X



友達をやめる程じゃないけど本気で引いた時51引目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 01:21:01.39ID:/1ei/xvj
友達をやめはしなかったものの、 自分の中で激しくどん引きしたり、
一線ひくようになった友達、でもまだ友達、な人のスレ。

ちょっと引いただけなら友達関係の愚痴スレへ。
絶縁したなら友達をやめるスレへどうぞ。

「そんな友人と付き合うお前も馬鹿」「いくじなし!」
などと言うのは簡単ですが、人それぞれの事情も汲んでからにしてね(´・ω・)

次スレは
>>980
よろしく

前スレ
友達をやめる程じゃないけど本気で引いた時50引目 [無断転載禁止]©2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1504748164/
0003おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 21:01:49.66ID:KrShKzJ1
スリーコインズをスリコとかホットケーキミックスをホケミって略す意味が分からないって話で「じゃあ携帯は携帯電話ってきちんと言うんだよね?」「エビチリは海老のチリソースがけって言ってる?」とこっちを小バカにしたように言われたとき
0006おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 23:11:59.68ID:fYFO0y7a
小さい事かもだけど
年末に友達と初めて旅行行ったんだけど、どこへ行くにも半歩後ろを歩かれてかなりイライラした

電車の乗り継ぎや地図とかは任されてて、苦手じゃないからまぁいいけどもただ話もせず後ろをついてくるだけって、私ゃツアーの添乗員じゃねぇよ!って思ってだんだん雰囲気悪くなった

せめて広い所では隣歩いて欲しかった

普通に仲良かったはずなのにこんなんなるなんて、友達と旅行は自分には無理なんだろうな
0007おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 23:46:49.55ID:bRKg2R50
小さい 人としての器が小さすぎる
そんなどうでもいいやつ切り捨てればいじゃん
相手も案内以外いいところないんだからしっかりやれよなとか思ってるかもよ
お前がそんなくだらないこと思ってるように
ベクトルの違う二種類のクソw
0010おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 00:41:47.13ID:ZHwXKRDK
友人5人と旅行に行った
以前私抜きで行った友人B幹事の旅行に不満があったらしい友人Aが、今回自ら目的地を決めて行ってみたい場所や宿をピックアップして押さえてくれて有難かったが
自分で選んだのに行く場所行く場所ダメ出しばかり
「こんなもんとはねぇ」「これでこの金額はないよねえ」「しょぼすぎだよね」
正直そんな事はなくて宿のサービス良かったし観光地も楽しい所で「そんな事ないよ?すごく楽しいよ」って言わされてる感が終始満載で疲れた…
素敵な宿に泊まれたのにこんなにつまらない旅行ははじめてだった
0012おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 08:56:06.54ID:U2B4XgrA
>>6
旅行は、友達の本性が見えるから、よほど仲よくても難しいよね
ツアコン扱いもあるある過ぎてわかるよ

2回ほど旅行が原因で友情がだめになったことがあるので、最近はもっぱら一人旅か、家族としか行かないや
0013おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 18:23:10.88ID:sqth/9gO
>>12
ほんと仲良くても難しいんだなと思ったよ
相手からしたら自分にもダメな所あったかもしれないし、これからは同じく一人旅にしようと思う
レスありがとう
0014おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 18:34:06.07ID:kjE/AcfP
>>11
そんなことないよ、と言ってほしいのが見え見えな人にはマジでうんざりなので、
そういう場合は大抵「へー」「そうだねー」「そっかー」(棒)で済ませてるわ
0016おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 19:29:26.35ID:74KW/2h+
旅行は1人行動できる人同士で行くと快適よ
夜だけ待ち合わせて1人では入りづらいレストランに行ったりできるし
0017おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 19:37:59.80ID:HDQEfKXT
いつも上から下までじーっと見られたり、持ち物とかを「かわいいね、それどこの?」って聞かれたりする。
ネットで安くて便利だったから買ったような鞄だったり、外国土産のポーチとかあんまり見かけないようなものは特に。
かと言って上記の鞄みたいに探せば売ってるようなものでも同じものを買われたこともないから
欲しいわけじゃないのに何でそんなにどこのか知りたいんだろうと思いつつまあスルーしてた。

で、年末にちょっと変わった形のポンチョ?ジャケット?みたいなのを着てその友人と会ったんだけど
合流した時点でそれを褒められたからお礼を言いつつご飯を食べに行った。
帰り際、上着が変形のものだったからか動いたせいでタグが見えてしまってたみたいで
友人が「タグが見えてるよ。気になる」と直そうとしてくれたからお礼を言ってじっとしてたら
直すどころかすごいまじまじとタグを見始めてその姿を見た瞬間ザッと引いてしまった。
今までにも色々なんかなあと思ったことはあってもスルーできてたけど、今回は本当にダメだった。
洗濯マークとか、MADE INどこどことかの3枚くらい重なってるタグの裏表を1枚ずつ捲りながら
凝視してる姿が不気味すぎて固まっちゃったし今でも思い出すとヒィッてなる
しかも見終わったら普通にタグを直して「出ようかー」って別れるまでも一切上着のことには触れなかった

どこの?って聞けば普通に答えてたのに何で?
目の前にいる私に聞くより着てる服のタグ見た方がいいって思ったの?
同じの買わないのに何でそんなに色々なものが気になるの?
ていうか何でいつもセキュリティチェックみたいに無言でじろじろ見るの?
とか色々考え出したら止まらなくて月末に飲み会のお誘いきたけど断っちゃった
0018おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 19:49:52.37ID:QpJ4lL2V
>>16
うんうん
精神的に大人で、独立した者同士の旅がいちばん
精神面がガキな奴と旅行しないといけない状況なら、相当ストレスがたまること、お付き合い自体が終わることを覚悟したほうがいいね。
「そんなことないよ〜」待ち、ひとり行動できない、空気読めない(潔癖アピールとかファッション第1優先とかを場をわきまえず主張する奴とか…)、極度の偏食、時間やお金にルーズなどは旅を楽しむのにはかなり邪魔な相手なので。
0019おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 20:11:07.73ID:hOF0q9nJ
>>17
アパレル業界の人にしか分からない暗号を、タグを見る事で確認するスペックオタクとか。

自分も知り合いが珍しい車に乗ってると、ボンネットか助手席開けてもらってコーションプレートを見させてもらう事があるので、気持ちは分からなくはない。
0020おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 20:44:32.39ID:MyAkB68E
>>19
それ相手に理由話してしてるよね?
勝手に助手席開けたりボンネット開けて無言で内部ジロジロ見て理由も話さなかったらドン引きだよぉ

でもほんと自分が着ないものでもただ衣服が好きって人も居るから友止め突入する前に聞いてみても良いと思う
すごい品定めされてるみたいで恐いんだけどーとか?これはヤバいかな
0021おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 20:50:07.01ID:ZHwXKRDK
>>11
次はそうしてみようかな
忘年会も人が決めたお店の店内で散々ダメ出しして(オシャレな場所だったのに)新年会はAのチョイス
お店楽しみなんだけど行くのちょっと憂鬱
レスありがとう
0023おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 21:03:31.10ID:t1XjdG2w
高校時代の話

友達が自作の漫画を描くのに必要だから烏口(中にインクを入れて直線を引く道具)を貸してほしいと頼まれ
職業系の学校だったので私の学科で今後使うために買った(購入必須ではないが)製図セットに含まれていた烏口を貸した
数週間後、使い終わった道具を返しに来た友達の第一声
「この烏口さあ、ちゃんと手入れしてる?絞めが甘かったよ?しっかりメンテしなきゃ駄目だよお?w」
と何故か誇らしげに私の鼻っ面に人差し指を突き付けてドヤ顔でふんぞり返っていた
しかも「びしっ!!」とか口で言っちゃってんのが実にオタクくさくてかなわん
思わず真顔で「は?何言ってんの?」となった
手入れもメンテも何もクソも数日前に買ったばかりだったんですけど?
ていうかありがとうの前に出てくる言葉がそれ?
これらの突っ込みを入れても「いやあ…私って職人気質だからさあw見る目が厳しくてさあw」と最後までお礼の言葉は出なかった

こんな馬鹿に貸すんじゃなかった
「授業で使う大事な道具を貸すほうが悪い」「自業自得」「貸したお前が馬鹿」などと噛み付かれそうだけど
あくまで学科で使うのは他の道具で烏口自体は授業でも私生活でも使う場面がなかったので貸す貸さないうんぬんは関係ない
人から物を借りておいて礼も言わず偉そうにマウント取ろうとする人間なんているんだな…と引きながらも逆に感心すらしたw
0027おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 22:31:15.22ID:gCCP4heh
ドタキャン癖のある人は本当に疲れる。
それもいつもいつも向こうから言ってきた話だったのに。
何かの時に、事前の約束ってめんどくさくなることあるんだよね
ってサラッと言われて、ああこういう事かと納得。
今、同じ事やってみてどう思われるか実験中。
0030おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 01:58:18.04ID:adgtDLIK
>>17
そういう気持ち悪い人いた
すぐに目に入るカバンとかを「あっ!それいいね!」じゃなくて全身上から下まで見て、カバンの中にちょっと見える何かまで見つけて誉めてきたり
毎回毎回言い方が表面的ぽいし、私のこと誉めないと死ぬわけ?と気持ち悪いしイラついた
ある時他の子と二人で飲みに行った話をだしたら「それ・・・急に決まったんですか?(私を呼んでくれないの?ショック!な顔で)」言われた
腕組もうとしてきたりものすごく私と仲良くなりたかったらしいが、こちらはそうじゃないんだよと、ひたすらキモかった
0031おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 06:29:25.36ID:tQX8zYSo
>>17
こういうのキモいと思う人とそんなに気にしない人にわかれそう
監視されてるみたいで自分だったら嫌だわ乙
0032おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 10:31:07.57ID:+BhzHoCr
>>17
こういう人が何気なくやることをいちいち深読みして意図を見出そうとする人めんどくさい
かわいいねーどこの?なんて世間話なのに欲しくもないのに聞いてくるとかきもい
同じの買ったら買ったで真似されたって言いそう
0033おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 10:48:21.59ID:VGb/4gzM
>>32
>洗濯マークとか、MADE INどこどことかの3枚くらい重なってるタグの裏表を1枚ずつ捲りながら
>凝視してる姿

こんな行動が「何気なくやること」なの?すごくきもいね…
32って人の鞄とか箪笥とか漁って相手にドン引きされて「何気なくやったことなのに!めんどくさい人!」と逆切れしそう
0035おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 12:18:46.86ID:bIbVTe4x
17だけど、かわいいねーどこの?程度だったら普通に自分も言うし
他の子に言われることもあるからそれは純粋に嬉しい。
だけどそういう世間話?とか>>19さんみたいに服が好きだから気になるというより
持ち物変えたり系統変わったとか人の変化?を1から10まで把握したい、
共有したいみたいな言動が多くて自意識過剰かなとも思ってたけど
上着の一件で実際の彼女の真意は分からないけど一方的にちょっと無理になってしまった
0037おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 18:44:39.09ID:B86+lis4
>>17
私の知り合いにもいた
人の格好や持ち物を見ては「今日は花柄なんだねー」「それ◯◯だねー」とか言っていた
貶されてはいないし笑顔で言われるから、その子にとっては挨拶がわりというか
会話の糸口的なものだと捉えていたんだけど
毎回必ず何かしら言われるから、自分が気づかないうちにガン見されてるのかな、
よく気がつくと言うより、目ざとくてウザいなと思うようになった
一見、好意的だから誰にも言えなかったけど
他の人も「あの人、すごい人の物をチェックしてるよね、褒められても何か嫌だ」と言っていた

でも17のその人、上着のタグまでまじまじと確かめるのは怖すぎるし、卑しささえ感じる
0038おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 19:14:12.81ID:+r1BdOWn
お互い子供がいない友人と自分(どちらも既婚)。
通りすがりの子連れの人たちにされた不快なことを愚痴ってたりしてた。
が、友人は子連れというだけで目の敵にしているようで、
何か言うと、『子連れもひどいけどね!』と返される。
マナーが悪い子連れが嫌いなだけで、子連れ全部が嫌いなわけじゃない。

引くと言うより、怖い、かなぁ。
0039おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 08:55:04.63ID:eJoSYlZR
そこまでいくと 妬み僻みにしか聞こえなくなる
そういうのに限って自分が子持ちになると途端モンペ化
偏見だけどね
0040おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 12:26:36.77ID:IHMQlQFT
友達って言うのか謎だけど
来年から同じ会社に入る同期
内定式で隣の席だったから飲みに行ったんだけど、面白いっちゃ面白いけど
なんとなく闇というか裏がありそうな気がしてた

バイト先居酒屋って言う割に金遣い荒いし普通飲食ってネイルダメなのに普通にしてて
ラウンジの子とも雰囲気違うから多分キャバだろうなと思ってた

なぜか懐かれて毎回研修とか一緒に行ってたんだけど
頼り方が異常っていうか、そんなのほぼ初対面の人に頼む?みたいなことを平気でしてくる
例えば集合場所の駅から建物への道のりがわかんないから道案内してって言われて
私も知らないよって言ってるのに無理やり電話かけてきたり
彼女地方出身で上京組なので毎回ホテルに泊まってるんだけど
家泊めてくれない?って聞いてくるようになったり

さすがによく知りもしない人家に泊めたくないしそこは断って、そこから距離できてラッキーと思ったんだけど
ある日飲み会でその子が「私キャバやってて」って自分でカミングアウトし始めたんだ
まぁそうだよねーと思って聞いてたら
「でも枕営業とかありえないよね。私妹キャラだからそういうの絶対ない!」って言い始めた

自称妹キャラって大抵地雷だよなと思いつつ話聞いてたら
やっぱり「妻子持ちのお客さんの方が好きで〜この前エッチした時も…」みたいな話し始めやがった

え、客とやってるじゃん。と思って、その子が言ってた店の名前ネットで検索したら
他にも客とやって子供できておろしたらしいだの噂がわんさか出てきた
それでその書き込み一つ一つに対しておそらく本人と思われる人が「プライバシーの侵害だから削除しろ」みたいなコメントつけてんの
本当に引いたしそういう話していいやつとしちゃダメなやつくらいわきまえろよと思った
私も性格悪いのかもしれないけど、そういう危機管理能力の低さに引いた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況