X



不快な言葉遣い

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 16:19:50.24ID:enYTNCvS
挙げればきりはないが例えば

○○じゃね?
0003おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 03:36:56.58ID:KpXw/AFH
ほっこり。→意味がわからない。
シェアさせていただきます。→いちいち言うな。
ライブに参戦。→ただの観客だろ。
がっつり。→意味がわからない。
じいじ、ばあば。→留吉、ハナみたいな老人に合わない。
うまっ →美味い、美味しいを略すな。
0004おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 03:40:13.10ID:KpXw/AFH
>>2
じゃね 若者が使うならまだ許せるが、50過ぎの派遣のおっさんが20代の若者との会話で使っていて殺意が湧いた。
0007おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 00:06:31.42ID:NJvNLuu0
仲良い女が使ってる言葉を2つ

ぶっちゃけ〜
その子がその言葉を使うたびにむかむかする
「ぶっちゃけあいつって陰キャじゃね?」
みたいな使い方するが普通に「私は〜だと思う」でいいし、ぶっちゃけた割にはどうでもいい内容


あと陰キャ
他人を陰キャとすることで自分が明るい子だと位置付けたい心が見えるから余計腹立つ
俺はそういう話題嫌いだっつってんのにいちいちあの子達本当陰キャだよねーって大人しい子のことカテゴライズしてばかにしてるの止めて欲しい
0008おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 00:52:35.51ID:ZBHrLfzW
アオハル

キチガイとしか言い様が無い
0009おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 16:09:31.29ID:z22djBsi
・基地外
・池沼
・糖質
・アスペ
人を侮蔑し精神疾患の当事者を差別する、
こうした用語を平気で使う連中が5chには多い。
0010おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 17:15:03.85ID:ZBHrLfzW
5chの常用言語を解ってない様だね
0011おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 18:48:11.80ID:y0BFe8NJ
じじい、ばばあ、--じゃね? やばっ
へえ ふーん で?

聞いてていい気はしないし
使いたくない。マウントとるみたいで。
0013おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 21:53:29.65ID:BI8hSa1l
めちゃくちゃ○○


お前の言葉使いがめちゃくちゃ
0014おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 22:37:11.55ID:gByk8Zgq
めっちゃ
の方がイラーっとするのだが。おめーは関西人か?と

その他
・さむッ(さむい)
・はやッ(素早い)
・おそッ(遅い)
・おもッ(重たい)
挙げればキリがない
0015おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 22:49:03.74ID:x/P/JlVi
自分文系だけど、ら抜き言葉はだいぶ免疫付いた
全然〜ある、も慣れた
全然の後の否定は絶対入るものだから省略されたんだよね
自分でも言っちゃってる

でも、ら抜きを文字にしちゃう人は嫌だ
商品のパッケージにら抜き言葉があるとがっかりする

そしてら抜き言葉より許せないのは「れたす」言葉
元カレに「許せれない!」って叫ばれて興ざめした

今更な「ら抜き」と「れたす」でごめん
でも言いたかったー
0016おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 04:41:50.75ID:UsD/m/cq
ご注文は〇〇でよろしかったでしょうか?
0017おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 08:43:37.76ID:wZQW/aCN
○○円お預かりいたしましたのでー
△△円のお返しです
0018おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 08:50:31.05ID:KPk7vTH/
〜か!ってやつ「〜かよ!」の略かと思えば脈絡なく使われていて不快
0019おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 10:01:46.39ID:dM5A2wvM
・こちらのほう
「こちら」で良い

・して(やめて)もらっていいですか
偉そうで腹立つ

・「女性」に対して「男」
どちらかに統一しろ

・耳触りの良い
耳障りと紛らわしいから、わざわざ使う必要なし

・(目上に対して)了解です
誤用ではないものの、偉そう

初めて説明されることに対して
・させていただいております
・〜と、なっております
なんで過去形なんだよ
0021おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 15:27:45.00ID:DVbKPWLC
・ 〜男子、〜女子
「男子」と「女子」は、それぞれ男性一般と女性一般を意味する語でもあるが、
成人についての使用には違和感がある。特に、中高年女性が催す「女子会」。
・ 〜系
「セカイ系」、「意識高い系」、「草食系」、等。
・ 〜キャラ
人は多かれ少なかれ自分を演じつつ生きるものではある。それにしても、
アニメ的に単純化されたキャラクターを演じなければならない世の中は何とも息苦しい。
0022おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 18:12:17.87ID:/ETEShl0
〜からの

昔、プロレス中継で華麗な連続技等を繰り出した時に実況が使っていた言葉。
だが今は、単に順番に行動する時の説明に使われる。

物凄い違和感。
0023おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 00:04:06.17ID:XkraZW4q
「優勝を取りに行く」
「勝ちに行く」
あれいつから言うようになったの?
いつの間にか定型文みたいになってみんな言ってるけど、なんか違和感
生意気そうな小中学生がテレビで言ってたりするとイラッとする
私だけかなあ
0024おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 05:51:52.00ID:oCJ5t4jx
地球に優しい

地球は関係ないだろ

真意は人間に優しいじゃねえか
0025おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 16:23:07.63ID:weRyHskt
「AまたはB」「AあるいはB」「AもしくはB」を表す「Aだったりぃ、Bだったりぃ」
女性が使う場合が多いと思われるが何となく耳障り
「Aとかぁ、Bとかぁ」のほうが多少マシ
0026おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 18:26:26.21ID:DCjscw9Q
若い世代の言葉遣い全般。
イントネーションもおかしいし。
聞いてると耳障りで仕方ない。
ニュースや情報番組は殆ど視聴しなくなりました。
0027おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 11:21:32.77ID:ANjYwXcL
me too
LGBT
この世には男と女しかいねえんだよ
0028おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 15:00:07.45ID:P3/vYsOn
やる気スイッチ

子を操作対象としてのみ見る親が多いのだろう
0031おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 15:35:15.26ID:C/8g+2iM
5chのスレッドのタイトルにしばしば見受けられる「お前ら(おまいら)」とか「俺たち」
その馴れ馴れしさに不快感をおぼえる
0032おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 15:42:16.70ID:eLgQpnjs
>>30
「私のお母さんは」
「私のお父さんは」
学生ならともかく、いい年してこういうこと言う人ってドン引きするよね
中年になってまで親の発言根拠にしてる人とか頭の中身が子供のまんまで気持悪い
0033おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 16:52:13.47ID:C/8g+2iM
ボケ・ツッコミ、受ける・引く、等々

お笑い芸人が使うのはともかく、日常生活の中で素人が当たり前のように使うのは止めて欲しい
0034おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 17:57:25.32ID:QslNK49t
>>32

呼び方の話じゃないかな?
0035おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 18:40:01.34ID:wQV3Jjc0
>>32
発言根拠という視点というよりも、
父、母、と言えという事では?
その観点もわかりますが。
0037おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 01:16:38.29ID:ojGerSuT
ノリが良いのノリ
は?
一人称のうち
メンヘラ
アスペ
0038おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 12:01:21.46ID:DgVEiTbQ
うちはまだ方言も有るからなあ 、「うち」の田舎は男でもうちて言うし。それよりもいい歳して一人称自分の下の名前の方がイラッと来る。
0039おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 15:42:45.47ID:20nhaOTm
あなたは嫌がるだろうけどこうするね。(○○しましょうね)

どこがどう嫌なの?と聞かれるけど、全部が嫌としか言い様がない。
0040おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 17:02:11.45ID:BT3ayNE8
5chにおいては日常茶飯事になってしまっているが、
面識がない相手に対する「お前(オマエ)」や「君(キミ)」という呼び方は無作法でしかない。
レス番号で呼ばれるほうがマシだ。
0041おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 15:46:24.53ID:fNQJo9a3
・「〜だからぁ」、「〜だしぃ」、「〜それでぇ」、「〜それとぉ」、など、語尾をだらしなく伸ばす

・「〜は(〜って)、どうよ?」  「よ」は余分
0042おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 20:15:21.07ID:hwEUnAHk
映画のCMで「一大巨編」と言うのがぴんとこない。
吉永小百合の名作らしいから正しい言葉なんだろうが、突っ込みたくなる
0043おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 21:42:35.80ID:X+A+bwTC
北のシリーズとか?
0044おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 22:12:02.45ID:duP7BRi5
普通〜でしょ?
皆言ってるよ〜?
女が自分と違う相手にかけるこれ不快だわ
0045おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 17:11:23.26ID:iXce0P97
「キラキラネーム」と称される風変わりな名前には違和感を覚えるが、
そうした名前を嘲笑し侮蔑する「キラキラネーム」という用語にも違和感を覚える。
0046おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 17:26:37.39ID:scZXRhFe
キラキラと言う文言に思いっきり皮肉を込めてるんだが…
0048おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 22:59:05.46ID:scZXRhFe
言葉は生きものだから等と見苦しい言い訳で、日本語の文化伝統を破壊していく。
それら無知な奴等の存在をどうにかしないと。
0049おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 01:20:08.67ID:iuVZ4bSv
>>48
同意します。特に放送に携わる人々は美しい日本語に保守的でいて欲しいです。俳優、歌手も同様に。
0050おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 11:15:25.66ID:mhpHcHkD
絶対を強調するとき「99.9999%」とか「0.00000001%」とか「一ミリたりとも」とか、
その数字・桁数・単位に意味があるのか百万光年疑問な表現。
なお「100%」「0%」「0ミリ」のほうがもっと強い表現だと思う
0052おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 17:40:01.18ID:r6OLx1pM
ウチら が不快。
私たち、僕たち、俺たち、と、言って欲しい。
0053おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 17:51:46.47ID:wsdlVaU1
>>50
ノンアルのビールとかあるね
0054おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 17:55:33.26ID:8H3VtfYw
確実にどんな人でも可能な自宅で稼げる方法
少しでも多くの方の役に立ちたいです
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

TQ02P
0055おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 18:36:29.50ID:ZKjVb5/Y
「多いい」「好きくない」NHKの桑子真帆アナウンサーが連発しててうんざりする
0056おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 18:54:25.39ID:ZKjVb5/Y
「危ないです」という言い方は、文法上明らかに「おかしいです」。
同様に「よろしいでしょうか」という言い方も、文法上明らかに誤りなのですが、現実問題「よろしうございましょうか」とは日常的にビミョーに「使いづらいです」。
形容詞及び形容動詞を丁寧に示す際に「です」を直接つなげるのは文法上誤っておりとても幼稚な印象となる一方で、文法上正しくしようとするとムダに堅く仰々しい印象を与えかねません。
この問題を解決してほしいです!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況