 食べたいけどカラがだめだわ♪かなわないわ♪」

「きゃ、こわいw 着いてきて♪」

「お腹が痛いの・・お腹さすってて♪」

「なんだか腰が痛いわ♪さすって♪」

まぁきりがない、こういう話をすると女が
むかつく女を想像して、女どもが発狂するからこのくらいにしとくか
女ってこういうので火が点くw
リアルでこうの話?キャラ演じる?のはタブーw
お花摘んできますねノシw
0783おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 17:46:45.18ID:VgAyxD6j
今日、録画してあったr-1ぐらんぷりを全て見ました。

優勝者の視覚障碍者の濱田祐太郎は、目がほぼ見えてないそうですが、白目は向いて
いませんが、なぜでしょうか?(やや、どこを向いてるか分からないような時は
ありましたが)

やはり、片目が明るさが分かる程度でもほんのちょっとでも見えていれば、白目を
向かないでいられるのでしょうか? それともテレビに出る人間として、特別に訓練
したとか?
0784おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 17:53:16.08ID:IXeuBuxk
>>783
視覚障害者の芸人がいるという話は聞いた
が、まだ見たことないしネタも顔も名前も知らない

その人は全盲だろうか
全盲なら外的な刺激で瞳孔は変化しないが
薄っすらでも明暗感じ取れるなら僅かに反応すると思うが
先天性ならもともと遺伝的な要因で目が不自由な訳だから
遺伝的に要因があるということは顔もヘンテコリンで
目もあちゃらこちゃら向いているようなヘッポコ人間になる傾向がある
目だけ綺麗にそこだけエラーなんて中々ないからね
「何か変だなこのキモオタは!」ってなるとそこらへん全てがおかしいようにねw
0786おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 17:55:11.25ID:IXeuBuxk
簡単に言うと単に視力だけ失った綺麗な状態って稀だからね
もしそれだけなら白目なんかにならないという答えだなw
ノシ
0789おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 18:38:24.22ID:8vuPtYz/
>>775
それで返さなかったら、今後一切家族から信用されないだろうね。

あくまで自分の判断だけど
契約内容は「禁煙」で
報償を渡す条件として「⚪日吸わなかったら1万円あげる」
だから、渡すまでの期間より前でも後でも吸ったら契約不履行。

禁煙の話が一切なくて単に「⚪日我慢できたら」だったら、内容だけみれば返さなくていいけど。
0790おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 18:56:38.27ID:vWoW+DEx
喫茶店でタルト食べたらカスタードクリームが小麦粉の味というか凄く粉っぽかったんですが何故なんでしょうか?
たまたまなんですかね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況