家のことで相談があります。
田舎の実家に両親が住んでいますが、いずれみんな亡くなって空き家になると思います。
兄弟や親戚はみんな都会に出ていって、多分帰って来ないと思います。
私も家を出ておりますが、実家からそう遠くない距離で生活しています。
で、いずれ空き家になる家をどのようにすべきかで悩んでいます。
田舎の古家なので放置しておくと倒壊の危険性もあるし、かと言って戻って住もうという気持ちもありません。
娯楽も産業もない過疎地域なので、ご近所も空き家の数が徐々に増えてきています。
お金と相談になりますが、いっそ壊してしまう手もありかな、と。

しかし、生まれ育った家をバラバラにしてしまったら故郷を失ってしまうような喪失感?に苛まれるのではないかと
不安なんです。ちょっとした別荘感覚でおいておこうと言う気持ちもあったりして気持ちの整理がつきません。
先代が苦労して建てた家を破壊するのは無慈悲じゃないかと心理的な抵抗がありますが、これは不要な愛着でしょうか?