X



スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part346

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 20:58:45.39ID:UbWWDov7
愚痴を聞いてほしい、悩みを打ち明けたい、
相談にのって欲しい、意見を聞かせてほしい、
でも人生相談板に行くほどではないし、
主旨に合ったスレはない、スレを立てるほどでもない。
そんな時に活用して下さい。
きっと誰かが、あなたの気持ちをわかってくれます。

スルー推奨案件

・IT、自営業などのワードを含み兄弟や家族と揉めているというネタ
・メガネのせいでもてないネタ
・娘下げする母親ネタ
・ユニクロのリンクをはり、どちらがいいか聞くオッサン

★次スレは
>>970
が立ててください。立てられないときは誰かに依頼。★

!!!!!注意!!!!!
・このスレは「愚痴です」と断り書きをしても説教レスが付くことがあります。
レスを付けられたくない人は吐きだめスレに書きましょう。

・スレの性質上、アフィブログなど2ch以外の場所への転載は禁止です。

※前々スレ
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part334 (実質344)
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1517451050/
※前スレ
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part335 (実質345)
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1518832487/
0002おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 23:40:41.78ID:uJHzpkL1
>>1

母が、ネットでググるって事を知ったんだけど、買い物とかの値段を調べたりして嫌すぎる
こないだバッグを買ったら、しばらくすると、あんたあのバッグすごく高いのね!
とか言うから、なんか明細でも見たのかと思ったら、ロゴからググって調べたとの事
靴でも洋服でも、ロゴ見るやすぐググるから、なんだかなと思ってたら
だんだんエスカレートしていって、人からの贈り物とかまで調べ始めて嫌悪感半端ない
「こないだ○○さんに頂いたやつって、なんてお店のだったっけ?」とか聞くから
えー知らない、ってすっとぼけて、速攻包み紙等、身元がわかるもの全部処分した
人から貰った物の値段詮索するとかかなり下品だよ!って突っ込んだら
そんな値段を詮索とかじゃないのよ、ただちょっとね、どんなお店の商品なのか知りたいだけ!
とか言い訳してた
昔から、『私って他人の興味もないし詮索もしないし、噂とか全然興味ない人だから〜』
とか自称してて、正直どこがだよ…って思ってたけど(自称がさにあらずの典型)
なんかこれで付き合い上、失礼でもこいて痛い目見てくんないかな…
0003おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 23:51:59.35ID:Tz9y7ipy
>>1
大学生なんだが一つ上の彼女の私服がダサい
この前は青緑のアウターに同じ色のオーバーオールに白シャツで合わせてきた。裾はふくらはぎが半分出るくらいの上げ裾。もう一緒にも歩きたくないくらい。
テンプレ女子大生でも全然構わない。むしろ歓迎なのに…
最悪なことにそのファッションセンスは一般的、むしろ良いから羨ましがられていると思い込んでるのも玉に瑕。
正直にそのファッションは似合わない。ダサい。と伝えたいのですが、なんといえば傷つかないでしょうか…
0004おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 23:58:54.16ID:U4FV0ltt
>>1おつ!

>>3
CMでも広告でも見て「この服可愛い!君に似合いそう!」とか、自分の好み伝えて一緒に買いに行けば良いのでは?
0005おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 00:24:47.69ID:iv09wbw5
営業や訪問販売を断れない。
今日はウォーターサーバーの営業に捕まって契約してしまった。
一応断るんだけど、必要ないと思う理由は何ですか?とかなかなか離してもらえないのでそうなると結局もうダメだ…
あーティッシュなんて受け取らなければ…いや、天気いいからって遠くのスーパーまで出掛けなければ…いっそ家から出なければよかった。つらい。
0007おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 01:35:24.33ID:K7MyfRZd
実家に住んでた時は毎日私を含む家族の誰かが理不尽に怒鳴ったりヒスったりしてた
大学進学を機に自宅を離れ、環境の変化で一時鬱っぽくはなったけど、ヒスる相手もいないからか、穏やかな一人暮らしが出来た
数少ない友達にもヒスってたりはしなかった
実家に帰ると皆がすごく言葉が汚くて驚くけど、1週間すると慣れて自分もややヒスモードになるから、長期滞在はせず、かれこれ10年近くになる
何やかんやで結婚相手を紹介する話になった時、
家族に気をつけろ、あんたは口論になったら人を負かさないとすまないし、本気で一回喧嘩して耐えられる人じゃないと、と言われた
ここ数年、実家以外で理不尽にキレたこともヒスったこともない
今は夫の前ではとても穏やかにいられる
これから転勤を機に夫と一緒に暮らすんだけど、
同棲して距離が縮まって、大切な夫に対してそんな一面が復活してきたら、と思うと怖いです…

でも思えばしつこい訪問販売の人には時々「いらないって言ってるのに!どうしてわかってくれないの!?きいいいいい!」って時々ヒスってました…わざとな面もあるけど
0009おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 01:46:21.52ID:ymWYVYRH
>>5
クーリングオフの手続きをすればいい。やり方は調べて。でもって急いで。
景品受け取っても「自宅に帰って検討しますね〜」で逃げればいいんだよ。
訪問販売は「親戚・身内・友人・知人につてがあるからお前はいらない」をオブラートに包んで言ってやればいい。
営業にまでいい顔する必要ない、嫌われて当然って態度で今後は挑め。
0013おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 07:04:30.35ID:/MOIv5te
>>7
今は心穏やかに過ごせているようで何より
これから結婚して出産育児で疲れやホルモンバランスが崩れた時
本性が出ないように努力すれば良いのではないだろうかね
>>1
0014おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 07:14:09.37ID:VDPrIBjZ
人と会うとき、グループではなくて二人で遊びたい
三人とか四人などグループで集まると、入っていけない話題の時とか手持ち無沙汰になる
あと、グループだと否応無しに親密度に差があるのを感じて引け目に感じる
出来れば、二人でご飯行きたいなぁって思ってもAがBも誘おうとか言われるとAと二人がいいなんて言えない
Bが嫌いとかではなくて、別に遊びたいと思う程私とBはお互い仲良くないし、連絡も取り合ってない
AとBは仲良いのでちょくちょく二人で遊んでいるのを知っている
だから尚更Aは私と二人きりは嫌なんだろうって思う

そうなると、もうAを遊びに誘えないから結局疎遠になってしまう

そんな事を繰り返し
歳をとる毎に友達を作る機会が少なくなったからより
二人でご飯や遊べる友達が欲しかったと思う

大人数でガヤガヤ遊ぶより、好きな友達と二人でおしゃべりしながらご飯食べるのが好きなのに
築きたかったか人間関係が築けず本当に後悔しかない

友達作るって難しい
難しいから、結局疎遠になって楽な道を選んでしまう
0015おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 07:44:11.46ID:mM3xqsic
>>5
地元の消費者生活センターに電話で相談してみたら?
天気いいからスーパーに行ったらティッシュを渡されて契約させられた。
断ったのに必要ないと思う理由は何ですか?と言われて離してもらえなかった
天気いいからスーパーに行っただけでウォーターサーバーを契約するつもりは全くなかった
こう話せば何とかなると思う。
ていうか、あなたも用心すべきだよ。
訪問販売には玄関を開けない、居留守を使う。外だったら蛍光色とか派手な色のハッピやブルゾンを着てる事が多いから、そういう人には無表情無反応で通り抜ける。もし捕まったら「要りません」だけ言って逃げる。
もうすぐ新年度だし、新社会人や初めて一人暮らしする新入生に注意や防犯を載せたサイトがあるはずだからググって勉強した方がいい。対策が分かれば怖いものはないよ。
001615
垢版 |
2018/02/28(水) 08:12:51.12ID:mM3xqsic
×天気いいからスーパーに行ったらティッシュを渡されて契約させられた。
○天気いいからスーパーに行ったら ウ ォ ー タ ー サ ー バ ー を契約させられた。
大丈夫だと思うけど念のため。
何度も引っ掛かってるなら目印を付けられてるかもしれない。一応玄関の回りと集合ポストをチェックして、落書きがあれば消しておこう。
0017おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 09:17:47.11ID:2SGBLBsL
嫁が俺の仕事手伝いたくないって言い出して困ってる
俺会社員なんだけど、専業してる嫁に仕事を一部手伝ってもらってる
時期にもよるけど、日中の様子見てないからよくわかんないけど、平均すると大体週20時間くらい?まぁそれプラス家事を全部任せてる
子供もいないしね

そんな感じなんだけど、嫁が、
・嫁には仕事の手伝いを当然のようにさせるのに、家事は絶対に手伝おうとしない
→いやだって俺のほうが働いてるし
・こっちは好意で手伝ってあげているのに、上司みたいな態度をとられるのはしんどい
→そんなつもりはなかったけど、説明しようとするとどうしても口調がかしこまるし、適当な仕事されても困る
・裁量労働制だから給料が増えるわけでもないのに、俺のこだわりでこんなに仕事量が増えているわけで、つまり俺のわがままに嫁が付き合わされていることを自覚しろ
→適当に仕事しろって言いたいのかと・・周りは確かに適当に仕事してる奴多いけど、俺はプライド持って仕事してて、それを嫁にはわかってほしいし、いやいや付き合わされてるみたいなこと言ってほしくなかった

んで結局、もう手伝わない、代わりに仕事に出ると言ってる
無償でやらせてたのが不満なのかと思って、バイト代を出すと言ったけど、今までもうちは小遣い制じゃなかったし、そういう話じゃないって言われた
ちょいブランクあるけど、嫁なら多分本気で仕事探し始めたらすぐ見つかっちゃうと思う
どうにか嫁を説得したいんだけど、かなり頑なで困ってる
0018おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 09:28:12.92ID:ymWYVYRH
>>12
店頭でのキャッチセールスはクーリングオフ出来るよ。
一応、調べてから>>9は書き込んだ。
ま、まずは契約書にクーリングオフの件を書いてあるかチェックだな。
0019おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 09:37:05.56ID:R0MeWxwC
職場の派遣で入ったスイーツ系の女にイライラして仕方がない
大して仕事できるわけでもないのに、勝手に仕事進めたり自己判断で取引先に報告したり
本人も注意したり叱責すると拗ねたり逆ギレするタイプだからみんな放置してる
いわゆる人気者タイプでチヤホヤしてれば機嫌がいい女
優しい人=私の味方、って感じでブス、不細工問わず優しければなんでもいいって感じ
あとリーダー気質の人には媚び売ってコバンザメみたいにまとわりついて自分は強いアピールしている
リア充未満のキョロ充なんだと思う

で、私はそのスイーツの態度に我慢できずに仕事のことで軽く注意した
案の定逆ギレされ敵視、軽視され続けている

早く自滅していなくなればいいのに
なんであんな自意識過剰なんだろう本気でイライラする
0020おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 09:39:53.00ID:ymWYVYRH
>>17
週20時間も無駄働きしてるなら同時間パートに出た方が金稼げてプラスになるじゃん。
自分の仕事を手伝ってもらったら、相手の仕事も手伝えよ、無能。
見返りが全くなければ嫌々付き合わされてるに決まってるだろ。
会社で適当に仕事してるヤツが多いなら、そいつらに仕事振れよ。
0021おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 09:52:42.36ID:2SGBLBsL
>>20
いやだって毎日の家事なんて、かなり多めに見積もっても3時間もあれば終わるだろ?
それを週7プラス俺の手伝い週20時間として、週41時間労働じゃん
俺はそれ以上働いてるからね?
見返り無ければとかいうけど、俺こそ見返りなく働いてるし
会社のヤツには仕事が振れないんだわ、ひとりひとり受け持ちが違うから
週20時間程度のはした金より俺の手伝いをして欲しい
0024おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 10:03:48.34ID:V2i2cme4
>>21
同僚達は手伝いなしで仕事こなせてるなら、>>21にできないのはおかしい
嫁さんはあんたの好きなときに使える労働力じゃない
0025おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 10:08:09.77ID:Neym15Ei
>>17
>>17
奥様のことを自分の思い通りにしたいと思い過ぎでは。感謝や尊重が感じられません。
説得するには、今までの態度を謝罪して、感謝の気持ちを伝え、今後は奥様の気持ちを尊重することが不可欠だと思いますよ。それでも断られたら諦めた方がお互い楽だと思います。

他人事ながら、本当にヤダ( ー̀ωー́ )プライド持って仕事してるなら、そのプライドにかけて自分で片付けなさいよ。奥さん巻き込むの情けないよ。
0026おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 10:08:32.13ID:2SGBLBsL
>>22
クズって俺宛?
どこがクズだか本気で教えて欲しい
嫁は週40時間労働で、俺より労働時間は少ないんだよ
それなのに何が不満なんだかわからない
嫁にどうしてもやりたい仕事があってとかなら考えるけど、
当てつけのようにもう嫌だから仕事するわって言われても、その程度なら俺の仕事やってほしい
0027おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 10:10:30.11ID:ymWYVYRH
>>21
はいはい、そだねー(棒
何にしろ、説得できるような魔法の言葉はない。
説得する時間を仕事に当てた方がはるかにマシだ。
つか5chやってるヒマあるなら仕事しろって。
0028おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 10:12:46.91ID:OA9sV9wx
個人商店かフリーランスのなにかだと思ったら会社勤めでそれは無いわ
0029おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 10:14:11.04ID:QkTf8XjD
流れ無視ですいません
相談聞いてください

夫、私(子供が3歳までは専業)、息子(8ヵ月)の3人家族です
夫の会社が 残業代無し退職金無し家族手当など、手当系は一切なしの会社に勤めております
給料は手取りで24万ほどです

今の会社に不満があり、転職を考えてはいるのですが次の職種などはまったく決まっていません
この状況で夫は、持っていても困る物ではないし、最悪トラックの運転手にもなれるから。といい、大型免許を取りに行きたいと言っております

しかし、私の意見としては大型免許を取りに行ってその免許を使う仕事に就くならいいけれども、まったく使わない職に就く可能性もある今の段階で20万30万を免許代に出すのは馬鹿らしいのです

求人などを見ると、大型免許を持っていても経験者じゃないと乗せてもらえない場合も多いそうで...

夫を説得するにはどうしたらいいでしょうか

後、大型免許を持っている方で良かった点など教えて頂けたら嬉しいです
0030おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 10:14:17.32ID:2SGBLBsL
>>24
上でも書いたけど、同僚たちは適当に仕事してるんだよ
俺はそういうことはしたくなくて、どうしても仕事量が増える

>>25
感謝はしてるよ
でも手伝いを頼んだ上でなお嫁の方が労働時間短いんだから、協力してくれてもよくないか?
俺1人で仕事をするのがプライドってのは違うと思うわ
そりゃそうできたらいいけど、時間は限られてるから限界ある
なりふり構わず質の高い仕事をしたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況