X



友達をやめるとき128

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 22:12:22.18ID:nsVB2VM0
「もうあなたには我慢できない!」
「縁の寿命が来た…」
あなたが友達をやめた時、やめる事を決めた時の話を聞かせてください。
投稿する場合には、適度に改行と空白行を入れて、読みやすい文章を。
長文を投稿する場合には、メモ帳に一度全部書いてから。
投稿から全てを知る事はできません。
投稿者は誤解が無いように、簡潔かつ客観的に。
レス者は悪意を持った解釈をしないようにお願いします。
荒れそうだと思った場合は無視&放置。

※注意!!※ 次スレは>>970を踏んだ人が立ててください。

前スレ
友達をやめるとき126 [無断転載禁止]
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1494714172/
友達をやめるとき127
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1503655611/


Q:「CO」「FO」ってどういう意味?
  CO = カットアウト。 すっぱり友人関係を断つこと。本人に直接宣言する事もある。
  FO = フェードアウト。友達付き合いを減らし、最終的に別れること。またはその最中。
  どちらも板方言なので、多用は禁物。

「赤(赤ちゃん)」「豚切り(ぶった切り)」「ウトメ(舅&姑)」「チュプチュプしいもの」 「いかにもなリア話」
なども同様に控えてください。
「私が悪かったのかな」「こんな私って心狭い?」など、誘い受けもご遠慮を。
0096おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 00:06:14.15ID:B47e0nE2
>>86
前から人任せなとこがあったけど、インスタやり始めてから特に酷くなった
これは既に友やめした案件
片付けしてって言っても「へへ、横になったら起きられなーい」とスマホをいじってる
相手するのが面倒だからとこっちがやってしまうから甘えるんだろう
自分とは合わなかったわ
0098おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 06:39:55.68ID:Q//NILuI
遅刻が多い人。自宅から一番近い所で待ち合わせても必ず遅刻する。理由は出ようと思ったら犬に散歩せがまれて散歩に行ったら友達に会って立ち話してたとさ
0099おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 11:16:29.56ID:KvNsgAvq
旅行に一緒に行こう?って話が出る位の仲になったのに、宿選びで価値観合わず大喧嘩になって
そのまま絶縁状態になった元友人Aの話
大体の予算を決めてその中で選ぼうって話だったから、雰囲気のいい和室と檜風呂を売りにした旅館を提案した
Aは軽くネットで検索して「いいじゃんいいじゃん!…ってお風呂は沸かし湯?
どうせなら予算を倍にして天然温泉の所にしない?」
検索結果見せてもらったら天然温泉の旅館はその近隣に数軒あったけど、私が提案した所と同価格帯の所は
「部屋がボロい」とマイナスレビューわんさか、残りは評価は良いが倍額かそれ以上だった
正直私には手が出ない値段だったから、確かにこの予算だと綺麗な部屋か天然温泉かの二択だね〜って思わず苦笑した
そうしたら「何?私にボロ部屋に泊まれと言うの?他の子と行くからもういいよ!」ってぶちギレ
最初に予算をきっちり決めたのに勝手な都合で上がる方向、しかも倍額って金銭感覚合わないなあ
0103おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 21:05:46.90ID:B47e0nE2
遅刻魔って自分独自の概念で時間が動いてる?
時間を決めてくれないよね?大体何時って言われて、その範囲に収まったことない
こちらは基本が10分前行動なんだから
遅刻魔なのが分かっていて、時間調整してるのに、それを無視して更に遅刻する
理由が「今から準備するから」
だから、前もって時間を伝えてるんじゃん
こちらが段取りしたところで、元々、押しのスケジュールでギリギリで進むつもりなら、意味無いわ
0104おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 11:39:47.54ID:vvMAfgTd
遅刻待って時間にもルーズだし
連絡もギリギリまで返事しなかったりいい加減だし
お金にもルーズだし
すべてにだらしない性格だよね
0105おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 16:05:20.25ID:Db51AFQl
確かに「時間だけルーズ、後はシビア」という事は聞かない、
色々な事にルーズだけど許すのは自分のことだけで
他人がそれをやって自分に不利益が掛かると異常に怒るw
0106おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 16:30:04.53ID:0dLXZN2u
>>105
いるよ。割り勘とかの金勘定、料理の分量とか細かいとこまでキッチリ神経質なくらい。
礼儀正しくて言葉遣いも服装もキチンとしていて、まさか彼女に遅刻癖があるなんて友人じゃないとわからないと思う。
仕事先ではどうなのか知らないけど。
30分遅刻ならまだましな方で、いつも1時間〜2時間は待たされる。
それと、本人がミーティングの日時を決め、集まって内容に入ると1番シビアで細部まで気にするけれど、ミーティングそのものにれ必ず五分遅れてくる男もいる。
0107おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 17:11:57.02ID:OWOc1cz1
体調を崩して三ヶ月ほど飲みには付き合えないと言っているのに「えー、でもまだまだ誘うw」と言ってきた元友人
先日通話できる?ってラインが来たからしぶしぶ付き合ったら愚痴のオンパレードしながら泣き始めた
こっちは頷くマシーン
その後ラインは既読スルーしてるんだけど前に「ブロックされたかも〜スタンププレゼントしようと思ったら出来ない人がいて〜」とブロックされたかどうかもチェックしてるみたい
気持ち悪いので友やめ
0108おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 17:52:33.08ID:IyHmigfY
>>105
ルーズな人間ほど自分のルーズさを周りから指摘されたり叱られたりすると逆ギレするよな
「自分のルーズさを許さない周りが悪い」と怒り出すw
自分のルーズさで周りに迷惑をかけまくってる自覚が全く無いのが怖いわ
0109おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 18:29:46.82ID:o6RuKDm2
>>108
学生時代、同じ学部にいたなあ
約束に遅れたせいで1時間に1本しかないバスを逃して30分も吹雪いてる中を歩く羽目になったし、
言い訳が「メイクに手間取った」で、それを責めても「この程度の堪え性もなけりゃ
社会に出たらやってけないよ(キリッ)」だった
もう二度とこいつとは遊びに行かんって誓ったな
0110おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 19:55:30.10ID:v8K84cqY
遅刻魔だと思ってた人が、共通友人との待ち合わせには遅刻しない事が判明
いつも会話でもマウントとろうとしてたし舐められたんだろうな
0111おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 20:55:28.92ID:vOKH/8SJ
学生時代からの付き合いで定期的に会っていたがもう駄目だと思った
友達に久しぶりにご飯行こうよと言われ了承したら会った途端に自分の近況を語りだした
最初は彼氏と同棲を始めたんだと報告されたので良かったねおめでとうと言った
すると何を話しても彼氏の話とその生活の話になり話題も全てそっちに持って行かれる
相当嬉しかったんだろうなと思いつつ話を聞いてたら段々と上から目線になってきた
私ちゃんは相手いないの?紹介してあげるよおじさんでオタクで超駄目な男ならいるよw
って言われてさすがにええ…と困惑してたら次は愚痴が止まらなくなった
貯金も全然ないしお金も余裕ないから病院に行けない・化粧品も安いのしか買えない云々
独身は好きにお金使えていいよねー私ちゃんは色々行けていいねと言われる
終いにはご飯食べに行かない?と誘われたのにお昼食べ過ぎたからやっぱり無理だと言う
結局お茶をして解散したけど帰りの電車で泣きたくなった
長文で吐き出しごめん
0113おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 20:58:29.49ID:p34Wby2W
私の元友も遅刻魔だったけど、当時激務だったから仕方ないと思ってた
ある日元友の頼まれ事の為の待ち合わせしたら案の定1時間以上遅刻された
後日元友のブログを偶然発見し、その日の記事を見たら「明日は重要な約束あるけど遅刻しそう…でも(私)なら許してくれるだろ」と書いてあって呆れ返った
0115おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 04:28:31.11ID:rZhLFY6m
>>111
超乙
色々突っ込みどころはあるけど自分も独身(同棲中ってことはそうだよな?)なのに独身は〜と謎のウエメセ
これから何かにつけてそういう感じのこと言ってくるんだろうしもう会わんでいいと思う
0119おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 13:36:59.12ID:GznG6X+H
かなり昔の話だけど成人したので書いてみます

中学1年の頃、友達だと思ってた子にいじめられた。
その時、私、A (リーダー )、B、Cの4人でいつも一緒に居たんだけど、その内のBと私が些細なことで喧嘩っぽくなってしまった。
そのことに関しては、私はBにごめんと何回も謝ってたのを覚えてる。
でも、その頃くらいからAからのいじめが始まった。
私とBの喧嘩の間になぜかAが入ってきて、仲裁するわけではなく私が悪いと言い張っていじめ開始。
といってもクラスの女子全員から仲間外れとかそんくらいで大したことでもなかったと今なら思う。
豆腐メンタルだった私にはコタえて、約1ヶ月相談室登校とかする羽目になった。
相談室登校の頃にはBとは仲直りした雰囲気だったし、CはAについててAとCが私を無視する、っ感じだった。
私は担任の先生や隣のクラスの友達らに励まされて頑張って教室に戻れました。

続きます
0120119
垢版 |
2018/03/05(月) 13:43:51.48ID:GznG6X+H
続き

それが中1の冬の話。
相談室登校が終わる頃、先生が私とAの対談する場を作ってくれた。どんな話ししたかは忘れたけど、先生から「Aは今人間不信になってる。だから許してあげて」と言われたのだけ覚えてる。私は号泣。ただ和解した雰囲気はあった。

中2になって、全員別々のクラスに。(先生が配慮してくれたぽい)
なのにAが私のクラスにきて私と話して帰ることがよくあった。クラスの階ちがうのに。
中1の頃から付き合ってるD男の話とか、耳にピアス開けたとか(指で隠して見せてくれない)、カラオケ行こ!お金ないから貸して!とか。
私はクラスに新しい友達もできてたから軽くスルーして生活してた。
ある時、Aの部活仲間に呼び出された。
Aは女子バレー部で、バレー部の女子は結構イケイケな子達だったから怖かった。

長くてすみません。続きます。
0121119
垢版 |
2018/03/05(月) 13:51:28.48ID:GznG6X+H
続き2

「Aにバ◯カとかシ◯ネとか書いたメール送った?」と女子部員に聞かれた。Aが言ってるらしい。
まっっったく知らない。
Aとメールは中1の仲よかった頃よくしてたけど、今は全くしてない。
私のおどおどした態度に、本当にしてないってことにわかってくれた女子部員達は「やっぱAは嘘つきなんだ。ありがとう」と言って終わりました。

それから、私の知らないところで

・Aの彼氏話(D男との惚気)は全く嘘。D男と付き合ってもないしD男も知らされてない。
・ピアスとかも嘘。
・Aが虚言癖なことに周りが気づき、部活、クラスでも孤立。
・元々Aは可愛くなかった(扇◯機おばさんが痩せた風貌)ため、男子も女子も話しかけなくなる。

ことが起こってて、Aは私のことを怖がって避けるように。私何もしてないのにね。

ていう、友達にいじめられてやり返したわけでもないのに友達がいじめ返されてた話でした。
今何してんだろ。

長々とすみませんでした。終わりです。
0123おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 15:18:14.70ID:ShQheCPQ
>>121
> あなたが友達をやめた時、やめる事を決めた時の話を聞かせてください。
書く前にスレタイトルとスレルールを確認して下さい
0126おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 16:15:31.72ID:tUdg+AXg
学生時代は学校生活が全てとは言わないけどそれに近い感じだからね
その中で孤立したら大変なことと思ってしまう
社会に出たら友人なんて切りたい時に切れるようなるからね
0128おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 18:06:47.94ID:Ivg1gdp7
何を読まされたんだって気分になったわ
オチもないし
こういうのはこんなとこに書かずにカフェとかで友達とかに話して
0133おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 10:39:10.81ID:ofA5iDIG
手土産を開封もせず礼も言わず床に置き、その上に届いた郵便物を置かれたとき。
招待してくれたから焼き菓子の詰め合わせ買ったのに。私は郵便物の下敷きをあげたんじゃない。
0134おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 11:24:01.35ID:9yyGfYzl
>>133
そういうちょっとした仕草で本性が分かるよね。取り返しがつかなくなる前に気付いて良かったじゃないか。
0137おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 16:29:52.11ID:Mk+4iPi6
>>133
相手に取ってあなはた郵便物の下敷き程度にしか思われてないんだよ
全く人間として尊重されてない
仕草に本性が現れる
0138おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 01:55:58.62ID:kof3jEgQ
深夜にこっそりと。
理不尽、完全に私が悪い話。一生の黒歴史。
学生時代ファッションレズしてて一番仲の良かった友達とずっとイチャイチャしてた。
でも友達がガチ(というかバイ)だったらしく目が覚めた瞬間こっちから友達をやめた。
ファッションレズ真っ最中だった頃は毎夜何時間も電話し合ったりしてた。
あいつと喋ってて嫉妬したとか、私の方が何倍も友達を好き、愛してるだとか。
交換日記とかもしてて、女子校だったこともあって学校でも人目を気にせずイチャイチャしてた。
いつしか周りがあいつらはガチなんだと認識し始めるも、
友達が自分を特別扱いしてくれるのが気分良くて続けていた。
でもある日突然もっと先のことに進みたい、(キスとかはしてなかった、手を繋ぐくらい)
まずはキスマークをつけてほしいと迫られ急激に目が覚め、嫌悪感がものすごく湧いてきた。
それからだんだん私が友達を避けるようになってそのまま卒業。
アドレスとかも消し、交換日記もたまたま私が持ってたので
1ページずつ、何回もシュレッダーにかけて千切りの千切りぐらいにして捨てた。
今もしばったり会ってもたぶんこの嫌悪感は隠せない。顔も見たくない。自分で蒔いた種だけど。
0142おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 06:05:01.47ID:YejIbfF5
妊娠を告げたときに親は他界して頼れない状況を知っていて
「床上げまで最低時給くれるなら行ってあげる」と
言われてCO。長い付き合いでいろいろあったけど決定打だった。
0151おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 16:52:51.19ID:g1bnJWqX
二十年来の友人がいるんだけど少し前からいちいち上から目線で物を言って来るようになって
話していても楽しくなくなった
素直に受け入れたら負けとでも思っているのか
ほぼ必ず否定してくるし疲れる
0152おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 20:45:44.89ID:xhtspj/M
>>151
同じような理由で距離置いた人がいる
相手の話を否定から入る人
こちらも話す気が失せて、そうなると一方的に自分の話だけをしてくる
複数でいてもその人の独演会状態になってしまい楽しくなくなって会うのをやめた
学生時代からの友人で以前からハッキリ物を言う人ではあったが、他人を傷つけたり雰囲気悪くするような人ではなかったのに就職してから変わってしまった
0153おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 09:14:13.03ID:7ZtbSKGb
>>151
私にもいるよ。勿論距離置いた。
うちに泊まりに来たとき、万事そんな感じで気を遣ってたけど流石に前日と言ってる理屈が180度違うので気を遣いようがない。年賀状は近年復活してたけど、色々あってそれも止めようかと思う。
0154おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 10:18:35.49ID:WwU9I5xs
>>151
この間会った友人が正にそれ。
自分からは話題提供しないくせにこっちが何か言うと否定してくる。
結婚式もみんなで口裏合わせて断った。
ストレス溜まるだけだし社会人になったらもうそういうのとは距離置くのが正解。
0155おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 12:31:00.08ID:4fm43qht
ドラマとか映画とか音楽とか、〇〇が面白かったとか話すると
「自分は前から知ってたし、あなたよりも前から好きだから」って
毎回張り合ってくる人がいて疲れる。
そんな話初めて聞いたし、お前は渡辺満里奈かよと。トレンド一番乗りですかーハイハイとか思う。
もう話ししたくない。
0156おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 15:04:37.48ID:LOhmqi9B
仕事で知り合った少し年上の既婚女性
職場ではいつもニコニコしてるのに飲みに行くと「30歳超えて独身は欠陥がある」「バツイチは総じてクズ」とか偏見がすごくていつもそんな話ばかりしてきた
当時20代後半で独身だった私にも「早く結婚しないとやばいよ」としつこく言ってきた
その後その人は退職したけど、メールで飲みに誘われても無視して縁を切った
0157おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 15:19:39.78ID:+oPSJgMQ
>>156
退職した後で元職場の年下の後輩を誘うなんて、よっぽど友達いないんだよその人w
それと年下だからあなたが黙って口答えせずに自分に逆らわないと思ってるから誘うんだよ、そういう人は。
職場で年下とつるみたがる女性ってろくなのいない印象
0158おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 21:33:07.76ID:ANCxC1cl
>>155
いま放送してるドラマが面白いって話題で、「この俳優、○○って映画くらいからよく見るようになったね」と言ったら
「違うよ!正確にはその更に3年前のドラマがはまり役だったからだよ。映画は撮影してから公開されるまでに時間がかかるから、今年ブレイクしたみたいに思われるけど、3年前にはオファーが増えてきてた証拠だから。舞台も経験してるし。」
話の焦点はそこじゃないのに先に進めない
0159おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 00:11:44.44ID:+/j70yKs
じゃあ間違ったよけいなこと言わなきゃいいんじゃない
ていうか友達やめた話なの?
ただの自分語り?
0161おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 02:21:19.06ID:uekTiG5d
>>158
どの俳優の話かわからないけど
多分その友人の知識の方が正しいんだと思う
なのにその間違いを指摘されて説明されてるのにそんな話はちょっとでも聞きたくないってあなたもおかしい
自分の知識が間違ってたんだから大人しく聞いてりゃいいのに
その程度の脱線だったらふーんへーって相槌打ってれば流れるでしょ
それも出来ないの?
自分が話したい話題以外ちょっとズレても嫌な人の方が面倒だよ
ドラマの話だけがしたいなら自分で話題を軌道修正すればいいのに
0163おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 06:45:00.46ID:GUDdgcC6
うーん、その時だけならいいけど会話を楽しみたいのに毎回訂正や知識披を長々としだしたらめんどくさいな。会話の趣旨が読み取れないってことじゃない?
0164おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 10:43:47.32ID:4Y8ZRGRS
明るくてサバサバしてて会話がおもしろい友人だけど、住む場所や職歴自慢があったり物凄くマシンガントークで一方的に語り人の話は上の空

それでも会話がおもしろいから付き合ってた
けど、ちょいちょい妬み発言してくるのが気になったけどそれもスルーしてたら
今度は借金まみれで家族とトラブルがあり家族しねしね言ってて、それもあえてスルーしてたけど、今度はあからさまなイヤミ言われて切った


よく考えたら、自慢・マシンガントーク・人の話は上の空・借金まみれ・家族しね発言にイヤミ
切って正解
0165おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 20:06:07.04ID:oJaYtpy9
前科持ちのモラハラDV男と付き合ってた10年来の友人
「今は真面目に頑張ってるから!今度3人で飲もう」ってあのさ、放火するような人間がまともなわけないでしょ
情がわいて別れられないと一年以上ズルズル付き合った末やっと別れたと思ったら、今度はバイト先の男が好きになったけど叶わない恋だから忘れたいという報告
女のヒモやってバンド活動してる男のどこに惹かれたわけ?
最初は友人のことが心配で愚痴の電話きても親身に聞いてたけど、マトモな人と付き合う気ないじゃん
FO中、このまま縁が切れますように
0166おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 00:08:52.03ID:vYzGa6We
前々から電話していい?と一方的に喋るだけ喋って自分だけスッキリする友人A
こっちがどんな話を振っても全力で自分の話に持っていく
学生時代はあまり気にしてなかったんだけど、大人になるとその酷さに驚いた
自分「そういえばこの間○×△でね」
A「あーあるよね、私もこの間○×△でね、でね、でね、でね(エンドレス」
途中からこっちは頷いてるだけになってるのにも気付かない

挙句の果てに「あんまり喋らなくなったね〜(笑)」ってlineきてはあああああ????
笑い事じゃねーよなんで笑ってんだよ
あらゆる話題を全力で自分の話にしてるオナニーに女に何を言えってんだ
周囲にこっちの話をしたらしく「同情されてたよ〜(笑)」
だから笑い事じゃねーよ

いい加減付き合ってられないのでとある問題が勃発した時にCO
別の友人Bにその話をしたら「そういう人もある意味コミュ障だよね」と
ものすっっっっっっっっっごく納得
「本人からしたら自分はコミュニケーション取れてる!って思ってるからワリと悪質」って言葉で目から鱗
正しい意味でのコミュ障とは違うんだけど自分はものすごく納得した
もう二度と夜中から明け方までの自分語りに付き合わなくて良くて助かった
0168おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 01:54:33.07ID:T+oCtLUf
>>166のAに誰も注意してないのかな。
同情されてたよってことは周囲は分かってるけど、本人は気が付いてないんだよね。
指摘されてても気が付いてないのかな。
0169おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 02:00:07.87ID:bAHDZ3Uh
>>167
×相手の話に細かい訂正を挟む
◯相手の話が間違ってるから訂正を挟む
×なんでも否定から入る
158の話のどこになんでも否定から入る要素が?
妄想で見えない文章でも見えてるの?
0170おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 03:16:09.24ID:vYzGa6We
>>168
何度も周囲から「Aは自分の話ばっかりだよね」とやんわりと注意されてた
社交辞令の周囲の「私聞き役のが楽だから」を間に受ける始末
でもクソポジティブで「私自分の話するの大好きだからさ〜(笑)」とか
ひどい時は電話していい?ってきたからどうぞって言ったら「いま、別の子と通話中だから待って」とか言い出す始末
お前から電話したいって言ったんだろうがよ!って怒りがあったけど、友人フィルターで我慢してた
それでもかかって来たのは電話していい?から一時間後
そこから夜中二時から明け方五時まで一方的な自分語り
同情した人たちも「そんな電話に付き合わされてかわいそう」とまで言ったのに
まったく反省するどころか「同情されてたよ〜よかったね〜(笑)」ってline

こっちが指摘するまで全話題を全力で自分語りにしてるなんて思ってもいなかったみたい
喋り続けないとタヒぬ病にでもかかってんのか?ってぐらいだった
指摘した時も「なんかT(私)怖いよ」とかどんだけ被害者ヅラだよ!って怒り倍増

話の内容も「はあ…」とか「そう…」としか言えない、自分がムカついたって話ばっか
とにかくなんでも自分の話にすり替えてく
Aから「自分も聞き上手になりたい」ってもう五年ぐらい聞かされたけど改善なんか一個もない
さっきは正しいコミュ障とは違うと思うけどって言ったけど
これ完全なコミュ障だと思うわ
しかも自分はコミュニケーション取ってると思い込んでる最悪なコミュ障
0174おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 13:17:34.68ID:MJtbdzOn
>>173
こういう人っているけどさ、友達いないんだろうね
普通のいい人ならみんなそういうのに何度かは付き合っちゃうよ。
土曜とかで翌日が休みだと、
「友達だから…」ってついつい付き合っちゃったりするんだよね。
でも二度目以降は「こんな人の迷惑も考えない人って相手のこと全く考えてないよね?」
って、友達に疑問がわいて来る。
そして170も堪忍袋の緒が切れてとうとう友達やめたんでしょう
普通のまともなだったら相手にちょっとでも嫌な事があるからって速攻切ったり出来ないよ
だからこそこういう変な元友人みたいなのに振り回された経験ある人がたくさんいるんでしょ
0176おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 19:27:05.08ID:wP1WLZ5w
私は小さい頃から人の気持ちがわからなかった。それでも小学生、中学生の頃は友達がたくさんいた。
高校生になり、本格的に周囲の人間と関われなくなった。結果だけ言うとアラフォーで発達障害と診断されて現在は薬を服用しつつ、理解のある旦那と二人で生きている。

そんな私の高校時代からの付き合いで唯一の友達A。とても美人で、芸術家気質というか少し変わってる人。お金持ちの娘だけど、家庭環境はあまり良くないと聞いていた。
お互い結婚後も旦那達を含めて交流があった。旦那達も同学年で、A夫婦には早々に子供ができた。私とAは専業主婦になった。
Aが幼少時のトラウマもあり、育児ノイローゼだったので、週一ペースで会いに行ったりもした。これは、引きこもりで子供嫌いの私にしてはとても大変なことだったけど、大切な友達を支えるのに必死だった。
ただちょっとAを理解できなくなり始めてはいた。

病んでいたAはある日A旦那に
「私って生きている価値ないよね」と質問したところ
「子供を産んだんだからそれだけで充分じゃない」と、言われたとLINEで報告してきた。
当時バセドウ病でイライラしていたこともあり、つい「じゃあ私はなんなの?」と返事してしまった。
そこから若干ギスギスした会話が続いた、私は何度かこの話は辞めようと言った。
最終的にAから言われたのは
「発達障害だって頑張ってる人いっぱいいるよ?てか高校時代は平気だったのに今さら発達障害になんてなるもんなの?」みたいなこと。
高校時代からずっと悩んだり我慢したりで中退して重度の鬱になっても将来の夢の為にずっと頑張ったし、
その結果夢破れてボロボロで完全にメンヘラになったのを旦那に救われてやっと平穏な生活を得られたのに、これ以上何をどうしたらいいんだろうか。
発達障害だって、私が小さい頃にはそんな障害知名度低くかったし、精神科に通いだした頃は鬱がひどすぎて発達障害がわからなかった、
やっと自分が何かおかしいのが解って、それをふまえて生活しようと、それだって頑張ってるのに。

このLINEを最後にAとは話していない。
年賀状に「機嫌が治ったらまた遊ぼうね」と書いてあった。機嫌か。
0178おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 20:33:41.08ID:ZfwNBhul
>>176
機嫌って……他人事だけどうわぁと思った。
「私って生きている価値ないよね」
そんな事ないよと言わせたいのがミエミエ。
健常者でも関わりたくない人だからスッパリ切っていいよ。
0181おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 23:10:51.45ID:vYzGa6We
>>174
>>166>>170だけどありがとう
年に数回ぐらいだったからいいかな、話すことで発散してるんだろうなと思ってたんだ
だけど堪忍袋の尾が切れたのはよくあるまとめを読んでて
「すごいね、人の話なんにも聞いてない」って言われてショック受けた人の話で
これもしかして友人Aも一緒なんじゃ…?って思ったときにちょうどよく電話きてさ
「うわーすごい!人の話なにも聞いてない!」って身を持って体感したんだよね

ほかの方のいうように「眠いから寝るわー」で切ればよかったんだろうな
結局私が嫌だったのは長時間の電話ではなく、一方的な自分語りなんだと思う
奴隷乙を自分に言い聞かせて回転寿司のレーンに乗ってくるわ…
0182おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 00:13:52.18ID:sHv+l+nX
>>176
ケンカふっかけるようなことしたのはあっちなのに、それに対して怒るとこちらがただ拗ねてるみたいに考える人いるよね
平穏に暮らしてるだけなのにいきなりぶち壊すようなことする人
私も最近そういうことがあったんだけど、ずっと見下されてたんだなって気づいて友達やめた 20年の付き合いだったけどね
0183おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 00:58:02.03ID:FI0EV5PK
一方的に吐き出したい人は、アドバイスや意見は必要としてないよ。
便利なゴミ箱が欲しいだけ。
本人はコミュは取ってるつもりなんだよね。
0184おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 01:13:24.04ID:kHLsXQ2T
>>176
子供産まないと価値が見出せなかったのはAとAの家庭。それもA旦那が相当気づかってみつけた価値だと思う。
あなたの価値は全く別のところにあって、旦那さんもそれに惹かれているんだよ。
それしか価値のないAに優しくできたら良かったんだろうけど、病気でイライラしていたのなら仕方ないと思うし、Aが弱まった時が縁の切れ目だったんだろうね。
0185おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 19:31:55.11ID:WuWR1E8X
犬って飼い犬でも人に噛み付くのな
ネコは野良でも人に優しいのに
0190176
垢版 |
2018/03/15(木) 01:50:58.16ID:M6PcZjlG
レスありがとうございました。
友達が一人もいないのは人としてどうなのか不安で、連絡は絶ってても切っていいものかモヤモヤしてたのですが
ストレスしかたまらないし、もうAの良いところを見つけられないので、このままさよならするしかないのだと思います。
私には人付き合いはできないのだと思います。
旦那と二人でひっそり静かに生活したいと思います。
相談相手などいないので、聞いてもらえて嬉しかったです。ありがとうございました。
0192おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 11:19:04.32ID:L1GLN01M
カラスも懐くな。昨日公園のそば通りかかったら、カラスが5羽ほど
地面に降りて騒いでると思ったら、おばちゃんがパン放り投げてた。
いつもやってるな、あれは。
0193おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 11:34:34.30ID:t3V3KAPm
長いです。
学生の時からの友人Aと友辞め。
私は18になってすぐに車の免許を取った。大学生の時は周りに免許を持っている友達も少なかったので
遠出する時は大体私が運転して行ってた。
それは全然良い。殆どの友人は、「いつも運転ありがとう」とか気遣ってくれてたし、お礼にと言って
カフェで奢ってくれたりしていたんだけど、Aだけは乗せて貰って当たり前という態度。
送り迎えしてくれて当然、遠出しても一度もガソリン代も出さず。高速料金なども全てこちら持ち。
まぁいつか免許とった時に自分もお世話になるかもしれないしと思いお金のことは何も言わなかった。

暫くしてAも免許を取ったが、自分の車も持っていたのに相変わらず車を出すのはいつも私。
ある時車で4時間くらいかかる場所にAが行きたいと言いだし、私も行きたかったので行くことになった。
流石に行きと帰りで8時間運転は辛かったので途中でAに、運転を少しだけ代わってほしいと頼んだら、
「えーー事故っても私(A)のせいじゃないですっていう誓約書書いてくれたらいいよ〜」と発言。
彼女は冗談で言ったのかもしれないが、長時間の運転で疲れていた私はイラッときたので、もういいと
そのまま最後まで運転した。
そのことがあって暫くAに誘われても断っていたことで、私が何か怒っていると気付いたのか、珍しくAが
車を出すので皆で遠出しようと誘われ、2時間程の所へ行くことに。しかしAが運転するのかと思いきや
結局行きも帰りも別の友達が運転。
そして帰りに寄ったファミレスでAが「ガソリン代とか高速料金精算しまーす」と言い出し、皆から徴収。
それはAの正当な権利だから請求して当然なんだけど、なんというか、私の時にはそんな発言した事無いのに、
自分の時はちゃっかり貰うんかい!とか、5年間のせてきて一回も請求したことない私にまで請求するんかい!
とかモヤモヤしちゃってもう無理。ってなった。

散々ガソリン代の話だしたけど、ありがとう、とか、疲れてるなら代わろうか?とかそういう気遣いしてくれてたら
こんなにお金の事は引っかからなかったと思う。
確かにお金の事きちんとしなかった私が悪い。それも解ってたけどもう価値観が違うなって思って全部切った。
今は少し寂しい気持ちもあるけど、すっきりしてる。
0195おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 12:09:41.98ID:MIxxoTQg
>>193
じゃあ、私も今まで乗せてたからAから貰いまーすって言えば良かったね… せっかく距離置いたのにまた歩み寄るような事がないようにね 将来結婚式に呼ばれても祝儀は出しちゃだめよ…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況