X



耳栓・イヤーマフ Part26
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 20:58:03.66ID:+nJvc15C
耳栓と防音イヤーマフについて皆で仲良く語り合うスレです。
騒音に悩んでる人、嘆く前に耳栓を。
次スレは>>980あたりで聞き耳を立てろ。

■過去スレ
耳栓・イヤーマフ Part25
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1478365419/
耳栓スレ 23 ←24
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1461651968/
耳栓スレ 22 ←23
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1423404831/
耳栓スレ 22 ←22
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1423298571/
0182おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 06:11:50.40ID:HWPvxggU
>>172の文章を読む限りDQNとは正反対の真面目な人だと思うし、やれる人なら耳栓に頼らず、その爺に噛みついているでしょう
0188おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 19:56:33.29ID:W1ZuVIr4
>>186
似たようなの使ってるけど段々になってる部分が薄いから劣化してくる
でもスパークやカモみたいな縮めて使うタイプよりはずっと長持ちする
遮音性もそこそこ(押し込んだ後少し引っぱって真空状態?にするといい感じ)
水洗いできるのがいい
ただ寝るときに着用するのは耳の穴で浮いてる棒部分が寝返りする度に
耳穴の壁に当たって気になるので向いてない・・と思う
0191おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 18:23:39.68ID:kJoaEIgC
ズバリ、職場のプリンターやシュレッダーのノイズ遮蔽には、何がお勧めでしょうか?
ちょうど真横の席をアサインされ辛いです

職場なのでイヤーマフは使えません
久しぶりにイヤーウィスパーを試したら、耳が圧迫されて痛いです

よろしくお願いします!
0195191
垢版 |
2018/08/02(木) 20:43:31.94ID:VMKwK2ps
>194
ありがとうございます。

BoseのQC20は持っていますが、効果がイマイチなのと、
仕事中音楽聴いているように見えてしまうので…
0196おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 00:54:55.35ID:yURtxN5G
メガネ着用で1日中つけていても痛くならないヘッドホンやイヤーマフはありませんでしょうか?

現在はモルデックスを使用していまして、ノイズキャンセリングイヤホンの購入を考えています。

ただモルデックス単体でもノイズキャンセリングイヤホンでも遮音する事は出来ないので、1日中つけていられるヘッドホン・イヤーマフがあれば以下のようなパターンも可能かもしれないと思い質問してみました。


モルデックス+イヤーマフ
モルデックス+ヘッドホン
イヤホン+イヤーマフ
イヤホン+ヘッドホン
0197おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 08:43:46.89ID:ZDX/PEp6
ノイズキャンセリングってどの音がノイズってどうやって判断してるの?
一般的な雑音を記録してあるのかな?
リミッターみたいな機能もあるといいな
急にバカデカい音がきたら一定量の音量以上いかないようにしてくれんの
0200おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 20:35:53.84ID:T8t0yQyf
仕事場で10秒おきくらいに咳払いする人が目の前の席に居て非常に辛いです
モルデックス買ってみましたが低音の、んっんっんーて咳が丸聞こえです
なんか良い奴ありますか
低音成分をよく遮断するマフ無いですかね
0201おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 21:09:34.15ID:qTXE4AQb
10秒おきということは一日1000回クラスですか
ユーチューブ出演可能ですよ。世界まれにみる奇病なので
0207おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 04:00:02.34ID:BtQqjmDj
犬のムダ吠えで眠れない時に防御できる耳栓あればな
犬は鳴くのが仕事でしょ!と飼い主がしつけしてくれないので困る
0210おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 02:55:17.89ID:7mBnAICO
保健所は「飼い主は責任をもって犬のしつけをしましょう」ぐらいのことしか言えないんじゃない?
というか、そういった苦情に個別に対応してくれるのかな
行政はいざという時、本当に力になってくれない
0212おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 06:52:48.46ID:uR3v6g3R
一般的な騒音なら苦情いれまくると止まるよ
最悪引っ越しですむ
つけまわされてるわけでないならな
犯罪者は騒音を手法で使ってるから。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況