X



あるあるwww と同意をもらえることを書くスレ 64
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0202おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 12:30:29.97ID:UdKDqJWd
>>196
まったく関係ないけど、子供のころはチンプンカンプンなものがたくさんあったなー
歌詞の「シュワキマセリ〜」とか
0203おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 20:16:45.26ID:XDLqVz9o
それ小学校の校歌だわ
俺が行っていた小学校の校歌は明治時代に開校した時に出来た、文語体の恐ろしく難解な歌詞の校歌だった
歌詞がとうてい小学生に分かる様な言葉ではなかったため、意味が解ったのは大人になってからだったわ

中学高校で知り合った友達に、高度成長期に出来た比較的新しい小学校の校歌を聞かせてもらった時は
その口語体の分かり易い歌詞にもう仰天したわ
0208おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 20:36:35.69ID:ebK4Llii
小中の校歌は違うはずだけど
歌詞に出てくる校名の部分の「学校」はメロディ同じだった気がする
0209おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 04:28:32.38ID:l27Sv/14
音楽の授業でみんなで合唱する時、
歌詞に「命」という単語が出てくると誰かが「ち」を「き」に替えて歌うのが聞こえてきて、
つい笑ってしまって先生に怒られる
0212おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 11:59:14.00ID:+NegqycJ
パックの飲み物とかについている伸縮式のストローはちゃんと伸ばさないと空気の泡がハンパない
0214おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 13:12:13.02ID:+5Rgo47t
中途半端なまま、まあいいやと思って途中まで飲んだけど
耐えきれずに一度抜いて伸ばしてからの安定感
0215おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 13:30:44.90ID:HKO+JDOl
俺たちひょうきん族よりも8時だよ全員集合の方が
絶対に面白かったと思う
結構な差をつけていたと思う
0216おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 13:51:37.37ID:+5Rgo47t
>>215
ひょうきん族の笑いはセンスが斬新で、王道を破った「つまらなさの面白さ」(漫画で言うヘタウマ)を
前面に出してきたのが受けたけど、飽きられるのも早かった(吉田君のお父さんとか)
あと、それまでのタブーだった「立場が弱い人間をイジメて笑いをとる」というのをやったのもひょうきん族で
これはとんねるずに継がれていった悪しきスタイル
0217おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 16:50:30.39ID:HKO+JDOl
>>216
今から思えば、一番年長者でリーダーだったいかりやが
一番ズタボロにされる役回りで、身体張ってたよな〜
今のお笑い上位陣であそこまで身体張ってる奴いないわ
0218おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 16:56:23.65ID:55+mphYm
全員集合見てて、歌コーナーがきらいだったので歌が始まったらひょうきん族に変えて、そろそろ終わった頃に全員集合にもどしてた
たしかにひょうきん族は小学生が見るのにどぎつい感じはする
あと8ちゃんねる見たらバカになると言われてたので、あんましみれなかった
0219おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 17:15:45.26ID:0I2ufuQj
ドリフは単純明快分かり易くて子供向け
ひょうきん族はひねりがあって大人向けといった感じ
0221おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 18:16:33.87ID:44v1Mwlh
>>217
それが寿命縮めたんだろうな…
0222おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 18:19:55.97ID:OOiTJimd
エロ漫画で必ずメガネをかけた若い女が「ラメ!ラメ〜!」とやっている。
「メガネ取れよ!」といつも思う。
0223おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 18:26:03.51ID:vyFiSvob
>>220
なんだか痛々しくてちっとも笑えない
長さんの年齢のせいか、貧相な体つきのせいか
やっぱりひどい目に合うのは出川とか上島竜兵あたりがいいわ
0224おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 21:40:23.43ID:lANGJfpM
洗い物や料理してるときに離れたところから話しかけてくるが聞こえない
イライラするからやめてほしい
0227おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 22:50:39.04ID:TYRvpIyZ
>>224
子供の時、そうやって遠くから話しかけると
「用があるなら自分からこっちに来なさい」ってめちゃくちゃ叱られた
0228おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 22:59:52.66ID:DR888+iu
ホリエモンが昔ビジネスの記者会見する時とかにスーツにネクタイじゃなくて
ポロシャツみたいな軽装でやってて批判されてたけど、「そんな常識や固定観念は
古い。もっと合理的に考えなきゃ」みたいなことを言ってた
彼は仕事関係者や友人、親族のお通夜やお葬式、結婚式に礼服や喪服も着ないのだろうか?
と気になった
0229おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 23:17:42.84ID:+5Rgo47t
>>224
「えー?ごめーん?聞こえないー」って言ったらこっちまで来て耳元で
「明日おまえ遅番だっけー!!???」と怒鳴られたことがある
離婚したけど
0233おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 07:11:54.51ID:kp2HmRYN
>>232
出来立ては具に味が染みてないやん
0235おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 08:31:47.97ID:r6EmHj6L
それほど煮込まんでもうまく作る作り方もある、ということで・・出来立てもうまく・・も
作り方
0236おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 10:54:22.96ID:hxpGhYBa
>>231
しかし、彼流の言い方を用いれば礼服や喪服を着る「合理性」ってなんだろう?
故人を悼む気持ちや新婚さんを祝う気持ちがあれば服装なんて関係ないって論法になるはず
0237おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 11:37:57.55ID:BeiHZ+u0
>>236
結婚式葬式は思う気持ちとか言うより相手の親族がいるのだからその友人の立場を守る為にキチンとするんだけどね。まあ堀江なんてもう失うものないからな。ゲイだしな。
0238おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 12:48:43.13ID:hxpGhYBa
>>237
でも、それを言うなら重大なビジネスの場でポロシャツっていうのも有り得なくなる
相手もそれ相応の立場の人なんだし、その下にたくさんの社員もいるわけだから
ホリエモンの論法ならってことであって、自分が礼服や喪服を否定してるわけじゃないよ
0244おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 22:45:27.51ID:TLtka8uj
葬式は服装が間に合わない時もあるからね
普通の格好で行くしかない時がある
だから駅の売店やらコンビニで喪章や黒ネクタイ売ってる
0245おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 23:24:13.09ID:7CNJIr1u
自転車で走ってて前の、やや遅い自転車を抜いて30秒くらいして後ろ振り向くと意外なほど距離が開いてる。
0246おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 23:33:50.56ID:mhpHcHkD
「この日を予期していました」というキッチリしすぎた服装はよくない。
ということもあり、香典もピン札はまずかったり。
0247おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 23:34:12.05ID:VVZWj9U7
前を走る男子高校生のフレグランスが気に障る
0249おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 17:36:25.17ID:QGqpBDu0
うがった見方をすれば電気分解でなんとかなるかと思う
0252おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 21:08:47.96ID:WG+FG2XI
>>251
あるあるだわ
小中校と一切泣けなかった
特に小学校は田舎で一学年22人しか居なくてみんな兄弟姉妹みたいに育ったのに
0256おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 21:34:52.30ID:RlyIgnIH
俺も小学生と時、一クラス21人で卒業式で泣かなかった
だって中学もみんな一緒やもん
別地区の20人くらいが合流するだけ
0258おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 22:45:48.91ID:0R5tEjQz
>>252
一学年22人で中学もみんな同じ所じゃないといけないとなると、人間関係ちょっとでも上手くいかないと詰むな…
0260おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 23:52:46.67ID:xkmsJN5u
>>258
増えてる1人は先生か?
確かに先生との人間関係もあるな
0261おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 23:58:37.97ID:0R5tEjQz
>>260
え?元レスに22人って書いてあるように見えるのは自分だけ?w
自分は中学私立行くわーって自分から中学選択したけど
そういう選択もなく少人数の地域で全員同じ中学に進むって、仲良くないときついなあ
0262おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 00:06:02.16ID:dZBJA/P1
中学まで一緒なのは俺です
ちなみにこの内、大半は保育園からずっと一緒で、高校まで一緒が半数くらいいて大学も一緒の奴も数人いる
0267おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 10:38:18.86ID:8z+1YWuN
>>263
あるあるw

This is my first time to come to Japan and I'm glad such a lot of people welcome me.
It will be an exiting tour throughout the country and I'm looking forward to meeting people in every part of Japan.
通訳「初めての日本で歓迎されて嬉しいです。全国ツアーが楽しみです」
0276おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 17:49:32.47ID:8H3VtfYw
確実にどんな人でも可能な自宅で稼げる方法
少しでも多くの方の役に立ちたいです
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

UJDTF
0278おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 22:31:38.41ID:zue5RaTS
東日本大震災から7年経ったけれど、「はや!もう7年も?」と思うし、
周囲の人もほとんど全員「早いね〜」って感じ
「え、まだ7年?」て言う人はほとんどいない
0279 【末吉】
垢版 |
2018/03/12(月) 00:53:48.08ID:RBD/XZfv
>>53
色はともかく周囲100mたの交通ないことを確認してるのか?
0294おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 00:26:48.42ID:ub2Jcl5G
X-VIDEOでいいの見つけ、興奮しながら全画面にしようとしたらクリックがずれてて動画の終わりの方に飛んじゃってあうあう、ってなる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況