>>31 あるじゃろう。
 そのように私欲に走ってはいかんのじゃ。
 自らの慈悲の心で行うのじゃ。
 それが善事といえるのじゃ。

>>32>>33 懺悔告白して二度としないと誓えば許されるのじゃ。
 被害が及んだものにも謝罪したらよいのじゃ。
 何一つ困ることは無いのじゃ。
 実践すれば心も軽くなるじゃろう。
 実践有るのみなのじゃ。

>>35 そうじゃ、自らの心が罰するのじゃ。
 業などはないのじゃ。
 全ては習い性によって報いになるのじゃ。
 智慧が判断するじゃろう。
 自分の心は誤魔化せないから必ず報いは有るのじゃ。

>>37 そうじゃ、受けるのじゃ。
 アングリマーラは人を殺した後に出家して悟りを得たが、托鉢に行くと石を投げられたのじゃ。
 それも悟っていれば苦ではないのじゃ。

 悟ればもはや死後に地獄に行くこともないのじゃ。
 
>>38 その者は知らんのじゃ。
 行き違いじゃな。