追記ですが、それで親が真に幸せになれたのなら私はそれを肯定出来たと思いますが、親も親の親も、未だに幸福ではありません。(本人が満たされた幸福感のようなものを感じていない)

ふと思ったのですが、熱心に何時間もお経を上げたり、何年も布施をしたりしているのに、何故豊かになったり幸福になったりしないのでしょうか?
宗教全般に言えることかもしれませんが… 。少々哀れに思います。
少しは功徳はあるのでしょうか?