X



誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ139

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 19:56:20.92ID:UpARPxuY
質問スレではアンケート禁止。
でも、みんなの意見を聞いてみたい・・・そんな悩めるあなたのためのスレですYO!
※あくまでアンケートを取るスレなので、スレ内での雑談や質問・回答内容の議論や反論、回答への質問は無しで
※マルチ厳禁
※とテンプレに書いてもどうせ意味がないのでまあ適当にどうぞだYO

★次スレは>>970が立ててください。お願いします。★

前スレ
誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ138
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1515402651/
0244おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 20:29:12.88ID:N1snN2Aq
>>235
ヘビ(コーンスネーク、カリフォルニアキングスネーク等)
パネルヒーター等で温度管理は必要だけど、
爬虫類なのに紫外線ライトはいらないし
餌は冷凍ネズミを週一あげれば良いだけ。
あとは飲み水換えと糞の掃除だけでOK。
気を使う事といえば、脱走しないようにする事くらい。
0245おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 20:43:47.54ID:2xsqEONl
>>235
金魚が一番良いよ
特にシュブンキンが見た目も良いし丈夫。
ブクブクや上部濾過器、水槽など初期費用は4000円くらい
毎月のコストは電気代が100〜200円、エサ代10〜50円、水代100円くらい。

同じくザリガニもいいよ。特にホワイトザリガニが良い
0246おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 20:46:38.07ID:2xsqEONl
>>243
親が年取って、なのに孫の顔を見せてなかったら
ゴチャゴチャ言われるし、例えば40歳のオッサンになったら結婚するの難しいだろうから
30代前半までには結婚したほうが良いと思っている
早すぎても色々大変だろうから、
高卒なら24〜30歳
専門卒なら26〜32歳
大卒なら26〜34歳
この辺りで結婚できたらいいな

どうせ結婚するなら、楽なタイミングが良い
苦労は極力少なめが良い
0247おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 20:50:30.61ID:3gDGwPAD
仕事があまりできなくても女性は愛想が良くて可愛ければ許される
美人だとするばそれは何歳ごろまで許してしまうと思いますか?
0248おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 20:58:52.09ID:2xsqEONl
>>247
俺が上司なら美人でも不細工でも仕事でミスったら必ず、
「教える→反復練習→習得」させる
できなかったら許さない。クビだ
0249おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 21:03:03.88ID:uk7wQRub
>>243
35くらいまで
>>247
仕事のできなさと美人度と愛想の良さの程度による
深く考えず年齢で判断するなら顔と性格で能力不足が補えるのは三十路が一つのボーダーラインかな
0250おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 21:10:20.08ID:nA6DJu2K
>>247
仕事できないのは仕事内容にもよりますが
たいてい一ヶ月ぐらいあれば判定は付きます
指導してだめなら、移動転籍出向
容姿愛嬌なんて意味無いです
0251おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 21:25:37.24ID:wOYwjkui
B'z、キムタク、有吉、マツコデラックスの人気を決定付けた作品(や番組、言動など)は
なんだったと思いますか?
0253おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 23:41:28.73ID:nRNSMr4Y
>>235
メダカ

>>239
難しいことをわかりやすく簡単に説明してくれた時。林先生とか本当に頭の良い人なんだなといつも思う
>>247
三十代前半までかな
といっても同僚だったら一定期間過ぎたら厳しいと思う。
たまーに会う得意先とかだともっと長い期間でもいい関係築ける場合もあるので仕事の内容次第だと思う。
以前いた会社で、クレームあった時などただ上司と一緒について行くだけで先方の機嫌が良くなる美人同僚がいたw
ミスも多かったけど電話で激怒していた先方が、むしろおたくに優先的に仕事回すよくらい言わせる人だったのでそれだけで重宝されてたよ
0254235
垢版 |
2018/02/23(金) 14:54:23.59ID:mjWvak9e
ありがとうございます
0255おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 16:16:43.00ID:znxMCG13
女性専用車両が憲法違反なのにだれも懲役にならず
どうどうと厚顔無垢正義まん達が活動中です。

男児が生まれそうなら胎児の段階なら
リスクある性別なのでまびき可能な社会も必要だと思いますが
どう思いますか?

家庭間で生まれると明らかにその後の人生で懲役になる確率が高いしいると困るでしょう
0256おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 16:24:54.32ID:LGYmQqDU
>>255
おまえの日本語は何時もおかしいけど、直そうって気はないの?馬鹿なのあほなの?
0257おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 16:27:51.02ID:LGYmQqDU
もう1つ
おまえのは質問だから質問スレへ行け
0261おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 19:01:15.82ID:4vyLMxM6
30代男です。
僕は社会に出て仕事の失敗をしてきて苦労してきました。
これは僕に限った事ではないと思いますが。。

学校時代でも、嫌がらせにあってきました。
人間生まれてきて成長して大人になり、社会に出て苦労するんですよね。
だったら生まれなければいいと思うんです。
火のないところに煙は立たないです。

子供を授かるのは、ある意味では悪い事だと思いませんか?
0263おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 20:00:18.91ID:EmNrGVQo
>>261
シェイクスピアは、赤ん坊が泣きながら生まれるのは
これから自分が経験するであろう艱難辛苦を思って泣くのだと言ってますけど
生まれたての赤ん坊にそんな知識も思考能力もねーだろボケとんのかイギリス人、はさておいて
これから山ほど楽しいことを経験できると思うと嬉し泣きしてしまうという考えもあります
生まれたての赤ん坊にそんな知識も思考能力もねーだろボケとんのかおっさん、はさておいて

実際、全員が嫌がらせを受けながら成長するわけでも社会に出て失敗続きなわけでもありません

自分のケースで言えば高校卒業まで一切の嫌がらせは受けず、高校を出て職人としての修業をするために入った会社では
10年間、毎日が嫌がらせの日々で、毎日誰かに殺意を抱いていましたが、修業が終わって独立してから現在まではノーストレスの日々です

したがって、ざっくりとまとめれば、命を与えられたことが是か非かは各自の環境によると言えるのではないでしょうか
常識人なら「努力による」と言うでしょうが、努力ではとうてい覆せない宿命もありますので
0264おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 21:16:43.99ID:CNQtSxdQ
>>261
ある意味ではそうであり、ある意味ではそうではない。
それだけっしょ。アンケートの垣根超えてる気がするがな。
0265おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 00:46:42.60ID:W1fr+tbE
白菜のキムチで、どちらの方が好きですか?
茎(白くて肉厚)の部分
葉(ヒラヒラしなしな)の部分
0266おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 00:51:42.80ID:W1fr+tbE
納豆には玉子を入れる派ですか?入れない派ですか?
入れる派の方、入れるのは全卵ですか?黄身だけですか?
0268おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 00:57:52.47ID:ZAGKCRhs
>>265

キムチに限らず
漬物でも鍋物でも白菜は葉が好き。
汁をたっぷり含んだやわらかい葉を
口の中でギューっと絞って汁だけ飲んで
その後葉をクシャクシャ噛むのがいい。

>>266
入れる時は全卵プラス万能ねぎの小口切りたっぷりと和がらしもたっぷり入れて
そのまま食う(絶対ごはんにかけない)
0272おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 10:24:42.92ID:4rmjb2NN
食べ物の好き嫌いが、個性と見なされるかわがままと見なされるかの境目はどこにあると思いますか?(文章で回答お願いします)

海外では、食べ物を残したり捨てたり好き嫌いすることを罪悪視しない国もありますが、どう思いますか?
@そういう海外の価値観はおかしい
A日本の価値観こそ極端だ、むしろ農家こそ作った作物を商売のためにあえて積極的に捨てたりしているのに
B両方とも逆方向に極端だ、世界的に中間的になれば良いのに
Cそれぞれの異なる文化的価値観なので、どちらが良いとか悪いではない

食べ物の好き嫌いに対する指導について、どれが良いと思いますか?(複数回答可)
@好き嫌いがあって良いことは何一つないので、幼いうちから何がなんでも強制的に矯正させる、無理矢理にでも食べさせる
A好き嫌いがあっても、食べられない食材が多すぎなければ気にしない
B好き嫌いがあっても、よそにお呼ばれされた時などだけでも食べられれば気にしない
C人が不快になりにくい好き嫌いの伝え方を教えれば良いと思う
D嫌いな食べ物も一口は食べろと言う
E嫌いな食べ物が入った料理を、その食材だけをよけて他は食べられるのなら
気にしない
Fお腹ペコペコにしてからとか、高級食材で嫌いな食べ物を食べさせるようにして克服させると良い
G嫌いな食べ物を食べたら、好きな食べ物を食べて良いと釣ると良い
H好き嫌いなんて成長と共に自然に治ることも多々あるから、何ら気にせず放っておけば良い、ただし別メニューは用意しない(好き嫌いして腹を空かせるのも嫌いな食べ物でも頑張って食べて空腹を満たすのも自由)
I好き嫌いのある子には別メニューかサプリメントなどを用意する、嫌いな食べ物を食べないといけない状況にするのは虐待
0274おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 12:05:45.91ID:MvYPiQD+
なげー

ネタになる程好き嫌いがあれば「個性」
わがままな奴は嫌いな物が一品でもあれば「それきらい」を連発し食事のふいんきを悪くする
0275おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 12:09:15.81ID:oygw1apL
>>272
一個目も二個目も4

好き嫌いの度合いも人それぞれモノそれぞれ(口に入れた時点で吐いちゃう、まずいけど食べられる等)なので、度合いに合わせる
まずいと思うけど食べられるものは好き嫌いではなくて「口に合わない」ではないかと思うのでよそでは食べてくれと思う

子供に対しては栄養面に問題がない程度なら無理やり食べさせることはしない
大人になるにつれて減っていくものだと思うので成長に合わせてこっそりちまちま入れてく
「食べることは楽しいこと」を教えるのが食育で一番大切だと思ってる

寝食を共にする大人に対しては、食わず嫌いはとても嫌なのでその食べ物のどの部分が嫌いかを聞いて、嫌いな部分が薄れているもの(納豆の臭いが嫌いなら臭いのない納豆とか)をちょっとだけ口に入れて貰う
それでダメなら矯正せず食卓に出さない
0276おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 13:41:23.90ID:wYX91AVK
>>265
ヒラヒラ

>>266
基本入れないけど、昼に面倒な時など納豆にオクラや全卵の生卵入れてそれだけで済ませることはある。
マグロや山芋などのトッピングにする場合は卵黄のみ
0277おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 13:50:43.69ID:QnowOshc
>>272
> 好き嫌いが、個性と見なされるかわがままと見なされるかの境目はどこにあると思いますか?
個性という考え方は俺の中にない
明確な味覚障害を伴って生活に支障が出るほどの好き嫌いがあるのは偏食
支障が出ないのはわがまま
0278おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 13:51:28.18ID:IEi7OZgs
>>272
長いなあ

一つ目:4
価値観の差なのでどちらが悪とは言わないけど
自分は多少の好き嫌いなら許容する派なのでその罪悪視しない国の考えを歓迎したい

二つ目:2、3、4、9
基本好き嫌いはないに越したことはないので子供の頃は親が誘導して好き嫌いを減らすようにすべきと思う
ただ無理に食わせるとか食事による強制ではなく
「好き嫌いはない方が得」「人との食事で好き嫌いを言うのは恥ずかしい」と思うように教育したらいいと考える
自分はそのタイプで中高くらいから頑張って好き嫌いを自力で減らしていったよ
0279おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 14:17:32.39ID:8Th4lPlu
好き嫌いが個性とか初めて聞いたわ。
アレルギーが出るなら病気、出ないで単なる嫌いなら損してる、くらいの考えしかなかった。
0281おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 16:29:42.73ID:e1GqfCja
>>266
入れない、考えたくもない。

>>272
好き嫌いが個性ってw ないない。
他所で出されたら食べられる程度なら問題になることはあまりないと思う。
好き嫌いが多い人や、避けるのが面倒な食材が多い人は
誘われなくなったりするのは仕方がないことだと思う。
0283おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 19:40:08.26ID:4rmjb2NN
272ですありがとうございました。
0284おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 19:41:40.69ID:4rmjb2NN
2018年現在、景気良くなってきつつあると思いますか?
思うとしたら、それは安倍さん(アベノミクス)のおかげだと思いますか?
それとも、たまたま振り子の原理で、今良くなってるだけだと思いますか?
0285おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 19:44:12.59ID:EbndjbSz
ゲテモノ料理とかではなく普通の食べ物で、1万円くれると言われても
一口でさえ食べられないものって何かありますか?
0286おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 19:45:41.53ID:4rmjb2NN
>>285
うちの彼氏はトマトが大大大っ嫌いで、「もしトマトか、ゴキブリの天ぷら、どちらか
一口でも食べたら一千万円貰えるとしたらどっちでチャレンジするの?」って聞いたら
「ゴキブリに決まってるじゃん!」って即答してたわ。
0287おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 19:45:54.82ID:EbndjbSz
>>285
追記。ゲテモノ料理ではないと書きましたが、文明国で一般に食べられているものであれば
含まれると考えてください(イナゴの佃煮とかベトナム料理のホビロンとか)
0291おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 22:51:47.24ID:qDK0AZ9o
>>285
くさやは無理
あと食べたことないけど鮒寿司も無理そう
0295おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 23:52:37.41ID:aO/R0OiA
>>294
※あくまでアンケートを取るスレなので、スレ内での雑談や質問・回答内容の議論や反論、回答への質問は無しで
0297おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 00:25:37.00ID:fjORx3q0
この中の有名人で好きは〇嫌いは×をつけてください

1 浜崎あゆみ
2 清原和博
3 落合博満
4 高橋尚子
5 二宮和也
6 深田恭子
7 原辰徳
8 川口春奈
9 小沢一郎
0298おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 00:52:31.87ID:b3QBr1tC
1 浜崎あゆみ ○
2 清原和博 ×
3 落合博満 △
4 高橋尚子 ○
5 二宮和也 △
6 深田恭子 △
7 原辰徳 ×
8 川口春奈 誰それ?
9 小沢一郎 △
0299おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 01:38:31.28ID:1h+sbWrz
>>297
1、3嫌い
浜崎は元々興味なかったが、イベントかライブ(ゲネプロ?)で、
指定したミネラルウォーター以外の物を出された為にヘソを曲げたと言う話を聞いて以来大嫌い
この時、仕事らしい仕事をしないで帰ったらしいw

落合は打席に入った時、必要以上に間を取ってたので嫌い。これがキッカケで野球を観るのが糞つまらなくなった
守備練習の時、ノックされた球に自分が向かうのではなく、
ノッカーに「俺様の正面、もしくは取り易い所に打て」と無言のプレッシャーをかけていたと言う話も嫌い
コイツは野球人としては大成したが、人としては屑

あとは好きでも嫌いでもなく興味ない
0300おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 02:24:56.81ID:tdNa1M0T
>>285
酢豚。
誰から出されても絶対に口にしたくない。
元から肉は好きじゃないけど、肉はよけていいよと言われても
酢豚の野菜すら一切口にしたくない。

>>297
1 X
2 XXXXX
3X
4XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX永久に続く
5,わからない
6わからない
7どうでもいい
8わからない
9どうでもいい
0302おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 10:17:58.10ID:4+tiaKdA
>>297
1 浜崎あゆみ
2 清原和博
3 落合博満 ◎
4 高橋尚子
5 二宮和也 ○
6 深田恭子 ○
7 原辰徳 ○
8 川口春奈
9 小沢一郎 ×

他はどちらでもない
0303おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 11:40:08.51ID:5UG7IiTo
>>297
1 浜崎あゆみ ×
2 清原和博 △
3 落合博満 △
4 高橋尚子 ◯
5 二宮和也 ◯
6 深田恭子 ◯
7 原辰徳 △
8 川口春奈 ◯
9 小沢一郎×

>>300
横からすまんが高橋尚子に親でも殺されたんかw
0304おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 13:35:34.21ID:Qh0jAcIf
好きなものが全然ない人をどう思いますか?
どんな音楽が好き?とかスポーツは何が好き?とかいう質問がありますが
音楽、映画、スポーツ、小説、漫画、テレビ番組、タレント(有名人)、食べ物、飲み物、色などの
ジャンルすべてに好きなものが全然ないという人にどういう感想を持ちますか?
0305おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 14:13:02.82ID:4+tiaKdA
>>304
すべてないとなるとちょっと異常かも。さらに「嫌いなものもない」となるとかなり異常
そこに書いてある中で、スポーツ、小説、テレビ番組、タレントはないけど他はある
0306おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 14:23:51.68ID:52swJzbr
>>304
『どの程度をもって「好き」というのか』
という感覚的・言語的な概念に、社会一般とは逸脱したものがあるだけで
実際は本人が認めていないだけで分野によっては好きなものは
普通にあるんだろうなと思う
0307おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 14:39:13.06ID:Ijycjmap
>>304
好きって気づいてない可能性はあるな。
あと、自分一人だと外の情報から刺激が得られないタイプかも。
他人を介さないとわからないって人は結構いる。
0308おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 16:06:47.59ID:5UG7IiTo
ネットで買ったものが気に入って、その後何度も何度も大量にリピート買いしたとします。
暫くしてから「お得な5枚セット」なるものがあると気がついたらどう思いますか?販売時期を見ると初めて買った時点で既にあって
しかも買ったページにもちゃんとリンクもあったとします。

1 うわあ、見落としてたショック
2 内容違うかもしれないしこれでよかった!
3 それくらい店も教えろやボケ
4 その他


また、気がつかずにリピート買いしていたところ、ある日お店の人から「実はこちらの方がお得ですよ」
と提案されたらどう思いますか?

1 なんて親切なんだ!
2 担当者変わったのかな?
3 もっと早く教えろやボケ!今までの金返せ!
4 その他
0311おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 17:21:35.17ID:tdNa1M0T
>>304
好きなスポーツ音楽有名人映画ドラマテレビラジオ番組がない程度までは
そんなもんだと思うけど、色も食べ物も飲み物も生き物も植物も何もないとまでなると
人間同士の付き合いが出来る自信ない。
0313おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 20:07:05.94ID:je5z7TTH
バイトでほとんど関わりない管理職に挨拶無視され続けたら辞めたいと思いますか?
0317おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 21:40:23.91ID:tdNa1M0T
>>313
特に関わりがないなら別に辞めようとは思わないかも。
バイトとは言え他所でまた1からやり直すのは面倒だし、応募はもっと面倒だから。
0318おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 22:43:22.78ID:8zyzGyNy
夏、エアコンと扇風機以外の冷房手段って何がりますでしょうか。
数ヶ月から半年、仮住まいすることになるんですが、今使ってるエアコンを仮住まいするとこにつけてすぐに外すのももったいないので、
エアコンなしでやり過ごすつもりです。
0320おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 23:44:36.29ID:5UG7IiTo
>>308です
>>309-310ありがとうございました

実はショップ側の人間なのですが
本来たくさんある注文者様の名前を覚えるなんてことはないのですが、デカデカとリンク貼ってるのにも関わらずバラで大量に頼んでくる方がいて
しかもそれが定期的に何度も、なので何だか申し訳ないなと思いつつも処理の関係でこちらで申し出がないのに勝手に変更する訳にもいかず。
チラシでも入れてあげようかなと思ったけど、まあ途中からでもわかったら嬉しいですよね。
次やってみようかなと思います
0321おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 23:53:19.97ID:5UG7IiTo
>>313
自分だったら他の事に気を取られて聞こえなかったんかなと解釈するかな
なので当然辞めようとすら思わない
0324おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 04:44:28.33ID:DUV+DCs1
必要最低限以外は一切相手にしない、無関心を装うのはいじめより残酷だと思うんですけどどう思いますか?
0325おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 07:40:07.93ID:rEZn9JFe
お土産、お持たせで

かさばらない
重くない
日持ちする、常温で可
舌が肥えてる人にも受ける

この条件を満たすもの、何が思い浮かびますか?
0326おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 08:24:40.47ID:aOYk/pmW
>>325
「霜ばしら」というお菓子はどう?
熱に弱い(鍋にかけるとかでなければ室温で平気だけど)そうなので冬限定だけど賞味期限三ヶ月
とても美しいし、舌の上に乗せると溶けるはかなさもすばらしいよ
「かさばらない」どころか手のひら以下の缶で2000円もするけど
0327おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 08:52:07.12ID:hHiLo0SO
自宅が日暮里で、職場が目黒の場合、定期券は
1、品川、東京駅、上野回り
2、渋谷、新宿、池袋回り
のどちらで買ったほうが良いと思いますか。
ちなみに、メトロではなくJRを希望します。
0331おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 15:29:58.10ID:ujuWHXGe
テレビにコメンテーター、キャスター、
として出てくる人がスーツ、ネクタイ
じゃなくてセーターやTシャツ等の
軽装私服だった場合、どう思いますか?
どちらかといえば、好感を持ちますか?
不快感を持ちますか?
0333おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 17:26:21.98ID:RqfeG6F4
女性の方(肌荒れ経験のある男性もOKです)にお聞きします

フリマで、ワンポイントメイクのブースがありました
ワールドカップの時に頬に国旗を描く観客がいますが、そんな感じのものと思って下さい
ブースには「成分の優しい染料を使用しているが、肌荒れが起こった場合は責任を負いません」といった文言が明記されていました
メイクをしてもらい、チラシを貰って帰宅しました

翌日以降に皮膚科受診が必要なくらい肌荒れが起こった場合、そのブースの人に対してどうしますか?
連絡先はチラシに書かれていたとします

1.運が悪かったと何も言わない
2.一応注意喚起として、チラシに書かれた連絡先に肌荒れが起きた旨を連絡する(金銭請求なし)
3.皮膚科受診レベルの肌荒れなので肌荒れの度が過ぎる。ワンポイントメイク代の返金を求める
4.ワンポイントメイク代、皮膚科受診代を請求する
5.その他
0334おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 17:33:29.85ID:gvykJjHh
>>333
5
それが原因だと気づかない

肌弱い人はそもそもそんなメイクはチャレンジしない。
私はめっちゃ肌丈夫なので滅多なことでは肌荒れしないのだが、
過去3回程病院行きレベルの肌荒れした事があるが
日頃から適当なケアに加え店頭の試供品など
躊躇無く顔に塗りたくるんで
何が原因か全然わからない。
多分そのメイクの説明書なんて読まずに捨てるんでわからないと思う。
0335おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 18:04:50.66ID:cAn8PCit
>>333
運が悪かった

332も言うように肌が弱いと自覚があれば行かない
肌に気を使っていても肌荒れは起こるし病院の世話になることもある
0337おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 19:13:55.00ID:X2VHCgo6
>>331
番組内容や時間帯、チャンネル(地上波BSCS)等にもよるから答えようがない。
ネットTVなら何とも思わない
クールビズは時と場合により不快
0338おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 19:32:44.43ID:zxUFZNSR
>>333
5
そのメイクと自分の使ってるもので反応したのかもしれないからそのメイクだけが要因だって思い込みじゃなくちゃんと裏付けが取れない限りなにもしないしできないと思う
0339おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 19:50:50.70ID:/iW3r7sZ
カップルがいて彼氏がもし小5女児相手に浮気して抱きしめてるところを彼女が見たら彼女はどんな気持ちになると思う?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況