X



スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part334
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 11:10:50.44ID:U7Bl0aNI
愚痴を聞いてほしい、悩みを打ち明けたい、
相談にのって欲しい、意見を聞かせてほしい、
でも人生相談板に行くほどではないし、
主旨に合ったスレはない、スレを立てるほどでもない。
そんな時に活用して下さい。
きっと誰かが、あなたの気持ちをわかってくれます。

スルー推奨案件

・IT、自営業などのワードを含み兄弟や家族と揉めているというネタ
・メガネのせいでもてないネタ
・娘下げする母親ネタ
・ユニクロのリンクをはり、どちらがいいか聞くオッサン

★次スレは
>>970
が立ててください。立てられないときは誰かに依頼。★

!!!!!注意!!!!!
・このスレは「愚痴です」と断り書きをしても説教レスが付くことがあります。
レスを付けられたくない人は吐きだめスレに書きましょう。

・スレの性質上、アフィブログなど2ch以外の場所への転載は禁止です。

※前スレ
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part333
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1508762939/
0801おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 18:58:13.51ID:2slEKjzx
心療内科での出来事です。
くだらない質問ですいません、釣りじゃありません。
月1回町医者の心療内科に通っているのですが、
小さい子連れの親子が診察に来ていて、子供が癇癪を起して大声で泣き始めました。
我慢が限界だったので診察前に呼び出してもらうように事務員さんに言って外に出たのですが、
エレベーターの中でつい「あのキチ〇イ餓鬼が」と独り言を呟いてしまいました。
もし子供の親に聞かれた場合、名誉棄損で訴えられて逮捕される可能性はあるでしょうか?
反省しているので今後は気を付けます、ご回答お願いします。
0803おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 19:29:51.01ID:tUVd7sx4
流れを無視して吐き出します。すみません。

私は4月から就職です。
大学受験や就職先を決める時、自分なりに考えたつもりですが、いろいろ思うことはあります
そしてこういう大きな転機には、自分がどれほど甘かったか、どれほど家族に守られていたかを痛感します
私は、学費も下宿代も払わず、何不自由ない生活をさせてもらってきました。
バイトをして少しでも親に頼らないようにと思いましたが、そんな稼ぎなどほんの小さなものです

今日、1つの通帳をもらいました。
両親が私のために貯めておいてくれたものです。
感謝の気持ちよりも、社会人になってもなお、私は親に頼って生きていくのかと思ってしました。
両親は高給取りではありませんし、コツコツ貯めてきてくれたんだと思います。
そんなに努力してもらっているのに、私は大した人間ではないし、弱さと甘さを痛感して申し訳なくなるんです

自分の幸せに押しつぶされそうになります。
いつになったら親に恩返しができるのでしょうか?
もらったものが多すぎて大きすぎて、こんな自分に何ができるのか……分かりません。
0804おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 19:31:16.33ID:YipKjoYx
こういうネタ作り出すとほんともう狂気じみてるね
本気で頭の中がヤバい人なんだろうなって思うわ
0808おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 21:09:53.46ID:MrRNjVPX
えっ 電車ガラ空きなのに4人席のところ座って2人席にしやがった こっち4人席になったんだけど
0814おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 22:55:36.65ID:G+R1LalN
父親に関しての愚痴ですスレチだったらすみません
父親にイライラさせられています
父は3歳児に話すかのような口調でこちらに話しかけてきます
また父は構ってちゃんなのか10分に1〜3回「よいしょー!」などと大声を上げたり独り言を言った後に大きな音を立てて口をすすったりします
どちらも習慣化していて真面目な母がよく叱るのですが、笑って無視をしたり話をすり替えたりしてまともに聞きません
私も怒ったことがありますが「うわ怒った!怖いなぁ〜」という風に神経を逆なでされただけでした
毎日夜になると父の奇声と母の叱声が飛び交うのでお腹が痛みます
早く家を出て行きたくてたまりません
長文失礼しました
0815おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 23:06:09.20ID:NnPxiFCC
心のなかではいろいろ思うこととか嫌なこととか焦ったり苦しかったりとかあるんだけど人には言えない
そういうの可愛いげがないとか、不満や悪口を言わないのがいいところと言われて余計首が絞まっていくんだよ
わーってなってるし、人の幸せ喜べていない自分が本当に好きじゃないし、愚痴ればいいのに言えない自分が嫌い
0816おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 23:41:36.64ID:RgX0K58E
会社で子育てしてる時短の方々に日々仕事を押し付けられて残業してるけど、疲れた。
遅くに出社して早くに退社。
そんでしわ寄せが独身の俺にやってくる。もうヤダ
0818おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 00:22:40.17ID:4CLiUlKP
会社にいつまでも私の過去の失敗をほじくり返す人がいて、いい加減我慢の限界です。

その人は職場の先輩です。役職上は同じ立場です。

私が過去に少し非常識というか、おバカなことをして上司に注意されたことを一年以上たったいまでも言ってきます。

周囲の人に際限なくいいふらすだけでなく、私にも未だにこんなことで怒られてたよねwみたいな感じで話してきます。

本人は笑い話で話題の一つなのかも知れませんが、過去のことをしつこく、色んな人にいい降らされて、自分にも何回も言われて、流石に我慢の限界です。

本人に悪意はなさそうな感じです。ただ無神経なだけみたいです…

つい最近も仕事終わりに飯に誘われ、相変わらず同じことでいじられて最悪でした。

無視や薄い反応をしてきましたが、程度では全然効果がありません。辞める気配がありません。

実は今の仕事は3月で辞める予定です。
なので、ある意味後腐れなく言いたいことは言えます。
私がいなくなった後も延々と語られたらすごく嫌なのでできれば辞めて欲しいのですが…

職場の雰囲気を悪くしてでも怒ってはっきり言うか、メールで淡々と不愉快に感じていることを伝えるか…
弄られたのは先週に食事に行った時で、少し時期をはずしましたが、今すぐでも言うべきか、次に同じ話をされたら言えば言いか…

どうしたらよいでしょうか?
0819おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 00:39:06.23ID:WW+7D/wU
>>818
ほっとく
その人のいじり癖は周囲もわかってるんじゃないのかな
なにか言ったらさらに嫌なことを言って来ると思う
その人はスルーして爽やかに退職してくださいな
言うとしたら送別会のスピーチで名指しで言えばと思うよ
0820おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 00:53:55.12ID:m/Kr0Uc8
>>818
そういう人は、今後語るなとか言っても
フン、事実なんだから別にいいじゃないって逆ギレするだけだと思う
まあ皆の前で、その話何度も何度もしつこくしてるけど相当お気に入りなんですね
人の失敗談がお気に入りとか怖い人ですね、とか言ってやりたいね
0821おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 00:58:02.10ID:HoMwnZOS
>>818
食事に行くとかやめて、とにかく目の前で話されないシチュエーションを作るかなぁ、私なら。
理由は違うと思うけど、辞める理由をそれにして言いふらすとかw
0822おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 01:14:26.30ID:B7hL4lTB
>>818
業務以外で話す必要なし。他の人との雑談中に入って来たら即座にその場を離れる。
3月で辞めるなら塩対応してればいいよ。
つーか、何か言ってやりたい!って気持ちはあるんだろうが、現状からしてスカッとしない結果に終わるの目に見えてる。
人をいじるやつは相手の反応が楽しくてやってるんだから、接触しないのが一番の仕返しだよ。
0823おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 01:17:21.31ID:mfoUa3xQ
>>818
言われたら冗談っぽく、
また〜さんにその事言われちゃいました〜
本当に先輩そのネタお好きですね〜
と言ってみる
第三者もいるところなら敢えて先輩の話に乗って、
そうなんです〜年前にこんな間違いをしてしまって本当に恥ずかしいんです〜
よく〜さんにその事で弄られちゃうんですよ〜
とか冗談めかしていう
ポイントは明るく普通に先輩が何度もこのネタを言ってくるという事を言葉に出すこと
0824おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 04:02:38.98ID:fIvwHi29
あげまん、さげまんってありますが
会社で、いつも優しくていつもお菓子などをくれ、頻繁に話しかけてくれるある女性に気を持った時
他の女性達がとても冷たく見えてその女性達への態度が悪くなったり
仕事に対しても気が抜けておしゃべりばかりになりミスが増える。
その女性は手当たり次第にいろんな男と積極的に仲良くなろうとして甲斐甲斐しく足を運び続け、
その様子に気づいた男なら女性と距離を置くし
仕事が出来て家庭円満の男は最初から引っかからず
ハマってしまう男はどんどん性格と勤務態度が悪くなる
という現象が起こっています。
これはいわゆるサゲマンというものですか?
みなさんはこういう女性に出会った事はありますか?
0825おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 04:17:11.90ID:1/sisoue
>>824
明らかにサゲマンだけど
大学ぐらいから色んな所に出没し始めるよくいる女
その手の女は「サークルクラッシャー」と呼ばれる種類の女
入り込んだサークル、職場、コミュニティの男全員に色目を使い粉をかけまくり
職場の男全員が自分をチヤホヤして持ち上げて自分に惚れるように仕向ける性質の女。
男に彼女がいようが彼氏がいようがお構い無し、
全ての男を自分に惚れさせることを目的とする童貞を殺す女。
コミュニティ内の男でその女を取り合って争いが勃発したり、
彼氏や旦那を取られた女がその女に敵対するが、
男は全員その女をか弱くてかわいいから他の女共から嫉妬されていじめられてるだけだと憤り、
男全員がその女を守り、他の女とも敵対する構図になる。
最終的にはコミュニティ内の人間関係がズタボロになり、
最後は組織が崩壊して終わり。
次々と人が出て行ったり、最終的にはその女が抜けるまで阿鼻叫喚の混乱は終らない。
その女が抜けた後も崩壊したコミュニティは瓦礫の山のような状態になり、
元の状態に戻るのは不可能。

何人かそういう女に出会った事があるが本当にカオス
0826おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 04:18:40.15ID:1/sisoue
>>825
>男に彼女がいようが彼氏がいようがお構い無し、
ここ間違えた
こう
男に彼女がいようが旦那がいようがお構い無し、
0829824
垢版 |
2018/02/16(金) 07:57:55.06ID:fIvwHi29
>>825
サークルクラッシャーというのですね。
調べたら同じような感じです。
既婚、未婚問わず仲良くなろうとしてますが
最後までついてくるのは彼女なしの男だけです。
一部しか私に構ってくれない、と本人は言ってましたが
この女性も既婚なのに夫に構えてもらえていないのでしょうか。
0830おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 08:01:51.36ID:qgt5ofGf
バイクが急に割り込んできたからクラクション鳴らしたらわざとブレーキかけて嫌がらせしてきた
まじクズ野郎
転んで下半身付随になれカス
0831おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 08:11:21.05ID:wNNYsN8p
>>803
甘えてるね
ずっとそうやって親に甘えてれば?
学費も下宿代も払わない人なんて初めて見た、アパートの家賃にしろ寮費にしろ、それは必要最低限の自分が稼げる範囲で場所を決めるところじゃない?
そんな甘ったれたがくせいせ
0832おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 08:14:43.12ID:wNNYsN8p
途中で送っちゃった

甘ったれた学生生活しか経験してないのに社会人になるなんて、途中で会社辞めそう
ザ ゆとりだなって思った

そのお金で親に車だとか、使わず貯めて老後に使ってもらえばいいのに、自分で使うつもりでいるのも甘えてるよね
0835おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 09:27:55.44ID:RMZmghk9
>>834
学費は親だろうけど、下宿代なんて生活費の一部なんだし、最初にバイトでいくら稼げて余裕が出るか考えて住む所選ぶものじゃないの?

裕福だとかそういうの抜きにしても、親に甘え過ぎじゃない?
大学生なら高卒で働いてる同い年の人が、ちゃんと働いてお給料もらって社会人してるんだし、なんで子供気分なのかなっていつも思う
0836おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 09:28:52.87ID:94qKLJBa
>>696
優しいお答えに
ほんわかした〜
0837おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 10:46:34.90ID:Vu9yeaVP
後ろにまだ客たくさんいるし、そもそもいらないから会計終わったらさっさと立ち去ってんのに、大声で強めに「レシートはよろしいんですか!?」って…
いらないんだよ
その詰問口調はなんなんだよ
要るんだったら待ってるわそれぐらい臨機応変にやれよクソババァ
0839おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 11:14:46.41ID:eor4NL72
モヤっとしたことを少しだけ


お客さんから私にとわざわざ頂いたものを上司に報告、まではわかるけど何故それが上司のものになるのか
私が貰ってはいけないのか
0840おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 11:19:22.65ID:LqII+o7O
>>837
大声出されたのはお気の毒だけど、あっちに求めるんじゃなくて次は自分から「レシート要りません」って一言添えるようにしなよ
察してちゃんになってるよ
0841おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 11:21:15.61ID:S7VcKj6I
学部によってはスムーズに卒業するためにはバイトなんかしてる暇ないところもある、
って知らないんじゃないかな
そういうところの学生は単位取れずに留年なんかしたら余計に親に負担かけることになるし、
毎日必死に勉強や研究や練習に明け暮れてるよ
親も最初からその辺の事情分かったうえで経済的に余裕あるからそっちの道に進ませてる
0842おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 11:37:47.96ID:OPHufTJN
>>838
そういうバイトすらサークル感覚の大学生何人か見てきたけど、すぐ辞めるし休むしテキトーだし
ちょっとばかし苦労してる人の方が真剣に仕事しててしっかりしてた

うちの親もお金ない時は頼りなさいって言って送り出してくれたけど、それは本当にどうしようもない時のことでしょ?
就職するのに大金受け取るのって神経図太いよね、恵まれ過ぎてて不安なのに、厳しい道のりの進路を選ぶわけじゃないんでしょ?
その甘々な考えのままなら仕事もすぐ辞めそう
0843おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 11:40:35.67ID:OPHufTJN
>>841
いや、それくらいはさすがに分かるけど、だからって自分でどうにかしようって考えないのはモヤモヤするなって話
0844おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 11:44:59.77ID:6OkWJWRC
>>838
わりと多いよね
自分もそのつもりで子の学費を貯めてるし
バイトで小銭稼ぐヒマがあったら勉強しろって言われた

今思うと、社会経験としてのバイトは必要だったかと思うけどw
国公立か私立か、忙しい分野(理工系?)かそうでないかで常識が全然違うだろうね
0845おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 11:54:58.53ID:OPHufTJN
>>844
学費は払ったとしても、生活費まで仕送りするものなの?
アパートだとか寮費払ってあげるとしても、食費とか娯楽のお金も渡しちゃうの?
社会経験としてのバイトしたことがないってのは致命的な気はする、そういう人って店員さんに横柄な態度とる人多い感じある
0846おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 12:01:38.47ID:S7VcKj6I
親に感謝してる。何かいい恩返しの方法はあるかな、って質問に対し、
お前は甘えてる!と嫉妬がらみの狭い視野からあさって方向の説教くらわす滑稽さに
気づいてないんだねえ
ゆとりとか仕事すぐ辞めるだろうとか妄想発展させた罵り方からして、普段から目下の隙見つけては
勘違いモラハラ行為して独りでよがってるんだろうな
0847おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 12:15:19.50ID:Vu9yeaVP
>>840
普段は言ってるけどね
今回は急いでたし、急いでる雰囲気でだいたい察するもんでしょそれくらい
要領いい店員さんならわかるもんだよ
以前バイトでレジ打ちしてた事もあったけど、早足でサッサと遠くに去った客にわざわざ大声で強めに「レシート!」なんて言ったこと無いわ
ああ要らないのか、思うだけ(万が一やっぱちょうだいと来た時のために捨てはしないけど)
0848おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 12:19:22.14ID:9qTaeYFs
相談というか、意見が聞きたいのですが、いま大丈夫ですか?
0849おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 12:30:37.28ID:P5wZ4SA+
>>847
客がいらないってはっきり言わない限りレシートはいるか聞けってマニュアルの店もあるよ
レシートいるともいらないとも言ってないなら大声で聞かれても仕方ないわ
何も言わなかった自分に非があるのに察するもんでしょとか要領いい人ならわかる(=あの店員は要領悪い)とか言っちゃうのはないわーw
ただレシートいりませんって言うかジェスチャーでもすればいいだけ
0850おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 12:35:16.23ID:Vu9yeaVP
義務なの?いりませんって客が言わないといけない義務なの?それもおかしいよな
じゃあ聞くならさっさと聞けばいいのに、なんで遠くに去ってから聞いてくるのかね
マニュアルなら仕方ないね、でもあの言い方は無いわって言い方だったんだよ
だからイラっとした
0851おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 12:42:34.25ID:uM6NRVe5
>>846
完全同意
>>843からの>>845とか結局わかってないじゃんってなったわ
せっかく>>841で「どうにかしたくてもできない学部もある」って書いてるのに最終的に「店員に横柄な態度とりそう」って何様だよこいつ
0852おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 12:48:22.80ID:MXuQfReZ
私の家はものすごく貧乏だった
でも、姉は親の見栄で小学校〜高校までのエスカレーター式のお嬢様学校に通って、地元を出て私立だけど偏差値高い大学にもちゃんと行ってた
でも、もちろん学費も家賃も親は出せない
姉はしっかり真面目に学校に通いながら、空いてる時間は全てバイトに費やしてた
自分で稼いだお金で、生活費の全てを賄ってた
奨学金を色んなところから借りて、学費も自分で何とかしてた
惨めで苦労したと思う
今はもう結婚してるけど、バリキャリで頑張って働いてる
奨学金も残ってるしね

妹の私は、お金が無くて入学金も払えなかったらしいので、大学に受かっただけ受かって行けなかった
じゃあ受験させずに就職の道を選ばせてくれたら良かったんだけどね
私は馬鹿だから、家がそこまで貧乏だと知らなかった
高校の学費も滞納してたらしい
そういえば、先生から「親御さんに渡して下さい」って毎月封筒を貰ってたな…

だから、そんな家庭に恵まれて幸せそうな人を見るとものすごく妬ましくなるよ
甘えんじゃねぇよって悪態つきたくなる
もういい歳だし、当時のことは全然気にしてないはずなんだけど、やっぱりね
貧乏は悪だよ。お金ないなら子供なんてつくるべきじゃない。ましてや二人も
例の恵まれてる人は、長い時間かけてしっかり親孝行したら良いんじゃないかな
幸せなのは決して悪いことじゃないんだからさ。しっかりきちんと感謝してれば良いんだよ
0854おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 12:49:30.42ID:P5wZ4SA+
誰も義務なんて言ってないよ。ただ、聞かれたくないなら自分が先にいらないって言うしかないよ。
スキャンの途中でもお金渡すときでもいつでも言うタイミングはある。
さっさと聞けばって、あなたが早足で去ったから大声で聞くしかなくなったんじゃない?
大声でレシートいらないのー!って聞かれたら恥ずかしいからそこはお気の毒だけど、そうやって聞かなきゃいけないくらいトラブルも多いんじゃないかね。
そこまであなたが汲み取ってあげる必要はないけど、今度からはレシートいらないって一言添えるだけであなたが嫌な思いすることは減ると思うよ。
0855おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 12:52:23.44ID:OPHufTJN
なんでみんな、義務教育終わってから親にお金を払わせてしまうことに疑問を持たないの?
1人っ子が多いのかな
私なんかに使わせてしまうくらいなら、弟妹に使ってほしいとかないの?期待されてる人を恵まれた環境に!って思うよ、期待される側の人?
養育の義務は18歳まででしょ、子ども手当だって終わるし
それまで迷惑かけてきた分を、これからはかけないようにって金銭的負担を減らそうってならない?親から使いなさいって大金もらったのなら、そのお金で親に何か買うとかするのが普通じゃない?
大学は行っても行かなくてもいいのに、自分のワガママで進学するんだし

初めてのお給料で親に何か買うとか、お給料いくらいくら親に送るとかしない?
実家暮らしなら当たり前だけど、家を出てからも迷惑をかけないようにするもんじゃない?
0857おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 12:56:30.50ID:Vc4lHmQJ
大学なんて生活費も含めて全部親が出せないなら行くべきではない

奨学金での自己破産や就職後の重荷になる話とか
生活費を稼ぐためにバイトが忙しすぎて授業に出れないとか本末転倒

そこまで無理してまで通った価値があるのか疑問
0858おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 12:56:51.25ID:YHS+efNM
わかるよ、レシートについて何も反応しなかった客を鬼の首取ったように「いらないんですか!?」って大声出すやつ。
マニュアルに「大声張り上げてでも聞け」って書いてるのかね?
客によって臨機応変に対応できないのかなと思うよ。
想定外の反応をする客を見たらここぞとばかりに突っ込んでさ。
マニュアルに縛られすぎて自分でストレス溜めてあんな応対になるんだなって、切なく思ってる。
少し社会見て自分が全部正しいと思ってる学生とか、
コンビニでしか働いてない人に多い。
0859おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 13:00:58.84ID:uM6NRVe5
>>855
なんでみんながみんなお前と同じ考えじゃないといけないんだ?
お前自身が他人の意見を受け入れられないならもう聞く意味無いから出てくんな
どうしても気になるならアンケスレにでも行け
0861おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 13:39:28.52ID:B7hL4lTB
苦労して子供に金銭負担かけさせずに大学行かせるのも親心だよなぁ。
803はそんな親の背中をしっかり見て育ったんだろうなってのは見て取れる。
ID:OPHufTJN は親の援助受けない自分すごい!のかもしれないが、家庭環境なんかそれぞれですよ、と。
個人的には学生のうちは親に甘えておけ、バイトはほどほどに、だな。
借金作りに大学行くなんて本末転倒だわ。
0862おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 13:44:01.08ID:D4WYgxAr
>>855
親に金を払わせるのは長子 弟妹の分も使い果たそう、と遊興する
もちろん返却もしないし、親の老後も見ない
0863おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 14:01:02.26ID:6OkWJWRC
>>845
バイト経験はほぼ無いけど(専門分野の臨時バイトは少々)
店員さんには軽いお礼を言うタイプ
想像通りでなくてごめんよ
家族で外食すれば「ご馳走様でした」とちゃんと言いなさいと躾けられたし

> 大学は行っても行かなくてもいいのに、自分のワガママで進学するんだし

親が大学ぐらい行け、ただし国公立以外は認めん、みたいに言う時代だった
出してもらって当たり前とは思わないが、それができる経済的余裕のある家だっただけだよ
感謝はしている(返金はしていないwその金は子供に使いなさいと言われるに違いない)
0864おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 14:29:33.50ID:S7VcKj6I
ID:OPHufTJNはおおかた引っ込みつかなくなって意固地になってるんだろうが、
それにしても自分の経験自分の家庭のケースでしか物事をはかれない頭の悪さ矮小さで
人生いろいろ大変そうだなあ

相談者の家では親が大学生活を援助する方針で、赤の他人がどう思おうとそれを曲げたり
覆したりすることはないし、相談者にも親の愛情を受ける価値が十分にあった
というだけの話さ
これ以上こんな簡単なことをがわからないフリする方が難しそうだぞw
それに本人の書き込みからはうかがい知れない事情だってあるだろう
もしかして子供のころに何か不憫なことがあり、親がそれを補うつもりで精いっぱいの
ことをしたかもしれないだろ
その程度の想像力も持てないで「自分ならこうだ!自分が正しい!」とかどこの幼稚園児だよ

うらやましければせいぜい今から徳積んで来世の環境に期待しな
トンチンカンに他人に絡むのやめないと、次は高校にも行かせてもらえない家庭に
なるかもしれないぞw
0865おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 14:32:51.91ID:x0Gxx3nT
まあまあ、低学歴どうしなかよくしろよ。
0866おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 14:37:30.26ID:d7R6Zzfn
>>803
大丈夫だよ
何十年先になればイヤでもなんでも介護だのなんだのしなくちゃならんのだから
介護しなくてよくても親の老後資金の心配もある
そこで返せばいい
0868おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 14:55:13.46ID:9qTaeYFs
>>867
ありがとう。

役所に理不尽な対応されて来年からの人生が狂ったんだが、落とし所が分からない。

簡単に経緯を書く、フェイク入れてるのでつじつまが合わないところはスルーして下さい。
ちなみに、身体を壊して入院していたから半年ほど生活は保護を受けています。

・去年、県で1つしかない職業訓練校行きたくて見学に
・保護中なので役所に通いたいと電話する
・受講料出せるか、色々と確認しますので後日連絡しますと言われる。その時に「年内の返答は難しい」とも言われた。
↑去年の出来事
・年明けても連絡がこない
・昨日、訓練校から「来年度、定員埋まりました」と
・もう受けれない、役所にどういうことか確認する
・担当「そんな話しました?もう通っていると思ってました、来年また受けるんですか?(訓練校は1年スパンで教えている」
・しかも、確認したい内容は昨日今日で分かる内容と判明。早く言ってもらえれば訓練校には通えた。
・早く保護から抜けて手に職をつけたがったが台無しに、あげく「仕事が立て込んでるから電話切ります」と言われ上の人に替わってもらった
・担当者に確認しますと言われて連絡待ち←イマココ
0869おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 14:56:06.02ID:/Dx9wT/Q
さっき掃除機をかけてる途中に焦げた臭いがして、ごみ捨てフィルターサインが光ってるんだけど、故障したってこと?
説明書には焦げた臭いがする場合の対処法は書いてない
いつもダストカップをブラシでゴミを落とすだけで、水洗いしてないからお手入れ不足によるものかな?
掃除途中だからあと四部屋に掃除機かけたいんだけど、もう使わない方がいい?
0871おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 14:58:29.55ID:9qTaeYFs
続き

いくら謝られても、もう訓練校には通えないが、人の人生を狂わせた担当者は絶対に許したくない。

しかし、向こうは謝るしかしてこなさそう。
泣き寝入りはしたくないが、落とし所を探ってます。
0874おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 15:04:22.77ID:DkAf9Rxn
>>868
ナマポで訓練校通えなかったからって人生が狂ったとか落とし所って何だよ
ナマポの時点でもう人生は狂ってんの

もう体が治ったんならさっさと保護うち切ってバイトして自費で通えば良いよ
0875おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 15:13:27.21ID:9qTaeYFs
>>872
議会員は誰でもいいのでしょうか。
ホームページで探すと色々な人が出てくるので迷います。

>>874
現在通院中。
お医者さんにも訓練校に行きながら完治のスケジュールを立ててもらっていました。

ナマポで人生狂ってるからこそ他人にこれ以上狂わされると思ってなかった。
0876おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 15:47:41.54ID:x0Gxx3nT
>>875
あまり詳しくないので的外れだったらすいません。ケツに爆竹ぶっさして点火してみたらどうでしょうか?
0877おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 16:13:54.38ID:rbaIYLyF
>>855
キチガイ親側の人間
子供に向かって「お前を育ててやった恩を返せ!お前を育てた金を全部私に返せ!」
って言うようなキチガイ女は死ねばいい
お前だよ、お前
キチガイは子供作らずに死ね
0878おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 16:14:58.89ID:/Dx9wT/Q
>>873
ありがとうございます
どおりで掃除機の掃除をしても焦げ臭さは変わらないわけですね…
6年半と短い寿命で腹立ちますが買い換えることにしました
0880おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 17:06:27.41ID:S7VcKj6I
>>877
今アラフォーで「学費を親に返さなければいけない」って概念がなくて
そこ違和感あったんだけど、世代差なのかなと流してた
一般的ではないんだね?

ためしに「学費 親に返す」で検索してみると両方の意見があるようだ
大学進学率が昔と違うからかな
「親から請求された」ってのがなんかものすごくモゾモゾするわ
0881おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 17:34:28.86ID:4CLiUlKP
知られているはずのない私の転職先が知られていました。

今の会社を辞めて別の会社へ就職します。
課長に退職を報告したところ、退職先を聞かれて、在職証明書を作ってもらうことと、いずれにせよ手続きで知られると思い、転職先を伝えました。
絶対下に言うなと念を押した上で、私の転職先は課長、部長、人事の一部しか知らないことになります。

上司Aへの退職の報告は課長が行ったのですが、その時も退職先伝えてないと言われました。

しかし、今日その上司Aと話したところ、上司Aは私の転職先知ってることが判明しました。
その時私も気が動転しており、なぜ知ってるのか確認できませんでしたが…

考えられることとしては、課長が実は転職先を話していた、上司Aが仲のいい人事の人からこっそり教えてもらった。
私がこっそり職場へ持ち込んだ次の職場関係する書類や携帯の画面を見られてバレてしまった

このあたりかと思います。
もし、誰かが話してるなら約束が違うと言いたいのですが、私がドジをした可能性もあります。

いきなり課長を責めるより、まずは上司Aと二人きりになり、なぜ知ってるのか、また誰にも言うなと話すのがベストですか?
0882おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 17:59:11.83ID:lU2AlJAV
>>881
そもそも転職先を今の会社に教える必要なんかない
そしてバレてしまったのを問い詰めたところで得るものは何もないのでもう何もせずに静かにしていて退職した方がいいんじゃないの
0883おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 18:00:23.22ID:LsOEQRug
>>881
いつ辞めるのか知らんけど誰かを問い詰め波風立てる事ないと思う
あなたの言うこっそり行為でバレたかもだし他に第三者偶然聞いた可能性もある
そんなに嫌なら社名は言わず「在職証明でご確認ください」で押し通せばよかったのに
人の口には戸はたてられない
ぶっちゃけ人事や経理も信用できない所あるから
0886おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 18:40:08.59ID:/x00bFlX
上司に送ったメールに返信がない場合、何日後に催促した方がいいでしょうか?
Toに上司を、CCに先輩を入れたメールを2日前に送りました。今日中に電話で催促するべきか、来週火曜にメールで催促すべきか迷っています
仕事から長期間離れてビジネスの常識を忘れてしまったため、教えてくれると助かります
0888おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 18:44:12.96ID:FwTM4j0W
>>886
マナーがどうのより、いつまでに返事が必要なのさ
今日必要なら電話する必要があるし来週で良いなら来週で良いじゃん

催促するときは最初のメールに返信期限を書かなかったことは詫びなね
0890886
垢版 |
2018/02/16(金) 18:50:45.38ID:/x00bFlX
>>888>>889
期限を記載するのを忘れていました。タイトルにも書くべきでしたね
日程調整のメールなので来週でも問題ないです。今は休職中なので来週月曜に電話します。どうしよう、緊張するなぁ…
レスありがとうございました
0891おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 19:28:15.62ID:zSTKFBqQ
愚痴
雪ばかりで毎日鬱々としてる
みんな文句言わず早起きして除雪して仕事して帰って除雪して
私は男の人ほど除雪してないし地域的にもマシな方なのにもう疲れた
20代の人は大雪初めてかもねってオッサン達は言う
通勤時間30分の日もあれば2時間かかる日もあり全然読めないよー
0892おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 19:42:13.80ID:9qTaeYFs
>>868
>>871
です。

担当者の上司から電話があったので吐き出し。

担当者は訓練校の事、「確認します、連絡します」と言ったこと忘れていると言ったにも関わらず、「確認は受講料の事で本人に通う意思があれば勝手に通っていい」との内容だったと上司に報告したとのこと。

勝手に通いたかったのをそちらが「確認して連絡します」と言ったのだから、その確認内容が受講料の事とかまったく関係がない、そもそもお金が関わるのならなおのこと連絡しなければいけないんじゃないか?

そう言った話をして、週明けに課長に話を持って行く、また電話すると言われました。(電話に出たのは係長

係長は「このような件は有り得ない」と言っていたが、それは担当者が電話を切ろうとして半ば強引に上に繋いで貰ったから判明した内容。
あのまま引き下がったら担当者に揉み消されていたのも悲しくてしょうがない。

ナマポなんていいこと無い。
生活するのに世話にはなったけど、病院の人からは白い目で見られるし給付金額だって傷病手当と変わらない。
貯金も出来ないから常に光熱費の支払いに追われている。
だからこそ早く就職、人並みの生活を送りたくて行動したらこの仕打ち。

未来が真っ暗になって泣いて泣いてどうして良いのか分からなくなった…
0893おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 19:50:34.59ID:nUYK5mPT
相談
一人暮らしのアラサー女です。今の部屋は入居して1年3ヶ月くらい。
引っ越しした直後に、前の住人(ガスの定期点検のお知らせの宛名が前住人の名前になってて、女性だった)のストーカーみたいな人から卑猥な内容の手紙や、使用済みのゴムやガムのゴミなどが入ったこともある
管理会社には連絡して、それから前住人とやりとりがあったのか、手紙はなくなった
それから平穏だったけど、昨年11月に、ものすごくロングな髪の毛が玄関入って少し歩いたところに落ちていた。私はずっとショートカットで、ありえない長さ(腰まであるんじゃ?ってくらい長い)
他人のものが衣服についたのかな?って深くは考えていなかった
しかしそれからなんか違和感あることが増えてきた
私は家でトウモロコシ類は食べないのに、コーン粒が一粒落ちてたり、物の配置が変わってたり、お湯使わないのに台所の水道の蛇口がお湯の方に向いてたり「気のせいかな、記憶違いかな」ってレベルの違和感が増えてきた
入居時に鍵交換はしてるから他人が入ることはありえないはず。彼氏に合鍵渡してるから、1番怪しいとは思うけど、正直彼氏がそんなことするとは思えない(浮気は考えられないし、浮気だとしても私の部屋に入るメリットはない)
違和感止まりだから、どこかに相談するのも大袈裟だし自意識過剰だけど、気になる。
監視カメラつけて、何もないことを証明するのがスッキリするのかもしれないけど、もう少し手軽に出来る対策とかないかな?
物がなくなったりとか増えたりとかはない。自分の妄想なのかなんなのかとにかくモヤモヤする
0894おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 19:56:44.05ID:VdtReU6j
>>893
何でそんな悠長にしてられるのかわからん
普通に鍵交換するか引っ越せよ
寝てる時に襲われたらどうすんの
0895おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 19:57:21.78ID:3S1nY9G5
>>893
入居時に本当に鍵交換してるかは管理会社次第。悪質なところは料金だけもらって交換しない場合も
更新月を待つ前に引っ越したほうがよさそう
0896おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 20:00:39.58ID:mfoUa3xQ
>>893
さっさと実家とかに避難するなり鍵帰るなりカメラつけるなりしなよ
でも別方法で確かめたいならやっぱり物の位置に簡単なマークつけてみるとか?
例えばトイレットペーパーの最後の位置にマジックで目印つけるとか
家の中の扉の下の方に紙を挟んでみるとか
どこ触るかわかんないからあれだけど
0897おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 20:02:55.86ID:v2uFIffE
>>862
だから完治してから自分で稼いだ金か借金した金で行けば良いじゃん
それが普通、大学生だって社会人だって皆そうしてるの
なんで完治して働ける目処があるやつの人生を立て直す為の金を、国民が総負担しなければいけないのか
それがタダで出来なかったからってダダこねて保障保障言って恥ずかしいよ
0899おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 20:03:52.10ID:7lka75y7
例の大学生、803です。

あたたかい言葉も厳しい言葉も、どちらのレスも読ませていただきました。
多方面から意見が聞けてよかったなと思います。
みなさんありがとうございます。

ド田舎から都会の国公立大学に進学したとき、その生活にどのくらいお金がかかるのかあまり理解していなかったことと、どれほど恵まれているかに気付かされました。
時間的余裕があまりない学部かつサークルにも入っていたのですが、どうしても仕送りを使いたくなかったので断り、バイトを頑張りました。留年や浪人はしていません。

だから就職を期に、しっかり自分の足で歩んでいこうと思っていました。
それなのにまだ親から多大な贈り物をもらったことに、申し訳なさが募ったのです。

これまで、誕生日や父の日母の日などにはプレゼントをあげてきました。
手作りケーキや手料理のときもあるので大したものではないですが……
もちろん初任給でも何か贈るつもりです。

とにかく今は目の前のことを一生懸命やっていこうと思います。
自分の甘えにはほとほと嫌になりますが、焦らず、少しずつ自分なりに頑張ろうと思います。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています