X



スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part342

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 10:20:47.73ID:bckWBHru
愚痴を聞いてほしい、悩みを打ち明けたい、
相談にのって欲しい、意見を聞かせてほしい、
でも人生相談板に行くほどではないし、
主旨に合ったスレはない、スレを立てるほどでもない。
そんな時に活用して下さい。
きっと誰かが、あなたの気持ちをわかってくれます。

スルー推奨案件

・IT、自営業などのワードを含み兄弟や家族と揉めているというネタ
・メガネのせいでもてないネタ
・娘下げする母親ネタ
・ユニクロのリンクをはり、どちらがいいか聞くオッサン

★次スレは
>>970
が立ててください。立てられないときは誰かに依頼。★

!!!!!注意!!!!!
・このスレは「愚痴です」と断り書きをしても説教レスが付くことがあります。
レスを付けられたくない人は吐きだめスレに書きましょう。

・スレの性質上、アフィブログなど2ch以外の場所への転載は禁止です。

※前スレ
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part341
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1515075286/
0040おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 08:39:49.43ID:2LdHqqyT
>>38
周りに手術とかする人がいたことなくて判断に迷ってました…
前向きなライン送ってみます…!
>>39
探してみたら近くに病気平癒の神様がいる神社がありました
そこに行ってみます
お二人ともありがとうございます
0044おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 09:53:12.07ID:+KfZIHWJ
相談

他人をよくdisる友人とどう接していけばいいか悩んでる
「まあまあ」とか「言い過ぎだってw」とも返すけど
否定しまくるのもどうかと思い「あーうん、そうだねー」程度の同意はしてしまう
正直すごく疲れるし嫌だ
場合によっては目の前にいる他人の悪口始めることもあるししんどい
話題を変えてもそのうち悪口大会に戻ってきてしまう

それ以外の面では気が合うので友達自体をやめる気はないんだけどこのままだときつい
合わせて来た手前、まさか今さら「そんなのやめた方が」とは言えないし…
0045おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 09:55:51.21ID:nPlOzkB9
口は味わうんだからいろんな甘さや辛さを感じ取れるのは当然として
出て行くときう辛さをわざわざ痛みで認識する必要はないだろ
関係ないんだから余計な味を味わってないでおとなしく出せよ
0047おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 11:14:36.67ID:4Ytl3vQW
>>44
「もっと楽しい話題ないの?」
とか
「明るい話したーい」
みたいなのの繰り返しで
止まらなかったら「お前悪口しか言わないんだもーん」で離れればいいよ
0048おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 11:50:30.02ID:+cI70mG9
>>44
他人を悪く言う人は心に傷がある人です
仮面を被らないと人と接することが出来ず
心に敵意と絶望と孤独を抱えている人です
できればその友人と距離を置いた方がいいでしょう
あなたの脳が健全ではなくなりますよ
脳は刺激に対して敏感ですし
親しい人の思考をコピーしてしまいます
あなたに、彼の心の傷が移ってしまいますよ
もっと良い友人を探しましょう
0049おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 12:00:22.29ID:vM65VEW3
>>44に便乗する形になってしまって申し訳ないんだけど
職場の上司複数人が、私に向けて別の職員の悪口を言うのでとても困ってる
上司である手前否定することもできないし止めてくださいとも言いがたい
かといって肯定するわけにもいかないので曖昧に笑って相槌打ってるけどこれってどうしようもないのかな
下っぱだしあまり喋らないから告げ口の心配も低いだろうってことで捌け口にされてるんだろうけど
0050おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 13:50:32.42ID:lOJEJsuf
本屋に行くと、タイトルを見て心が躍る本がちょいちょいあったりする。
(社会科学系の本が多い)
でも、それが例えば、3年前に流行った経済学書の「21世紀の資本」
みたいな、著者の政策的な思想信条の色も濃い書籍だったりすると
手を出しづらくなる。
「自分は経済に関する基本的な理解がまだまだ足りな過ぎる。
本の中身をどれだけ理解できるかという問題は別にあるとしても、浅い
知識でそういう本を読んだら、著者の信者になってしまいそうな気がする。
もっと基本的なことをキチンと理解して、多少は著者の見解に対して
斜めから見るような感覚が身についてから手を出したい」
という意識があるのが大きな理由。
身構え過ぎなんだろうか。こんなこと言ってたら、人生何百年あっても足りない
気もしてくるんだけどね。
0051おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 14:12:22.30ID:LYipjkRb
>>44
同じような友人がいて話題変えたり諌めたり迷いながら付き合ってたけど私にも矛先を向けてきて何話しても通じないので離れた
多分自信がないから他人をディスる事で埋めようとしてるんだろけどそんな事してると周りからは距離置かれてますます自信喪失していくから残った人に矛先を向けるしかなくなるんだろうね

友達やめなくても距離おいて自分を守る事も必要だと思う
0052おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 14:26:54.81ID:+eaqeFlz
>>31
>仕事ができない事や遅いということを事ある度に言われて

そこまで言われるのはパワハラじゃない
本当に仕事が出来無くて仕事が遅いんだろう
なんでパワハラなんて言って自分の無能を周りのせいにするんだ

それに接客業は仕事が出来ないと職場の人間だけじゃなく
不特定多数かつ大多数の客に嫌な思いをさせることになる

接客業には向き不向きがあってお前には向いてない
接客業が好きな人間というのは本当に自然に客に接して客に好かれる人間性を持ってる
接客業をする事に恐怖があるなら尚更客に対しても普通に接客する以上に
不自然な態度やアイコンタクトなどでお前自身が自覚が無いうちに
客に不愉快な思いをさせる事になるからまた客からクレームの嵐で
同僚から「パワハラ」とお前が称する指導を受けるだろうから接客業はやめておけ

一番稼げるとか関係ない
お前みたいなのは工場などの裏方仕事が向いてる
自分に向いてる職場を選べ
0053おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 14:29:32.24ID:8RQ9c1gZ
>>44
友人の悪口に絶対に同意しないで
「私はそうは思わないけどな」
「考えすぎじゃない?」
などと、友人の悪口を全て否定していくといい
0055おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 14:36:58.39ID:OViDi1Ty
従業員数10人以下の会社で働いているんだけど唯一独身の人を好きになってしまった
好きだとバレたら大変なことになりそうなのでなんでもないフリをするのに必死
一緒に出掛けたり食事に行ったりしたいけど誘えるような雰囲気じゃないからずっと片想いなんだろうな
そういう環境でうまくいった人っていますか?
0056おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 14:59:50.83ID:mtp4LchL
>>44
自分の知り合いにも似たような人がいるけど、一番は何かに自信がなかったり不満が溜まってたりするんだと思う
これは本人が気付かないと変わらないし、正論で指摘すると意地になる可能性もあるから機嫌悪そうだけど何かあった?って感じで軽く聞いてみるとかはどうだろう
目の前の他人をdisるのは聞こえてたらどうすんのって感じで止めるとか
男か女かで対処法変わりそうだけど
でも癖みたいなもんだから改善って難しいんだよね
そういう奴と思うしかないって面もある
0057おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 15:03:48.30ID:4Ytl3vQW
>>55
友達にそういう人いたけど
付き合うと同時にかたほうが退職し、
もう片方もしばらくしてから(別件でだけど)退職してたわ。
0058おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 16:51:03.30ID:c3lJc15n
彼氏の仕事で、彼氏友達との温泉旅行がドタキャンになった。

彼氏の仕事が、元々休み不定期で
今回も急な仕事が入ってしまった。
彼氏の友達ということもあって、私も不参加に。(友達数人でいくらしい)
私も楽しみにしていたから、残念だとは思いつつも
仕方がないって諦めたよ。
でもさ、彼自身そういう仕事だってわかってるはずなのに
あからさまに落ち込んでて励ました方がいいのかな?
正直私は諦めてしまっているから、何て声をかけてあげればいいかわからない。
それに「もしかしたら行けるかもしれない」とか言ってて、
私その日、念のために予定空けておいた方がいいって事??

仕事でドタキャン多いから、多少慣れてるけど
少し疲れた...
0059おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 16:58:36.30ID:YmdK3Xq8
結婚式のスピーチをしてもらった友達Aの結婚をFBで知りました。
私は2年前に結婚をして1年前に出産をしています。
A自身はFBを更新していないのですが旦那さんの友達にタグ付されていた形です。
Aとは結婚式前までは月1程度で食事に行ったり出掛けたりしていました。
結婚後は2回会った程度ですが、私の出産後に出産祝いをもらったり誕生日に連絡を取ったり年賀状を送り合う仲ではありました。
出産後も会いたかったのですがタイミングが合わず会ってはいませんが、出産祝いをもらったり息子の誕生日にもメールをくれたりしていました。
最後に会ったのは1年前ですし酷すぎます。年賀状にも特に結婚するなんて書いてありませんでしたし住所も変わっていなかったので結婚なんてするはずないと思っていました。
彼氏が出来ていたことすら知りませんでした。
FBのコメント欄を見ていたら別の友達は知っていたみたいです。その友達と私なら私の方が仲良かったのにと落ち込んでいます。
また本当に数人ですが結婚式にも出席していたみたいです。
それを知ってから本当にショックで連絡も出来ていません。
0060おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 17:13:31.87ID:TLfmQh4P
FBで安易に辿れる状態なら、隠す気ないんだろうね
結婚後に合う回数が激減してるという事は
結婚時の>>59のテンション等なにかしら距離置くきっかけがあったのかな
義理だろうが礼は大事にする人みたいだけど、自分の事でいっぱいいっぱいになり
完全に切っちゃったのかな
0061おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 17:23:10.62ID:XFJt+JYy
職場のおばさまがトイレの洗剤は絶対サンポール派なんだけど自分はその臭いが苦手
だから一応サンポールを買って置いておいて、実際のトイレ掃除はこっそり買った別の洗剤を使ってやっていた
そうしたらサンポールが全然減らないことに気づいたおばさまが
あなたトイレ掃除してないでしょって言いだしたから
サンポールを少しずつ捨てるようにしてるんだけどホント無駄だしバカみたい
ちなみにおばさまはトイレ掃除をしない
0062おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 17:27:42.74ID:YmdK3Xq8
>>60
隠す気はないみたいですし、コメント欄でAと別の友達がやり取りをしていて出席者もいたし、電報を送ったりもしているみたいでした。
Aのインスタも見つけたのですが鍵がかかっていました。
別の子のものにAがタグ付けされたりしていて見てみたら飲み会等もやってお祝いをしているみたいです。
私がなにかしてしまったのでしょうか。
本当に悲しいし、秋の私の誕生日にメールをくれたりしていたのに。
0063◆l2.NWrKO3.
垢版 |
2018/01/14(日) 17:30:12.16ID:dKXmu2zN
>>62
本人に訊ねるのが一番だと思うんだけど
0064おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 17:38:13.16ID:OBWgB9b8
残念だけど多分Aは他にもたくさん友達がいるタイプなんじゃないかな
>>62の事を嫌っているというのではなく相手視点からだと単に仲良し順位が低かったとか
結婚式とかに呼ぶには他の仲良しがいるから呼べないとか
それか結婚出産を機に会う機会も少なくなって、他の人は頻繁に会うから仲良くなって行ったとか

ありがちなのが結婚出産時に無意識の見下し発言していたとかはあるかもね
それか結婚出産以前からそういう感覚だったとか
後は結婚出産後の誘いを断り過ぎたとか?
0066おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 17:45:42.17ID:YmdK3Xq8
>>63
本人に聞いて傷つくのが怖いです。
>>64
Aは友達は多いですが結婚前までは月1で会ってたし、ここ2年はあんまり会っていませんでしたが出席してた子よりも仲いい自信があります。
子供もいるから結婚式に呼んでくれなくても結婚報告くらいはあってもいいのに。
年賀状にも何も書いてませんでした。
確かにAはなかなか結婚とか出来ないかもと思っていましたが、仕事に趣味に遊びに楽しそうなAを羨ましいと思っていました。
>>65
誕生日プレゼントは私が先なのでもらったら返していましたが出産祝いのお返しはしていません。会ってないし。
0068おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 17:46:33.47ID:RyNGoifx
彼氏の仕事で、彼氏友達との温泉旅行がドタキャンになった。

彼氏の仕事が、元々休み不定期で
今回も急な仕事が入ってしまった。
彼氏の友達ということもあって、私も不参加に。(友達数人でいくらしい)
私も楽しみにしていたから、残念だとは思いつつも
仕方がないって諦めたよ。
でもさ、彼自身そういう仕事だってわかってるはずなのに
あからさまに落ち込んでて励ました方がいいのかな?
正直私は諦めてしまっているから、何て声をかけてあげればいいかわからない。
それに「もしかしたら行けるかもしれない」とか言ってて、
私その日、念のために予定空けておいた方がいいって事??

仕事でドタキャン多いから、多少慣れてるけど
少し疲れた...
0069◆l2.NWrKO3.
垢版 |
2018/01/14(日) 17:50:06.38ID:dKXmu2zN
>>66
でも縁が切れるか、何かの誤解が発覚して元の仲良しに戻れるかのどちらかでしょ
もしかしたら、本当に相手に対して何か失礼なことをしてしまっていたのかも知れないし
その場合は、相手が許してくれるかどうか関係なく、一言謝罪はすべきなんだし
このままでもどうせ疎遠になる一方なのだから勇気を出してみれば?
0070◆l2.NWrKO3.
垢版 |
2018/01/14(日) 17:51:22.24ID:dKXmu2zN
>>66
あ、別に喧嘩売れってことじゃないよ
0071おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 17:56:11.17ID:OViDi1Ty
>>57
零細だけど環境がいいので退職とか全く考えられないです
先に辞めた人は他の職場に転職したのでしょうか?
職場での恋愛ってリスクだらけですよね
相手に気付かれて気まずくなるのも怖いし迷惑になりそうで何もできないチキンです
毎日諦めようと考えるのに毎日顔を合わせるのでつらいです
0072おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 18:05:06.64ID:YmdK3Xq8
>>69
別の子に連絡してみました。
同じグループだったしお祝いの飲み会とかあれば私に声をかけてくれるはずだと思うのですが…。
しかも私の方が仲良かったと思います。
あとはAに向けてお祝いコメントもしてみようかな。
Aの旦那さんのFBも全然更新されてないから詳しいこと分からない。
0073おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 18:20:57.38ID:TLfmQh4P
>>72
お祝いコメントとか回りくどいし嫌味以外の何物でもない気もするし
Aからしたら、うわマジか、ここまでしてまだ察せないのかよ…てなるかもしれんし
本人に直接連絡できないなら、黙ってたほうがいいんじゃないの
まあとりあえずは友人の返答待ちか
0076おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 18:33:12.21ID:nfpiiJ5h
>その友達と私なら私の方が仲良かったのにと落ち込んでいます。
>出席してた子よりも仲いい自信があります。
>しかも私の方が仲良かったと思います。

友人関係に順位付け…
0077おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 18:33:35.00ID:YmdK3Xq8
>>73
友達からは「Aと連絡をとったときに結婚報告をされたのでお祝い会の企画をしたら、私は子育てで忙しいだろうし夜は来られないと思うから誘わないでいいよ。気を遣わせるだろうし。」みたいなことを言われたみたいです。
友達は私とAとの仲なのできっと別でお祝いもしてるだろうと思いそのまま独身と既婚で子なしの子達で集まったみたいです。
やっぱり避けられてるんでしょうか。
>>74>>75
出産祝いは宅配で送られてきました。
結婚祝いも物も貰いましたが出産祝いも気持ちだと言われていたのでお返しはしていません。
いずれ同じように返すことになるだろうしいいと思っていました。非常識ですか?
誰にもお返しはしていません。お祝いは気持ちですし。
0078おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 18:33:57.50ID:Bg9xyJzV
>>61
サンポールの空容器にお気に入りのトイレ洗剤を詰めればいい
サンポールは仕方ない、全部流してしまえ
0080おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 18:40:21.06ID:YmdK3Xq8
>>76
友達関係に順位付けというか仲良い順番ってありませんか?
私はAが一番仲良くてしっかりしていて頼もしいのでスピーチをお願いしました。
Aは私の他に親友が居ましたが、3番目とかくらいには仲良かったです。
Aは交遊関係は広いですが、私は結婚式に呼ばれて結婚の報告もされるくらいの仲のはずでした。
出産後は会っていなくて他の子供がいる友達と会っていましたが。
0082おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 18:43:08.31ID:TLfmQh4P
>>77
なんか釣りを疑いたくなるくらいの非常識ではある
普通出産祝いをもらったら、子供の名前ののしつけて、半返しするんだよ

まあそれは置いといて、Aは縁切りたいんじゃない
友人たちには気を使わせないように根回ししてるけど
0083おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 18:48:43.10ID:YmdK3Xq8
>>79>>82
半返しなんてしてませんでした。
他の子にも誰にもしていません。次からはします。
>>81
結婚出産の時とかは普通に喜んでお祝いしてくれていました。
私はAに相談したり包み隠さず話していました。Aはあんまり恋愛をしていなかったのですが趣味の話とか仕事の話をしていました。
時々実は彼氏と別れたと言われたりすることもありました。
Aは人に頼らず自分で決断するタイプなのであんまり相談されたりはしていませんでした。
今回の旦那さんのことも何も聞いていないので私が出産してから出会った人なんだと思います。
1年も付き合わずに結婚したんだと思います。
>>82
縁切りたいんですかね。すごくショックです。
0084おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 18:53:56.92ID:YmdK3Xq8
半返しなんて旦那にも言われていません。
そんなに非常識な事ですか?
結婚祝いでご祝儀と別にお祝いの品を貰ったものにもお返しなんてしていませんでした。
出産祝いのお返しなんて考えたこともありませんでした。
相手に同じようになったときに送ればいいと思っていました。
0085おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 18:56:46.81ID:OBWgB9b8
>>84
まぁ常識非常識でいうと常識的ではない
でも仲が良ければ多分それだけで即縁切りはしないんじゃないかな
あなたに悪気がなかったにしてもAからすれば見下されてると感じることが多かったとかはない?
今回の結婚出産にしても上から先輩ヅラされると嫌だと思ったのかも
それはAの問題かあなたの問題か相性なのかは微妙だけど
0086おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 19:02:54.53ID:YmdK3Xq8
>>85
見下したりはなかったと思います。
Aは恋愛は得意じゃなかったけど、その分友達も多いし仕事に趣味に遊びに楽しそうでした。
独身で身軽で楽しそうなAのことをいいなって言ったら、いろいろあるよー。とは言われましたが、そういうところでしょうか。
私の結婚式の時も相談に乗ってもらったり、結婚式直前にはAと一緒にネイルに行ったりもしました。
Aが結婚式をしたところは私が挙げたところよりも豪華で素敵そうなところでした。
0088おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 19:04:04.45ID:/xjR3AXb
責任感強くて求められるまま付き合ってたけど
子持ちとつるみはじめたから
よしよしこのままあっちいってくれーって
はしご外されたんじゃない
0089おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 19:13:14.30ID:YmdK3Xq8
>>87
してないです。義母の気にしないで子供のために使いなさいって言ってたのはそういうことだったんですね。
>>88
Aから誘ってくれたりもしていました。
そういうことなのかな。そうだとしても結婚のお祝いくらいさせてくれてもいいのに酷い。
0090おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 19:13:35.08ID:TLfmQh4P
>>84
相手が結婚出産しなかったらどうするの?
そういうけじめがなかったり、浅慮なところがつもりつもって…なんでは
0091おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 19:15:20.98ID:YmdK3Xq8
Aは子供のものはいっぱい貰うだろうからって私に出産おめでとうってお祝いくれたり優しかったのに酷い。
涙が止まりません。
0092おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 19:15:41.80ID:++3COM05
>>89
義母には返さなくてもいいと思う。身内だから。
でも親戚には返すべきだし、もしかして義母が代わりになにか送ってるかもしれない
というか自分の親戚にも同じ事言えるんだけどね
0093おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 19:19:09.79ID:mtp4LchL
たぶんあなたも友人も20後半〜30半ばくらいの年齢だろうと思うけどそのくらいの年齢の女性って分岐点だから自分と環境が違う友達ってよくわからなくて似た立場同士でつるむ方が楽なんだよね
近距離かどうかにもよるけど自分の環境の変化にばたついてただろうし子持ちで大変そうだから遠慮しただけかもよ
この私が呼ばれなかった!連絡なかった気に食わないフンガーってしてるようにしか見えない
びっくりしたよーおめでとうお祝い送るねー程度でいいんじゃない
0094おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 19:24:11.42ID:/xjR3AXb
昔似た展開の相談あったなぁ
相談主はちょっと常識欠け
しっかりものの友人に距離だか置かれてて
やっぱ結婚が絡んでた記憶
細かい設定は忘れちゃった
0095おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 19:24:13.04ID:TlgrrYFK
うん、取り敢えずこっちは義理だけ果たしてそれ以上追わず離れずで良いんじゃないかな
そのうちAも子持ちの友達に戻りたくなるかもしれんし
0097おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 19:47:15.87ID:Lrpvig+q
>>68
貴方に申し訳ないって気持ちもあって余計に落ち込んでるのかも。
楽しみにしてたから残念だけど今度行けた時に今回の分も楽しもう!位言っておけばお互い気も晴れるんじゃないかなーと。
0098おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 19:54:21.09ID:YmdK3Xq8
>>90
お祝いは気持ちなのでお返しなんて考えてませんでした。
相手がいつ結婚するかなんて分からないししてもらったことをその時に相手にすればいいと思ってました。
非常識だったみたいですね。
>>92
お祝いを義母を介して貰ったので義母がしているのかもしれません。
次からはするようにします。
旦那も知らないと思います。
>>93
アラサーです。
たった1年でそんなに環境って変わってしまうものなのでしょうか。
私がFBを見なかったら知らないままだったと思うのでこのままという訳にはいかないでしょうか。聞いていないのに私からお祝いしないとダメですか。
私から連絡を取る気にはなれません。
>>95
結婚を急いだということは出来ちゃった結婚かもしれないからママ友になれますかね。
0099おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 20:03:30.38ID:UCcj5C0N
>確かにAはなかなか結婚とか出来ないかもと思っていましたが、

しないかも じゃなくて、出来ないかも かあ…
ナチュラルに見下してない?

酷い酷いばっかりだしこれ釣りじゃなくても本人じゃなくて相談された友達が書いてるのかと思ったわ
0100おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 20:17:34.11ID:sY/C/cTI
先に結婚出産した元親友にずっとマウンティングされ続けてきたから、自分の彼氏や結婚のことなど秘密にしてCOした、っていう書き込みもあったよね。
FBも、特定の友達だけに表示させたり特定の人物だけに表示させないようにできるから、そういうことなんじゃないのかな。
タグ付けされた投稿にお祝いのコメントなんかしたらブロックされるよw
0101おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 20:46:38.47ID:YmdK3Xq8
>>99
見下してはいません。Aは恋愛よりも仕事や趣味を優先していたので出来ないかもと思っていただけです。
大事な友達だったし寸前まで普通に友達の振りをしていたのに酷くないですか。
しかも私がFBを見なかったら知らないままだったんですよ。
>>100
FBは元々誘われるのがめんどくさいから登録しただけで書き込みは2回くらいしかしていません。
Aのインスタがあったので申請してみましたが承認されません。こっちはそれなりに投稿してるみたいです。
別の子は友達になってるみたいなのに。
やっぱりAに直接連絡してみて酷いって言います。
今結婚式してるのに年賀状にも一言も書いてないなんて非常識だと思います。
0102おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 20:47:00.05ID:k4Hl78oR
旦那の一つ上の義兄が一回り下の子と入籍することになった。私と義兄が同じ年齢。
義兄の彼女(以下Aちゃん)は私が旦那と知り合う前から家族同然の付き合いをしてて正月の集まりとかも参加してたので、顔を合わせた時にAちゃんって呼んでたんだけど
義父に、これからはちゃん付けじゃなくてAさん(人前ではお義姉さん)と呼びなさいと言われた。

義母義兄はAちゃんでいいよって言ってるんだけど、義父が煩いんだ。今まで通りAちゃんじゃ駄目なのかな。
0103おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 20:49:42.05ID:6J+pPmn1
>>98
要するにAさんとあなたには温度差があったという事だよ。それを認めない限り前に進めないから。
> たった1年でそんなに環境って変わってしまうものなのでしょうか。
あなたは環境が変わってないのかな?結婚出産子育てって一番環境が変わる時だと思うけど。
キツい事を書くけど、距離が出来た人に粘着するより子育てを頑張った方がいいんじゃないかな。あと一般的なマナーは覚えた方がいいよ。
0104おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 20:56:43.36ID:6J+pPmn1
>>102
義兄嫁=目上の人になるからじゃない?
とりあえず「Aさん」でやってみたらどうかな。で、Aちゃんと話し合って、少しずつAちゃんに戻すとかww
0105おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 21:43:36.90ID:mtp4LchL
酷いとか傷付いたとか騒ぐのやめなよ
Aはあなたの結婚も出産も快くお祝いしてくれたのに相手の一生に一度のお祝いごとを踏みにじってケチつけるとか人でなしだわ
共通の友人まるっと絶縁されたいならどうぞ
身内でもないし別にお前のために結婚したわけでもないんだから知らされなかったならそれまで
たった1年ってことは子供1歳?出産祝いの反応もなく音沙汰なしなら初めての育児で大変なんだろうなと思ってそっとしとくしかできんよ
0106おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 22:31:27.87ID:YmdK3Xq8
Aから連絡が来ました。
私のことは嫌いじゃないけど結婚式には呼びたくなかったし、私が無神経なことを言っていたらしく疎遠にされていたらしいです。大人げなかったと謝られ、お祝いも辞退されました。
私が結婚後も浮気をしていたこと等や学生時代に友達の彼氏と付き合ったことも今更になって信じられなかったとか言われました。だから旦那を会わせたくなかったし結婚式にも呼びたくなかったんだと。
だからって大人げないし最低です。
ずっと仕方ないよねとか相談に乗ってたくせに今になって正義感を振り翳してきました。
乗り換えたのはその男が私のことを好きになっただけだし、今は息子が一番なのに。
多分別の子の結婚式とかでAと会うとは思いますがもういいです。
Aと付き合ってきた時間が無駄でした。結婚式のスピーチもしてもらわなきゃ良かった。
相談に乗っていただいてありがとうございました。
無駄に悩まずに早くAに連絡してスッキリ出来て良かったです。
0109おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 22:42:02.00ID:n/NXkhmq
なんだ釣りか
釣りじゃないなら内祝いも知らないわ不倫するわ最低な人間だと自覚して欲しいものですね
0110おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 22:51:14.83ID:YmdK3Xq8
釣りじゃないです。
息子が出来て息子だけですし、もうやめました。
今更になって過去のことを持ち出すとかあり得ないです。
Aは最低だけどそういうことを言いふらしたりはしないです。だから信用して相談してたのに。
0113おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 23:59:47.89ID:PVHEhbsi
付け入る隙を見せるため「〜とか」を多用する
反感を買わせるため「酷いです」「最低です」と強い言葉を断定的に使う
反論を誘うため「非常識じゃないですよね?」「そういうものじゃないんですか?」と分かりきったことを分かっていない風を装う

釣りのお手本みたいな文章だったね
お疲れ様
0114おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 00:27:57.01ID:IdEkjrH5
相談です

ずっと上京してて最近地元のほうに戻って来たんですが
そこで中学までの同級生グループとかかわることになりました
小学校のときは普通に遊んでいたのでよくしっている幼馴染ですが
中学頃から彼らはいわゆるDQN系になっていってたので
ほとんど接することがないまま高校も別になってそれっきりです
彼らは高校卒業後も地元に残りずっと付き合いを続けていたようです
そのグループで新年会を毎年しているとのことで去年の今頃参加して
ウェーイ系の飲み会で若干馴染めませんでしたが懐かしい面々と楽しく過ごせました

それで今年もそろそろお誘いが来そうなのですが
問題があって去年の中ごろそのメンバーの一人にちょっと納得のいかない事をされて会いたくありません
大まかに言うと100万円ほどかかる企画を頭割りするのに人数が必要
そこでそういった内容を伝えずに呼び出されてみんな参加するんだからと断り辛い状況で参加させられました
参加費10万円ぐらいかかる予定だったので最初の時点で言われていたら確実に断っています
今更いったところで断らないのが悪いといわれるだけなのでそれについては蒸し返す気もありません
タダやっぱり納得がいかないしそういうことをされるなら何か誘われるたびに疑うような関係を続ける機もありません
なのでその一人に関しては今後一切関わりたくないんです
新年会に行けばその人も当然居るので行きたくないんですがどう断るのがいいんでしょうか?
用事があるでは一回断れてもまた来年に誘われて毎年用事があるはちょっと無理かと思います
そもそも夜なので夜にそう用事もあるわけないだろうとはおもわれるでしょうし
もうそのグループ全体と関わらないという選択をとるしかないんでしょうか・・・
0116おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 01:06:22.58ID:isak8af3
軽い愚痴&相談?

彼女とピザ食べてて取り分けるときにトッピングのガーリックチップ1枚(大きさは人差し指の爪くらい)を気付かずに多めに取ってしまって、割と本気でそれ友達に嫌われるよ?とかキレられたんだけど、
そんな事でキレる奴いる?
軽いツッコミは入れるとしてもしゃーねーなくらいで済まないもんかね?
わざとだとしたら軽く引くかもしれないけどさ

最初は友達に嫌われるとか急に言われて只々驚いてたけど段々腹立ってきた
0117おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 01:17:11.84ID:ltaFDxvl
>>116
ガーリックチップ数えてる方に引く
例えば500円玉サイズのサラミ2枚乗ってるのを独り占めしたら結構本気モードで一枚寄越せってなると思うけどね
0118おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 01:23:17.82ID:D9ZUV8Dy
>>116
それに限らず普段から人の事考えないで
無神経に好き勝手ガバッと取るとかして食べてるんでしょ
まあそうは言っても「俺はそんな事してない」って言うだろうけど
0119おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 01:48:54.43ID:isak8af3
>>117
そういうのならまあ常識レベルで分かるよね
てかそれなら取る前に気づく
ぶっちゃけ人差し指の爪の半分くらいのやつなんか気付かんわ

>>118
答えてもらったところ悪いけど、そんなこと言ったらなんとでも言えるじゃん
こっちは相手が腹一杯になったって残したから、後で食べるだろうと思って自分の分と相手の分に分けようとしたときにそれ言われたんだぞ
「たかがガーリックチップ1枚と思うかもしれないけど」
とかあっちが繰り返し言ってたのが今更ながらすげぇみみっちい自己弁護だったなと今思った

いい時はいいんだが小言が多いってホント嫌になるわ
寝て忘れるしかないか
0120おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 02:19:11.79ID:hKXdAuBz
無神経すぎるのか神経質すぎるのかって問題は第三者からは判断しにくいからな
文句言った側も日頃の積み重ねがついに溢れたのか一発で沸点越えたのかも分からんし
回答になってなくて悪いけども
0121おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 02:24:47.47ID:EDR1Zj32
>>114
あなたはまたその人や別の人からお願いでお金出してと頼まれたら
断れずに絶対にお金を払ってしまうと思う。
多分、一度10万円も出すバカな鴨と見られたら、
今後一生続くと思うし、あなたも断れない性格なので
また断り辛い状況に持ち込まれてお金をタカられると思う。
もう地元のそういう集まりには行かない方がいいと思う。
あなたは、何度でも鴨られて断れずにお金を支払う羽目になると思います。
それが、断れない性格の運命です。
0122おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 08:31:46.38ID:d+5rxC/j
>>58
不定期だと、やっと都合が合って一緒に…!なんて思ってるので結構がっくり来ますよ。
相手するのも疲れるでしょうけど、その彼を諦める気にならないなら、後は割り切るしかないですよね;;
ダメならダメでその日は別の事にゆっくり充てるか〜ってつもりで空けてみるのはどうでしょう?
0123おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 08:37:57.52ID:d+5rxC/j
>>77
「義理は返した。後は知らん。」
てのもアリよ?
0124おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 12:03:05.24ID:RqRjTkBf
決めつけた価値観すらも受け入れられるようになりたい
決めつけた物言いが苦手で受け付けないから直したい
0125◆l2.NWrKO3.
垢版 |
2018/01/15(月) 12:44:37.71ID:crZC8oKA
>>106
でしょ、本人と連絡するのが一番の解決策なんだよ
お疲れ様でした
0126おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 13:12:49.12ID:Rzr2gPLH
義姉がめでたく結婚式をするのだが、親族のみでするのらしい
そこは別にありがちな話なのだがチャペルは友人呼んで披露宴は親族のみだとさ
いや普通逆じゃないの?
友人たちはチャペルに来るにもそれなりの服来たりとお金かかるじゃん
なのにチャペルだけ来てもらってさようならってあんまりじゃない?
会費は?と聞くといや来てくれるだけでいいからいただかないとのこと
今どきそんなもんなの?どうも失礼な気が…
0127おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 13:35:07.53ID:PYN83L8R
>>126
自分のために盛装して着ていただいて
食事も出さずお土産も用意せず…って変な感じがするけどね
義姉の仲間内ではそれでいいっていうなら放っておけばいいじゃん?
0128おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 13:44:03.60ID:+cVg6AHv
>>126
普通というか本来の意味からすると逆ですね
結婚式は「結婚の誓いをたてる儀式」で披露宴は「ご足労いただいた方々をもてなす場」なので
ただ最近こういうお二人は増えています

一番の理由は単純に予算
結婚式は何人増えようがキャパを超えなければ基本的には料金は変わりません
フラワーシャワー等のオプションがあれば多少は変わりますが
それに比べて披露宴は一人単位で料金変わりますし呼ぶか呼ばないかで何十人と変わるので差が大きいです

次に多いのはゲスト側の理由
お二人としては全部親族のみでやろうとしたけど友人がドレス姿を見たいというので金額の変わらない結婚式のみの参加にしてもらう

後は少なからずあるのが「親族を見られたくない」です
親族全員がお酒が入ると「賑やか」になる地方の方だったり酔うと絡む人がいたりすると「友達には見せられない」と思ったりもします

ただどの場合でも二次会を予定していることが多いので最近は友人同士はそちらをメインに考えておられる方が多いようです
0130おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 14:57:46.56ID:2iPiteXC
>>129
こういうのはベースに元々>>126は義姉のことが嫌いってのがあったうえで、
その義姉がやることが癇に障って仕方がないってのもあったりする。
0133おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 16:28:46.56ID:kh3w9kZ7
すみません、愚痴らせてください

結婚して三ヶ月たったが旦那の家事のルールについていけない
私は最初実家流で家事をしていたが旦那は不満だったらしく、毎日事細かに注意された
あまり衛生観念がよくない家で育ったったんだなぁと結婚してから思うようになった
三角コーナとシンクの排水溝にネットが必須で毎日取り替えなきゃいかなかったり、シンクに食べかすや泡がちょっとでも残ったままだとだめだったり、コンロは毎回拭かないとダメだったり、食卓は食べる前と後で2回拭かなきゃだめだったり
加湿器の水換えは毎回スポンジでこすらなきゃだめだったり、白米は炊く前に精米機にかけなきゃだめだったりで毎日気を使いまくりで疲れる
さらにこれらを少しでもミスると旦那が発狂するのが辛い
今日はシンクに食べかすがついてたらしく、台所で発狂。リビングと和室を挟んだ寝室からでも聞こえる音量だった
目の前で発狂することはないし私に注意しにくるときは穏やかだが、ご近所迷惑だし精神的に圧迫されるしで毎日ミスが怖くてビクビクしながら過ごしてます
疲れた
0134おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 16:36:16.36ID:uIZks3SQ
>>133
あんまり細かいのはスルーしていればそのうち向こうが慣れるんじゃないかな?
あなたが寝込んだ時が見ものだね。
言ってる本人は全部やれるのかw
0135おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 16:43:58.55ID:Rzr2gPLH
>>127
>>128
>>129
返信ありがとうございます

理由は予算みたいですね

他人の結婚式に気を使う理由といいますか、結婚式やったあとにいろいろと二人が言われたらかわいそうでしょう
みんながよかったといわれるような結婚式していただきたいですから
0136おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 16:44:08.79ID:iSsfFxpa
>>133
結婚前に見抜けなかったのですね

旦那さん、結構なナルシストで周りの人の評価を気にする人でしょ
ご両親から怒鳴られたり、規範意識を強く求められたり
良い子でいないと厳しく躾けられたのでしょうかね
親から叱られたときの無力感、怒りなどが閉じ込められ
ギューッと押し固められたような状態ですよね
もしくは誰かに虐待されたりとかトラウマがあるのかも

潔癖なのは、鬱積された感情の現れです
発狂しやすいのは、鬱積した感情でパンパンなのです

旦那さんを治すのは難しいかもですね
過去と見つめあい、否定された自分に気が付けば
あるいは感情をコントロールすることもできるかもしれませんが
自分で気が付かない限り気質を治すのは難しい

その状態が延々と続くかのしれません
何年か生活を続け、酷くなるようでしたら
早めに違う人生を考えたりすることも必要かもですね
0137おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 16:46:26.51ID:iSsfFxpa
>>135
二人は、余計なお世話、って思いますよ
二人で決めたことを心から応援する、というのが健全ですよね
でも健全に思えないのは、あなたの心が痛んでいるからです
0138おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 17:20:05.72ID:PYN83L8R
>>135
> みんながよかったといわれるような結婚式していただきたいですから

逆に、あなたの結婚式の時に義理姉が口出ししてきたとしたら
めんどくさいなーって感じたんじゃない?

135と同じ違和感は自分も感じるけど、
自分の考える最強の結婚式は自分の時で完結してスルーした方が良いよ
今後、自分のお子さんの七五三とかにも口出し大歓迎って訳じゃないでしょ
0139おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 17:23:43.21ID:uP5OQK5y
職場の人間関係の悩みです
自己紹介した程度の間柄の女性に顔をかなり見られるんですがとりあえず気づかない振りをしてました
あまりにも見られるので1回だけ相手の顔を見たところ視線が会ってしまいました
そしたら顔見られたんだけど…っとボソボソと隣の女性達と話してました
自分は最後まで気づかない振りを続けるしかないんでしょうか…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況