X



ちょっと恥ずかしい勘違い思い違い 3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 09:07:47.03ID:vqo4HqK2
正直、このスレッドを立てた時には、早々に糞スレと化し消え去って仕舞うのでは無いかと思っていた。
しかしどうやらそれは、自分の思い違いであったようであるww

前スレで閲覧や書き込みをし、楽しませてくれた人達にお礼の一言
       「有り難う」

前スレ
ちょっと恥ずかしい勘違い思い違い 2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1497980639/
0284◆l2.NWrKO3.
垢版 |
2018/04/10(火) 19:41:04.36ID:lxVPudVP
笑福亭鶴光はツルコウじゃなくてツルコな
0285おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 20:30:30.40ID:PoqmAYS+
wiki

高座名の読み方が「しょうふくていつるこ」なのは、師匠である6代目笑福亭松鶴の前々名である光鶴(こかく)の順序を逆にしたものが命名由来のためで読み方もそれに倣った。
上方落語協会公式ホームページの会員プロフィールではこの読みの通りだが、落語芸術協会公式ホームページでは「しょうふくていつるこう」となっており、また自身のブログでもタイトルを「つるこうでおま!」としている。
0286おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 22:25:30.41ID:pztGofu9
>>281
石原裕次郎が入院したとき、三枝夫人が連日必死の看病、的な週刊誌の見出しをみて、なんで桂三枝(当時)の奥さんがヨソの旦那を看病するのだろうと思っていた。
0287おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 23:54:29.23ID:16dKaRre
桂三枝はずっと三枝でよかったのになあ
師匠の名跡を継いで文枝を襲名したけど、なんか馴染めないw
0291おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 12:17:20.93ID:6+XgJTrr
ID:0Jz+taE80
0292おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 19:48:00.19ID:NHm+5XJa
>>290
米朝怪談は、落語会で本当にやったはずだ。
0293おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 20:09:52.19ID:NHm+5XJa
まだ正式に漢字を習っていなかった子供のころだが、テレビのCMの影響でなんとなく読めていて、
ガソスタの達筆な「出光」の「光」の文字を東芝の芝と混同して、「出芝」だと思っていた。

共同石油のマークは、当時の車のエアクリーナの形をなぞらえていたと思っていた。
エンジンルームでは目につく部品なので、ボンネットの中もお任せ下さい、という意味なのかと思っていた。
0298おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 00:23:21.97ID:RqTVTeFy
我が母は、牛乳以外の飲み物( = 清涼飲料水)は決して飲ませてくれなかった。
ただし、盆と正月に帰省するときに限って、駅のホームの売店でポンジュースを買ってくれた。
そのせいか、ポンジュースは駅でしか売ってない貴重な飲み物と思ってた。一人暮らしを始めて、自分で買い物するようになるまで勘違いし続け…
0306おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 18:38:39.20ID:fP+sRP4D
子供の頃、日本で一番多い苗字は「代打」だと思っていた
なぜならどこの高校の野球部にもいたから
なんで自分の周りにはいないのかと不思議だった
0309◆l2.NWrKO3.
垢版 |
2018/04/17(火) 20:07:10.99ID:9ooRN67e
そのシリーズなら、プロ野球にはナカツギって苗字が多いと思っていた俺
0310おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 23:45:01.63ID:x6mAPlte
千葉ロッテマリーンズの球場は銚子にあると思っていた
風が強いらしいけどあんなとこに作ったらそりゃ強風が吹くだろうなあ
と思っていた
なぜ銚子にあると思い込んだのかは不明
0311おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 11:56:06.35ID:5A7Zi7To
ばっかだなあ、あれは浦安だっぺさ。
あれ?船橋だっけ?
銚子には銚子商業の球場しかねんじゃねっか?
0312おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 18:00:32.27ID:AuQdtR3V
幕張だよ
0313おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 18:14:11.85ID:uiBxyLhd
>>312
あ〜あ…

上京前、神宮球場は国分寺に在ると思っていた俺が通りますよ。
たぶん水島新司先生の作品を読んで勘違いしたのだと思ふ。
0314おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 22:01:27.27ID:+zjoZ7gk
アバンギャルド=都会のギャルたち
と思ってた・・・
0315おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 01:16:50.51ID:/d7o4JhO
「オラ、わくわくしてきたぞ」はクレヨンしんちゃんのセリフだと思ってた。
このセリフを見かける度にしんちゃんの声で脳内再生して読んでた。
0319おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 23:21:13.99ID:Ut32FEqm
小学生の頃だが、1年生のとき、算数の教科書だけが「あたらしいさんすう」という書名だった。
おれは、全学年分の教科書を毎年作り変えるのは大変だから、今年は算数、来年は国語…といった具合に作り替えるのだと思ったが、算数だけ毎年「新しい算数」であって、他の教科書は一向に新しくならなかった。
3年生か4年生になって、「新しい」だの「小学」だのは、教科書出版社ごとの商品名であることに気づいた。
全教科メーカーが違っていたので、新しい…は算数だけだったのだ。
0320おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 23:29:30.83ID:Z8PXuMso
>>316-317
悟空だと思う。
最近始まったゲゲゲの鬼太郎を画面を見ずに音声だけ聞いたら
>>315のセリフの幻聴が聞こえてくるよ。
野沢雅子が目玉の親父なんだ
0321おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 02:10:00.36ID:bfuSkcfe
>>319
消防の頃って意味不明な勘違いで一人悩むことあるな
0322おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 13:52:17.22ID:4MvH9GtQ
0326おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 21:51:46.95ID:1LGOQXX8
>>319
あんま関係ないけど、俺は「国語はピンク、算数は青、理科は緑、社会は黄色」っていう共感覚みたいなのあったなー
0327おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 00:44:59.30ID:UJRMWEpC
小5の時に交通事故で入院したんだけどお母さんがナースに
「主人の先生がどうしたこうした」って言ってるの聞いて
お父さんの先生だと思ってしまって何かで質問された時に

「お父さんの先生」だと言っていた。
これ主治医の先生の事だったんだよねw
0328おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 00:59:55.13ID:KkYimgqD
「そうとっかい」って言葉が意味不明。漢字だと「総特会」って書くの?
0332おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 12:58:16.98ID:69SlYI0C
>>330
あーそれ!全特会!
0334おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 18:22:50.91ID:qP1Ygqjb
サンクコストをサンクスコストだと勘違いしていて
何にサンクスなんだよwwwと思っていた
恥ずかしすぎる
0335おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 19:03:36.18ID:nnxFK77U
0336おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 10:37:21.04ID:CEaliiux
ドン・キホーテ を ドンキ・ホーテ と思い込んでいた

下高井戸 を しもた街道 と思い込んでいた

gorgeous を ゴルゲオウス と読んでしまった
0337 【末吉】
垢版 |
2018/05/01(火) 12:42:35.30ID:2ePrjXqz
ローマ字読みは、英語的には間違いでもラテン語やドイツ語では同じ読みだということはあるよね。
Roseがロゼ、Nikeがニケ、energyがエネルギーみたいな
0338おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 12:47:57.29ID:eXTLaob8
池田満寿夫だったか、アメリカ人に「お前はパイキャッソーをどう思う?」と聞かれて困惑するエッセイを書いてたな
0339おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 15:12:28.29ID:CEaliiux
「きよし この 夜」を「きよしこ の 夜」と勘違いしていた。
歌わされるがままに歌っていたので、
「きよしこ」とは何かについてさしたる疑問を持つこともなく。

『ふたりの愛ランド』の
「小麦色に焼けてるお前のせいさ」という歌詞を、
「小麦色 ニヤけてる お前のせいさ」と勘違いしていた。
0341おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 07:41:44.09ID:5CO/kDl8
「プリマ ドンナ」を「プリ マドンナ」と勘違いしていた

「バロメーター」とすべきところを、ろくに意味を知らない「パラメーター」という語を書いてしまい、恥をかいた
0347おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 22:56:42.59ID:fgXC6L3T
縁日などの型抜き
きれいに抜けたら展示してある商品がもらえる仕組みで、ただでやっていいものだと思っていた
実際子供の頃何枚も勝手に抜いていて、あとからテキヤのおじさんに気付かれて「お前お金払ったか?!」と怒られた
0351おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 15:08:17.14ID:WlD8fCmx
うちの事業所赤字が酷くなってるらしくていきなり部長から各部署ごとの人件費やなんかまとめて損益出せって
直々に命令されちゃったのよ
なんで自分が全部署のやんなきゃいけないんだってムカつきながらデータまとめてたら凄いの
人件費がめちゃくちゃ掛かってて全部署が大赤字なの
こりゃやべぇ、ってよくよく見直してみたらパートさん(従業員の9割を占める)の時給に時間数じゃなくて
分数掛けてて人件費を60倍で出してたわ
ちょっと笑っちゃったよ
0354おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 10:38:25.93ID:+9N9ghxC
そういえばこの前ドラマにリリコが出てると思ってたら
EDで瀬戸カトリーヌって書いてあったなw
0357おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 21:19:10.45ID:TVDsbr5c
0358おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 18:28:37.90ID:CKPNqSzX
いつも何かの拍子に、自分の勘違いネタに気がついて、あとで書き込みしようと思うけど、少し経つと忘れてしまう
多分5、6個ある
0359おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 20:42:44.75ID:3qTbWIdW
>>337
カメラを「kamera」と書いてしまいスペルミスを指摘され、
「ドイツ語なら正しい!」と逆ギレしていた同僚が居たのを思い出した。
0361おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 15:05:40.04ID:r+uEqaYF
こども頃(昭和期)、失踪したりして行方不明になることを‘蒸発’といっていた。(いつの間に聞かななった。)
テレビのワイドショー等の訪ね人コーナー等で、人の‘蒸発’を聞くたび、おれは、本人の意思に関係なく、原爆の爆心地にいた人みたいに、あまりの高熱で一気に溶けてしまうこと(昇華)だと思い、いつ自分の親が蒸発してしまわないか、恐怖をかんじていた。
0362おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 15:15:20.33ID:r+uEqaYF
本屋の紀伊国屋とスーパーの紀ノ国屋をグループ企業だと思っていた。
明治屋と明治、デパートと牛飯の松屋、靴のヨシノヤと吉野家、三菱鉛筆と三菱グループ、日清食品と日清製粉みたいにまだまだありそう。
0364おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 15:26:58.54ID:a2wUjqyC
『諸人こぞりて』の歌詞、「主は 来ませり」を、「シュワキ マセリ」と思い込んでいた

ちなみに、清水ミチコは子供の頃、この部分を「シュワキマセリ」という意味不明な呪文と思い込んでいたらしい
0367おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 15:44:24.26ID:hZptzGpF
>>364
自分も同じく。

まず、『もろびとこぞりて』の部分からして呪文か何かみたいな響き。
それが
『人々が集まって』という意味とわかったのは高校生くらいだったかな
0371おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 18:40:46.86ID:xw/viLgq
>>364
蛍の光 窓の雪 文読む月日重ねつつ
ずっと2、3、4、6(ふー、みー、よー、むー)と数えながら月日を重ねたのだと思ってた
最後は面倒になって5は飛ばしてしまえみたいな
だって意味分かんないじゃん
0373おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 23:33:07.36ID:J43Cluaj
薬師丸ひろ子が歌ってた「時をかける少女」の
「愛は輝く船〜」を「愛は輝くんスね〜」だと思ってた
0377おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 10:17:44.57ID:OPjG1kli
>>373
歌い手自体が今も勘違い
0378おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 15:36:58.83ID:xwPajxtz
「いまこそわかれめ」
古文の係り結びを知らないと、「別れ目」は「別れるタイミング・別れどき」だと思うよね。
「今別れむ」の強調だから、ちょっと違う。

「おもえばいととし」
思えば愛しいではなく、「いと迅し」→とても速い
0380おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 16:04:39.46ID:IRIwL+4k
「灯台下暗し」を、
「東大モトクラシー」と思い込んでいた。
「大正デモクラシー」と同類の言葉ではないか、と。
0382おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 01:40:07.71ID:JAkruA4G
>>380
東大モトクラシーってゲイサークルあったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況