上にあった「たかが二、三千円」という、中身のない薄っぺらくて恥ずかしい書き込みも含めての話だけど
金額の大小を語ってるんじゃなく何に対していくら払う(払った)か、それは対価として納得できるのか否かというテーマだよな

普段貰ってばかりだからたまには自分がお返ししようと、ギブアンドテイクが自然に成立する職場もあれば、
社内規定で決まってるわけじゃない、そうする義務がないとしか思えないような所も当然あるわけだ
どっちが正しいかなんて結論が出るはずもない
NHK問題もそうだけど、国民の多くが金額よりも「納得していない」から払わない・契約しないと思ってる
今のやり方ならたとえ月一円でも契約するつもりはない

納得する人がNHKと契約すればいい、職場で土産物を支給すればいい